英・ジョンソン首相、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の明白な違反と非難、香港市民の英市民権取得への道を開き、介入が必要な時は介入すると表明 - にわか日報

英・ジョンソン首相、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の明白な違反と非難、香港市民の英市民権取得への道を開き、介入が必要な時は介入すると表明 : にわか日報

にわか日報

英・ジョンソン首相、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の明白な違反と非難、香港市民の英市民権取得への道を開き、介入が必要な時は介入すると表明

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
07月
02日
英・ジョンソン首相、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の明白な違反と非難、香港市民の英市民権取得への道を開き、介入が必要な時は介入すると表明
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
英・ジョンソン首相、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の明白な違反と非難、香港市民の英市民権取得への道を開くと表明
1:サーバル(北海道) [MX]:2020/07/02(木) 17:38:03.10 ID:wVXKacsD0
英首相ジョンソン、香港市民の英市民権取得を確約 中英共同声明違反を非難


英国のジョンソン首相は1日、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の「明白で深刻な」違反と非難し、香港市民に対し英国の市民権取得に道を開くと表明した。

中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)常務委員会は6月30日、香港国家安全維持法を可決。
同法は反政府的行動の取り締まりに向け、国家分裂、政権転覆、テロ活動、外国勢力との結託の4種類の活動を犯罪行為と定め、最大で終身刑を科すもの。
施行から一夜開けた1日は香港で同法に対する抗議活動が行われ、警察は催涙スプレーや放水銃でデモ隊の排除に乗り出した。

ジョンソン首相は議会で「香港国家安全維持法の施行は、(「一国二制度」を保障した)中英共同声明の明白で深刻な違反となる」とし、英国海外市民旅券(BNO)を保有する香港の市民による英市民権取得に道を開くという確約を英政府は順守すると述べた。

香港では約300万人がBNO申請の資格を持っており、2月時点のBNO保有者数は34万9881人だった。

ラーブ外相もロイターとBBCに対し、「中英共同声明の明白で深刻な違反」と非難。西側諸国は中国の習近平国家主席にどのように対応すべきかとの質問に対しては、「中国は明らかに国際社会の主要なメンバーであるため、同国が国際的に負っている義務と責任を果たすことが期待されている。中国に対する信頼は大きく一歩後退した」と述べた。

首相報道官は記者団に対し、英国は中国企業と建設的な関係を維持する表明。ただ「介入が必要な時は介入する」と述べた。


Newsweek 2020年7月2日(木)11時37分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93839.php



引用元スレタイ:英国ジョンソン首相、香港人を「英国民」にすると確約、「中国が英国民に危害を加えたら介入する」



15:ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/02(木) 17:42:19.43 ID:N2n4ZWTf0
元々はイギリスと中国の問題だしな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/07/02 (木) 20:08:25 ID:niwaka

 



12:エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:41:34.88 ID:xZDqn6Un0
やるじゃんジョンソン

8:キジトラ(ジパング) [NL]:2020/07/02(木) 17:40:24.45 ID:NddEpDci0
中国人を自国民に?
止めておけとしか言いようがない

31:ラグドール(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:44:10.88 ID:yPiG74UJ0
>>8
つい最近まで、香港はイギリス領だったんだぞ。



64:ロシアンブルー(光) [JP]:2020/07/02(木) 17:46:49.11 ID:8URJgW2G0
>>31
香港人のフリした中国人がどんどん流入してきて数年で乗っ取られるぞ



181:ツシマヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/02(木) 17:59:13.11 ID:ozo5yI+p0
>>64
イギリスは日本と違って市民権剥奪も結構簡単にやる。



390:ヨーロッパヤマネコ(公衆電話) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:24:49.97 ID:kOCpSsLo0
>>64
現時点で資格を持ってる人に市民権を与えるんだよ
後から申請してもダメ



3:コドコド(大分県) [GB]:2020/07/02(木) 17:38:44.42 ID:o8M5AUEI0
習近平「世界を中国人にする」

20:マレーヤマネコ(茸) [HK]:2020/07/02(木) 17:43:17.43 ID:Dey6yMZy0
>>3
そうなるとダルいからキンペー始末するのみ



526:ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:48:01.79 ID:GyzillP80
>>3
こんなこと言い出すようになったらもう末期だな



667:ヒョウ(千葉県) [CN]:2020/07/02(木) 19:17:06.70 ID:uq/I9Joi0
>>3
中共ってあと10年ももつの?



10:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/02(木) 17:41:07.65 ID:xAAqBd3A0
こいつかっこえええな
まさかここまでできるやつとは

22:白(東日本) [US]:2020/07/02(木) 17:43:25.24 ID:48Xb8tR00
カッコいいぜ




416:三毛(茨城県) [CN]:2020/07/02(木) 18:28:34.93 ID:8B9Yna5L0
>>50
ワロタ



124:ジャガー(茸) [AU]:2020/07/02(木) 17:54:08.28 ID:QhGar7mU0
>>22
自転車の左の人、Fしとる



322:リビアヤマネコ(ジパング) [FR]:2020/07/02(木) 18:15:49.62 ID:n50hBZ0t0
>>124
ジョンソン「おー怖w」



469:ロシアンブルー(東京都) [CN]:2020/07/02(木) 18:37:34.44 ID:FRfDuhLH0
>>124
いかにもイギリスらしい光景だなこれww



33:マレーヤマネコ(茸) [HK]:2020/07/02(木) 17:44:20.78 ID:Dey6yMZy0
ボリスは自身がコロナに罹ったからムカついてると思う

314:イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:15:00.26 ID:jpq/vkyj0
>>33
氏にかけた訳だからガチ切れ常態かと



40:ジャガーネコ(ジパング) [US]:2020/07/02(木) 17:44:41.28 ID:BJX76rug0
トランプとかジョンソンとか、土建屋のオヤジみたいな風貌なのに普通にエリートなんだよな
裏切られた気分

49:ボルネオヤマネコ(茸) [CA]:2020/07/02(木) 17:45:19.39 ID:VfWFs6E50
>>40
さすがにそれは一国の長を甘く見過ぎだわ



11:ウンピョウ(日本) [EG]:2020/07/02(木) 17:41:18.71 ID:tQWXOyyj0
現実的にもうイギリスでは太刀打ちできないのでは

26:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:43:40.92 ID:SQRrSZvw0
>>11
核保有国だぞ



60:オセロット(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:46:31.08 ID:CxQrK07t0
>>11
何でイギリスと中国の一対一の前提なの?
こんなに反中国が増えているのに、1カ国づつ順番に攻撃して来てくれると思い込むのは何故?



569:コラット(神奈川県) [US]:2020/07/02(木) 18:55:25.48 ID:DX/rnMXE0
>>11
英国連邦のカナダ・オーストラリア・ニュージーランドを忘れてはいけない
特にオージーは軍備強化して中国に対抗するって決定したばかり



101:カナダオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/02(木) 17:51:11.45 ID:XM6NUQvk0
>>11
イギリス海軍がスプラトリーの航行の自由作戦に参加しているし中国とぶつかる時は連合軍だよ
だからオージーも強気になっているんだし



213:トンキニーズ(大阪府) [DE]:2020/07/02(木) 18:02:20.72 ID:lPf0Lt370
>>11
ヒント: NATO(北大西洋条約機構)+米との軍事同盟
答え: 支那畜? 余裕すわw (^_^)v



76:ラグドール(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:48:31.93 ID:yPiG74UJ0
>>11
自国だけで太刀打ちしないのがイギリス。
旧植民国やアメリカを巻き込んで、世界vs中国の図式に持ち込むよ。

このイギリスのやり口こそ、日本が見習うべき点。



85:アムールヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:49:46.64 ID:+JGJ2p0d0
>>76
今のイギリスにそんな裏工作が出来るとはとても思えないな



136:ユキヒョウ(北海道) [ヌコ]:2020/07/02(木) 17:55:49.34 ID:FiPxIaHR0
>>85
武力でドンパチするわけじゃなく人権カードでチクチクやれば自然と中国vs自由主義陣営になるやろ



111:ウンピョウ(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:52:39.93 ID:E8Mm36cC0
>>85
そんなことは無いな
今でも、オーストラリアやカナダの王様は
エリザベス女王2世が国王だからな
いざとなれば経済より
そっちを取るよ



128:サーバル(ジパング) [US]:2020/07/02(木) 17:54:22.84 ID:ZvZOkAtm0
>>111
オーストラリアやカナダの王様??



