2020
08月
17日
内閣府が発表した4月-6月期のGDP、前期比7.8%減、年率換算で27.8%減 … リーマンショック後の17.8%減を越えて戦後最大の落ち込みに

1:ばーど ★:2020/08/17(月) 08:52:52.31 ID:kxnihPS19
4-6月期GDP 年率ー27.8% リーマン後を超え 最大の落ち込みに
内閣府が発表したことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、実質の伸び率が年率に換算してマイナス27.8%でした。
リーマンショック後の2009年1月から3月に記録した年率マイナス17.8%を超えて最大の落ち込みとなり、新型コロナウイルスが経済に与えた打撃の大きさを示す結果となりました。
内閣府が17日、発表したことし4月から6月までのGDPの速報値によりますと、物価の変動を除いた実質の伸び率は、前の3か月と比べてマイナス7.8%でした。
これが1年間続いた場合の年率に換算すると、マイナス27.8%となり、世界的な金融危機につながったリーマンショックのあとの2009年1月から3月に記録したマイナス17.8%を超え、比較可能な1980年以降で最大の落ち込みとなりました。
項目別にみますと、「個人消費」は政府の緊急事態宣言などで外食や旅行を控える動きが広がり、マイナス8.2%と大幅な減少となりました。
「輸出」もアメリカやヨーロッパなど海外経済が急激に悪化したことから、マイナス18.5%となりました。
このほか「企業の設備投資」がマイナス1.5%、「住宅投資」もマイナス0.2%となり、新型コロナウイルスが経済に与えた打撃の大きさを改めて示す結果となりました。
NHK 2020年8月17日 9時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570301000.html
--
※別ソース
■GDP、年率27.8%減 4~6月期、戦後最悪
共同通信 2020/8/17 09:24
https://this.kiji.is/667879841509917793?c=39550187727945729
内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、物価変動を除く実質で前期比7.8%減、このペースが1年間続くと仮定した年率換算は27.8%減となった。
新型コロナウイルスの感染拡大で個人消費が激減し、リーマン・ショック後の09年1~3月期の年率17.8%減を超えて戦後最悪のマイナス成長となった。
4~5月に出された政府の緊急事態宣言で経済活動が大幅に縮小した。世界的なロックダウン(都市封鎖)により輸出が激減したことも響いた。
マイナス成長は消費税増税があった19年10~12月期から3四半期連続。
引用元スレタイ:【速報】4-6月期GDP 年率ー27.8% リーマン後を超え 最大の落ち込みに [ばーど★]
3:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:53:16.89 ID:T0ye7VKP0
【指標】4-6月期GDP速報値(前期比) -7.8%、予想 -7.5%ほか
8:50 配信
トレーダーズ・ウェブ
4-6月期実質国内総生産・速報値(GDP、前期比年率)-27.8%、予想 -27.0%
8:50 配信
トレーダーズ・ウェブ
4-6月期実質国内総生産・速報値(GDP、前期比年率)-27.8%、予想 -27.0%
4:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:53:23.69 ID:XH7tXyCU0
\(^o^)/
5:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:53:31.63 ID:BM6HJnkn0
景気が終息したな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/08/17 (月) 09:45:26 ID:niwaka



【動画】 4月-6月期のGDP 年率27.8%減 戦後最大の落ち込み(20/08/17)https://youtu.be/zyj2kQ-NVHA
--
■NHK Live 西村経済再生相会見 GDP最大の落ち込み
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0003464.html?utm_int=all_contents_realtime_001![]()
68:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:56:51.67 ID:2zr9JdUf0
これでまだコロナが落ち着く気配がなく経済活動完全復旧しちゃいけない雰囲気があるのがヤバイ
39:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:31.46 ID:ippEa/vj0
81:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:14.49 ID:2K0DighZ0
まあ、4-6月と今ではまた状況は違うけどもこれはすごい落ち込みだな
93:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:36.03 ID:beklm0nZ0
>>81
次はもっと落ちるんやで
次はもっと落ちるんやで
238:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:39.90 ID:GNT20hMh0
毎年1%上げるのヒーコラしてたのに一気に30下げか
11:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:53:52.26 ID:qgetP/D10
仕方ないし、他国でも酷いことになってるんだろうけど
やっぱり痛いな…
やっぱり痛いな…
22:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:44.91 ID:sCZU/KXr0
>>1
英、米はマイナス40パーセントくらいだった気がする。あちらはあちらで大変
英、米はマイナス40パーセントくらいだった気がする。あちらはあちらで大変
277:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:33.56 ID:WCnEG9E50
>>22
世界中でそうだよね IT巨大企業は随分儲かった様子だけど
「領土を持たない中国」の様な真似がいつ迄できるか…
世界中でそうだよね IT巨大企業は随分儲かった様子だけど
「領土を持たない中国」の様な真似がいつ迄できるか…
84:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:17.30 ID:whyI0UFs0
-7%ってのは国際比較ではかなりいい方向でしょ
89:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:25.46 ID:jJPb0g0m0
日本だけじゃない
世界中そうだから
世界中そうだから
137:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:59:05.67 ID:t5Wfonsw0
>>89
「中国では~」
「韓国では~」
「東アジアでは~」
と言い出す奴が出てくる予感
「中国では~」
「韓国では~」
「東アジアでは~」
と言い出す奴が出てくる予感
208:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:01:39.45 ID:jJPb0g0m0
>>137
お得意の都合のいい論点すり替えな
お得意の都合のいい論点すり替えな
12:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:01.39 ID:UsHxL/ma0
為替そんな動いてないな
14:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:13.69 ID:tlJQVgzV0
おいおい民間予想▲7%だったから速報値5%くらいだと思ってたらこれかよ
26:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:02.07 ID:j24tsnQa0
>>14
7%は前期比だからそれは正しいよ28%は年率換算だから
7%は前期比だからそれは正しいよ28%は年率換算だから
17:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:22.76 ID:CnE2TCRS0
株なんで下がらんの
86:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:20.91 ID:QjKUbUnD0
>>17
3月の時点ですでに織り込み済
今の株価は年末の経済状態を反映している
3月の時点ですでに織り込み済
今の株価は年末の経済状態を反映している
297:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:58.79 ID:0KCKiWUQ0
>>17
コロナの影響受けてる銘柄は下がってるぞ
コロナの影響受けてる銘柄は下がってるぞ
19:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:36.39 ID:gaFPYQ3x0
消費税はリーマンショック級が来なければ上げないと言ってたから
超えてきたなら、消費税は廃止
超えてきたなら、消費税は廃止
35:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:22.18 ID:IbaJS9vO0
まぁ、そのくらいだよなw
経済対策を発表しなよ
経済対策を発表しなよ
36:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:25.16 ID:Ep0tn03e0
(`ェ´)ピャー
46:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:57.73 ID:02dlnOiO0
こっから消費税増税を止めないと、氷河期と同じになる
99:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:50.43 ID:eM/eAqG30
>>46
正にそれだな
消費税増税を施行するタイミングを完全に間違えた
さらいえば消費税増税が足かせになり
仮にここ数年でコロナ収束しても他先進国とは違い
回復する見込みがない
正にそれだな
消費税増税を施行するタイミングを完全に間違えた
さらいえば消費税増税が足かせになり
仮にここ数年でコロナ収束しても他先進国とは違い
回復する見込みがない
48:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:55:59.47 ID:updJ6p/A0
リーマン超えきたぞ安倍
減税しろよ
もしくはもっかい十万円くばれ
減税しろよ
もしくはもっかい十万円くばれ
59:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:56:38.43 ID:XZPtMsSd0
