日刊スポーツ(朝日新聞) 「『首相辞任会見、記者から労いの言葉が無かったのは人としてどうなのか』と批判を浴びた。お門違いだ。権力の監視者が権力者を労うのは立ち位置が損なわれる」 - にわか日報

日刊スポーツ(朝日新聞) 「『首相辞任会見、記者から労いの言葉が無かったのは人としてどうなのか』と批判を浴びた。お門違いだ。権力の監視者が権力者を労うのは立ち位置が損なわれる」 : にわか日報

にわか日報

日刊スポーツ(朝日新聞) 「『首相辞任会見、記者から労いの言葉が無かったのは人としてどうなのか』と批判を浴びた。お門違いだ。権力の監視者が権力者を労うのは立ち位置が損なわれる」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
09月
01日
日刊スポーツ(朝日新聞) 「『首相辞任会見、記者から労いの言葉が無かったのは人としてどうなのか』と批判を浴びた。お門違いだ。権力の監視者が権力者を労うのは立ち位置が損なわれる」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日刊スポーツ(朝日新聞) 「『首相辞任会見、記者が労いの言葉をかけなかったのは人としてどうなのか』と批判を浴びた。権力の監視をする者が公式の場で『お疲れさまでした』と労うのは立ち位置が損なわれる」
1:ばーど ★:2020/09/01(火) 06:18:16.66 ID:Ykr7yeSR9
首相辞任会見で労わなかった記者は冷酷か/地獄耳


★先週金曜日の首相・安倍晋三の突然の辞任表明は誰もが驚いたとともに、政治的スタンスの違いがあっても体調の回復を願うことは同じ思いだろう。
ところが週末にかけてネットでは、辞任表明会見でのメディアに批判が殺到している。

質問した記者の中で『お疲れさまでした』といったのは1人だけ。『お大事になさってください』とはだれも言わなかった。首相の政治的な評価の前に、自身がジャーナリストであることの前に、人としてどうなのか」
「冷酷無比な記者ばかり」「マナーがない」「ねぎらいの言葉もない」との声が飛び交っている。


★体力と気力の限界まで仕事を続けた一方、在職期間の更新を待ったような辞任表明は、比較的シンパシーのある内閣記者会の中でも複雑な思いがあったはずだ。
その首相「個人」に対してはリスペクトもあったろうし、見えない首相の苦労をそれぞれ垣間見てきた記者にとって、労をねぎらいたい思いも去来しただろう。

でも彼らは自民党の同僚議員ではない
政権の最高責任者に対して、「権力の監視」をする記者が、会見という「公式の場」で、「お疲れさまでした」「ご苦労さまでした」とねぎらいの言葉を発するのは、立ち位置が損なわれるし違和感がある

次の内閣に手渡すまで、職責を全うするという首相には、最後の会見として渡り合う、互いに“公式”の場でなければならなかったはずだ。


★感想を言うのも意見を言うのも結構だが、新聞記者の中にも、このマナーのないメディア批判に同調する者がいる。それはお門違いも甚だしい
そのなあなあ主義は、記者クラブ制度のあしき慣習から生まれるマナーのない、緊張関係を維持する覚悟のない御用記者の心情だろう。

会見後や懇談の機会に、存分に思い出話や体を気遣い、労をねぎらえばいいが、会見での対応をマナーの欠如や堕落した日本人の象徴のように言うのは、大きな違和感を覚える。(K)※敬称略


日刊スポーツ 2020年8月31日8時4分
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008310000117.html



引用元スレタイ:【日刊スポーツ】首相辞任会見で記者に批判殺到…権力の監視をする者が公式の場で「お疲れさまでした」と労うのは立ち位置が損なわれる [ばーど★]



29:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:26:06.40 ID:DaryJWNb0
礼儀礼節を知らんアホが身勝手な「権力の監視」を言い訳にしてるだけじゃん




