立憲民主党・蓮舫氏「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ(キリッ」(動画)→ 『クラウド蓮舫』がトレンド入り

1:アルタイル(SB-Android) [US]:2020/06/11(木) 12:38:29.16 ID:lzQN0ndq0
ヒガてゃん@Jackass_Spada
国会予算委見てるけど蓮舫ヤバイな
蓮舫 「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」
高市総務大臣 「サーバ増やします」
蓮舫 「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
空に浮かんでる雲がデータ保持してるとでも思ってるのかな???
https://twitter.com/Jackass_Spada/status/1270883821055926273?s=19
引用元スレタイ:蓮舫「総務大臣、時代はクラウドなんですよ!!」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/06/11 (木) 14:11:12 ID:niwaka



国会予算委見てるけど蓮舫ヤバイな
— ヒガてゃん (@Jackass_Spada) June 11, 2020
蓮舫「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」
総務大臣「サーバ増やします」
蓮舫「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
空に浮かんでる雲がデータ保持してるとでも思ってるのかな???
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1270899012648853504/pu/vid/640x360/FNP_uM8njmbeup9W.mp4【時代はクラウド】立憲民主党・蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。だからね…」 pic.twitter.com/ZU0NuTZKZ5
— Mi2 (@mi2_yes) June 11, 2020クラウド運用するのに、サーバー不要だったのかァ・・・不勉強でした(;'∀')
— 一路平安 (@rusyanabutsu710) June 11, 2020クラウドサービスがサーバーから成り立っていることも知らないようです。
— 3rdLeo(pure Japanese) (@ThirdLeo) June 11, 2020
まさか雲の上にあるとでも思っているのでしょうか。
まさかね(笑)アホ蓮舫、知ったかぶりでアホ丸出し。クラウドサービスはサーバ―の集合体ですよ、
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) June 11, 2020
<動画>立憲民主党・蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!」〜ネットの反応「そのクラウドをどこに構築するん「時代はサーバーじゃなくてクラウド 名言 https://t.co/1ZyvtjkJt7高市大臣「ボトルネックであったサーバーを増強をする」
— きんぐ (@kingsansansan) June 11, 2020
蓮舫「サーバー増強?時代はクラウドなんです!」
蓮舫はクラウド化したらサーバーがいらんとでも思ってるんか?
素人が背伸びして発言しないほうがいいと思いますよ...
ため息でるわ...
#kokkai蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑 給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) June 11, 2020蓮舫さんの「時代はサーバーじゃなくてクラウド」発言も面白いですが、個人的に蓮舫さんの言葉で大好きなのは「イナズマイレブン2の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか?」です
— wood✽stock (@woodstock0130) June 11, 2020'09蓮舫 改造コードご存知ですか?
— デスヲ (@deathash13) June 11, 2020
'09蓮舫 2位じゃダメなんですか?
'18蓮舫 1位を目指すべき
'20蓮舫 サーバーは増やすんじゃなくてクラウドなんですよ
まるで学習できてない pic.twitter.com/jXHP8XsSph安住淳「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」
— イケザえもん (@ikezaemon01) June 11, 2020
原口一博「グーグルアースで自衛艦の位置が分かる」
蓮舫「時代はサーバーではなくクラウド」←NEW!クラウド蓮舫がトレンドに上がるようになったwww pic.twitter.com/BfOXm7rg4K
— ジャングルポッケ (@camphor_best) June 11, 2020
アホ過ぎ
クラウドについて絶対分かっていない
各市役所にサーバー置くとでも思ってんだろうねw
おいおいマジか!?
マイナンバーというガチガチの個人情報ありきのもんをそこに置くのはどうなんだって話につながるよな
もしかして横流しの指令でも出た?
今みんなこの顔
このレベルでIT担当大臣ガーとディスッてたんだぜ
そう思うと笑けて来た
マジコンだっけ?使い方ツイで聞いてなかったけ?w
私にはさっぱり…
頭イカれたやつが権力持つと本当にどうしようもない
これを平然とぬかしたIT音痴がクラウドとか言っちゃうんだもんなあ
なんで日本の国会議員にはこんなアホしかいないんだろう
意外?
意外とは意外だわ
賢かったら野党にはならない
蓮舫を賢いと思っている人が居たとは意外だ
半笑いでじゃあ最終的にデータは何処に保存されるのか問い詰めて欲しかったよね。
クラウドも知らないなんて呆れます。
と言って席立つよw
問い詰めても、ご自身でしっかり勉強してください,
といって席立つよw
タイムリーで草
コーヒー吹いたわw
このジョークセンスがあるなら支持するわ
トランプ大統領と電話で会談が抜けてる
そりゃANTIFA(反ティファ派)のエアリス支持者共もキレますわ
人材豊富だな
その質問した今井クンもさ、「コレはUSBコンセントって言うんですよ!」ってドヤってたんだぜw
USBポートやろっていうねw
知らんものを知らないという奴より知らんものをドヤ顔であげちゃう奴の方が100倍ヤベェと思うわ
そのくせ専門家を知ったかぶりで恫喝するしな
立民
クラウドに個人情報のせるのは大丈夫なんだ?