自民とネトウヨのせいでこの国は終わったね
70:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:56:54.01 ID:beklm0nZ0
みなさん
これがアベノミクスですwww
これがアベノミクスですwww
73:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:56:59.83 ID:jb0wI5Yq0
ただでさえコロナ前に増税して悪化してたからな
74:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:01.51 ID:ob7BVdcd0
自民党じゃ無ければここまで落ちなかったろうに
98:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:50.47 ID:vGYadBsS0
他の国と比較してみようか
91:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:30.23 ID:DN4CsWGf0
ここまで
コロナ禍で
世界的に先進国のGDPが
過去最大に落ち込んでるのを知らない人達の書き込み
コロナ禍で
世界的に先進国のGDPが
過去最大に落ち込んでるのを知らない人達の書き込み
95:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:39.18 ID:NbnIM4Fa0
想定通りだな。
まぁ、仕方ないだろう。
まぁ、仕方ないだろう。
221:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:11.97 ID:lV+GQI9Y0
民主だったら30%だったな、安倍ちゃんだから-28%で済んだ
96:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:57:41.01 ID:j24tsnQa0
年率換算GDP下落率
日本-30%
アメリカ-40%(予想)
フランス-50%
イギリス-80%
日本-30%
アメリカ-40%(予想)
フランス-50%
イギリス-80%
121:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:58:27.06 ID:O1jhclpR0
消費税廃止だな
130:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:58:52.83 ID:oTLe8u1A0
まあ、コロナだわな。
どうしようもないね。
どうしようもないね。
132:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:58:57.01 ID:JI3Jy2aw0
消費税は廃止
今後も永遠にゼロでいい
今後も永遠にゼロでいい
140:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:59:14.63 ID://NcgN7D0
まあ正直、消費税きついよ
3%くらいなら気にならないけど、もう意識して買うの躊躇うもん
3%くらいなら気にならないけど、もう意識して買うの躊躇うもん
269:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:20.85 ID:TPmoy2v/0
>>140
10%だと計算し易い分、重税感マシマシだしね
10%だと計算し易い分、重税感マシマシだしね
244:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:52.43 ID:B7aJHfhs0
>>140
たかか2%、でも響いたか
たかか2%、でも響いたか
209:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:01:39.70 ID:nBqZE8UM0
日本は、コロナ禍の前にGDP-7.1%だった
19年10~12月期GDP改定値、年率7.1%減に下方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000

消費増税で、アベノミクスが破綻してた
19年10~12月期GDP改定値、年率7.1%減に下方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000

消費増税で、アベノミクスが破綻してた
234:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:34.92 ID:P2h3vaOt0
>>209
コロナ分は20%ぐらいか
コロナ分は20%ぐらいか
150:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:59:30.15 ID:SkmnRU+M0
消費税とコロナのダブルコンボだな
154:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 08:59:35.30 ID:13FNWOCf0
ロックダウンしてた国よりましだな
ロックダウンした国は死者も経済も最悪
安倍さんのコロナ対策は間違いじゃなかった
ロックダウンした国は死者も経済も最悪
安倍さんのコロナ対策は間違いじゃなかった
167:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:00:00.06 ID:+xsc4KV00
これを受けて消費税の減税を公約に選挙、ってのはある話???
