2020
07月
13日
ワイドナショー・松本人志 「記録的豪雨被害で大変な今、戦闘機で2兆円ぐらい払うとか言って、そんなんしてる場合か」 長嶋一茂「経営者がやってないからこの国はダメなんです」(動画)

1:スナドリネコ(大阪府) [NL]:2020/07/12(日) 15:50:49.79 ID:GFBL3jYD0松本人志、記録的豪雨被害で財政を危惧…「戦闘機で2兆円ぐらい払うとか言って、そんなんしてる場合か」
「ダウンタウン」の松本人志が12日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演した。
番組では、11日で発生から1週間となった九州地方を襲った豪雨を伝えた。
松本は「夏中にもまたどっかで…財政も心配になってきてね」と、新型コロナウイルスの感染拡大の中での災害を案じた。
その上で「今、戦闘機で2兆円ぐらい払うとか言って、そんなんしてる場合か」と、政府が米国から約2兆4600億円で戦闘機105機の購入を予定している事に触れ「国家計簿を付け直せって話」と憤慨していた。
![]()
スポーツ報知 2020年7月12日 10時18分
https://hochi.news/articles/20200712-OHT1T50070.html
引用元スレタイ:【豪雨被害】松本人志「戦闘機で2兆円ぐらい払うとかそんなんしてる場合か」
6:白黒(兵庫県) [HK]:2020/07/12(日) 15:53:12.70 ID:3Q328voe0
どっちも国民の生活を守るための金なんやで
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/07/13 (月) 00:08:07 ID:niwaka



79:シャルトリュー(東京都) [US]:2020/07/12(日) 16:05:13.66 ID:krY5fxhS0
全然関係無いし両方やるのが政治なんだよなぁ
81:ヨーロッパオオヤマネコ(富山県) [BR]:2020/07/12(日) 16:05:38.19 ID:nJkMAppz0
防衛対策と災害対策を同じ人がやってると思ってる馬鹿
2:ラグドール(東京都) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:51:16.36 ID:YyX0YpJQ0
それとこれとは話が別なんで
673:アンデスネコ(茸) [GB]:2020/07/12(日) 18:05:25.76 ID:h2+PvXPR0
>>2
そうなんだよね
海外に支援したみたいな話しすると
国内にみたいな事言うけど
海外の支援をしなくてもその分を国内に使う訳じゃない
そうなんだよね
海外に支援したみたいな話しすると
国内にみたいな事言うけど
海外の支援をしなくてもその分を国内に使う訳じゃない
3:ジャングルキャット(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 15:51:46.04 ID:GvgAkkEg0
使えないアメリカ国債を使うにはこうするしか無いんだよ。
738:ラガマフィン(大阪府) [US]:2020/07/12(日) 18:18:13.31 ID:wdYU935k0
>>3
馬鹿でもわかるように説明してくれ
馬鹿でもわかるように説明してくれ
765:ジャングルキャット(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 18:25:29.55 ID:GvgAkkEg0
>>738
日本はアメリカ国債を136兆円持ってる。
このアメリカ国債を売っちゃうと超円高になっちゃう。
維持したままだと、利子だけで6兆円ぐらい手に入る。これを使わないと円高になっちゃう。
民業圧迫しない政府が買える物は限られていて、軍事関係しか使い道が無い。
日本はアメリカ国債を136兆円持ってる。
このアメリカ国債を売っちゃうと超円高になっちゃう。
維持したままだと、利子だけで6兆円ぐらい手に入る。これを使わないと円高になっちゃう。
民業圧迫しない政府が買える物は限られていて、軍事関係しか使い道が無い。
779:白(千葉県) [US]:2020/07/12(日) 18:28:34.99 ID:rM05neQn0
>>765
その6兆円を消費税分に回して、消費税0にすればいいんじゃない?
その6兆円を消費税分に回して、消費税0にすればいいんじゃない?