143:ヒョウ(家) [JP]:2020/07/02(木) 17:56:26.37 ID:8bwOoIA90
>>128
そうだよ



179:サーバル(ジパング) [US]:2020/07/02(木) 17:59:09.26 ID:ZvZOkAtm0
>>143
ぐぐったらガチで王様やんけワロタw



246:アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:05:36.67 ID:s47lzY680
>>179
どんだけ無知なのよw
お前から見える世界がどんな風に映ってるのか知りたいわ



200:オリエンタル(埼玉県) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:00:42.16 ID:/LjfQLj40
>>179
今でも国旗にユニオンジャック入れてるんだから当たり前だろ



16:ソマリ(東京都) [CN]:2020/07/02(木) 17:42:22.04 ID:WpLziBsb0
ジョンソンさんやるな
旧宗主国であり大英帝国の維持を見せるか

165:ライオン(光) [RO]:2020/07/02(木) 17:57:52.40 ID:tzfmcSPq0
>>16
やるねぇイギリス見直したわ
イギリス連邦なだけあるわ




107:アジアゴールデンキャット(茸) [KR]:2020/07/02(木) 17:52:07.96 ID:LwUoIYOj0
英国も中国の金を目の前にしたら手出しできんやろ

133:ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:55:12.25 ID:iphGGwsG0
>>107
その金を産んでた香港に手を付けたから潰しにかかってんだろ
キンペーが手を付けなかったら欧米もここまでやらないよ



148:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:56:34.05 ID:SQRrSZvw0
>>107
コロナ前なら兎も角アフターコロナではそうはいかない



57:ウンピョウ(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:46:23.82 ID:E8Mm36cC0
中国はイギリスと協調して
香港人と手打ちしたほうが良いぞ

イギリスは第一次世界大戦以降落ちぶれたが、アメリカを相手にするよりしたたかで厄介だぞ
世界的な政治力でイギリスに敵う国家は無い
イギリスを敵に回せばアメリカがほぼ追従するのはお約束だが
オーストラリアやカナダなど英連邦王国が追従して国際世論を形成しだすからな

表に見える軍事力だけが国力と違うぞ中国人

430:イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:30:12.63 ID:jpq/vkyj0
>>57
日露戦争でロシア艦隊の寄港地で補給をさせないというこれ以上ない嫌がらせが出来るのもガチ切れしたイギリスだからこそ…



21:スフィンクス(SB-iPhone) [US]:2020/07/02(木) 17:43:21.09 ID:X/fpLHFF0
かっこええけど香港人と中国人の見分けつくの?

29:マーゲイ(東京都) [GB]:2020/07/02(木) 17:43:54.97 ID:z7NhpUUZ0
一方日本人の安倍ちゃんは……

安倍晋三「香港は内政問題であります。習近平国家主席におかれましては日本は国賓待遇でお迎えしたいと考えております」

ネトウヨこれどーすんの


38:ピクシーボブ(茸) [US]:2020/07/02(木) 17:44:37.15 ID:8BGmdVwz0
>>29
中国工作員消えろ



424:ジャガーネコ(東京都) [US]:2020/07/02(木) 18:29:14.49 ID:+0sn1KMe0
>>29
お前も中国人にしてやろうか!



480:アビシニアン(ジパング) [CN]:2020/07/02(木) 18:39:20.39 ID:P2dFiHWJ0
>>29
中国人は黙っとけ



656:クロアシネコ(茸) [ニダ]:2020/07/02(木) 19:12:22.96 ID:r3rPJp9V0
>>29 普段人権ガーって言ってるくせにシナチョンにだんまりな糞パヨさんちーっす



23:パンパスネコ(光) [EU]:2020/07/02(木) 17:43:31.41 ID:H6Zv6gXT0
こういうスレって、必ず中共の工作員が湧くよな

433:ラグドール(東京都) [US]:2020/07/02(木) 18:30:46.74 ID:4l1sCDwu0
>>23
無能だから簡単に看破できるからな



51:ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:45:53.90 ID:jnKTrsaw0
>>23
香港関係のスレ五毛いすぎ
Twitterでも簡体字の中国語と変な日本語で、中国絶賛してる五毛わいててうわぁ…ってなるわ



647:サバトラ(兵庫県) [US]:2020/07/02(木) 19:10:31.21 ID:th6fN8if0
>>51
典型的な人かな?
https://twitter.com/trappedsoldier


654:アメリカンボブテイル(光) [CN]:2020/07/02(木) 19:12:17.53 ID:pK8WR9Ro0
>>647
フォロワー多いのにイイネが1~2でクソ笑う



