前原誠司元外相が「尖閣衝突事件の船長釈放は、検察の判断ではなく菅元首相が司法に介入し釈放を求めた」と暴露した件、福山哲郎氏は菅氏の指示の有無について明言を避ける

1:テラプレビル(栃木県) [JP]:2020/09/11(金) 15:35:47.15 ID:AWRoijya0尖閣衝突事件の船長釈放 当時官房副長官の福山氏、「菅元首相の指示」に明言避ける
立憲民主党の福山哲郎幹事長は8日の記者会見で、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した中国漁船衝突事件で、当時の菅直人首相が中国人船長の釈放を指示したとする前原誠司元外相の証言について、明言を避けた。
福山氏は事件当時、官房副長官を務めていた。
福山氏は「(法相による)指揮権を発動したわけではない。首相がどう言おうが、そこは司法手続きの問題だ。指揮権発動以外、介入しようがない」と述べ、船長釈放に菅元首相の意向は反映されていなかったとの認識を示した。
当時の対応について「国益的に何か損なった、中国に対して弱気だったということではない。日本の司法手続きを完結させたということは非常に大きなメッセージだった」とも語った。
漁船衝突事件をめぐっては、当時外相だった前原誠司衆院議員が産経新聞の取材に対し、菅元首相が「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」と証言した。
![]()
産経新聞 2020.9.8 18:05
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080071-n1.html
--
※関連ソース
■船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
産経新聞 2020.9.8 06:00
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html
前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。
旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。
前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。
その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。
前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。
中国側は船長の釈放を要求し、政府間協議や人的交流の中止などさまざまな報復措置をとっていた。
釈放しない場合、胡氏が来日しなくなることを懸念したとみられる。
前原氏は「来なくてもいいではないか。中国が国益を損なうだけだ」と異を唱えたが、菅氏は「オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ」と述べた。
前原氏はその後、当時の仙谷由人官房長官に「首相の指示は釈放だ」と報告した。
当時の外務省幹部も「菅首相の指示」を認めた。菅氏は産経新聞の取材に「記憶にない」と答えた。
引用元スレタイ:陳哲郎 「船長釈放を菅直人が指示したか?それは、オホン、まあ、ほら、国益は損なってないし、ね、エンッ!」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/09/12 (土) 07:43:53 ID:niwaka