817:ターキッシュアンゴラ(福岡県) [US]:2020/07/12(日) 18:44:09.30 ID:Tb2+80GS0
>>779
全く理解出来てなくて心配になるわ
全く理解出来てなくて心配になるわ
795:ジャングルキャット(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 18:33:30.92 ID:GvgAkkEg0
>>779
アメリカの何かを買わないと円高になる。
内政にアメリカのドルは使えない。アメリカから何かを買わなきゃ円高になってドルの価値が落ちてアメリカ国債の価値が下がっちゃう。
内政に使ったら1ドル50円時代が来て、輸出品売れなくなっちゃうんだよね。国際競争力が無くなる。
アメリカの何かを買わないと円高になる。
内政にアメリカのドルは使えない。アメリカから何かを買わなきゃ円高になってドルの価値が落ちてアメリカ国債の価値が下がっちゃう。
内政に使ったら1ドル50円時代が来て、輸出品売れなくなっちゃうんだよね。国際競争力が無くなる。
5:茶トラ(終末幻想都市ギギギ) [IT]:2020/07/12(日) 15:52:13.72 ID:nHODH1Fx0
防衛費を災害には使えんだろ 国防は大切
63:マーブルキャット(光) [CL]:2020/07/12(日) 16:02:21.41 ID:rsf8vvJs0
軍事費や財政を一緒くたに「家庭の財布」と思ってるってこと?
足りないならこっちからだせよ、とか
足りないならこっちからだせよ、とか
7:オセロット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 15:53:16.41 ID:iufIt65D0
一緒くたに考える阿呆
短期しか見ない阿呆
短期しか見ない阿呆
15:マレーヤマネコ(関西地方) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:54:55.81 ID:S1GtgqMh0
>>7
長期を見てやってきた結果がこれか?
説得力0だなwww
長期を見てやってきた結果がこれか?
説得力0だなwww
27:サビイロネコ(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:57:07.80 ID:a97ttQwZ0
>>15
長期を見てやろうとしてたダム計画をポシャらせて被害拡大させたりまさに近視眼的な奴等が起こした人災だぞの洪水は
長期を見てやろうとしてたダム計画をポシャらせて被害拡大させたりまさに近視眼的な奴等が起こした人災だぞの洪水は
78:サーバル(埼玉県) [BR]:2020/07/12(日) 16:05:10.78 ID:vwUtQ5220
>>27
ロジハラだぞ!
ロジハラだぞ!
8:クロアシネコ(日本) [FR]:2020/07/12(日) 15:53:34.49 ID:Ruxpqw1v0
家庭の財布なら自分の都合で好き勝手していいけどさ。
111:サーバル(大阪府) [CA]:2020/07/12(日) 16:08:55.46 ID:XTDDKZX20
>>8
家の財布で考えたとしてもさ
家電がいっぱい潰れてめっちゃ金いる!ってときに、通勤用の車の車検費用とか払ってる場合か!?
みたいな話で、借金してでも払わんとあかんやんって結論にしかならん
家の財布で考えたとしてもさ
家電がいっぱい潰れてめっちゃ金いる!ってときに、通勤用の車の車検費用とか払ってる場合か!?
みたいな話で、借金してでも払わんとあかんやんって結論にしかならん
140:サビイロネコ(埼玉県) [UA]:2020/07/12(日) 16:13:04.05 ID:as/eCmFS0
>>111
通勤用の車ほど日常的に使うものじゃないやろw
父親が無職になって金が必要なのに災害用の水やらカンパンやらを100万円分ぐらい買おうとしてたらどう思う?ってこと
通勤用の車ほど日常的に使うものじゃないやろw
父親が無職になって金が必要なのに災害用の水やらカンパンやらを100万円分ぐらい買おうとしてたらどう思う?ってこと
152:マーゲイ(茸) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:14:20.17 ID:APX7/bTF0
>>140
> >>111
> 通勤用の車ほど日常的に使うものじゃないやろw
> 父親が無職になって金が必要なのに災害用の水やらカンパンやらを100万円分ぐらい買おうとしてたらどう思う?ってこと
馬鹿の例え話のアホらしさよ
> >>111
> 通勤用の車ほど日常的に使うものじゃないやろw
> 父親が無職になって金が必要なのに災害用の水やらカンパンやらを100万円分ぐらい買おうとしてたらどう思う?ってこと
馬鹿の例え話のアホらしさよ
587:キジトラ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 17:41:06.12 ID:a6ojhEby0
>>140
年間の空自のスクランブル回数は900回を超えるから、通勤用の自家用車より頻繁に使ってる計算になるんだが
年間の空自のスクランブル回数は900回を超えるから、通勤用の自家用車より頻繁に使ってる計算になるんだが
9:ソマリ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 15:53:51.34 ID:jfCFhnac0
自衛隊機が老朽化してるから、いつかは買わなきゃならないんだよ
芸能人はなんでこんな簡単なことを理解出来ないんだろう
芸能人はなんでこんな簡単なことを理解出来ないんだろう
52:クロアシネコ(家) [US]:2020/07/12(日) 16:00:34.91 ID:1KATKO3p0
>>9
こいつ底辺校卒だからしゃーないけどな
こいつ底辺校卒だからしゃーないけどな
90:サビイロネコ(埼玉県) [UA]:2020/07/12(日) 16:06:56.56 ID:as/eCmFS0
>>9
言いなりの値段でなw
アメ「ごっつぁんですwチャリーンw」
言いなりの値段でなw
アメ「ごっつぁんですwチャリーンw」
115:パンパスネコ(神奈川県) [US]:2020/07/12(日) 16:09:50.70 ID:03+kbU7R0
>>90
第五世代戦闘機を自主開発できるか?
