共同通信、またフェイクニュース「立憲民主と国民民主が合流、党名巡り揉める」→ 立憲・福山、国民・玉木「話し合いはしているが、何も一致しておりませんし何も決まっていません」

1:マスク着用のお願い ★:2020/07/11(土) 18:37:40.93 ID:sfaoh7YJ9
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro・
誤報です。枝野代表も福山幹事長もコメントしているとおり、何も一致しておりませんし何も決まっていません。年末年始も「関係者」発信による多数の憶測記事が出回りましたが、こういう憶測記事は百害あって一利なしです。
18:33 2020/07/11
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1281884232353120256?s=21
福山哲郎・立憲民主党(りっけん)@fuku_tetsu
・国民民主党の平野幹事長と断続的に話し合いをしていますが、一致したものは何もありません。主に、国民民主党の主張であった①対等②衆参一体③参議院会派の信頼醸成について、真摯に検討し、話し合いを続けています。
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1281881190522224640?s=21
引用元スレタイ:【国民民主党】玉木雄一郎代表、共同通信記事に、誤報です。何も一致しておりませんし何も決まっていません。 [マスク着用のお願い★]
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/07/11 (土) 21:13:51 ID:niwaka



国民民主党の平野幹事長と断続的に話し合いをしていますが、一致したものは何もありません。主に、国民民主党の主張であった①対等②衆参一体③参議院会派の信頼醸成について、真摯に検討し、話し合いを続けています。 https://t.co/n4gfTcOJy8
— 福山哲郎・立憲民主党(りっけん) (@fuku_tetsu) July 11, 2020
誤報です。枝野代表も福山幹事長もコメントしているとおり、何も一致しておりませんし何も決まっていません。年末年始も「関係者」発信による多数の憶測記事が出回りましたが、こういう憶測記事は百害あって一利なしです。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) July 11, 2020
立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 https://t.co/eo2wExnOZ3
餃子を醤油派か酢胡椒派で意見が一致しないんですよね。わかります。
— ツバサ消費減税推進派 (@nippontu) July 11, 2020これ誤報ならとんでもない。共同通信のトップを呼びつけて厳重に抗議すべきだ。マスコミが政治活動家になっている現状は民主主義の危機だ。
— graphy29 (@graphy291) July 11, 2020共同って本当に誤報多くて参りますね。
— Kazuo (@kaz_apas) July 11, 2020
それと、立国合流って民主党になるだけだから、絶対止めたほうが良いと思います。安定の共同通信
— DCBA (@BJPQX3wQ2CnOMst) July 11, 2020本当に害がありますね。最近は土日に必ず共同から誤報が出ています。合流する相手を間違えると大変危険です。
— ねぎすけ (@negi_zousui) July 11, 2020
枝野
チン哲
18時台揃い踏みで必死に否定
憶測、推測、妄想記事にしたって、競馬の予測の方がまだ当たるレベルだわ
立憲と国民がどうなろうと害はないだろ
もちろん利もない
合流されるのが都合いいって
相当なめられてんだな元民主党
別れた夫婦がよりを戻すだけでプラマイゼロのどこが都合がいいんだw
つまり、共同通信社は国民民主と立憲民主を合体させたい人間の集まりなんだろうw
野党が仲良く力を合わせて自民党を倒すんだ!っていう幻が見えてるんだろうな
まさにマスゴミ
フェイクニュース連発
「ネット上のフェイクニュース」
散々こう喚いておきながらフェイクニュースのオンパレードだらけなのは共同通信の方じゃないかw
ここまでやったら意味無いと思うんだけど
何も変わらない
大体、1+1が2にならないんだよな。この手の合併話って(笑)
共同の考えがストレートにわかって宜しいんじゃないですか?
青木理の嫁が共同通信の幹部でまだいる
つながってる気がするわ
青木理に嫁が居るのかマジかwww
全く訂正もしないし
インサイダー取引や名誉毀損の場合は罪になるけどね
ただの誤報を処罰すると
中国のように情報統制できるようになるぞ
日本は捏造やりたい放題で、罰はなんにもなし。
CNN記者3人辞職 トランプ氏側近について記事撤回で
https://www.bbc.com/japanese/40427055

普通の感覚なら、話を盛る方向に発想が行くと思うのだが。
わざわざ潰しに行くとか、もうアホかと。
都知事選での立憲の非力さに焦った連中が
話を盛って共同に流したようにしか見えないもん
連合東京の動向見たら国民民主が積極的になるワケがない
それだけ深刻なんでしょね
関連記事
20/07/08: 国民民主党の玉木雄一郎代表 「野党が単に結集すれば何とかなるという状況は終わった。共産と組んでも維新やれいわが候補を立てるから、野党共闘路線は通用しない」 … 今頃色々気が付く
コイツラを議員として養うことは税金の無駄使いだよ。
↓
愚民騙され既成事実化
↓
法も政治も不要で簡単世直し
今まではこれが動いてたんだろう
もう通用しない
いろんな新聞社が言われてたけど
ニュースソースの大元の共同通信がやばいってのがようやく認知された現状だね
ソースの見極めができないとこがやばい
産経新聞の記者が「共同名乗ってるくせに変な色最初から付けるな使い物にならんだろ」
と愚痴ってたなそういえば。
でも決まってはいないということか?
前から話し合ってるよ。
国民民主の合流案は党名も変えて新党
立憲は党名そのままで国民民主を吸収という形にしたい
まあ主導権争いだよ
いつも思うんだが「立憲」って言葉の意味は、「憲法を制定すること」
なわけで、立憲民主党ってのは新憲法制定に前向きな党ってイメージになるんだよな。
実際はガチガチの護憲派なわけだが。
有象無象ってかんじ?
大塚が民主党のわりに普通ってのは覚えてるけど。
若手のホープ
1期生にして、仕分け人やってた
民主党が政権とってた頃だから
「未来の総理大臣候補」なんて言われたこともある
解散総選挙直前までにはリークし続ける模様。
選挙前には一緒になるかな
それともそれを探るための飛ばしか?
仮に合流話が進んでたにしてもイレギュラーな表面化は困るんだよ
おそらく立憲側のリークもしくはアドバルーンだと思うね
立憲の願望と共同の希望
まあ玉木さんが飲み込まれるかどうか
飛ばしであっても全世界にその飛ばし記事が発信されて事情知らない海外では事実と認識されるんだが…
日本の為替や投資はそれをネタにされるからかなりヤバい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594460260/
- 関連記事
-
-
朝日新聞 「アリはアブラムシから甘い汁をもらう。持ちつ持たれつの相利共生だ。日本と韓国も、見方によれば相利共生している」 2020/07/16
-
テレ朝モーニングショー「東京都でコロナ陽性者のうち479人と連絡が取れなくなっている。出歩いている恐れ」→ 小池都知事「朝、情報番組で479人とか言ってたが誤報。1人だけです」(動画) 2020/07/14
-
共同通信、またフェイクニュース「立憲民主と国民民主が合流、党名巡り揉める」→ 立憲・福山、国民・玉木「話し合いはしているが、何も一致しておりませんし何も決まっていません」 2020/07/11
-
朝日新聞 「コロナ感染予防対策として政府が提示した『新しい生活様式』の呼びかけを、街のあちこちで聞くようになった。80年前の戦時下の光景と重なる嫌な流れだ」 2020/06/21
-
毎日新聞 「『輸出規制強化』でWTOへの提訴手続きを再開すると発表した韓国、この措置をめぐる展開は韓国側に一本取られたという感が強い」 2020/06/20
-
0. にわか日報 : 2020/07/11 (土) 21:13:51 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
誤報? 捏造だろ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。