2020
09月
06日
史上最強クラスと目されていた台風10号「ハイシェン」について、気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった。ただし、十分な警戒を」

1:記憶たどり。 ★:2020/09/06(日) 08:13:45.62 ID:L6H2d8gL9台風10号 特別警報、可能性弱まる 気象庁「未経験の災害になる恐れ」
台風10号について、気象庁は6日、特別警報を発令する可能性は低くなったことを明らかにした。
台風の勢力が発令基準を満たさない可能性が高まったためだが、気象庁は引き続き強い勢力を維持しているとして、記録的な暴風や大雨、高波、高潮への警戒を呼び掛けている。
台風による特別警報は、台風の中心気圧が930ヘクトパスカル以下か中心付近の最大風速が50メートル以上(沖縄県などでは910ヘクトパスカル以下か60メートル以上)で接近、上陸する可能性がある場合に、原則その12時間前に発令される。
2013年に運用が始まり、これまでに沖縄県以外で出された例はない。
気象庁は5日夜の時点で、台風10号により鹿児島県で特別警報を出す可能性があるとしていたが、6日朝の時点では、発令基準は満たしていないとしている。
台風10号では九州や中国、四国など広い範囲で高潮や洪水、土砂災害などに警戒が必要だ。
気象庁は「これまでに経験したことのないような災害になる恐れがある。命を守るため、市町村の避難勧告などに従って身の安全を確保してほしい」としている。
毎日新聞 2020年9月6日 7時46分
https://news.livedoor.com/article/detail/18851682/
引用元スレタイ:【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」 [記憶たどり。★]
7:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:15:15.53 ID:Oy+u71BY0
またお騒がせしただけでショボイ結果
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/09/06 (日) 09:32:41 ID:niwaka



393:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:41.07 ID:j6E7Gbm60
ズコー
前もあったなこういうの大騒ぎだけして
前もあったなこういうの大騒ぎだけして
30:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:18:11.02 ID:kj2lM8NC0
クソ雑魚ナメクジで草
5:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:14:58.54 ID:fWvsz1410
オオカミ少年気象庁
8:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:15:18.96 ID:pEpvmDXp0
気象庁おなじみのパターン
こういうことを繰り返すと避難しなくなる
でも、被害が少なくなるのならよかった
こういうことを繰り返すと避難しなくなる
でも、被害が少なくなるのならよかった
379:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:16.78 ID:sIe4mb3F0
・「猛烈な台風」にはランクアップしない
・「特別警報」も出さない
な?
だって昨夜の南大東島で940hPaの瞬間50mだったもの
わかってたよ
・「特別警報」も出さない
な?
だって昨夜の南大東島で940hPaの瞬間50mだったもの
わかってたよ
10:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:15:39.77 ID:fPU+ps/o0
こういうときテレビ局ではがっかりした空気が漂う。
168:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:26:34.94 ID:AgNd5SFn0
>>10
最前線まで出張して数字取れないと
上司やスポンサーが不機嫌になるからな
最前線まで出張して数字取れないと
上司やスポンサーが不機嫌になるからな
12:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:15:48.22 ID:7ajwA7FU0
結局いつもの雑魚台風だったわけだが、いい訓練にはなった。
16:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:16:39.90 ID:wZsGKXNY0
昨年の台風15、19号の威力が100だとすると今回はイイとこ65ぐらい。
今年の秋の風物詩、これをもって終了いたしますm(__)m
今年の秋の風物詩、これをもって終了いたしますm(__)m
18:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:17:02.68 ID:trExHVas0
つまんねー
買ったコロッケどうすんだよ
買ったコロッケどうすんだよ
49:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:19:22.63 ID:eVVCXpa80
>>18
くえよ
くえよ
88:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:22:18.44 ID:GXzVqpAQ0
>>18
いまだに台風コロッケとか言ってる時代遅れのアホおらんやろ
何年前の流行だよアホか。
いまだに台風コロッケとか言ってる時代遅れのアホおらんやろ
何年前の流行だよアホか。
412:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:40:34.24 ID:U5BtRAWU0
>>88
ガチギレwww
ガチギレwww
19:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:17:07.50 ID:q84hYW1k0
こういう安心情報に引っかかるやつが命を落とす
自分と家族の安全は他人を押し退けてでも守れ
自分と家族の安全は他人を押し退けてでも守れ
23:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:17:38.11 ID:qguIeu9V0