コストパフォーマンスで同等のを確保できるって主張してる人いるんか?
おらんだろ
第五世代戦闘機を自主開発できるか?
コストパフォーマンスで同等のを確保できるって主張してる人いるんか?
おらんだろ
655:白黒(茸) [US]:2020/07/12(日) 18:00:55.82 ID:3UU5ftTP0
>>90
正確には購入じゃなく
有償軍事援助
どこの国でも売ってくれるわけじゃないし、どっかの国みたいに「やっぱあの約束無し」にはならんよ
あの国も開発参加国だけどな
正確には購入じゃなく
有償軍事援助
どこの国でも売ってくれるわけじゃないし、どっかの国みたいに「やっぱあの約束無し」にはならんよ
あの国も開発参加国だけどな
662:カナダオオヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/12(日) 18:03:20.73 ID:Ic/D1c700
>>655
トルコには開発参加国なのに売るの辞めたって
F35もイージスシステムも日本だから売ってもらえるんだよ
トルコには開発参加国なのに売るの辞めたって
F35もイージスシステムも日本だから売ってもらえるんだよ
41:サビイロネコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:58:46.13 ID:YdDehEfL0
2兆円で開発しろよ
50:シンガプーラ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/12(日) 16:00:10.97 ID:oKM6wl6y0
>>41
2兆円ぐらいじゃ作れないのがMRJではっきりした
2兆円ぐらいじゃ作れないのがMRJではっきりした
17:ハバナブラウン(関東地方) [NL]:2020/07/12(日) 15:55:38.30 ID:6A2VFLJl0
計画とか予算とか知らんの?
42:ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:58:58.62 ID:44b7+JMA0
それは違うで思たな
こんなもんは前から決まっとる
こんなもんは前から決まっとる
18:ジャガランディ(東京都) [JP]:2020/07/12(日) 15:56:08.06 ID:7t3H4HkN0
みのもんたとか森進一とか、自分の身は絶対に削らない人間の一人に松本も加わった
64:ぬこ(四国地方) [US]:2020/07/12(日) 16:03:04.12 ID:PTgmhzVZ0
まあでも2兆は多いよ
しかもこの時期に
しかもこの時期に
80:シンガプーラ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/12(日) 16:05:18.45 ID:oKM6wl6y0
>>64
そう言って20年ほど先延ばしにしてきてもうタイムリミット
そう言って20年ほど先延ばしにしてきてもうタイムリミット
19:縞三毛(茸) [AU]:2020/07/12(日) 15:56:14.65 ID:hgwx87td0
タイミング悪いとは思うが中国ガチで侵攻してきそうだし
766:ラグドール(兵庫県) [ニダ]:2020/07/12(日) 18:26:04.00 ID:BT/UC6Wc0
>>19
タイミング悪いのはこっち視点だからな
侵攻する側から見たらコロナに災害で大混乱してる所は狙い目だし
タイミング悪いのはこっち視点だからな
侵攻する側から見たらコロナに災害で大混乱してる所は狙い目だし
28:アンデスネコ(富山県) [ニダ]:2020/07/12(日) 15:57:26.20 ID:00JNenAP0
クソの役にも立たん戦闘機買わされ哀れ
45:ラガマフィン(茸) [CA]:2020/07/12(日) 15:59:20.37 ID:dJCh+lqX0
>>28
パヨク最近元気ないなw
パヨク最近元気ないなw
65:ヒョウ(大阪府) [BR]:2020/07/12(日) 16:03:16.56 ID:WAlhc6AQ0
>>45
ハッシュタグは民意だから従えってのが正確な弧を描くブーメランで突き刺さってて瀕死だからしょうがない
ハッシュタグは民意だから従えってのが正確な弧を描くブーメランで突き刺さってて瀕死だからしょうがない
31:スペインオオヤマネコ(東京都) [EU]:2020/07/12(日) 15:57:43.20 ID:OdbvUKrQ0
頭の先っぽだけで考えてそう
48:ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [FR]:2020/07/12(日) 15:59:58.60 ID:3X7z4Aqr0
こいつはやっぱり目先の事しか見えない低能だな
笑いだけ追いかけてれば良いのに
笑いだけ追いかけてれば良いのに
51:ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [KR]:2020/07/12(日) 16:00:19.89 ID:fTbS43Jp0
別の話だからなぁ無駄でもないし
やり玉に上げるとするなら電通とかNHKとか関西テレビあたりだろ?飼い主に逆らえないなら下手な発言しないほうがいいぞ?
芸人なんてそもそも公平な発言ができる立場じゃないんだからおとなしくお笑いだけやってろよ
やり玉に上げるとするなら電通とかNHKとか関西テレビあたりだろ?飼い主に逆らえないなら下手な発言しないほうがいいぞ?
芸人なんてそもそも公平な発言ができる立場じゃないんだからおとなしくお笑いだけやってろよ
61:クロアシネコ(家) [US]:2020/07/12(日) 16:02:06.69 ID:1KATKO3p0
志村みたいにお笑い道突き進めば良かったのにアホみたいな末路やな
金もあるんだし引退しろ
金もあるんだし引退しろ
68:デボンレックス(SB-Android) [IN]:2020/07/12(日) 16:03:33.78 ID:LOvgaTEb0
つーか、災害等に乗じて攻めて来るのが中国・朝鮮なんだから
災害で国防が停滞してる場面見せるのは完全に悪手
コロナでも自衛隊の通常の演習は努めて実施するようにしてたみたいだし
松本みたいな災害対策か国防かみたいな二者択一的な論調が出るのはそもそも間違ってる
国防のあり方に関する普及ができてないんだよな
災害で国防が停滞してる場面見せるのは完全に悪手
コロナでも自衛隊の通常の演習は努めて実施するようにしてたみたいだし
松本みたいな災害対策か国防かみたいな二者択一的な論調が出るのはそもそも間違ってる
国防のあり方に関する普及ができてないんだよな
85:縞三毛(神奈川県) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:05:55.39 ID:GJhVLq0t0
>>68
これ
これ
102:サビイロネコ(埼玉県) [UA]:2020/07/12(日) 16:08:16.33 ID:as/eCmFS0
>>68
攻めてくるって?いきなり中国軍や韓国軍が軍隊出して日本海側に上陸してくるの?w
攻めてくるって?いきなり中国軍や韓国軍が軍隊出して日本海側に上陸してくるの?w
128:サーバル(埼玉県) [BR]:2020/07/12(日) 16:11:12.20 ID:vwUtQ5220
>>102
0と100しか考えられない思考停止馬鹿
0と100しか考えられない思考停止馬鹿
166:サビイロネコ(埼玉県) [UA]:2020/07/12(日) 16:17:07.74 ID:as/eCmFS0
>>128
それは>>68に言ってくれ
現状日本は竹島に上陸されても遺憾砲しか発動出来ないわけで、日本側も武力交戦する気はさらさらないのよ
それは他国も同じでちくちく刺してはきてるけど本格的に軍隊出して攻め込んでくるなんてことは現実的では無い
そんな大義の無い侵略なんて国際社会から猛反発食らうの必至だしアメリカさんも出てくるしな
それは>>68に言ってくれ