25:ターキッシュバン(埼玉県) [DE]:2020/07/02(木) 17:43:38.87 ID:C0nzT1p60
戦争前夜って感じだね

27:ラガマフィン(新潟県) [US]:2020/07/02(木) 17:43:47.30 ID:GNNqIzX90
どうせ二枚舌だろ

36:ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:44:29.46 ID:RzAD8nyV0
イギリス「香港市民はイギリス市民権を与えるから、何かやったらイギリス国民の保護の為に介入するで」

中国「それを想定して今回の法律の適用は全世界なんだよなぁ」

54:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:46:02.93 ID:SQRrSZvw0
>>36
外国に中国の法律は当たり前だけど適用でないから
万が一適用したら内政干渉だし戦争になる



189:ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:00:05.74 ID:RzAD8nyV0
>>54
中国「はい、逮捕状ね」

中国との犯罪者引渡し条約締結国「オッケー!」



204:サバトラ(茸) [US]:2020/07/02(木) 18:01:00.49 ID:kwPwZL5P0
>>189
そうなればいいね^^



45:ユキヒョウ(北海道) [ヌコ]:2020/07/02(木) 17:45:03.06 ID:FiPxIaHR0
香港警察、デモ隊9113人を逮捕
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1593647093/

ジョンソンいけー

46:シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:45:11.63 ID:w1YCufVP0
遠いところからなら誰でも言える

52:ベンガル(東京都) [CN]:2020/07/02(木) 17:45:57.84 ID:lOIYbDF10
香港人って英国籍持ってなかったけ
返還後捨てたのかな

92:ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/02(木) 17:50:18.28 ID:N2n4ZWTf0
>>52
返還時に持ってた人は持ってるけど
今回のデモの中心人物達は持ってる奴少ないだろうな



103:アメリカンボブテイル(光) [CN]:2020/07/02(木) 17:51:21.67 ID:pK8WR9Ro0
>>92
親が持ってたら大丈夫とかになるんじゃね、知らんけど



68:アムールヤマネコ(東京都) [CH]:2020/07/02(木) 17:47:28.46 ID:9lsJBxdx0
香港返還っていつ?
ちょっと前まで中国人?育ちがイギリス人だったの?

78:アメリカンボブテイル(光) [CN]:2020/07/02(木) 17:48:50.20 ID:pK8WR9Ro0
>>68
1997年だね
返還前に香港行ったわ



487:ラガマフィン(奈良県) [CN]:2020/07/02(木) 18:40:33.71 ID:Haczr45a0
この話、詳しいやついたら教えて
英国領だった時まだ生まれてない若い世代の人らはどうなンの?

610:ノルウェージャンフォレストキャット (広島県) [US]:2020/07/02(木) 19:03:43.21 ID:92wSHB9K0
>>487
返還条件が返還後50年位は、中国の中でも独自の自治権を与えることだった。
まだその期限のうち。
便宜上は今の香港の住人は、中国の国籍だけど
中国から迫害される可能性があるので英国籍を与えて保護する宣言。



58:トンキニーズ(埼玉県) [US]:2020/07/02(木) 17:46:25.37 ID:v/igjP060
中国のやり方を責めてる奴、その前に香港奪ったイギリスのやり方を
責めないのかよ!

って言ってる奴がいたな

81:サーバル(ジパング) [US]:2020/07/02(木) 17:49:03.68 ID:ZvZOkAtm0
>>58
アヘン戦争は19世紀
不戦条約前



80:ジャガーネコ(静岡県) [US]:2020/07/02(木) 17:48:58.41 ID:5vQ/IQyL0
口だけだろう
本気ならすでに介入を始めないといけないし

83:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:49:25.91 ID:SQRrSZvw0
>>80
こうやってもう介入してるだろ



123:クロアシネコ(茸) [US]:2020/07/02(木) 17:54:05.29 ID:hgWqFzxb0
「介入」って武力に限らないしな

86:ラガマフィン(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:49:52.98 ID:1hY0E+4H0
香港返還のときからこうなるのは分かってたけどな。

96:ソマリ(東京都) [BR]:2020/07/02(木) 17:50:47.75 ID:arui/O7V0
支那人は戦争激弱だからもう終わりやね
日本含めた列強に植民地として分割されるわ、ベトナムには返り討ちに遭うわでホンマ恥ずかしい歴史しか持ってない
いつの時代も眠れる獅子とか自称して結局ボコられて終わり

79:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/02(木) 17:48:51.34 ID:xAAqBd3A0
フォークランド再びか?

