国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、野党共闘路線は通用しない」 … 今頃色々気が付く - にわか日報

国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、野党共闘路線は通用しない」 … 今頃色々気が付く : にわか日報

にわか日報

国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、野党共闘路線は通用しない」 … 今頃色々気が付く

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
07月
08日
国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、野党共闘路線は通用しない」 … 今頃色々気が付く
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、与党と1対1の構図が作れるという前提が崩れた」 … 今頃色々気が付いたもよう
1:マスク着用のお願い ★:2020/07/08(水) 17:25:51.26 ID:VFT/zCbR9

国民・玉木代表「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」


国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、5日に投開票された東京都知事選の結果を受け「(野党が)単に結集すれば何とかなる状況は終わった」と述べ、立憲民主党などが主導する従来の「野党共闘」路線は、次期衆院選では通用しないとの見方を示した。

都知事選では、立民や共産党などが支援した候補の得票が約84万票に終わったのに対し、れいわ新選組や日本維新の会の公認・推薦候補も60万票台を得て、野党票が分散した。

玉木氏は「共産とだけ1つにまとめれば(与党と)1対1の構図が作れるという前提が崩れた。維新やれいわが候補を立てれば、共産と統一しても三つどもえになる」と分析した。

そのうえで「共産から維新まで一致できる政策は消費税減税だ。消費税減税で野党はまとまって戦うべきだ」と強調。

安倍晋三首相が消費税減税を争点として衆院解散・総選挙に踏み切る可能性に触れ「政府・与党がそれを言い、後から野党が『じゃあうちも減税します』では全く選挙にならない」と危機感を示した。


産経新聞 2020.7.8 17:00
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200708/plt2007080022-s1.html


引用元スレタイ:【国民民主党】玉木雄一郎代表、(野党が)単に結集すれば何とかなる状況は終わった【産経新聞】 [マスク着用のお願い★]



12:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:11.50 ID:f8YqczXy0
それに気づくのに8年かかったか
それを実行するまでにあと何十年かかるかな





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/07/08 (水) 19:32:33 ID:niwaka

 



271:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:06:27.65 ID:AHJnk2w00
今気づいたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ東大エリートだろwwwwwwwwww

14:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:24.72 ID:SC73HpYh0
そんな状況何年前に終わってんだよ

89:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:35.72 ID:4ByupCLD0
>(野党が)単に結集すれば何とかなる状況は終わった

何とかなったことなんて一度もないけどね

213:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:53:54.87 ID:AnPVPNBp0
>>89
これな
集まれば落選のイメージ



15:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:26.26 ID:rdUqP++30
合流あきらめたな

181:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:49:32.98 ID:dSx5Wniq0
>>15
”政策協議なく集まってみただけ”だから仕方ないが
それ以上譲歩も出来ない者同士だから限界だわね



32:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:21.18 ID:Uc6ZI33J0
ということは、今までは単に集結さえすればなんとかなると思ってたんだね。
さすがタマキン。


33:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:24.42 ID:cZTr9M+80
こいつら何回同じこと言ってんだよ

203:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:52:40.95 ID:zFdTOmEVO
そもそも共産党、社民党なぞと組める訳がない
全く異質の政党だぞ

215:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:54:12.48 ID:slGwdRnH0
>>203
ネットに沢山いらっしゃる軍師様は一本化!一つになれば云々言ってたよ
なぜ出来る前提なのか?って疑問には反安倍という教義を教えてくれたわ



58:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:34:15.93 ID:QXwZtcKp0
>>1
バ力がいっぱい集まっても意味はなかった。
ようやく気がついたか?

でもまた同じこと繰り返すと思うよ
バ力だからな

272:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:06:35.55 ID:c18N9Rm40
現実逃避してる枝野より冷静に分析してんな
こいつ自民党にいたらそれなりの立場になれたんでは?w

4:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:26:51.16 ID:AGOB0M900
与党の合流するしかないぞタマキンw

6:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:27:34.01 ID:ktCuUasi0
金も支持率もない立憲に合流する必要は無いわな。

16:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:26.60 ID:n0voIOH30
枝野 「うっさい 金だけよこせ」

10:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:10.99 ID:s4EqyykT0
野党が結集してしまうと自民党並みに右から左まで多様な政党になってしまう。

29:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:13.25 ID:rCk3CNQG0
>>10
自民党どころじゃない
共産やれいわと維新辺りだと基本理念が全く違う



63:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:35:02.07 ID:IzT2k5dd0
>>10
旧民主党が一時でも政権とったのは正にそれが一因
旧態依然の金権政治自民党 対 クリーンな政治を標榜する民主党の対立軸と中身は左右ごちゃ混ぜ同士の戦いに、外野の共産、旧社会党って構成だった