現状日本は竹島に上陸されても遺憾砲しか発動出来ないわけで、日本側も武力交戦する気はさらさらないのよ
それは他国も同じでちくちく刺してはきてるけど本格的に軍隊出して攻め込んでくるなんてことは現実的では無い
そんな大義の無い侵略なんて国際社会から猛反発食らうの必至だしアメリカさんも出てくるしな
176:シンガプーラ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/12(日) 16:19:02.32 ID:oKM6wl6y0
>>166
ロシアがクリミア獲ったけどな
誰も何も言えん
九州ぐらい同じ論理で取られそう
ロシアがクリミア獲ったけどな
誰も何も言えん
九州ぐらい同じ論理で取られそう
74:チーター(栃木県) [JP]:2020/07/12(日) 16:04:56.38 ID:z4wGyqUr0
そんなことしてる場合なのだが
すでに導入5年は遅れてるのだが
本来今頃テストを終えて初期量産機が飛んでる時期なのだが
災害と防衛を一緒くたにすんなバ力は黙ってろ
すでに導入5年は遅れてるのだが
本来今頃テストを終えて初期量産機が飛んでる時期なのだが
災害と防衛を一緒くたにすんなバ力は黙ってろ
365:ジャングルキャット(光) [US]:2020/07/12(日) 16:52:46.99 ID:r/rHNmf10
こういう時だからこそ敵は攻めてくるんだろうが。
386:白(日本) [US]:2020/07/12(日) 16:56:55.29 ID:47J3EupN0
>>365
ロシアはそうだったな
あやうく北海道をごっそり持っていかれるところだった
ロシアはそうだったな
あやうく北海道をごっそり持っていかれるところだった
76:ラガマフィン(大阪府) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:05:00.96 ID:NfN5YdAN0
日本の周りは軍事費をより拡張しているし北朝鮮に至っては定期的にミサイル打ってきているのにこれだもんな
平和ボケもいいとこ
平和ボケもいいとこ
77:ロシアンブルー(庭) [US]:2020/07/12(日) 16:05:10.57 ID:wXHNrnxa0
みんな軍事費に関しては脳死で「国を守るために全て絶対払うべきお金」って考えすぎてない?
中国北朝鮮の脅威から守るために必要なのは認めるけど、本当の本当に必要なのかどうかぐらいは考慮すべきじゃないかな
中国北朝鮮の脅威から守るために必要なのは認めるけど、本当の本当に必要なのかどうかぐらいは考慮すべきじゃないかな
84:シンガプーラ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/12(日) 16:05:53.45 ID:oKM6wl6y0
>>77
考えた上で必要なんだよ
考えた上で必要なんだよ
91:ツシマヤマネコ(新潟県) [FR]:2020/07/12(日) 16:07:07.45 ID:sY+KWF4v0
>>77
なにがべきべきだw
なにがべきべきだw
398:ハイイロネコ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 17:00:29.63 ID:kK5WZgaG0
>>77
むしろロシアも中国も戦闘機のステルス化を進めてる現状で不要って結論になるか?
ステルス機相手に非ステルス機だけで立ち向かったところで一方的に凹られるだけなんだが
むしろロシアも中国も戦闘機のステルス化を進めてる現状で不要って結論になるか?
ステルス機相手に非ステルス機だけで立ち向かったところで一方的に凹られるだけなんだが
93:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 16:07:14.85 ID:EC/N5HdZ0
>>1
んで中国共産党と戦争になったら
『何故、ダムを作る金で戦闘機を買わなかった?』と
言うのか?
んで中国共産党と戦争になったら
『何故、ダムを作る金で戦闘機を買わなかった?』と
言うのか?