なんでガッカリしてる人が多いんですかw
233:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:30:57.23 ID:iz+0TtKC0
>>23
経験した事ないとかどんな被害出るか楽しみだったのにほんと残念
経験した事ないとかどんな被害出るか楽しみだったのにほんと残念
25:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:17:55.87 ID:69JjNVuM0
築45年だけど家で寝てるわ
29:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:18:07.94 ID:yyRVsAm30
心の底からつまらない
月曜日の仕事が休みになると思ってた人に謝りなさい
月曜日の仕事が休みになると思ってた人に謝りなさい
108:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:23:25.68 ID:fOXsrYjP0
>>29
最近は在宅勤務になるんだよ
最近は在宅勤務になるんだよ
114:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:23:53.24 ID:wXH+PrTI0
>>29
今月ずっとテレワークだ
今月ずっとテレワークだ
31:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:18:20.14 ID:yIVIRwl60
予測失敗ってことだな
難しいんだな
難しいんだな
167:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:26:34.89 ID:wkInc4Eh0
>>31
まあ大したことない言ってていきなり強力なの直撃よりいいわ
まあ大したことない言ってていきなり強力なの直撃よりいいわ
349:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:12.77 ID:unuDjgDj0
384:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:23.87 ID:MgRTF2sr0
>>349
めっちゃ東に寄ってるじゃん
弱体化した上に目の西側なら9号以下確定だろ
めっちゃ東に寄ってるじゃん
弱体化した上に目の西側なら9号以下確定だろ
420:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:40:52.39 ID:qxT21XNe0
>>384
日付見ろよ
日付見ろよ
600:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:47:02.80 ID:dfuHO8tx0
>>384
パッと見て違うってわかれよw
詐欺とかに騙されんようにな
パッと見て違うってわかれよw
詐欺とかに騙されんようにな
464:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:25.92 ID:F96z+KYk0
966:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:58:41.59 ID:Ibe+F+sp0
だいぶ西に逸れたね
350:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:13.27 ID:BIG5uiOK0
直撃うけた南大東村が停電被害に大した被害なかったからな
つまりそういうことなんだろう
つまりそういうことなんだろう
351:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:15.04 ID:zUdJU/bh0
それでも普通に台風だぞ
354:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:17.58 ID:koC3YOZW0
九州人良かったな
366:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:54.10 ID:9/vsYExj0
フー子が戦ってくれたおかげだろ
367:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:38:57.89 ID:5130bzcb0
良かった…
389:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:30.15 ID:TJbhtG/U0
台風も発達障害になる時代なんだな
391:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:33.82 ID:oga1sNSZ0
今の気象庁より
20年前の気象庁の方が信頼性があったよ
何かに食われちゃったんだろうな
手作業で分析した方が精度が上がるんじゃないだろうか
20年前の気象庁の方が信頼性があったよ
何かに食われちゃったんだろうな
手作業で分析した方が精度が上がるんじゃないだろうか
522:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:44:24.71 ID:twp+KihW0
>>391
大阪でも3年前かトラック横転するひどい台風あってから、大阪気象台が警報乱発しまくってる
「何かあったら叩かれる」が行動様式の最重要項目になってやがる
大阪でも3年前かトラック横転するひどい台風あってから、大阪気象台が警報乱発しまくってる
「何かあったら叩かれる」が行動様式の最重要項目になってやがる
734:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:51:15.60 ID:Nsfyx0z00
>>522
ごく一部の基地外クレーマー対策のために大袈裟予報しまくられたら普通の国民は迷惑なんだよ
ごく一部の基地外クレーマー対策のために大袈裟予報しまくられたら普通の国民は迷惑なんだよ
400:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:58.06 ID:cY1nCPD10
しかし会見は9時半だからもう少しまてや
437:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:41:37.48 ID:AUjayj9M0
もうちっと精度上げてくれんと誰も信用せんことなるぞ?
438:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:41:39.01 ID:O1ksUvel0
雑魚台風で良かったじゃん
442:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:41:50.57 ID:SyVPsMtg0
皆が無事に済めば何より
450:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:05.52 ID:EXw/8zFx0
もうこれ以上保険料上がってほしくないから耐えてくれそうで何より
457:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:14.37 ID:iVnfUAtD0
食料は買い占められ
乾電池は売り切れ
ブルーシートは売ってない
今日もホームセンターは満員御礼です!
乾電池は売り切れ
ブルーシートは売ってない
今日もホームセンターは満員御礼です!
459:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:15.83 ID:a5AxXSTF0
とか言っといて被害が甚大で死者とか出たらどうすんだろ気象庁w
472:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:38.63 ID:TMirSbiD0
ビニールハウスのビニール全部剥がして100万円以上損失確定させた俺の友達涙目だろ
505:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:43:48.26 ID:2L4p6EPt0
>>472
これは本当にキツいね
これは本当にキツいね
473:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:45.85 ID:eJ6tCsc00
ボジョレーヌーボーと台風の売り文句は信じてはいけない
476:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:42:49.39 ID:NWUMP5xA0
いやいやいや
940以下は相当なもんだろ
940以下は相当なもんだろ
492:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:43:16.50 ID:JZIrC/jD0
しょぼいのか?でも925って経験したことないクラスやけどな
色々あるんだな
色々あるんだな
567:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:45:52.45 ID:yUJ+dxJN0
>>492
実際測ってないんだって
気象庁のおっさんが目視で925!って決定
実際測ってないんだって
気象庁のおっさんが目視で925!って決定
751:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:51:45.59 ID:z47L7GIM0
>>567
飛行機で台風の目に気圧を観測しにいったら、予測よりも15hPaくらい高かったとかって
見たことあるな。
あんな写真見ただけで、5hPa刻みでわかるわけないんだよな。
飛行機で台風の目に気圧を観測しにいったら、予測よりも15hPaくらい高かったとかって
見たことあるな。
あんな写真見ただけで、5hPa刻みでわかるわけないんだよな。
508:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:43:52.70 ID:0ixMi3aS0
2日前ぐらいから
こんなザコ台風に騒ぎすぎと言ってた人何でわかったの?
こんなザコ台風に騒ぎすぎと言ってた人何でわかったの?
531:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:44:45.22 ID:IEzHLdIT0
>>508
海外の予報は途中から雑魚に修正されてた
海外の予報は途中から雑魚に修正されてた
780:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:52:34.23 ID:BWUrVgG30
>>531
福岡くそ涼しいもんな
前回の9号で冷えたんじゃねえか派
海水温度はそんなの関係ねえ派と争ってた
福岡くそ涼しいもんな
前回の9号で冷えたんじゃねえか派
海水温度はそんなの関係ねえ派と争ってた
557:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:45:30.88 ID:wdVcC3cS0
>>508
雲のばらけ方、進路、感
雲のばらけ方、進路、感
651:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:48:41.98 ID:wHFosEb80
>>508
分かってなんかないよ。単純に酷くなるorならないの1/2だからいい加減な事言ってるだけ。
分かってなんかないよ。単純に酷くなるorならないの1/2だからいい加減な事言ってるだけ。
551:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:45:18.90 ID:PWpSoz630
軽くなりそうで良かった…
でも水は一応ためておこう
蓄電池の導入も検討しよう…
でも水は一応ためておこう
蓄電池の導入も検討しよう…
553:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:45:20.90 ID:IJAcFLoc0
準備だけでくたびれた
台風通過に気が付かないレベルで眠りそう
台風通過に気が付かないレベルで眠りそう
736:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:51:19.65 ID:5gnRLOZs0
>>553ほんとだよ!