今は先鋭化した旧社会党が共産とタッグ組んでるようなもんで、これはついてけない



97:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:39:07.22 ID:vUpiKV600
>>63
クリーンな政治なんてファンタジーを大多数の国民が真に受けるほど日本人はバ力になったという現れに過ぎない。
選挙はリケンの付替え。



124:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:42:10.73 ID:IzT2k5dd0
>>97
まあ半分くらいはマスコミパワーだからな
おざーさんが陳情一本化とか政権担当能力なんかねぇ!の大連立やって干された後もまあ御祝儀で…とかやってたから、今の野党には警戒感持たれちゃって最早上がり目自体が無い



11:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:11.39 ID:y3TByRcd0
まず批判だらけのヒステリーどうにかしろよ
最低限、実行可能な代案セットにしろ

20:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:57.97 ID:rj0gXNHz0
>>11
国民はそこそこやってるよ
立憲とはそこが違う



296:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:10:53.45 ID:Lm1zDIr80
>>139
うわーw膿やん



13:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:16.89 ID:kZxQ/ne20
何でも反対で支持者がつく時代は終わってる

307:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:11:41.59 ID:HoQlS8EL0
>>13
立憲は七割以上
共産ですら五割以上
与党提出の法案に賛成してるのに

「野党はなんでも反対」

とか言っちゃう低能
自分がアホウヨまとめサイトに踊らされてる情弱ですと自己紹介しているという
自覚すらない



318:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:14:21.41 ID:1q0+aEuV0
>>307
国会17連休は国民を愚弄し過ぎたな
こういった積み重ねが信用を無くす



17:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:28.25 ID:vyvJw2ef0
今頃気づいたのかと思ったけど
野党の中ではタマキンが一番早く気づいたんだよな

31:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:17.52 ID:vJZOvyad0
お前ら玉木はコロナ以前からかなりまともな野党やってるぞ
立憲と同じと思ってるなら大間違い

61:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:34:39.13 ID:IO1WGaji0
でも気がつけばいつもくっつく相談してるイメージしかない

71:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:35:35.07 ID:w+bh2k+d0
玉木はまともになったけど、原口とかがなぁ。


18:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:28.85 ID:JDEhp9JK0
立憲が弱ってきたから、急に強気に出だしたな。
同じ穴の狢。

46:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:32:32.70 ID:f8YqczXy0
>>18
つーか立憲も国民も「元民主党」ってほとんどの人が思ってるだろうなあ



74:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:36:21.14 ID:UzPhMVPp0
野党はまとまるべき
共産だけは無理でも、他は全部まとまる
そうじゃないと、自民に有利になるだけ
自民と非自民候補だけの状態を作るのが
勝つ可能性が飛躍的に上がる死票が一番だめ
選挙の専門家小沢さんは伊達に研究してない
2人候補にして、選択させると非自民の確率は約2倍になる

87:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:25.18 ID:rCk3CNQG0
>>74
まとまりません
旧民主の内ゲバ忘れたか?



115:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:41:32.12 ID:JRveOvWq0
こいつらどこに結集しても3日もすれば勝手に揉め始めて割れるからな。
バラバラで100だったものが結集で70ぐらいにしかならないだろうな。


147:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:45:19.74 ID:dSx5Wniq0
19年参院選で「良識の府を争う選挙なので政策協議は不要」という話があったわけでなく
立民は共産党との政策協議には「有意義であった」とし、一方国民民主や社民党との政策協議については「時間がない、付け焼刃話無い」と政策協議なく選挙協力と言う判断だったよ

いつになったら政策をとことん突き詰めてまとまるという判断をするんだろう?
つかず離れず、政党給付金は供与(名目としては寄付)でばら撒きを続けたい?

178:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:49:05.77 ID:LC2bdtCW0
>>147
政策違うんで党が違う
政策の一致が不可能だから
「非自民政権」で細川内閣の時や民主党政権時代に
共産党だけ排除したんだから合意は無理



197:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:51:57.59 ID:dSx5Wniq0
>>178
政策の一致ではなく国会で行動に共にするから「会派を組む(議席数も人事も会派ベース)」
ただし衆院のみ、この時点でグッダグダだわな。
ポーズだけなのが透けて見えてる。

それも政治記者が不問に付すというオマケ付いてこの状況・・・



19:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:33.15 ID:EqZfdqY00
もう転職しなよ

25:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:29:58.43 ID:c6rrlM0s0
始まってたのか?

26:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:05.95 ID:WGHJ0KkU0
野党共闘は、選挙での野党同士のつぶし合いを調整するメリットが有った。
デメリットは、どの党も共産党に見えるようになった事。

27:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:09.76 ID:1/XLm9Z40
たまきんは風見鶏な所あるけど
まあ減税にもある程度積極的な姿勢見せてるからな

問題はとにかく立憲よ

30:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:15.72 ID:16j7zr890








36:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:30:54.18 ID:1AQNzfFc0
国民が求めてるのは、ダメな部分を修正した自民党なのよね。
野党じゃなくて。

38:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:31:05.77 ID:155+Bf380
ん?
終わってないよ?