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/09/01 (火) 09:41:08 ID:niwaka

 



74:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:35:27.04 ID:BB31I0X80
「お疲れが出ませんように」
「ありがとうございました」
「お世話になりました」

いろいろあるでしょうに


75:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:35:48.99 ID:n/0GWIll0
パヨク脳には社交辞令というものがないんだな

53:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:30:36.69 ID:WOH0dH5R0
マスコミは権力を監視する機関じゃねえだろ
そんな考えだからお疲れ様お大事にすら言えねえんだよ


54:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:31:01.16 ID:IA6G3gdY0
自浄能力の無いマスコミが国民の代表ヅラすんなよ
そもそも権力の監視なんて頼んで無いし

6:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:21:22.93 ID:S1eh/dm+0
監視は国民がする
お前ら記者は事実を書くだけで良いんだよ
なに勝手に自分らを権力を監視するものとか言ってんだよ
事実を書け、事実を

7:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:21:27.57 ID:KuUjlIVj0
安倍サポしか批判してないぞ

89:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:38:26.60 ID:Ttbad3QK0
>>7
日本人が選んだ首相だからな。
マスゴミを批判してるのは日本人だろうね。



36:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:27:46.69 ID:Ixc1ISU20
権力の監視www

2:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:19:23.15 ID:tDjCt3zC0
権力持ってるマスコミ同士で監視し合っとけよ

44:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:29:55.14 ID:vyzSwmnh0
>>2
正にマスゴミが権力者側になってるもんな



9:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:21:58.63 ID:+shIjLIu0
権力の監視なんておまえらに頼んだおぼえはないよ
勝手に国民の代表ヅラすんな


10:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:22:00.67 ID:xIzEhZ9g0
権力の監視者とか勝手に僣称してるだけじゃん

11:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:22:09.08 ID:h51N+zNP0
誰もマスコミに期待してないだろ、そもそも記者クラブじゃんw

14:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:22:46.22 ID:hzUhoWSI0
マスゴミのフェイクと捏造こそ監視すべきやろな。

20:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:24:22.72 ID:Rx5MtF930
権力の監視?難癖付けてるだけのようにしか見えないが

22:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:24:35.25 ID:jdzP3edy0
やっぱこいつら国で自分らが一番偉いと思ってやがる

18:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:23:43.78 ID:SH+WEKyo0
>>1
そもそもお前らが権力の監視者という事を国民は認めていない

19:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:23:57.30 ID:n1cizGFI0
権力の監視をする者なんて誰も思ってねーよw

25:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:25:05.38 ID:twjbwJec0
みんなで大声で労ってコロナに感染させるべき

26:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:25:26.41 ID:UzbxDb6U0
民主党政権に対しても同じ態度だったら、少しは説得力あったけどな。
バ力にしてるとしか。

27:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:25:47.54 ID:AmUHZalB0
馴れ合い業界だろ

28:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:25:53.57 ID:m7vKlNce0
変なプライド
生きにくそう

30:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:26:17.52 ID:TGByx28M0
週刊誌振りかざして質問する奴に権力の監視は無理だよ

32:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:27:27.44 ID:sUy1VtUy0
監視する立場なの?
伝えるだけじゃなく?

34:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:27:38.74 ID:qNaTgYh00
俺も権力を監視しているが、首相が辞める時にはしっかりとおつかれさんと言う。
ポッポや菅にも言ったし、安倍にも言った。
それが普通の感覚だろう。


37:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:27:57.67 ID:1g3HtwF20
別に民間会社の記者に権力を監視する役割なんて誰も求めてない
韓国中国北朝鮮の権力はフル無視のクソ記者

40:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:28:56.56 ID:bnne3bNL0
学も乏しい単なる営利企業団体が国民の監視役を気取れる時代は終わっている

41:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:29:09.83 ID:4bdhwBjR0
普段から記者の枠を飛び越えて感情を込めて語ってるマスゴミがなんだって?

46:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:29:58.11 ID:Lds0ugAe0
思い上がるにも程がある

63:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:32:27.99 ID:a7fZOVBe0
捏造、偏向報道の記者が「権力の監視」???
国民が失笑した。


48:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:30:21.55 ID:sUy1VtUy0
監視するなら中立の立場でやってもらいたい
自分たちの好みにあってるかどうかじゃなく


49:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:30:26.40 ID:nw8jtVRM0
権力の監視の名の下に首相の足を引っ張ることしかしていないから叩かれるだろう。
その上ジャニーズやプロ野球の不祥事には完全スルー。叩きやすいからやっているに過ぎない。

50:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:30:27.21 ID:c3nvlwG/0
メディアは「権力の監視者」ではない。ここをはき違えているメディア人が多い。
メディアは「国民に奉仕するため」の情報伝達者だ。
監視ではない。


51:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:30:27.86 ID:41CjgVTw0
日刊ねw
最近朝日は、ハフィントンポストとか日刊とか
中身が朝日の擬態をよう使うねw

59:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:32:09.10 ID:SRrueLxR0
>>1

なんというか、思い上がりも甚だしいな

マスゴミを監視する仕組みが必要だ、こりゃ

60:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:32:09.75 ID:L1eiyNdQ0
とっとと逮捕して愚民の目を覚まさせろ

43:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:29:23.03 ID:+jXAzu4F0
お隣りの国じゃ辞めると逮捕

66:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:33:01.69 ID:BADynK4g0
自民が引退する共産の議員に「お疲れ様でした」はあるし
逆の場合もあるぞ

67:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:33:22.34 ID:hK3bivpn0
マスゴミの選民意識に寒気がする

71:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:35:09.61 ID:S2hV2bgH0
懇親会とかでなあなあだから公開会見くらいは監視役の茶番を演じきってんだ文句言うな、と書いてあるな

90:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:38:28.33 ID:Lrezvh+A0
>>71
表向きも装わなくなったらおしまい
スシローですら「私は中立の立場です」と言うからなw



76:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:36:18.61 ID:RWsZZnN+0
マスコミこそ権力者のくせにな

79:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:36:58.33 ID:MFTmG5xj0
ますゴミだなぁ。リスペクトも出来ないのか
小学生だって嫌いな先生に敬語使えるのに

80:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:37:03.96 ID:UzbxDb6U0
松本龍に恫喝されて、素直にだんまりだったよね、当初
あぁ情けないマスコミ

82:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:37:14.66 ID:pZXT0KpB0
>>1
朝日新聞記者には人間の心が完全に欠落しているという良い例だな。

91:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:38:45.45 ID:J5ORL1Do0
外に出て 私マスコミの者ですが って一般人に聞いて来いよw 
その反応でお前らの立ち位置が分かるからw


95:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:40:09.76 ID:pNszqytX0
そもそもマスゴミの記者どもは国民に選ばれてもないのに
国民の代表だの何でそんなに思い上がられるのかね?

98:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:40:14.25 ID:1n1Gnw4C0
別にリスペクトしろとは思わないけど
質問のレベルが終わってるから叩かれてるんだよ

99:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:40:14.73 ID:rSKaDn7V0
ほんと、青臭いガキの集まりだよなあ。番記者なんて、テレビじゃADみたいな連中だろ?

100:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:40:28.38 ID:0iOkejA90
立ち位置:パヨク

101:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:40:42.87 ID:J5ORL1Do0
おれたちは権力の監視特権を持っている 下々は黙れ

(´・ω・`) そういうことですかああそうですか

103:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:41:12.95 ID:ge/jfvk40
無作法を批判されて顔真っ赤なのがよく分かる

105:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:41:41.43 ID:6BWjUIhQ0
別に質問内容に忖度しろとはいってない
礼儀の問題
スポーツの真剣勝負でも礼に始まり礼に終わるというだろ


118:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:45:02.26 ID:El9bhHUw0
>>105
最低限の礼儀の話だよな
こういうの出来ない奴が、飲食店とかでも店員に偉そうにしてるんだろうね



108:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:42:23.22 ID:o4pVmf4e0
「権力の監視」をする記者という割には質問がレベル低すぎ

112:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:43:48.00 ID:7uUh7F+P0
>>1
すんごい驕り
マスゴミが腐ってることの自覚が1ミリもない

114:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:44:21.88 ID:VDl4e65K0
政治をネタにして記事を作りそれを売って
金儲けしてる時点で監視役には成り得ないって判ってないな

何かしら組織に対して厳密な監視や監査をやる組織は
対象となる組織と利害関係があってはならない
小学生レベルでも判る常識だろ?


122:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:46:04.27 ID:kHRpnB8l0
つか、「権力を批判」とか政治活動をやる場なのか?
あの人たちは何しに行ってるんだ?


125:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:46:35.43 ID:saEwOAOf0
日本のマスコミは監視者じゃなくて
権力者側でしょ

しかも国民の側からは引きずり下ろすことができないから質が悪い

132:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:48:25.17 ID:j2mB0OyX0
記者クラブとか馴れ合いじゃないと追い出される
クソみたいなシステム

134:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:49:08.48 ID:JsYFWz8W0
言うてるわりにマージャン接待

135:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:49:21.33 ID:M31SP4tE0
権力の監視ねぇ?
思い上がりも甚だしい話だよ

事実を切り貼りせずにそのまま伝えるのだけが報道に求められることだ
監視は情報を基に国民自らの手で行うべきものだ

マスコミをその代行者に選んだつもりはないぞ?

138:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:50:37.13 ID:/hifepv70
ポジショントーク質問も大概だが、辞める感想とか聞いた奴が一番アホだと思う

139:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:50:39.59 ID:5PHpA6ef0
>>1
「お疲れさまでした」の言葉より、記者の質問の内容がお粗末すぎる。
特に、江川紹子氏は、コロナ対策の直近の発言を取り上げてくだらん質問をしていた。

首相はロシア、拉致、憲法改正が残った課題と言った。
これらについて首相の立場で分かった内容で、後継者に託したい国民が気付いて欲しい課題と政策ぐらいを質問する記者はいなかった。
お粗末な記者たち。その後ろにいるデスクのバ力さが透けて見える。


146:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:51:29.39 ID:hDgU5oxI0
>>1
とは言うものの 辞めたのをいい事に散々今更な批判を好き放題するマスゴミは日本人の感覚ではないね

屁理屈と自己擁護は流石だわ

147:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:51:34.46 ID:PZcg7sPR0
あいさつなんていいんだよ、敵同士なんだし

151:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:52:46.92 ID:JsYFWz8W0
>>147
敵同士だから挨拶するんやで
話聞けなくしてどうすんの?コミュ障?



153:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:53:02.41 ID:hLgAAVoV0
>>1
ねじ曲がった記事しか書けないくせに

157:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:53:59.47 ID:2OtVNF170
あの会見を見て、日本の民主主義の最大の敵はマスゴミだと確信したわ

160:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:54:47.35 ID:8wgh5eKL0
椿事件が成功して民主政権作ったおめーらが「権力の監視」とか何言ってんだ

162:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:55:08.12 ID:8rSq4bQ00
そのメディアを監視するのは「国民」と「行政」だよ!
その国民の声を真摯に聞けないメディアなんて先が無いわw

それともメディアだけは何の縛りも監視も無いと勘違いしてるの?
バ力でしょこいつ。

164:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:56:17.85 ID:2OtVNF170
いやまあ
まだ正式に辞めてないから
お疲れ様言う必要無いけどな


170:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:57:16.38 ID:6+OyR2cs0
>>164
あの辞任会見が正式な発表じゃなかったら何なんだよ



173:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:57:54.20 ID:YKIQWC4u0
へんなの
監視って敵対じゃないんだから、労ってもいいのに

174:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:58:02.55 ID:MebHfPj80
監視って言葉の意味分かってんのかこいつら?
敵対する事でも批判する事でもねえぞ

179:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:59:10.89 ID:IKEaWimn0
こんな馬鹿どもに公権力の監視だなんて重大な仕事任せたくない

204:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:04:10.71 ID:MebHfPj80
>>179
監視は監視でいいんだが
こいつら監視の役割を勘違いしてんだよ
事実をありのままに国民に伝えるだけの役割なのに
なぜかテメーラが物事の良し悪しを判断し、口汚く罵ったりまでする



180:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 06:59:13.58 ID:xoF99qAf0
ある事ない事書いて足を引っ張るのがこいつ等の考える政権の監視役の仕事だもんな

193:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:01:47.89 ID:noLnpmlt0
くだらない質問しかしないのに、監視とか笑ってしまう

199:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:02:39.48 ID:mnSfrbsX0
お疲れ云々はともかく
この力スゴミの俺様理論は虫唾が走る

200:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:03:07.27 ID:zhkoyT4Q0
お疲れ様を言うと監視できなくなるんだw

239:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:14:04.82 ID:0ZZil/VB0
おまえらに監視の任を預けた記憶はない。

253:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:17:16.79 ID:6NECbAvi0
>>239
だわなー
報道機関ではなく扇動機関になっとる



203:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:03:53.03 ID:a/DTNF/F0
どうしても国民の代表でありたいというなら、記者も選挙で選ぶべき

権力の監視者じゃないと結果が出たら廃業するんだな


223:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:09:37.23 ID:9VX9xSzG0
マスコミは誰が監視するんだ?
そもそも監視と敵対は違うし主観や主義主張入れたら監視ですらない

227:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:10:06.38 ID:3XP3FTAh0
権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する。おまえらマスコミのことだ

247:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:16:32.32 ID:sMVZF0VD0
芸能人の記者会見と勘違いして
いるゆとりが、言ってんだろ

260:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 07:19:33.42 ID:8Se+uS/m0
報道機関による言葉の暴力がひどいですね。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598908696/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/09/01 (火) 09:41:08 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. ななし : 2020/09/01(火) 10:16:20 #46713  ID:- ▼レスする

    朝日新聞社の社是が「安倍内閣打倒」なのですから当然でしょう。

  2. 名無し : 2020/09/01(火) 10:41:44 #46715  ID:- ▼レスする

    記者である前に人間であることを忘れた人は、すでに生存する価値もない。人間が書く記事に意味があるのであって、人間でなくなった人が書く記事には何の意味もない。

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/09/01(火) 11:21:54 #46716  ID:- ▼レスする

    まぁ、嫌いな奴もいろいろあるんだろうが
    挨拶は基本だ。
    おはよう。おつかれさま。たった一言だが、礼節を忘れたら社会人として失格。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/09/01(火) 11:40:07 #46717  ID:- ▼レスする

    中国や韓国の味方だから日本の会社って認識ないんだろうな、日本の一番偉いトップに敬意を払わないのは上下関係で自分たちの方が上だと認識してるからだと思う。安易に政府の方針に逆らうと国益を損ねること多いし、的外れな政権批判も乱発される。
    権力の監視者にしては、特定の勢力に甘すぎる。
    ただの圧力団体で反社会的組織

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/09/02(水) 01:29:10 #46728  ID:- ▼レスする

    新聞をはじめとしたメディアも一民間人からすれば立派な権力だがな
    つまりメディアに対してどんな情状酌量があろうがボロクソに言って問題ないってことだな
    朝日の渡辺雅隆社長は慰安婦報道の出所の大阪社会部出身なんだから責任取って辞めろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com