443:斑(愛知県) [JP]:2020/07/12(日) 17:10:25.25 ID:sN9j0Z/f0
でもF-35は微妙だな
F-15の新品で十分なんだが
日本に必要な戦闘機はステルスより航続距離や速さだろ
F-15の新品で十分なんだが
日本に必要な戦闘機はステルスより航続距離や速さだろ
449:アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ヌコ]:2020/07/12(日) 17:11:42.23 ID:EeSOBnyM0
>>443
いや、少数の機で立ち向かうのだからステルス性は必須だぞ
いや、少数の機で立ち向かうのだからステルス性は必須だぞ
481:ハイイロネコ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 17:18:18.78 ID:kK5WZgaG0
>>443
逆だよ
長距離からのAAMの撃ち合いで大勢が決まるからステルス性がない方が決定的に不利
こっちもステルス化しなけりゃ中露のステルス機に一方的に凹られかねない
逆だよ
長距離からのAAMの撃ち合いで大勢が決まるからステルス性がない方が決定的に不利
こっちもステルス化しなけりゃ中露のステルス機に一方的に凹られかねない
468:リビアヤマネコ(大阪府) [AU]:2020/07/12(日) 17:15:34.98 ID:08ww25W+0
>>443
微妙どころか最高の選択肢やぞ…
F-35がスクランブル任務に付くようになれば、災害時の情報収集能力も格段に向上するぜ
日本は未だにRF-4でフイルム撮影とかだからなw
微妙どころか最高の選択肢やぞ…
F-35がスクランブル任務に付くようになれば、災害時の情報収集能力も格段に向上するぜ
日本は未だにRF-4でフイルム撮影とかだからなw
558:セルカークレックス(宮城県) [ヌコ]:2020/07/12(日) 17:33:52.98 ID:DYGzx1Ri0
>>443
50年前の戦闘機で十分はねーわ
F-15なんて中露のステルス機に一方的にやられるだけだぞ
50年前の戦闘機で十分はねーわ
F-15なんて中露のステルス機に一方的にやられるだけだぞ
574:ピューマ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 17:37:21.78 ID:0LRZD8ct0
>>558
ロシアのはステルス機だが
中国のはまともなステルス機になってないぞ
ロシアのはステルス機だが
中国のはまともなステルス機になってないぞ
733:セルカークレックス(宮城県) [ヌコ]:2020/07/12(日) 18:16:58.75 ID:DYGzx1Ri0
>>574
もう少ししたらマトモなコピーが出来るようになるのではと思ってる
空母の量産も始めたし脅威度合いはハンパないよ
それにこっちは機種更新に時間掛かってるんだからそれ見越しておかないと
ナメてかかると返り討ちに合う
もう少ししたらマトモなコピーが出来るようになるのではと思ってる
空母の量産も始めたし脅威度合いはハンパないよ
それにこっちは機種更新に時間掛かってるんだからそれ見越しておかないと
ナメてかかると返り討ちに合う
95:ラガマフィン(静岡県) [US]:2020/07/12(日) 16:07:37.21 ID:00ksA2jN0
予算の枠が違うんだからしかたない
119:サバトラ(群馬県) [US]:2020/07/12(日) 16:10:22.13 ID:gI3lVAv80
小学生レベルの話。
121:ロシアンブルー(宮崎県) [JP]:2020/07/12(日) 16:10:43.08 ID:q8j5oOkm0
防衛は防衛で必要やん
災害とこれは別の話やろ
災害とこれは別の話やろ
294:チーター(神奈川県) [GB]:2020/07/12(日) 16:38:11.94 ID:KM7caQUf0
304:ソマリ(家) [BR]:2020/07/12(日) 16:39:59.90 ID:ls30zbxi0
>>294
中国も同じ開発してるからね
駆逐艦と艦載機のデータを共有
中国も同じ開発してるからね
駆逐艦と艦載機のデータを共有
298:バーミーズ(岐阜県) [IR]:2020/07/12(日) 16:38:28.73 ID:Xmos5tAW0
>>1
その理屈なら
ごく潰しの為に
生活保護で血税2兆円も使うなやぞ
その理屈なら
ごく潰しの為に
生活保護で血税2兆円も使うなやぞ
336:スフィンクス(愛媛県) [ニダ]:2020/07/12(日) 16:45:09.33 ID:4cMzT+Xj0
>>298
しかもそれ年間だからな
毎年2兆円を在テヨンにやってるんだから
在テヨンとか敵国民だぞ
しかもそれ年間だからな
毎年2兆円を在テヨンにやってるんだから
在テヨンとか敵国民だぞ
350:アメリカンカール(新日本) [US]:2020/07/12(日) 16:48:48.67 ID:EZcUTcJl0
>>336
ホント軍備に使いたい、あとインフラ投資
ホント軍備に使いたい、あとインフラ投資
309:トラ(東京都) [JP]:2020/07/12(日) 16:40:45.88 ID:wjNunMcj0
松本もこの程度かあ
317:アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [JP]:2020/07/12(日) 16:42:20.33 ID:rB7tCr6o0
アホなんで許してやって…
322:シンガプーラ(光) [US]:2020/07/12(日) 16:43:12.95 ID:lxhQEAW+0
災害と国防は全然違います
都知事選をスルーするような奴に
政府は行政批判するのは許されませんよ
都知事選をスルーするような奴に
政府は行政批判するのは許されませんよ
332:サイベリアン(茸) [US]:2020/07/12(日) 16:44:53.01 ID:qR83SnVr0
やっぱり国産で作れって話か
374:ヒマラヤン(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 16:54:39.67 ID:exI3ZSXC0
>>332
長期的にみたらそれが正解なんだろうけどな
長期的にみたらそれが正解なんだろうけどな
967:アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [CH]:2020/07/12(日) 20:17:40.74 ID:Sk85Scjh0
戦闘機国産化で良い、日本国内に金が回るし
990:ライオン(大阪府) [MX]:2020/07/12(日) 20:25:44.05 ID:cWTCgLpY0
>>980
実際それが一番良いんだろうけど
2兆円がどうの言うのが安いくらいに開発費かかるし
すぐに最新鋭の技術がふんだんな機体は造れないし
実際それが一番良いんだろうけど
2兆円がどうの言うのが安いくらいに開発費かかるし
すぐに最新鋭の技術がふんだんな機体は造れないし
347:カナダオオヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/12(日) 16:48:15.40 ID:Ic/D1c700
バ力芸人がTVで好き勝手なこと言って
その言った事に全責任持ってるのかね
その言った事に全責任持ってるのかね
393:しぃ(光) [US]:2020/07/12(日) 16:58:27.88 ID:yVhNuprW0
ネトウヨ「中国が攻めてくるぞ!!」
もはや病気w
中国から食料買ってるのにw
もはや病気w
中国から食料買ってるのにw
402:ボブキャット(岐阜県) [US]:2020/07/12(日) 17:01:27.38 ID:b75bS50j0
>>393
つ尖閣諸島
つ南シナ海
つチベット
つウイグル
つ一路一帯
・
・
・
戦おうよ、現実と。
つ尖閣諸島
つ南シナ海
つチベット
つウイグル
つ一路一帯
・
・
・
戦おうよ、現実と。
417:ソマリ(茨城県) [ニダ]:2020/07/12(日) 17:04:04.39 ID:XqNVhRUD0
409:ジャガーネコ(大阪府) [FR]:2020/07/12(日) 17:02:12.09 ID:hURZCDV40
松本が尖閣諸島やその周辺を責任持って守ってくれるの?
424:ヨーロッパヤマネコ(和歌山県) [AU]:2020/07/12(日) 17:05:57.99 ID:MFztCr0F0
やっぱり芸人の壁は超えられないんだよなあ
俺らアホでもわかる事を理解できないとは程度が知れるわ
俺らアホでもわかる事を理解できないとは程度が知れるわ
436:ツシマヤマネコ(茸) [QA]:2020/07/12(日) 17:08:57.50 ID:Lwx7/LtO0
>>1
松本はご意見番としてのセンスが無いわ
ニュースを扱うには教養が無さすぎる
東野の方がよっぽどマシ
松本はご意見番としてのセンスが無いわ
ニュースを扱うには教養が無さすぎる
東野の方がよっぽどマシ
890:アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ヌコ]:2020/07/12(日) 19:13:16.51 ID:EeSOBnyM0
松本には「日本国」って5人くらいの役人で回してると思ってんのかねw
891:ヒョウ(愛知県) [EC]:2020/07/12(日) 19:14:01.04 ID:xgi0TPMQ0
アホは何でも一緒にして考えるよな
それはそれこれはこれだ
それはそれこれはこれだ
958:キジトラ(山梨県) [EU]:2020/07/12(日) 20:09:29.53 ID:qXb9U+Z40
言いたいことはわかる
マジで国土強靭化に回した方がいい
マジで国土強靭化に回した方がいい
965:アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ヌコ]:2020/07/12(日) 20:16:30.55 ID:EeSOBnyM0
>>958
「回す」とは?
戦闘機の更新はやらなきゃダメなんだが?
子供の入学が目の前に迫ってて、「キッチンが不便なので学費をリフォームに回します」とかあり得ないだろ
「回す」とは?
戦闘機の更新はやらなきゃダメなんだが?
子供の入学が目の前に迫ってて、「キッチンが不便なので学費をリフォームに回します」とかあり得ないだろ
959:アフリカゴールデンキャット(愛知県) [BR]:2020/07/12(日) 20:10:24.77 ID:klTLJngD0
毎回こういう事言うバ力がいるけど
マルチタスクじゃなく一つの事しかしないとかむしろ無能の極みなんだけど
マルチタスクじゃなく一つの事しかしないとかむしろ無能の極みなんだけど
961:スフィンクス(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 20:14:12.31 ID:iOofQJ9P0
F-35もオスプレイもアショア代替案ももう少し安くならんかな
973:カナダオオヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/12(日) 20:19:41.85 ID:Ic/D1c700
>>961
F35はトランプ君が「高けーよ」って言ってくれたおかげで大分安くなった
F35はトランプ君が「高けーよ」って言ってくれたおかげで大分安くなった
978:ライオン(大阪府) [MX]:2020/07/12(日) 20:22:16.50 ID:cWTCgLpY0
>>961
既にアホみたいに安いんですが
既にアホみたいに安いんですが
1000:スフィンクス(やわらか銀行) [US]:2020/07/12(日) 20:30:20.74 ID:iOofQJ9P0
>>973
>>978
まじか
>>978
まじか
985:ジャングルキャット(香川県) [US]:2020/07/12(日) 20:24:15.02 ID:jKvDCKt50
必要な時にないとダメなんだよなぁ
989:マーブルキャット(兵庫県) [JP]:2020/07/12(日) 20:25:37.54 ID:+pk6igQ/0
記録的豪雨被害で大変な時にテレビ番組なんぞ作ってる場合じゃないな
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 31秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 31秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594536649/
- 関連記事
-
-
人気俳優の三浦春馬さん(30)、自宅で死亡しているのが見つかる … 仕事場に現れず、関係者が自宅を訪れたところ死亡しているのを発見 2020/07/18
-
ラサール石井、電車の中の半数以上の乗客がマスクをせず、うるさいくらいに大声で喋りあっている情景に遭遇したとツイート … 「これは自粛解禁の空気を作った国と都がまずい」 2020/07/13
-
ワイドナショー・松本人志 「記録的豪雨被害で大変な今、戦闘機で2兆円ぐらい払うとか言って、そんなんしてる場合か」 長嶋一茂「経営者がやってないからこの国はダメなんです」(動画) 2020/07/13
-
テレ朝モーニングショー・玉川徹、兵庫県の井戸敏三知事が「東京が感染増加の諸悪の根源」と発言した件に「この人なんなんですかね?頭の中で諸悪の根源って思っているんでしょうね」 2020/07/12
-
「きゃりーぱみゅぱみゅや浅野忠信ら“政治発言芸能人”は、中国の人権弾圧になぜ黙ってるの?」 … 政治批判が大好きな芸能人達は、国家安全維持法が制定された香港問題にどうコメントしたか 2020/07/09
-
0. にわか日報 : 2020/07/13 (月) 00:08:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
中国への警告、抑制の効果もあるんやで
在日に生活保護費用払うほうが遥かに無駄金やで
まーたマスゴミによる災害の政治利用か
そもF15Pre-MSIPの機種交換自体20年前には出てた話なのにまだやってないとかヤバいどころの騒ぎじゃない
改修したくても新品買うよりも高くつく上に機体の寿命的にもう残り時間がないからやる訳にもいかない
新品の高性能機を買ったほうが安くて安全なんだよ
経営者が大統領やってるアメリカが今どうなってます?
>>765
その6兆円を消費税分に回して、消費税0にすればいいんじゃない?
こんな説明しても理解する気ない馬鹿が山本太郎とか支持してるんだろうな
頭悪すぎて草
給付金が10兆だったからそっちを削れば良かったとは言わないのはなんで?
安倍信者のダイナミック擁護いまだ健在
ホントにオウム信者顔負けの害悪だな こいつ等
すげぇな……
ここで急に総理の名前が出て来るなんて……
ぶっちゃけ両方やる必要が有る
それだけよ
戦闘機買ったから災害対策や復興費が無いって訳じゃないから
まぁ軍事費は掛かるから常に注視は必要だけど
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。