コロナパンデミックを契機に、ドイツでベーシックインカムの実験が始まる … 120人のドイツ人が3年に渡って毎月15万円の現金を受け取る - にわか日報

コロナパンデミックを契機に、ドイツでベーシックインカムの実験が始まる … 120人のドイツ人が3年に渡って毎月15万円の現金を受け取る : にわか日報

にわか日報

コロナパンデミックを契機に、ドイツでベーシックインカムの実験が始まる … 120人のドイツ人が3年に渡って毎月15万円の現金を受け取る

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
08月
21日
コロナパンデミックを契機に、ドイツでベーシックインカムの実験が始まる … 120人のドイツ人が3年に渡って毎月15万円の現金を受け取る
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
コロナパンデミックを契機に、ドイツでベーシックインカムの実験が始まる … 120人のドイツ人が3年に渡って毎月15万円の現金を受け取る
1:豆次郎 ★:2020/08/21(金) 19:01:46.96 ID:tnI8djHQ9
ドイツでベーシックインカム実験始まる…3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。
UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。
その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。
研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。

ロンドン・タイムズによると、5月上旬、スコットランド自治政府のニコラ・スタージョン首相は、全国民に政府から現金支給する形のUBIについて、真剣に検討すべき「時が来た」と述べた。
同首相はこの件について「建設的な議論」をイギリス政府と行うとした。
最終的に国家的な政策として実行するか否かはイギリス政府の判断によるからだ。

(中略)

その他の国々でも、暫定的あるいは緊急のUBIという形で同様の支援が行われている。
例えばフランスでは、自営業者に最大1600ドルを支給している。
香港では、6カ月にわたって労働者の給与の50%を政府が負担するとしている。
デンマークでは、労働者が解雇されない限り、その給与の75%から90%を雇用者の代わりに政府が負担するとBusiness Insiderが報じた。

[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]


続きはこちらで↓
BUSINESS INSIDER JAPAN 8/21(金) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed



引用元スレタイ:【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 [豆次郎★]



317:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:10.54 ID:anOSz7J/0
>毎月1200ユーロ(約15万円)

贅沢しなけりゃ仕事しなくて済むな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/08/21 (金) 21:44:13 ID:niwaka

 



322:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:32:45.91 ID:NSV3YpAH0
怠け者製造制度だよねこれ

343:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:00.42 ID:cKER04yJ0
>>322
働く権利もあれば、怠ける権利もある
どちらを選ぶかは人それぞれ、人生観の違い



354:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:36:07.21 ID:c/B5xfOF0
>>322
無い無い
ある意味究極の自己責任方式やろ
蓄えなく重い病気なったら終わるよ



2:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:02:07.74 ID:O4FWjxwr0
日本もはよ

早くしろ

64:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:35.61 ID:J2IcAYFw0
>>2

まずはドイツみたいに武器輸出して稼がないとね

ドイツみたいに憲法改正しないとね。

ドイツみたいに消費税16%~19%にしないとね。



133:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:38.79 ID:CX2HeIN90
>>2
ベーシックインカムなんか要らない
これって金欲しい情弱を知らず社会主義に染めようってやり方だよ



203:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:00.29 ID:L3KVoVdA0
>>133
全くそのとおり。公務員のボーナスはゼロでいい。
公務員の左翼化、腐敗は高待遇のせい。



219:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:03.92 ID:u95JGJCP0
>>2
できるわけがない
ドイツのような財政の余裕はないんだよ日本には
長年にわたって漫然と国債依存財政を続けてきた結果



10:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:03:33.10 ID:VQ7f2ifY0
海外ガーっていつもはうるさい連中もドイツの消費税減税にはダンマリだからなw
これも真似はしないわな


45:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:12.00 ID:UrGP+uN70
ちょっとドイツいってくる

4:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:02:53.01 ID:NoWOrmVZ0
120人

214:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:44.20 ID:7uown1ZS0
>>4
うーん



14:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:04:16.24 ID:l5X8b5No0
>>4
読んでからの書き込み偉い
それ見なかったら、スレタイだけ読んで国民全員が対象かと思ったw



190:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:01.24 ID:jmWoRMWV0
>>4
いきなりやるのではなく実験的にやるのは正しいと思う
でも120人に選ばれたら自分なら緊張するな~
無駄遣いできなそうじゃん



217:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:00.88 ID:lseOp8zg0
>>190
むしろ貯金できない



331:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:34:06.37 ID:gMyqeWSr0
>>190
>>217
生活保護と勘違いしてないか?w
誰を対象とするかは書いてないから解らんけど、働きながら15万貰うんだろう
対象者は期間中は納税額も上がると思う、じゃなきBIのテストにならんし…書いてないから解らんけど…
んで、結局は納税額に不満が出てBI導入に至らないってのがお決まりのパターンだろうな



113:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:54.95 ID:WfNgU03H0
確かに実験するチャンスなのかもしれんな
少なくとも不景気の時にベーシックインカム実施したらどうなるかのデータが取れる

353:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:59.87 ID:tabMRf340
病気になったら終わり

367:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:37:24.62 ID:RpxgkrKe0
病気になるのが怖い奴は働いて余分に貯蓄すればいいんじゃね
俺は仕事辞めてオワタ式にするけど

398:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:48.85 ID:c/B5xfOF0
>>367
継続的な治療必要な重い病気なったらその程度で賄えないぞ
保険効く現状でも高額医療制度なけりゃ詰む人多いやろし



80:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:09.74 ID:rUQPRO3S0
>120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

たった120人が受け取っても研究にもならんのじゃ

57:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:45.57 ID:yFuRQJxs0
田舎の市町村単位でやらないと意味無いよな
独自の通貨を発行させて、その通貨で生活させないと

19:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:40.02 ID:qBtarXLA0
120人はどうやって選ぶの

5:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:03:04.66 ID:dipxgaL50
氷河期世代で試したらええ

144:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:02.15 ID:VgGUxJuo0
>>5
たまにはいいこというな




239:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:16.39 ID:/Ml6yJ5z0
>>5
職選んで働かないクズには支給なしな
働いてたけど退職余儀なくされた氷河期世代限定



126:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:06.45 ID:PnTtcZWJ0
>>5
氷河期世代で雇用されている男性の話だけど
(事業主や会社経営者は含まない)
正規雇用と非正規雇用の割合が9対1くらいなんだってさ



245:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:28.42 ID:GXKmLdmB0
>>126
氷河期言い訳にしてるのはただの無職の引きこもりやで
俺今年48だけど、なかには就職浪人5年とかいうやつもいたけどな

未だに非正規で働いてるってやつは周りにおらん



306:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:43.24 ID:GBprM0Wf0
>>245
今48って学部卒なら94年卒(93年就職活動)とかだろう。
高卒で就職したらバブル最盛期じゃないか。
どこに氷河期要素があるんだよ?



327:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:30.82 ID:vRvequn00
>>306
氷河期といえるのは2000年から数年とリーマンショックの頃だな
そして今回のコロナの世代が加わることになる



117:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:26.71 ID:967kyDj50
3年間て
途中でハシゴ外されたら詰むやん

159:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:18.01 ID:PnTtcZWJ0
120人の実験(笑)
社会実験というより
個人生活の実験だな
生活がどう変わるかってこと
社会実験ならこの10,000倍くらいの数で実験しないと意味ない

161:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:23.32 ID:S1ktUt0v0
>>159
そもそも期限付きなら仕事辞める人とか出なくて
完全な実験にはならない気がする



6:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:03:09.41 ID:EBhda5w80
早期に中止だろうなぁ。

12:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:04:07.32 ID:gGVpGBB30
ベーシックインカムは究極の管理社会だよ
その観点を理解できてないやつが多すぎる
可能だとか不可能だとかの議論ばっかり

352:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:57.00 ID:sBfh+wa+0
>>12
既に社会主義国なんだが



27:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:16.19 ID:1quWHnn00
>>12
窓口の役人の裁量で生活保護受けられるかどうかが決まるのはありえない。



243:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:26:24.76 ID:qcSJCnoe0
>>27
そのうちAIが収入で自動的に判断するようになるんじゃね



152:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:45.87 ID:GBprM0Wf0
>>12
BIは配給制の一種だよ。
1960年代から90年代まで北朝鮮が本格的に実施してた。
つまり地上の楽園だ。



302:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:30.86 ID:fvE6lqXP0
>>152
何で今はやっていないの?



328:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:44.33 ID:GBprM0Wf0
>>302
生産効率が低下して国民が餓死したから。
でもBIやってたから貧困はなかったよ。
餓死した人たちも現金は余るほど持ってた。



15:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:04:30.75 ID:XMKGV4e80
これ単なる現金給付の実験じゃね?

社会保障とか税金とか変更なしなんでしょ?


24:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:04.30 ID:Plqkx/K00
>>15
その辺政府がシステム放棄する代わりの政策だもんな
この実験なにかおかしい



38:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:49.60 ID:jcQTSNMi0
>>15
そこだよな。
そこがBIのキモなわけで。



108:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:38.06 ID:YeX9bMbV0
>>15
俺も同意
これ、コロナに対する現金給付だとおもう。
日本で言うと、この間の一人10万円



41:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:46.04 ID:GmmGHAEB0
>>15
そうだよねー
ベーシックインカムって社会保障切るけど生きるだけの最低の金はやる、て事で、前者は実験できないもんね



77:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:58.14 ID:Cm/GbVPH0
>>41
そうした方が効率がいいのは確かだけど
現金給付だけでもベーシックインカムって言える



16:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:04:31.50 ID:t2vY/J7V0
俺もそれでいいから今すぐやってくれ
副業で食っていける

393:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:34.59 ID:QyRlS79s0
>>16
金貰って副業できるわけがない
かなり生活制限されるよ
風俗すら行けない



17:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:04:37.04 ID:EMZAeQbt0
家賃が15万になったりするのかな?

21:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:43.44 ID:btbLMKbq0
>>1
日本も早く全国民対象ではじめよ

42:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:05.10 ID:nAE7W6WI0
>>21
社会保障前部停止しても追加で200兆円くらいの予算が要る
税収の五倍くらい



22:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:05:47.51 ID:ukvf9RPq0
旧社会主義国「うまく行かへんで―」

25:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:06.14 ID:VVRqzEc60
15万とかまた微妙だな
病気したら終わりじゃん

35:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:30.66 ID:TQWYUJMX0
>>25
病院一度もいったことがないのに毎年大量のお金持っていかれる保険よりいいわw



87:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:48.97 ID:2f9IMg4J0
>>35
マジで?
アメリカだとコロナで入院したら1億円かかる場合があるとか



29:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:19.53 ID:r0DkWf1R0
「企業の奴隷度」が高い国からベーシックインカムとか言い始めている

毎月のはした金を受けとる代わりに、社会保障を差し出すバ力にはなるな

30:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:26.60 ID:yKXogUDg0
医療保険はどうするんだろう??

実際病気になったら、この金額を完全にオーバーする。

医療保険だけは、ベーシックインカムになっても必須だよ。

86:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:43.25 ID:MM+iIfjq0
>>30
ベーシックインカムってそういう社会保障とか保険的なものを削いで付与されるものだろ



40:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:08:34.16 ID:Zg+DA+4r0
BI推進厨は未だにBI導入しても年金医療保険生活保護などの社会保障制度がそのまま維持されると思ってんのか

66:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:10:45.56 ID:H8kOgZGH0
パヨクなら、BIもらった上に社会保障も付けろと言い出すだろうな

31:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:29.28 ID:0Ze2b6iM0
金をもらう部分しか書いてないので何とも言えない
そりゃ金だけくれるならもらった方がいいよな

32:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:06:38.25 ID:TQWYUJMX0
毎月15万もあったら趣味なことを仕事にできるな

37:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:07:44.82 ID:c9rFwu2P0
>>1
カナダのオンタリオ州では失敗に終わったんだっけ?


47:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:17.41 ID:zHvKvD/P0
働いたら負けかなと思ってる

175:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:45.94 ID:7gjdUxng0
>>47
それ劇団員


48:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:21.64 ID:JdpyDQL20
日本の子ども手当や少子化対策は
実質ベーシックインカムでしょ。

83:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:15.90 ID:L5JTBIeJ0
>>48
医療費も他の国に比べたらだいぶマシ
いちいち救急車呼ぶのに何万も払ってられない



145:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:06.43 ID:Za8oWMC00
>>83
そうそう
こういうところは、日本のいいところだよね



52:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:33.10 ID:ZmlphLLp0
なんで経済力はそんなに差がなくても、できる国とできない国が出てくるんだ?

148:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:28.32 ID:W29gmSZ70
>>52
日本は年金貰ってる票持ってる老人が反対するからだろ



55:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:09:40.38 ID:MFfdr36w0
ベーシックインカム=年金は無し?

69:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:12.31 ID:gGVpGBB30
ベーシックインカムは社会福祉を現金でくばるシステムだと一見思うけどそうじゃない
医療関係を除いたあらゆる社会福祉予算に加えて、それに係るあらゆる官庁を規模縮小して公務員を激減させてその人件費を振り向ける施策
つまり公務員という「中の上流」のボリュームゾーンが激減するってこと

このことのヤバさ理解できる?
日本経済回らなくなるよ

95:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:26.01 ID:n72/nXdh0
>>69
コロナ対応見てると公務員は倍に増やしても足りてないわな
ということは今いる人らは辞めなくていいんだよ



118:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:15:29.35 ID:VG0n/wQ70
>>69
限りなく共産主義に近づく、結構なことじゃないか
衰退の一途を辿るしかないこの国が選ぶにふさわしい未来像だわ



141:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:17:40.09 ID:gGVpGBB30
日本がやるべきなのは公務員をさらに増やすことだよ
ただし給料は八掛けにしてそのぶん公務員の人数を増やす
それがいざというときの余裕になるんだよ
さらに軽作業で気楽に働ける現業部門を増やす
これがベーシックインカムのかわりになる
子供に小遣いをやるより、お手伝いをしたときのご褒美をやるのと一緒

183:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:21:19.16 ID:VG0n/wQ70
>>141
手順が違うだけで結局は同じことだな
失業者をなくすには国が職業を提供すればいい
誰もがその意欲や能力に従い、望めばいつでも働くことができる
国民すべてが公務員の共産主義こそが理想的な社会なんだよ



329:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:33:45.37 ID:E7ImBiJZ0
>>183
そこで共産主義が出てきちゃうところが共産主義のだめなところなんだよなぁ



78:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:11:59.91 ID:GwcxFZRN0
日本は外国人に恵んでるナマポを1日も早く全廃しろ

81:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:12.37 ID:JDSPfOxH0
ねぇ敗戦国筆頭のドイツすらこういう事してるんだよ
世界の最先端を理論的に支持して政策として実行できるんだよ賢いね
ところが日本。
働かざる者食うべからず()で江戸時代の精神が古びた都市を覆って誰も疑問に思わない
この差はなんだろうねwwwwwwwww


84:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:22.90 ID:Nd83hhY/0
日本もナマポって形でBIやってるやん。
住宅費や医療費控除も含めたら15万どころではないだろ。そりゃ酒やタバコやってパチンコも行けるわな

271:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:22.45 ID:8A10suQf0
>>84
そうそう
生活保障を食い物にするしないは置いといて
海外のどの国と比べても
日本ってかなり手厚いと思う



96:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:26.45 ID:JyHZ1+eQ0
しかしEUとは一体なんなのだ? いまだに国ごとに勝手なことをやっているではないか

98:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:29.78 ID:sQWiAgJN0
この実験に選ばれた人とそうでない近所の人に嫉妬分断が起きそう
あと120人くらいしか選ばれてないと仕事を辞めてのらくら生活に入ると目立つので
結局働き続けるしかなさそう 贅沢な買い物したら見張られそう

99:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:42.97 ID:t3Rtmw7+0
社会保障を取っ払っての一律現金給付なんてやったら皆が不幸になりそうだ

102:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:14:08.81 ID:EnHaJwZY0
物価どんだけあがるんだろな

155:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:02.85 ID:7d02rYef0
富の再分配!!
富の再分配!!
富の再分配!!

間に合わなくなっても知らんぞー!!!

124:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:16:02.78 ID:mCHp7JMO0
俺で実験していいぞ

160:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:22.28 ID:HYS1SzaH0
途中で政権変わると中止になっちゃって中途半端なデータしかとれなくなっちゃったりするんだよなー

最後までちゃんとやってほしい

173:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:20:22.52 ID:IWwZEL4K0
3年後には打ち切られる、ってわかってたら仕事だってやめないだろ?
意味ねーわ

164:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:19:39.86 ID:AQvzmHZr0
120人て、年間所得日本円で1500万年以上の方々のみが選ばれたとかだと面白いんだが…。

189:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:00.68 ID:t6jcpeQQ0
若い起業家に対するベーシックインカムは既に日本でもある
1~3年の期間限定だけどな

197:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:39.94 ID:hahIxDHf0
>>189
kwsk



192:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:03.19 ID:/ZCN4xKS0
結局これが正解だよ
早く踏み切ったところから再生できる
従来の常識にしがみついてる所は出遅れる

196:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:22:35.08 ID:P0BGgQI00
ベーシックインカムなんてローマ帝国ですでに実験済みだよ
ローマ市民は働かなくてよかった

その代わりにローマ市民を食わせる奴隷の存在が必要だった
今の時代誰が奴隷の役割を担うのか


289:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:13.67 ID:4bzTCgfh0
>>196
A Iが奴隷の代わりさ



297:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:58.37 ID:BzxdSoPi0
>>289
奴隷持ってる人が豊かになるだけだな。
持ってない人が貧しくなる



204:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:23:03.34 ID:JU7oVov10
15万ももらうと、時給千円のきっつい仕事なんか、誰も応募しなくなるな

必然的に最低賃金が上がって、経営者への富の集中がなくなるかも
まぁ、ドイツに注目といったところか

299:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:04.86 ID:u+saTrsO0
>>204
必然的に雇用も減って一人一人に対する仕事がキツくなる
当然求人率も下がる
働きたくても働けなくなる



225:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:37.93 ID:J7NEqomA0
生活保護との違いを教えて

280:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:29:43.12 ID:XMKGV4e80
>>225
そのあたりも記事からはわからない

収入があれば税金として払うのか
その税金はいくらか

民間医療保険を用意するとかもわからん
今ドイツにある民間保険なのか別途用意するのか

何を目的にしているかわからん



294:不要不急の名無しさん:2020/08/21(金) 19:30:35.11 ID:hYH0+bvU0
3年契約の臨時雇用みたいなもんだな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598004106/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/08/21 (金) 21:44:13 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com