今なら野党がまとまらないうちにできるぞ
今なら野党がまとまらないうちにできるぞ
195:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:01:03.09 ID:eM/eAqG30
>>167
噂では半年程度の期限付き消費税減税を焦点に
解散総選挙ってのがあるようだが
噂では半年程度の期限付き消費税減税を焦点に
解散総選挙ってのがあるようだが
172:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:00:10.32 ID:k6bUPGo70
消費税5%、憲法改正
この国難2大テーマで解散総選挙しろ
圧勝するぞ、政治家さん
この国難2大テーマで解散総選挙しろ
圧勝するぞ、政治家さん
265:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:16.88 ID:K66tXViF0
>>172
それだな 今それを言い出したら立憲焦りそう
それだな 今それを言い出したら立憲焦りそう
189:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:00:47.62 ID:BAASu/JE0
でも増税するのが日本だから
219:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:08.91 ID:y4JJdedm0
彼らにとって増税は成果だから
手放す気はさらさら無い
手放す気はさらさら無い
207:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:01:30.29 ID:2/huuaPp0
コロナが原因で恐慌なんだからコロナ抑え込まなきゃずっとこのままです
248:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:02:56.79 ID:2aSeheQ20
他の国と違うのは
消費増税でマイナイスだったGDPと
比較してさらにマイナスということだなぁ
早めに消費税ゼロにしたほうがいいと思うぞ
消費増税でマイナイスだったGDPと
比較してさらにマイナスということだなぁ
早めに消費税ゼロにしたほうがいいと思うぞ
309:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:04:27.51 ID:vhhPXbKR0
257:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:09.08 ID:yFPXL3E90
経済回せっていうのもわかるけど、日本だけではどうしようないような気がする
282:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:46.20 ID:sz4mNyMz0
>>1
今年はマジで酷いことになりそうだな
今年はマジで酷いことになりそうだな
298:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:03:58.92 ID:FeJe6PdX0
で公務員はボーナス満額でした
305:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:04:21.09 ID:GW34GIPt0
公務員に恨みはないし地元国立大学出身だから仲間にも公務員たくさんいるけど、この経済では公務員給料?の負担が大きすぎる
306:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:04:22.32 ID:2jA8+Smc0
でも慣れってのは素晴らしいねえ
前はマイナスになっただけで目ひんむいて騒いでたんだがな
新幹線使用率20%?誰も驚きもしない
今じゃどこの放射線管理区域よりも福島の一般住宅地のほうが線量高いし
前はマイナスになっただけで目ひんむいて騒いでたんだがな
新幹線使用率20%?誰も驚きもしない
今じゃどこの放射線管理区域よりも福島の一般住宅地のほうが線量高いし
323:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:04:57.61 ID:RwXrEMZw0
嘘みたいだろ?
これ、まだ1年経ってないんだぜ?
これ、まだ1年経ってないんだぜ?
329:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:05:14.06 ID:BLF+zsvA0
終わりが見えない恐怖
369:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:06:16.36 ID:hZdHhLTr0
>>329
だな
終わりが見えないとモチベが下がりやすいしなぁ
だな
終わりが見えないとモチベが下がりやすいしなぁ
337:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:05:27.70 ID:4gQbAfh/0
でも仕事は全然減らないし、まるで実感がない
380:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:06:38.69 ID:70ZJnEhE0
夏のボーナスは出てるけど、冬のボーナスはゼロって会社が多そう
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597621972/
- 関連記事
-
-
立憲民主党など野党「GoToで感染拡大している」と批判→ 実際は7月22日のGoTo開始以降2週間ほどで新規陽性者数が減少、新規退院者数の方が上回る 2020/08/18
-
麻生太郎副総理、安倍首相が日帰り検診を受けた事について「休む必要があると申し上げた。健康管理も仕事の一つだ」「147日間休まず働いたら、普通だったら体調がおかしくなる」 2020/08/18
-
内閣府が発表した4月-6月期のGDP、前期比7.8%減、年率換算で27.8%減 … リーマンショック後の17.8%減を越えて戦後最大の落ち込みに 2020/08/17
-
立憲民主と国民民主の合体新党、衆参合わせて150人規模に … 新党参加を表明したのは岡田克也氏・原口一博氏など。玉木氏・山尾志桜里氏は不参加を表明 2020/08/13
-
国民民主党の玉木雄一郎代表、立憲民主党との合流について、党を分ける「分党」を行い自身は合流には参加しない考え … 「消費税減税など、基本政策について一致点が得られなかった」 2020/08/11
-
0. にわか日報 : 2020/08/17 (月) 09:45:26 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
でしょうね。中国人観光客が落とす金を優先したせいで、背負うことになった経済損失
これでもまだ観光業優先なんだから、どうかしてる
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。