有権者からは「自民」と「それ以外」にしか見えてないから

45:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:32:27.17 ID:/5sJb91K0
玉木はまともなこと言ってもマスコミが
無視するからなぁ

結局、まともな野党が出ない原因がマスコミ
なんだろう

189:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:50:47.49 ID:NWXlcT+20
>>45
マスコミがどこ向いてるかわかるだろ,
あと玉木がもう少し力強い人間だったらなあ



53:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:33:56.31 ID:AnTzo+v00
いい加減みんなで協力し合って政治やるようにせん?
敵をとにかく叩きのめせばいいみたいな図やめーや
揚げ足取りに声張り上げたり 宇都宮餃子~ってドヤ顔したりもダッサい
相手が話してるときは黙って聞いて お互い落ち着いて静かに話し合いができるようにしよーや

56:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:34:09.45 ID:oLzKoytd0
主義主張が違うにしろ
一点すら合わせるの無理だろ

元民主は基本的に消費税増税派
もともと減税言ってた人だけ残そ?

57:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:34:15.68 ID:ESwjbMC20
改革するには外からじゃなくて中からだよ
変えたかったから自民に入って中から変えろ

49:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:32:53.44 ID:uATp0wEt0
元から野党自体が終わってね?

67:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:35:16.00 ID:nO+G2eRK0
>>1
「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」って国民・玉木代表はバ力なの?
野党をやっていれば、政権を取るためにどのような政策を国民に訴える必要が
あるかって考えなかったの?相当な、お花畑だな。
この一言で、国民はさらに逃げる。

82:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:01.46 ID:6AZ7G7Jt0
秋の選挙じゃ小沢と前原しか残らなくね?

70:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:35:30.75 ID:bTFzayXE0
玉木は次の総選挙の前にたぶん自民党に移籍しそう

77:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:36:25.55 ID:xQ61x+pG0
もう売国左翼は選り取り見取りだからな
玉木は日本初の愛国左翼になれば?
今日本人が求めてるのは愛国左翼か
中国に毅然とした態度が取れるまともな保守

79:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:36:34.31 ID:K8iDtyBz0
こいつらまだ分かってないのか。
未だ野党に付きまとう、ハトポッポの呪いwww

83:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:02.19 ID:xWPSX9qy0
玉木は発言と行動が一致しない
結局は立憲や共産に流される

85:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:08.42 ID:+C6Afsvn0
玉木さんは野党の中では割とまともな方だと思うけど、すぐ発言を翻すイメージがある


101:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:39:35.97 ID:IzT2k5dd0
>>85
そこはもう立場の弱さよ



88:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:30.15 ID:EXMoyoJC0
たまにまともになるから怖いわ

91:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:38:17.82 ID:2kcUmg1J0
言うことコロコロ変わるもんな

94:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:38:52.70 ID:tRwerppB0
言ってることはまともなのに、やってることはポンコツだよなぁ

96:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:39:07.00 ID:wsr0eang0
野党が共闘してからね、連中のスタンスはドンドン左に寄っていったわけ。
昔の社会党みたいに見えるのさ。こんなんじゃ自民党の対抗勢力にはならない。
永遠の万年野党だよ。

外交安全保障でどういうスタンスを取るのか。
曲りなりにやってるのは自民党。だから消去法でみんなそっちに入れるんだよ。
野党は共産党が自衛隊は憲法違反って言いながら、野党連合政権では合法とか
無茶苦茶なことを言っている。

104:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:39:59.86 ID:Shm/E3+X0
そもそも野党第一党の維新が加わらない時点で勝ち目はないからな

111:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:40:40.20 ID:8AujFexN0


 ↑
こんな党が野党第一党なんだぜ
あり得ないことだけど現野党が政権についたらこいつらが
重要閣僚になるなんて質の悪い冗談にしかならない

118:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:41:43.79 ID:J8viTWir0
うん
もう、立憲は相手にしない方がいい
難しいけど、国民民主党は維新と連携してもいいんじゃないかな

216:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:54:17.15 ID:CFNtnzfY0
維新とはイデオロギーまったく違うから無理だろ

119:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:41:49.10 ID:3MgK7Zvw0
合流したい立憲としては玉木民民の豊富な資金力は魅力だろうが、玉木民民としては左勢力を立憲に追い出して与党と連携するのが現実策だな。

174:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:48:48.29 ID:p7y4Wuiq0
>>119
自民との連携はまず無理だ
やるなら維新と組んで2大政党を目指すしかない
立憲共産はれいわとつかみ合いして沈むから関わらない方がいい



114:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:40:57.57 ID:t9PpANcO0
結局中選挙区制に戻すのが一番マシなんだよ

126:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:42:20.13 ID:A6A+QPps0
もはや何のために戦ってんだよって言いたくなる

128:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:42:37.55 ID:/IbjK4xK0
>>1
消費税ゼロ
小さな政府
積極的財政出動

これを公約にする野党が無いよね?
だから勝てない

144:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:44:57.55 ID:oLzKoytd0
>>128
勝てないというか それ、頭から話にならない
一時的な凍結ならまだ分かるが



132:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:42:59.63 ID:Z9iYX8us0
家計のうちの食料品の占める割合が高いから8%に減税してもあんまり恩恵ないなあ

137:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:44:11.47 ID:F8mr/Te80
野田前原玄葉岡田
この辺りは緊縮大増税の大御所だろ?
伸晃達とコロナ復活税の勉強会でもやってれば?

192:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:51:27.02 ID:DLgWSSGM0
玉木は早く前原と馬淵連れて維新に合流しろよ
後は橋下を頭にして、三浦瑠麗とか上念らを呼べば対立軸にはなれるぞ

ただし橋下に外国人参政権と皇室には絶対に触れさせるな

209:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:53:34.22 ID:PKnCmpqW0
>>192
足立経由で玉木にこなかけてるしなw
立憲や共産党と組むより、維新と合流した方が
9月にあるかも知れない解散総選挙の見通しも立つだろw



141:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:44:26.72 ID:bUTteIpg0
何やっても仲間割れしてるのに無理だよ

149:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:45:45.74 ID:KtfmnPU00
そもそも自分勝手な仲間割ればかりで結集すら出来ないだろ
全てが幼稚すぎんだよ
ただの税金泥棒だわ

194:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:51:30.04 ID:RuSz9ODh0
報道されないとこで
ちゃんとやってることもあるんだろうけど

まず浮かぶのは
非常時に足を引っ張ってばかりのゴミ政党
なんだよな


196:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:51:40.57 ID:1PIhSCg10
何ともならない と明言しただけでも枝野や志位よりは玉木の方が現実に一歩だけ近いと

280:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:08:19.16 ID:IzT2k5dd0
>>196
結集してアベ倒そうから抜け出して無いからなそいつら
まず絶対的に自分たちが支持されてない事から目を背ける



206:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:52:55.22 ID:i64Q1NnI0
どうせそんなこと言いつつ、ぶつからないように調整すんだよ

219:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:55:13.18 ID:TJBvuRI+0
小沢をキレ!

221:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:55:16.31 ID:wIa4Q0Hn0
おざーさん枝野に押し付けちゃえ

289:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:09:27.43 ID:PKnCmpqW0
玉木は泥舟に乗ってる自覚があるから
次の選挙のためにマジで必死だよなw


227:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:57:52.61 ID:OgrAJJSR0
国民は少なくとも立憲とは協力はしないで独自でやったほうがいいぞ
すぐになんとかしようとはせずに10年くらいかけて力溜めたら宜しい


230:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:58:24.80 ID:enJMCB+C0
まず参院でも会派組むか
衆院の会派抜けるかそれくらいは態度で示そうよ
挑戦側なんだし

243:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:01:10.27 ID:ptM7qt8H0
まず、生粋な日本人だけの政党をつくれよ「純日本党」とか
そうしたら皆が応援してくれるぞ
帰化人不可、日本在住3百年以上の歴史&DNA鑑定な

252:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:02:45.24 ID:J3OPcL3a0
てか党員増やす選択肢ないのかよw

262:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:04:55.40 ID:YXK38wu40
>>252
まともな増員って
泡沫寄りしかしてないよな

20年先を見据えて
100人200人増やすって話こそ存在しないか



299:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:11:05.77 ID:c+yVY7Hl0
そのそも野党が終わってるからな
まともな政党が出来る事を望む

320:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:14:38.98 ID:TUmkz8TD0
経済、外交、防衛の
基本理念、政策を打ち出せ

まずはタマキンノミクスだ
消費税だけでは話に成らない


321:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:14:40.34 ID:cPaiURpY0
まあキラ星の如く居た力ス共が立民に流れていったのでちょっとずつ賢くなってるな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594196751/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/07/08 (水) 19:32:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/07/08(水) 20:17:28 #45990  ID:- ▼レスする

    一度国民を騙してうまく行ったから忘れられないのだろうね。

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/07/08(水) 21:10:49 #45991  ID:- ▼レスする

    集まっても内ゲバを起こして再び分裂する
    そもそも方向性が同じ奴なら最初から同じ党に入ってる

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/07/08(水) 22:26:51 #45992  ID:- ▼レスする

    与党と協力すべきところは協力して徐々に信頼を得ていくしかないだろ

    なんでも反対で通用する時代は終わったよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com