めっちゃ探し回ったし、金もかなり使った!
ランタン、懐中電灯、ハンディファン複数に、水、食料品…
めっちゃ探し回ったし、金もかなり使った!
ランタン、懐中電灯、ハンディファン複数に、水、食料品…
801:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:52:59.39 ID:ecw05Dw80
>>736
どうせこれから温暖化進んで毎年台風の規模デカくなるんだろうからいいじゃん
どうせこれから温暖化進んで毎年台風の規模デカくなるんだろうからいいじゃん
587:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:46:41.55 ID:McImcQgr0
養生テープ「・・・」
649:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:48:39.33 ID:PWpSoz630
955:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:58:18.23 ID:TJbhtG/U0
気象庁「金曜までに準備を終わらせて
マスゴミ「養生テープ買い占めてください
台風「じゃ土曜の夜に撤収するわ
マスゴミ「養生テープ買い占めてください
台風「じゃ土曜の夜に撤収するわ
950:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:57:59.15 ID:TLT2ofi40
100年に一度
980:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:59:07.85 ID:eHjG1oEr0
>>950
不安を煽る詐欺師と同じ
不安を煽る詐欺師と同じ
580:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:46:20.77 ID:x2At6EmN0
マスコミはもう二度と100年に1度とかいう表現を使わないでほしい
また100年に1度かくらいにしか思わなくなってきてる。オオカミ少年状態
また100年に1度かくらいにしか思わなくなってきてる。オオカミ少年状態
711:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:50:40.15 ID:LBQ9LOQh0
>>580
これは半年に一度レベルでしたなあ。
ちゃんと訂正すべきだ!
これは半年に一度レベルでしたなあ。
ちゃんと訂正すべきだ!
1000:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:59:37.82 ID:XclRusSJ0
室戸台風さん「911hPaのオレと比べようなんて100年早いわ!」
602:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:47:06.80 ID:7dH6eTw60
とりあえず大災害回避でよかった
みんなハイシェンさんに感謝しとけよ?
みんなハイシェンさんに感謝しとけよ?
604:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:47:08.82 ID:p+9MJWRY0
今は風もないし良い天気なんだよね
今日も暑くなりそう
今日も暑くなりそう
961:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:58:31.45 ID:7HuE8cQi0
九州西側の人
注意しとけよ
これからだからな
注意しとけよ
これからだからな
956:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:58:19.51 ID:u7e4Dubk0
パニック映画で注意喚起する主人公達を非難する雑魚キャラみたいじゃないか
初回空振っても次で っていうお決まりのあれだよ
初回空振っても次で っていうお決まりのあれだよ
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 52秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 52秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599347625/
- 関連記事
-
-
2021年3月20日 18:09頃、宮城県沖が震源の地震が発生、最大震度5強、M7.2、津波注意報発令 2021/03/20
-
2021年2月13日 23:08頃、福島県沖が震源地の地震が発生、最大震度6強、M7.1 日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません 2021/02/13
-
史上最強クラスと目されていた台風10号「ハイシェン」について、気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった。ただし、十分な警戒を」 2020/09/06
-
今週末に気象統計開始以来の最強クラスの台風が日本に接近との予報、小笠原近海で発生した台風10号「ハイシェン」 … 週末は未曾有の災害に厳重警戒 2020/09/02
-
数十年に一度の大雨で、熊本県と鹿児島県に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる『大雨特別警報』発令、命を守る行動を … 熊本県では球磨川が氾濫 2020/07/04
-
0. にわか日報 : 2020/09/06 (日) 09:32:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。