司法判断だからとかwwwwwwww
>福山氏は「(法相による)指揮権を発動したわけではない。首相がどう言おうが、
>そこは司法手続きの問題だ。指揮権発動以外、介入しようがない」と述べ、
>船長釈放に菅元首相の意向は反映されていなかったとの認識を示した。
この糞理屈が通るなら安倍が圧力かけただの命令しただのも通らんだろ
つまり忖度させたわけですな。
いやー忖度、流行りましたねえ。
忖度というよりは、強烈な圧力
もっと悪いじゃん
お前らが問題にしてた「忖度」って何だったんだ???
そういうことでしょw
忖度
三権分立
説明責任
何翻ですか?
菅の指示を誰が検察庁に伝えたのか
前原さんは「総理の指示は釈放だ」と仙石に言ったと語っているから
官房長官だった仙石か、官房副長官だった福山じゃないの
前原さんそこまでちゃんと説明してよ
支持しない層がより強固に支持しなくなるだけだなw
支持してる層はより強固に支持するな
win−winやないか
少なくないよ
あれからたがが外れた
国益は中国のってことだな
鳩山が「友愛の海」宣言をして中国の侵略が勢いづく
↓
菅が犯罪者を釈放して日本の支配が及ばないと中国にアピール
↓
野田が支持低迷挽回の為に国有化パフォーマンス
↓
それを口実に中国による尖閣領海への侵入が常態化
マスコミも馴れ合いでそこは突っ込まないからいつまで経っても野党は成長しない
解散総選挙で壊滅するよろし
結果オーライみたいな開き直りしてんじゃねえぞ悪夢の立憲民主党
記者 「なぜ釈放したのですか?」
仙石 「総合的に判断して了としました」
記者 「了?」
それ以降ひたすら「了」という言葉を連発して
質問を煙にまこうとして酷い醜態だった
司法介入の疑いも有るし管も陳も前田も証人喚問して事実を公表しないとな
今からでも遅くないからやれよ
て事になるんじゃないか
今までそうしてたのに前原がバラしたのがこの話だぞ
今日の日本経済新聞4面記事です。主権を守るためには日米同盟強化は必要ですが、まずは自らの国は自ら守るという意思と努力しなければ、日米同盟も結局は機能しません。(誠)https://t.co/jgN9QLWlB0 pic.twitter.com/Yw8VDjh4H7
— 前原誠司 (@Maehara2016) September 4, 2020
都合よすぎ
安倍に対して行政を歪めたって言うけど民主党は日本国の法を歪めたんだからな
恥を恥と思う心があれば、の話だが
検察官の独立性と中立性を脅かすばかりでなく、憲法の基本原理である権力分立に反する!
て言ってた連中どうしたん?
脅かすどころか、実際介入した事例だぞ。独立性も中立性も無い事案じゃん?
後から国益と付ければどんな憲法違反もへっちゃら
法より政府が偉いってなる
これが権力が検察に介入するって事だ
さっさとツイートしろよ
上から降りて来なきゃ無理か?
何でもありの世界。本当に恐ろしい。
司法に介入とか大問題だろ
覚えてないだのはぐらかしておいて前原が暴露したらツイッターで事細かに言い訳してたな
覚えてるじゃねーか嘘つきバ菅
国会での貴重な時間をバ菅なんかに費やさんでいいけど会見なり開いて説明しろよ
たぶんその辺の中国にいる日本人適当にとっ捕まえてスパイ扱いで人質だろうなあ
だからってこいつらの対応が正しかったと言う気は一切無いが
中国の日本人の拘束は結構やってたよね、それ
で衝突事故を起こした中国人船員を釈放したあと、すぐに日本人も釈放されるかと期待したが中国は無視して拘束を続けた。
それも持った方が納得するまで何度でも
例え忖度で指示していなくても同罪ですよね
こないだの検察丁法改正に騒いだのは一体なんだったんだよ。
ロジハラで訴えられるぞ
もう、暗に認めてるのなwww
知らなかったと平然とすっとぼけられる枝野の方がより悪人やな
菅直人元首相が「始末をつけろ」とゴリ押し 長島昭久議員激白!「中国人船長釈放」の舞台裏 [首都圏の虎★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599765237/
「前原氏の証言は、紛れもない事実だ。菅政権の一部では、この内容は共有していたはずだ」
長島氏はこう語った。事件当時、長島氏は民主党議員だった。
菅政権が「検察の独自判断で船長を釈放した」と説明するのをみて、「国家の存立に関わるような判断を検察ができるはずがない」と疑問を持った。
同僚議員にも呼びかけ、対中国戦略の見直しを迫る「建白書」を仙谷氏に手渡した。
その後、仙谷氏を囲む数人の会合があり、「船長釈放の真実」を聞く機会に恵まれたという。
長島氏は「仙谷氏は会合で、菅首相から『国連総会で訪米している間に、始末をつけておくように』という指示を受けたことを明かした。
事件発生当時、(尖閣周辺の領海侵犯や、尖閣への不法上陸に対し)どんな場合に、どう逮捕するかというマニュアルはあったが、逮捕後のマニュアルはなく、混乱した。
仙谷氏は、検察への指揮権を持つ法相が事件対応で右往左往するのを、厳しく叱りつけたとも話していた」と明かした。
そのうえで、仙谷氏は「同様のことは、今後も多々起こり得る。事件を教訓に、君たちが政権内に入るときのために、しっかりと準備をしておきなさい」と、長島氏らに語ったという。

自民との違いを今こそ見せつけるある意味チャンスなのにな
主要幹部が揃った場で総理が釈放しろと怒鳴ったのなら忖度どころじゃない実質指示だろ
反省すべきは反省するんじゃなかったの?
チー~
当時の判断は間違ってました
申し訳ございません
とか言っときゃああ、でしょうねで終わる話なのに
誤魔化そうするから無駄に反発招くんだよアホが
黙れチョソwwwwwwwwwwwww
前原誠司のリークで尖閣衝突の忖度を叩かないと政治的の公平と言えないね
政権交代したら再びこうなるのか
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1599806147/
- 関連記事
-
-
菅義偉総裁、本日内閣総理大臣に選出され新内閣を発足へ … 官房長官に加藤勝信氏、河野太郎氏は行革担当相に起用 2020/09/16
-
自民党の総裁選、菅義偉氏が377票、岸田文雄氏が89票、マスコミ一押しの石破茂氏は68票で3位に落着 … 管氏は明後日、第99代の総理大臣に就任する見通し 2020/09/14
-
前原誠司元外相が「尖閣衝突事件の船長釈放は、検察の判断ではなく菅元首相が司法に介入し釈放を求めた」と暴露した件、福山哲郎氏は菅氏の指示の有無について明言を避ける 2020/09/12
-
立憲民主党の枝野幸男代表 「政府のコロナ対応はバラバラだった。本来官房長官がやる事だ。私が内閣を作れば、強い官房長官の下で対策を進める」 … ポスト安倍・菅官房長官への批判 2020/09/08
-
マスゴミが連呼していた「石破氏大人気!」のネタバレされる … 読売調査「誰が次の首相にふさわしいか」 野党支持層に絞ると石破氏59%、菅氏22%、岸田氏2%。自民支持層では菅氏は63% 2020/09/07
-
0. にわか日報 : 2020/09/12 (土) 07:43:53 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
メルト菅スゲーな
はよ、説明責任果たせ。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです