2012
10月
21日
【画像】 世界一狭い家が完成 横幅が最大で1.5m、寝室・シャワー・キッチン・冷蔵庫完備
【画像】世界一狭い家が遂に完成! 横幅が最大で1.5mしかなく、サンドイッチのようなフォルム※続きます
1: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 21:20:46.22 ID:BAvAAIiF0http://lucifer.ldblog.jp/archives/19157472.html
窓から見える壮大な景色と、果てしなく広い庭、ゆとりあるスペースのなかでのびのびとした生活を夢見たことある人は多いのではないでしょうか。しかし都会はどこも土地不足。集合住宅はうなぎの寝床みたいなところばっかりで、かといって郊外に住むと交通が不便。結局、都市部の集合住宅に仕方なく住む人も多いことでしょう。
日本の集合住宅は世界でも有数の狭さといわれていますが、今回ポーランドの首都、ワルシャワで新築された住居はさらに上をいく狭さです。
サンドイッチみたいな直角三角形の形で、横幅は一番広いところで1.5m、狭いところでは90cmしかありません。
二階建てですが階段は無く、その代わりに梯子が設置されています。
トイレの壁にシャワーヘッドがあるという究極のユニットバス構造で、キッチンもついており、料理を楽しむことが可能です。さらに飲み物を2本分は収容できるスペースを持つ冷蔵庫がついており、テーブルと2人分の椅子もありますので友人を一人だけ招待することが可能です。
二階はデスクスペースと寝室になっており、枕元には本棚が。窓はありませんが、太陽光が少しだけ入ってくる穴が開いているらしいです。さらに一階はボタンを押すと床が伸び、緑の座布団がちょこんと置かれているところまでスペースが広がります。
6: シャム(滋賀県):2012/10/20(土) 21:24:02.85 ID:CrQtatDG0
いいなこういうの憧れるわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/21 (日) 01:00:05 ID:niwaka



2: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 21:21:16.80 ID:BAvAAIiF0
3: ギコ(岐阜県):2012/10/20(土) 21:22:03.14 ID:4Mc9vq920
なんということでしょう(愕然)
4: 猫又(北海道):2012/10/20(土) 21:22:46.50 ID:YZE0VqTUO
テレ東ドリームハウスでよく見る感じ
5: ペルシャ(秋田県):2012/10/20(土) 21:23:18.40 ID:bvtvQphg0
おぼっちゃまくんであったよな
細い家に住む家族の話
細い家に住む家族の話
15: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 21:27:49.34 ID:3XYULT9I0
>>5
あったわwww
金と銀の建物の間の狭い家www
あったわwww
金と銀の建物の間の狭い家www
7: アメリカンカール(東京都):2012/10/20(土) 21:24:54.23 ID:luG/BRBo0
やばい、住みたい
8: ボンベイ(愛知県):2012/10/20(土) 21:25:11.42 ID:ySLcRaa10
匠の技が光ります
9: ハバナブラウン(京都府):2012/10/20(土) 21:26:39.41 ID:tRviYeiB0
> 6カ月程度の期間住むよう
なんだ、ただのパフォーマンスか
なんだ、ただのパフォーマンスか
10: 斑(茨城県):2012/10/20(土) 21:26:45.02 ID:YVzaIKth0
都内に500万円でできたらバカ売れだな
12: アムールヤマネコ(宮城県):2012/10/20(土) 21:27:10.80 ID:4j5PaayT0
鉄棒で降りてくる家がいい
11: ラ・パーマ(東京都):2012/10/20(土) 21:26:58.31 ID:hYjnVDOg0
千葉の公衆便所ハウスよりは良さそうだ
14: 黒(神奈川県):2012/10/20(土) 21:27:24.14 ID:r+jzA4RB0
そう言えばドリームハウスで話題になった公衆トイレみたいな家が売りに出されたんだっけ
118: サビイロネコ(西日本):2012/10/20(土) 23:54:22.47 ID:5QjVm0qh0
16: サイベリアン(東京都):2012/10/20(土) 21:27:52.54 ID:OVmbf3oR0
こう言うのにも政治を絡めるからユダヤ人ってキモいよね。
半島人見たいだ
半島人見たいだ
20: メインクーン(内モンゴル自治区):2012/10/20(土) 21:29:41.12 ID:+nXGafpA0
こんなとこ住んでたら精神病みそうだぞ
21: 縞三毛(三重県):2012/10/20(土) 21:29:39.86 ID:HT7NTWrX0
22: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/10/20(土) 21:30:39.18 ID:wx2yQe1X0
日照権を放棄しとる
24: イエネコ(大阪府):2012/10/20(土) 21:32:27.84 ID:UpFJrcbV0
トイレ行くのにハシゴ使うのかよ!
下痢になったら漏らす自信があるな
下痢になったら漏らす自信があるな
26: ハイイロネコ(愛知県):2012/10/20(土) 21:35:36.42 ID:VIHDsDGP0
ビル版長屋
27: ボンベイ(SB-iPhone):2012/10/20(土) 21:35:56.89 ID:03jEwnOUi
階段を挟んだ所にあるソファーへはどうやって行けというのだ?
28: ハイイロネコ(愛知県):2012/10/20(土) 21:37:09.87 ID:VIHDsDGP0
>>27
階段昇ったら蓋(玄関のドア)するんじゃないかな
階段昇ったら蓋(玄関のドア)するんじゃないかな
35: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/10/20(土) 21:42:28.31 ID:EEziMtLj0
デブ涙目wwwwwwwwwww
36: ユキヒョウ(大阪府):2012/10/20(土) 21:43:32.65 ID:04LCXFwH0
建物内の通路レベルか
37: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 21:43:58.39 ID:84ex8+wQ0
日本で1Kとか住んでる奴はどうするんだよ
38: オセロット(東京都):2012/10/20(土) 21:44:00.70 ID:ez4ncMZG0
結構いいな
39: キジ白(山口県):2012/10/20(土) 21:44:27.55 ID:AuMJ5xO30
もっと狭い家を見た事あるぞ
ダンボール製だったけど・・・
ダンボール製だったけど・・・
40: デボンレックス(神奈川県):2012/10/20(土) 21:46:26.39 ID:m2+xcgrYP
69: ユキヒョウ(福岡県):2012/10/20(土) 22:13:06.47 ID:7HZSEⅩmy0
>>40
ベッドルームから梁を伝って滑り降りれば良い
出るときはポール伝って降りるとかw
それより階段の位置がもったいなさ過ぎるよ
もっと右方向にすりゃ良いのにw
ベッドルームから梁を伝って滑り降りれば良い
出るときはポール伝って降りるとかw
それより階段の位置がもったいなさ過ぎるよ
もっと右方向にすりゃ良いのにw
77: サーバル(福岡県):2012/10/20(土) 22:22:40.14 ID:wlUyLPcw0
>>40
>一階はボタンを押すと床が伸び、緑の座布団がちょこんと置かれているところまでスペースが広がります。
>一階はボタンを押すと床が伸び、緑の座布団がちょこんと置かれているところまでスペースが広がります。
80: ユキヒョウ(福岡県):2012/10/20(土) 22:25:33.20 ID:7HZSEⅩmy0
>>77
この為にわざわざジャッキアップして階段を作ったんだろうなあ…(´・ω・`)
この為にわざわざジャッキアップして階段を作ったんだろうなあ…(´・ω・`)
43: ボンベイ(埼玉県):2012/10/20(土) 21:47:24.95 ID:VIiKTyJv0
42: イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/10/20(土) 21:47:05.44 ID:uDL858za0
家と家のすきまじゃん
あけなくていいの?火事に弱いよ?
あけなくていいの?火事に弱いよ?
44: 黒(チベット自治区):2012/10/20(土) 21:48:34.86 ID:YE4wKHJh0
風呂ねーじゃん
48: アビシニアン(静岡県):2012/10/20(土) 21:50:37.69 ID:W8j3xvrm0
キャンピングカー買ったほうが良くね?
50: アビシニアン(大阪府):2012/10/20(土) 21:50:57.40 ID:fIQAELTz0
>トイレの壁にシャワーヘッドがあるという究極のユニットバス構造
排水どうすんの?
排水どうすんの?
51: トンキニーズ(庭):2012/10/20(土) 21:51:03.13 ID:rnqwFBXt0
風呂があれば完璧だが。
52: スナネコ(WiMAX):2012/10/20(土) 21:51:14.62 ID:TyF0TFXo0
斜めの天井にしなかったらもうちょいスペース取れるじゃん
風呂ともう一部屋いけるだろ
風呂ともう一部屋いけるだろ
53: ヒョウ(富山県):2012/10/20(土) 21:51:44.43 ID:5LmXcQRQ0
こち亀で見た
49: イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/10/20(土) 21:50:47.12 ID:uDL858za0
72: アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2012/10/20(土) 22:15:55.12 ID:TE5n5Lik0
火事になったりしたら怖いな。
日本だと法律の問題で難しそうだな。
日本だと法律の問題で難しそうだな。
91: しぃ(広島県):2012/10/20(土) 22:42:23.38 ID:CdeM1ZBS0
>>72
こういうのの本場は日本だぞ
しかもアートとかじゃなく実際に住む家として
こういうのの本場は日本だぞ
しかもアートとかじゃなく実際に住む家として
56: オシキャット(京都府):2012/10/20(土) 21:54:20.78 ID:CWI3shhD0
>>1とほとんど違いが・・・w違いが・・・wwwwwwwwwwww

https://www.nomu.com/house_n/1155415/

https://www.nomu.com/house_n/1132136/

https://www.nomu.com/house_n/1155415/

https://www.nomu.com/house_n/1132136/
59: サイベリアン(東京都):2012/10/20(土) 21:58:10.45 ID:EyJFbRVK0
>>56
下の家トイレもない
下の家トイレもない
70: ユキヒョウ(福岡県):2012/10/20(土) 22:14:30.73 ID:7HZSEⅩmy0
>>59
コンビニが近いんだろ(´・ω・`)
コンビニが近いんだろ(´・ω・`)
62: ボンベイ(埼玉県):2012/10/20(土) 22:02:56.14 ID:VIiKTyJv0
61: ピューマ(愛知県):2012/10/20(土) 22:00:40.93 ID:2WgXGSUT0
一人なら十分だな
67: サバトラ(群馬県):2012/10/20(土) 22:09:40.05 ID:tLY5IRCM0
蟻の巣のキットみたいなの憧れてたんだ
すげー住みたいけどスケスケはイヤなの
すげー住みたいけどスケスケはイヤなの
75: ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/20(土) 22:17:40.12 ID:a3U/YVwJ0
騒音凄そうだな
78: ヒマラヤン(北海道):2012/10/20(土) 22:22:47.43 ID:el/TXVEl0
洗濯機置けないと生活できないだろ
82: リビアヤマネコ(家):2012/10/20(土) 22:26:31.55 ID:X4QYhDok0
65: イリオモテヤマネコ(芋):2012/10/20(土) 22:08:38.13 ID:DcdSmBRL0
階段をエレベーターにしたらもうちょっと広くできそう
85: キジトラ(宮城県):2012/10/20(土) 22:29:17.48 ID:YZnUrOdU0
こんなところに住んだら発狂するぞ
86: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 22:31:28.14 ID:BAvAAIiF0
意外と快適かもしれん
87: ブリティッシュショートヘア(四国地方):2012/10/20(土) 22:31:29.50 ID:lWt88W0s0
俺も縦長の細い部屋に安いからって住んだことあるが、
何しろ両側がすぐ壁だろ?圧迫感が強くて、結局2年で引っ越しちゃったよ
あまりの圧迫感にときどき出来るわけもないのに壁の一方を両手で押して
広げようとかしてたからなw
やっぱ部屋は縦横どちらでもベッドが置ける程度の幅があるのが一番だわ
何しろ両側がすぐ壁だろ?圧迫感が強くて、結局2年で引っ越しちゃったよ
あまりの圧迫感にときどき出来るわけもないのに壁の一方を両手で押して
広げようとかしてたからなw
やっぱ部屋は縦横どちらでもベッドが置ける程度の幅があるのが一番だわ
93: 黒(九州地方):2012/10/20(土) 22:45:02.30 ID:6ilGela8O
人間、起きて半畳寝て一畳とは言うが…
閉所恐怖症発症しそうだな、これ
閉所恐怖症発症しそうだな、これ
94: トラ(千葉県):2012/10/20(土) 22:48:45.16 ID:NHEc75hM0
案外良いんじゃないかな
一人暮らしだと家=寝るための場所って感じだしなぁ
一人暮らしだと家=寝るための場所って感じだしなぁ
95: 白(兵庫県):2012/10/20(土) 22:49:32.94 ID:r3pG8VSW0
大量のエ口漫画を置く場所がない
96: エジプシャン・マウ(福井県):2012/10/20(土) 22:50:14.40 ID:RQrJDCom0
服部君の家だな
101: マンクス(北海道):2012/10/20(土) 23:01:54.59 ID:VUPojn6UP
京都にあるらしいぞ縦に四畳の部屋
107: スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/10/20(土) 23:13:48.87 ID:A8T64q7i0
>>101
□
□
□
□
□
□
□
□
↑こういうことだよね?□
□
□
□
□
□
□
□
111: マンクス(北海道):2012/10/20(土) 23:26:50.52 ID:VUPojn6UP
>>107
そう、それ。
春に大学入学で、その部屋に入った奴は
夏休みには親が迎えにきたらしいw
そう、それ。
春に大学入学で、その部屋に入った奴は
夏休みには親が迎えにきたらしいw
113: スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/10/20(土) 23:41:49.33 ID:A8T64q7i0
>>111
幅90センチじゃさすがに病むわwww
幅90センチじゃさすがに病むわwww
106: スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/10/20(土) 23:10:06.39 ID:A8T64q7i0
近所に横から見たら普通の家だけど厚みが一間しかない家あったわw
一面がガラガラ開きの玄関が端から端までwww
一面がガラガラ開きの玄関が端から端までwww
108: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/10/20(土) 23:17:44.15 ID:ZddbhlXu0
日本人なら普通に住めるやろ
112: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 23:37:46.38 ID:BAvAAIiF0
トイレしながらシャワー浴びれるな
114: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/20(土) 23:43:39.06 ID:iqm6nN+f0
ぜったい小学生に観察されるわ
60: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/10/20(土) 21:59:11.24 ID:ceLZ9FDf0
秘密基地みたいでいいな。部屋としてならほしいが、家としてなら要らないw
57: マンチカン(公衆):2012/10/20(土) 21:55:46.32 ID:gQ4B2LX10
人はpixiの幅があれば、生きていける
- 関連記事
-
-
カルビーが“脱ポテト” 野菜チップス事業を強化へ 2012/10/23
-
「ヤバイのが居た!」埼京線に現れた不審者がTwitter上で話題に 2012/10/23
-
【画像】 世界一狭い家が完成 横幅が最大で1.5m、寝室・シャワー・キッチン・冷蔵庫完備 2012/10/21
-
【画像】 米軍航空機の航行を妨害するレーザーポインターが酷い 2012/10/19
-
【画像あり】 Googleがデータセンターを初公開!これがインターネットの内側だ 2012/10/18
-

0. にわか日報 : 2012/10/21 (日) 01:00:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。