100:スコティッシュフォールド(東京都) [FR]:2020/07/02(木) 17:51:08.99 ID:WqRn80tr0
人権問題だからな。
フォークランド紛争の時以上に
徹底的にやれよ。

102:ピューマ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:51:15.35 ID:pNFB+Cyb0
桃ジュース飲んでた頃からこの人はやる時はやると思っていた

108:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/02(木) 17:52:17.58 ID:xAAqBd3A0
英国は平気で戦争する国だぞ

109:パンパスネコ(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:52:18.71 ID:oZpQimWG0
こんな言い分通るの?

112:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:52:51.09 ID:SQRrSZvw0
戦争不可避

米当局、中国製人毛製品を押収 新疆での強制労働で生産か
https://www.afpbb.com/articles/-/3291475




人毛製品は、中国企業「Lop County Meixin Hair Product Co」が発送した積み荷13トン、80万ドルの一部。

176:ベンガル(庭) [ニダ]:2020/07/02(木) 17:58:51.41 ID:ugOZzeP40
>>112
ガチでナチスじゃん



152:ラグドール(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:56:48.74 ID:yPiG74UJ0
>>112
人毛製品て、ヅラ?w



161:アメリカンボブテイル(光) [CN]:2020/07/02(木) 17:57:34.66 ID:pK8WR9Ro0
>>152
ウイグル人の毛髪



177:ヒョウ(家) [JP]:2020/07/02(木) 17:58:58.13 ID:8bwOoIA90
>>152
アメの黒人のヅラにはインド人の人毛が人気だと聞いたけど
ウイグルも人気なのかね



205:バーマン(東京都) [GB]:2020/07/02(木) 18:01:16.06 ID:Iy0KPplF0
>>177
ハゲのク口ンボっているのかね?



233:ヒョウ(家) [JP]:2020/07/02(木) 18:04:10.98 ID:8bwOoIA90
>>205
チリチリの上にすっぽり被るんだよ

黒人の特に女性って不自然なほど盛り盛り毛量の多い人がいるでしょ
オバマ夫人のミッシェルとか



117:斑(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:53:17.30 ID:XBoW5iIW0
香港は国創りたいんじゃないの?
植民地でええんか

170:ラグドール(庭) [US]:2020/07/02(木) 17:58:21.75 ID:yPiG74UJ0
>>117
自由を取り戻したいんだよ。
100年もイギリス統治下にあれば、中国共産党の支配なんか無理に決まっている。



129:オシキャット(愛知県) [US]:2020/07/02(木) 17:54:31.68 ID:Yfg2nrfU0
香港のために、空地にニュー九龍城つくろうぜ!

131:カナダオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/02(木) 17:54:53.67 ID:XM6NUQvk0
なんか真面目に中国と戦争になりそうだな
まだ日本が日中友好なんて言ってるうちは良いけど日本も尖閣があるしな
日本と中国の関係が中国の運命を決めそうな気がする

235:ラグドール(庭) [US]:2020/07/02(木) 18:04:17.34 ID:yPiG74UJ0
>>131
中国が米英と停戦交渉する仲介役は、日本ぐらいしか適役がいない。
中国が日本を攻撃した時は、自刹覚悟の玉砕を決めた時だな。



139:バーマン(茸) [GB]:2020/07/02(木) 17:56:01.47 ID:7Oe3Cj+U0
日英米で勝ち馬乗りに行こうや

141:コラット(東京都) [RU]:2020/07/02(木) 17:56:21.60 ID:96c2mMXZ0
習近平がドクズの小物に見えるw

142:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/02(木) 17:56:23.68 ID:xAAqBd3A0
中国人は逃げる準備しといた方がいいぞ

145:トラ(東京都) [CN]:2020/07/02(木) 17:56:30.21 ID:y7Nc7Ivi0
ロシアがどっちにつくか

151:ぬこ(神奈川県) [FR]:2020/07/02(木) 17:56:47.79 ID:QOf4RvlH0
かと言って香港人がイギリス本国に来られたら困るんだろうな
海外領土に住ませる?