確かに、民間とか他国のサーバー使えって意味なら怖いね
クラウドなんかにしたらシナチクが盗みにくるだろw
>>35
既にクラウド化進んでる
国内だけど
たぶんIT担当大臣ですら気づかない
要はクラウドってのはサーバーのことなんだな
有線で繋ぐかネットで繋ぐかの違いでしかない
何の知識もないくせによくキーキー噛みつけるな
本能なの?
デモする奴の共通点だな
騒ぎたいだけ
頭おかしいけど嫌いじゃないよ
マイナンバーはアカシックレコードへのアクセスキーだと思ってる人たちだから
めでたしめでたし
おかしい、国家の機密情報が駄々漏れだ!何が起きてる?!
典型的なバ力
Mi2@mi2_yes
【あなたの方が詳しいのでは?】
立憲民主党・蓮舫「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」
高市早苗総務大臣「民主党政権の時に作られた法律で解散の時に一度廃案になり自公政権になってから、自民・公明・民主党で話し合い作って頂いた。
目的については蓮舫委員の方がお詳しいかもしれませんが…」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1270881354310246400/pu/vid/1280x720/8K59niDRxObmn7_X.mp4
https://twitter.com/mi2_yes/status/1270882060089978880
【あなたの方が詳しいのでは?】立憲民主党・蓮舫「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」高市早苗総務大臣「民主党政権の時に作られた法律で解散の時に一度廃案になり自公政権になってから、自民・公明・民主党で話し合い作って頂いた。目的については蓮舫委員の方がお詳しいかもしれませんが…」 pic.twitter.com/ycHxWtP6KW
— Mi2 (@mi2_yes) June 11, 2020
民主はこういうのばっかだな
さすがブーメランが天下一品だな
これを国会で普通にやってるのが恐ろしいんだけど
仮に自民発案で進めてたとしても今この質問ている?
クラウド脳みそ
ノンタンかよ!
現場も実情も知識もないやつが机上の空論で行政するからダメなのよ。
分からずに適当に単語を言ってみただけ。
こんな奴がスパコンの事業仕分けしてたんだぞ
先生、ご説明お願いいたします
ggr
普段から高圧的に接してるせいで注意もしてもらえないのかね?
IT系と非IT系はあまりにも知識に乖離がありすぎる
別分野でもそうだけど、ITに関しては特に、上が無知なのは弊害が大きい
うちの部長かよ
分からないことがあるならまず自分で調べろよって思う
やっぱ人気のお笑い芸人って影響力すごいんだなあ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1591846709/
- 関連記事
-
-
立憲民主党・枝野幸男代表、国会会期延長と政権譲渡を求める 「国会を予定通り閉会するのは感染症対策を放り出して逃げると同義だ。閉会するなら政権を渡せ」 2020/06/12
-
立憲民主党・蓮舫氏 「国会を止めるな」 ←昨日、憲法審査会の出席を拒否して審議を止めた人の発言 2020/06/12
-
立憲民主党・蓮舫氏「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ(キリッ」(動画)→ 『クラウド蓮舫』がトレンド入り 2020/06/11
-
日中両政府、新型コロナで延期した習近平の国賓来日について年内の実施を見送る決定 … 習氏の来日は来年以降も無期延期状態が継続する模様、事実上の白紙となる公算 2020/06/07
-
立憲民主党・公式 「民主主義=多数派という発想だけでは多数者の専制や数の暴力に陥いる。選挙は民主主義の基本の一つだが、選挙結果=民意というのは短絡的で一面的」 2020/06/06
-
0. にわか日報 : 2020/06/11 (木) 14:11:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
なおテレビ、ラジオを聞いてる年寄りは騙せた模様
バカが知ったかぶりしている。
蓮舫「クラウドにしたら、サーバーダウンは防げることも知らないのか!」
↑
(´・ω・`) そうなん?
最強の自民サポーターはさすがやね
ITに関しては全く無知なくせに質問なんかするからだよ二重国籍クラウドおばさん
少しは勉強しろよw
スマートフォンは時代遅れです!
今はスマホの時代です!
ってかwww
何も知らないのに批判してるだけなのがばれてしまったね
いっぱしのITインフラエンジニア未満の知能をさらけ出していますね。クラウドは、複数台のサーバから成り立つんですが、クラウドとは何か、サーバとはなにかも理解せずにはやりに乗って、さらに自分の知能の低さを宣伝していますね。
サーバは全ての基本なんですが、クラウドの勉強してから言葉を使ってほしいですね。
野党支持者にアドバイス。
この人に、IT関連の質問させちゃダメだは。
2位じゃダメに続いて、新しいワードがやっと生まれたか…。
腹抱えて笑えるの生み出すから。
指摘する側はされる側より最低でも同等か、それ以上に詳しくないといけないが
こいつらはよくわかんないのにとりあえず噛み付くからしょーもない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。