175:アメリカンショートヘア(庭) [CN]:2020/07/02(木) 17:58:31.78 ID:NIrhQeCP0
>>151
黒人とムスリムを中和できるから別に



160:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2020/07/02(木) 17:57:29.76 ID:PK5jpIxz0
でもどうせイギリスの事だから中国にも香港にもいい顔して掻き回して
争いを大きくした上で泥沼化した辺りでおいしいところだけ持っていくよ

173:ツシマヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/02(木) 17:58:23.51 ID:SQRrSZvw0
>>160
ボリス自身がコロナに罹ったからそうはいかないだろう



167:ロシアンブルー(茸) [CN]:2020/07/02(木) 17:58:11.45 ID:B5xEik2j0
イスラエルみたいになるんだな

169:アメリカンカール(埼玉県) [CN]:2020/07/02(木) 17:58:20.04 ID:vYzahhJV0
まあ最初からそういう約束だからね
裏切った中国がアホ


178:アンデスネコ(東京都) [FR]:2020/07/02(木) 17:59:08.70 ID:I4qznU1w0
>>1
林鄭月娥「待ってた


410:しぃ(やわらか銀行) [US]:2020/07/02(木) 18:27:27.83 ID:CwzagxCd0
581:サバトラ(東京都) [US]:2020/07/02(木) 18:56:47.62 ID:TWZlOlaj0
343:茶トラ(静岡県) [US]:2020/07/02(木) 18:18:45.01 ID:VjO9ApsI0
50年維持の約束を反故にしてるのだから返還自体を無効にするのが筋だと思うのだが。

414:オシキャット(東京都) [FR]:2020/07/02(木) 18:28:08.04 ID:qY7bxRbM0
シナ共の時代なんて永遠に来ないから五毛はさっさと足を洗ってハロワに逝け
コロナ以降の動きで共産党はもはや暴走でしか統治を維持できないとはっきりした
シナはこれから必ず内乱になって分裂するいくら共産党に尽くしても無駄

291:オシキャット(東京都) [FR]:2020/07/02(木) 18:11:37.14 ID:qY7bxRbM0
そもそもの元凶はイギリスにあるんだからイギリスが責任を取るのは当たり前のことだ

413:マレーヤマネコ(茸) [IT]:2020/07/02(木) 18:28:06.43 ID:x5sTKA3H0
この件についてはあっぱれだが
今の世界のいろんな問題の原因は
大抵が英国だよな
それだけ世界を支配していた裏返しだけど

392:ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/02(木) 18:25:04.41 ID:MAB8cSaR0
50年て世代がほぼ更新されることが念頭に置かれてたんだろうな
中国首脳がこんなに馬鹿だなんて英国も想像していなかったのだろう
20数年じゃ1世代推し上がったとしてもまだまだ返還時の世代が現役だからな

431:ライオン(光) [RO]:2020/07/02(木) 18:30:19.31 ID:tzfmcSPq0
>>392
習近平は相当な白痴なんだろうな



394:スナネコ(日本のどこか) [US]:2020/07/02(木) 18:25:38.46 ID:r8vmyFSf0
これが本物のリベラルなんだよな

402:ラガマフィン(SB-iPhone) [US]:2020/07/02(木) 18:26:38.50 ID:sLauJCcD0
エセリベラルだんまりw

440:トンキニーズ(静岡県) [ニダ]:2020/07/02(木) 18:32:18.28 ID:tUcVsinA0
ここで得意の二枚舌だすなよ

661:ツシマヤマネコ(栃木県) [US]:2020/07/02(木) 19:14:40.85 ID:fbshD00Z0
カッケェぇぇぇぇぇ と言いたいところだが現実的に無理でしょ?

666:トンキニーズ(大阪府) [DE]:2020/07/02(木) 19:16:55.30 ID:lPf0Lt370
>>661
もうすでにアメリカでは締め上げやってんのよw
イギリスは返還前からの香港人にお墨付きを与えて
介入を容易にしたってだけw



657:ラガマフィン(大阪府) [RU]:2020/07/02(木) 19:12:46.65 ID:+zbYcbYx0
パフォーマンスだけじゃなかったらいいんだけどな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1593679083/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/07/02 (木) 20:08:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/07/02(木) 20:28:27 #45894  ID:- ▼レスする

    どこぞの政治家と違ってこういう事ハッキリと言えるジョンソンかっけーわ

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/07/05(日) 19:43:15 #45916  ID:- ▼レスする

    実際何をするんだろうか?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com