ホリエモンこと堀江貴文(47) 「インフル患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下に減少、私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」 - にわか日報

ホリエモンこと堀江貴文(47) 「インフル患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下に減少、私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」 : にわか日報

にわか日報

ホリエモンこと堀江貴文(47) 「インフル患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下に減少、私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
09月
15日
ホリエモンこと堀江貴文(47) 「インフル患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下に減少、私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (10)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ホリエモンこと堀江貴文(47) 「インフル患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下に減少、私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」
1:しゃぶれよ ★:2020/09/15(火) 21:19:22.29 ID:CAP_USER9
堀江貴文氏がインフルエンザ患者数の激減に言及「なんとなく恐ろしいよね」


実業家の堀江貴文氏(47)が15日、ツイッターで今年のインフルエンザ患者の流行について言及した。

堀江氏はインフルエンザ患者が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という異例とも言える低い水準になったという記事を引用し「私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」とつぶやいた。

厚労省によると、今季初の患者数のまとめによると全国5000か所の医療機関からの報告数が8月31日~9月6日のインフルエンザ患者数は3人だった。
昨年は沖縄で大流行していたこともあって、同時期の患者数は3813人で、コロナ対策による効果と見られる。

詳細なデータは出ていないが、インフルエンザの死者数も大幅に減少したと見られている。


堀江貴文 インフル コロナ マスク 防疫


東スポWeb 2020年9月15日 15時46分
https://news.livedoor.com/article/detail/18901168/


--
※別ソース

インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200914-OYT1T50184/


インフルエンザの患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という低い水準になっている。

厚生労働省が公表した今季初の患者数のまとめによると、全国約5000か所の医療機関からの報告数が6日までの1週間で3人にとどまった。
新型コロナウイルス対策で手指消毒やマスク着用の徹底など、国民の衛生意識の高まりが影響しているとみられる。

厚労省によると、8月31日~9月6日の1週間に岐阜、大阪、沖縄で1人ずつ報告があった。
昨年の同時期は、沖縄で大流行が起こっていたこともあり、3813人だった。
例年も9月初旬に数百人の患者が報告される傾向があり、今季は異例の少なさだ。

インフルエンザは通常、1月から2月にかけてピークを迎える。
厚労省の担当者は「新型コロナの予防のために実践している対策はインフルエンザにも効果がある。引き続き予防の取り組みを徹底してほしい」と呼びかけている。


引用元スレタイ:【芸能】堀江貴文氏がインフルエンザ患者数の激減に言及「なんとなく恐ろしいよね」 [しゃぶれよ★]



10:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:22:49.57 ID:bAYZiBlw0
コロナ対策してるからやろw
インフルエンザも徹底すればこんだけ防げるってこったな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/09/15 (火) 22:53:00 ID:niwaka

 








51:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:31:59.25 ID:M3N9AFAI0
何その感想・・・

27:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:25:43.35 ID:1UASx3qe0
は?なんで?

21:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:23.07 ID:uaDfM4Lh0
なんとなくってなんやねん

2:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:20:01.11 ID:Ifv2FPSW0
マスクのおかげ

61:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:35:20.06 ID:tySZly2E0
お前が批判しているマスクを
多くの人がつけているおかげだよ

認めないだろうけどな


22:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:29.55 ID:BcGD9Nif0
何が恐ろしいんだ?
武漢コロナ対策でインフルエンザも防げるってだけだろ
マスク手洗い消毒を例年以上に徹底してるってだけ

3:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:20:10.89 ID:bQrNAYJw0
コロナ対策=インフルエンザ対策だからだろ

180:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:59:43.14 ID:yifZe03M0
>>3
バ力の壁
自分の意見否定することになるから認めたく無いんだよ



111:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:45:04.80 ID:veF4eqNW0
>>3
違う
人はひとつのウィルスしか感染しないらしい。
コロナが広まるとインフルは淘汰される。



213:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:09:04.63 ID:5CqxGgJv0
>>111
じゃあみんなでインフルエンザになればコロナ倒せるじゃん?



214:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:09:34.43 ID:veF4eqNW0
>>213
コロナの方が感染力強いねん…



150:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:54:43.86 ID:Qe+ZbV1x0
むしろインフルの雑魚っぷりがバレた

4:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:20:33.51 ID:IWVtX3wd0
何が恐ろしいの?

18:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:02.21 ID:kLFQel/Q0
>>4
バ力が陰謀論を唱えてる



106:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:44:09.04 ID:76znBLLa0
>>4
わかるだろw


インフルが流行らない

薬が売れない

病院が赤字

ナースの人員削減

風俗で働く女が増える

お客も直ぐ増える

密になりコロナ感染拡大

\(^o^)/オワタ



137:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:51:55.52 ID:mTJXB1pj0
>>4
天変地異の前触れとでも思ってんじゃないかな
ウイルスとマスクには関係無いって思ってるらしいし



83:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:39:04.33 ID:iFJwMstM0
陰謀論ってこと?
単にコロナ前より手洗いうがいとアルコール除菌をする事が多くなった結果じゃないの

124:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:46:22.63 ID:mFShvjtI0
>>83
普通そう考えるよな
突然変なこと言い始めてるし薬物でもやってるんじゃないの?



74:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:37:50.17 ID:SYviUFQU0
今年9月に入ってインフル患者が全国で3人しかいないらしい
だから去年の1000分の1
コロナアンチはインフルガーって言えなくなるから困っちゃうよね

23:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:30.43 ID:7d8+VaSo0
これが恐ろしいってニュースになってたら
逆張りで何が恐ろしいの?良いことじゃんバ力ばっかりだなって言ってるんだろうな


101:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:42:24.23 ID:22Pp9uxZ0
マスクに効果があるって証明されちゃいそうで怖いの?

25:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:50.62 ID:AL3sBFFZ0
日本中の人がマスクしてる恩恵を受けてんだよおめーは
全員が堀江みたいにマスクしなかったら終わっとるわ

35:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:28:00.84 ID:8CRo/wuw0
>>25
そういうことなのに、何に怯えてるんだろう
風邪なんか引かないに越したことないのに



102:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:43:18.61 ID:v/QCLk4k0
ホリエモンはコロナに関してはコメント全敗だからな

208:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:07:30.55 ID:RJsGTi3y0
>>102
堀江はことごとく破れてるだろ
キャッシュレスだってさ電子決済がこんなことになってるわけで



14:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:23:46.96 ID:KC91ZDL50
こっちとら、野菜程度の推しにブチ切れる感性の方が恐ろしいよ
https://entamega.com/41567


31:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:26:52.63 ID:JoxHal2R0
野菜食べて偉いと煽られると100%大暴れするほうが怖いわ。

219:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:10:58.47 ID:5CqxGgJv0
>>31
これ一体なんのスイッチが入るのか教えてもらいたい
豹変するもんなw



5:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:20:37.45 ID:4thC/0Lr0
コロナ対策がインフルエンザ予防に直結してるってことだな
なにもしてなきゃコロナも増えてた

6:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:20:43.02 ID:SbG93WFf0
いかに菌やウイルスまみれかってことよ

37:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:29:16.65 ID:gCGKVV+80
マスクしろ、手洗いしろ、うがいしろ、これみんな幼稚園で教わること
そんな初歩的なことするだけで風邪って減るんだね

15:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:23:50.44 ID:pQzDuOY90
マスクのし過ぎで
肺ガンに

手の消毒のし過ぎで
肝臓がんに

20年後に、ならなければいいな


90:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:40:22.79 ID:DsvuPB8w0
>>15
うわぁ…



165:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:56:57.30 ID:eh6cvBfG0
>>15
頭悪いwwwww
あまりにも頭が悪すぎるwwwwwwwwwwwwwww



63:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:35:25.90 ID:/+ztQRRR0
>>15
ならねーよw



85:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:39:15.22 ID:s8bAtQXj0
>>15
マスク手洗いは医師や看護師や研究者でデータあるだろw



86:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:39:24.33 ID:mFShvjtI0
>>15
医者と看護師がずっとそうだと思うけどガンまみれなのか



19:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:13.61 ID:HoTGjAiX0
お前ら的に死ぬまでマスク生活でいいの?

30:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:26:32.42 ID:1ILT1WKi0
>>19
腐海で生きる民の日常だからな



46:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:30:39.27 ID:K6p860Nz0
>>30
ナウシカ完結編を作るのには、さすがに年を取り過ぎたな
https://amzn.to/2RvtFSO


17:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:24:01.87 ID:o/rTudxh0
コロナとインフルエンザ区別出来ないPCRの検査キットが相当使われてて全部コロナにカウントしてる疑惑はどうなったのかね

33:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:27:52.20 ID:BGucXbkZ0
ホリエモンは頭いい人だと思ってたがこんなもんなんだな
いかにも自分はわかってるみたいな顔してる人もこの程度か
自分が視界不能な事象に出くわすと「霊の仕業ガー」「霊感(笑)ガー」言い出すアホと変わらん


39:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:29:35.18 ID:K6p860Nz0
手洗い、マスク、手のアルコール消毒がやっぱり大事ってことだな

43:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:30:23.24 ID:Whi60+Da0
野菜を食べないから科学的な思考が出来なくなってる

44:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:30:24.03 ID:LTvvttMu0
>>1
コロナにビビった結果じゃねーかよwww

手洗い頑張ったんだろ、ざっこwww

48:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:30:44.26 ID:Ol9hWyoh0
や、野菜食べてますか?

54:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:33:14.35 ID:vHKY9LaG0
インフルの患者数だけじゃなくて、死者数も減ってるのかね?
それなら感染死なかったんだろうけど。
死者数も減ってないなら、病院に行ってないだけだ。

57:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:33:48.17 ID:SYviUFQU0
堀江 頭悪すぎだろ
東大ってこの程度で入学できるのかよ・・

72:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:37:35.80 ID:J4YD+wEQ0
>>57
頭悪いから除籍なんだよ。だいたい文化的素養ない奴が文III行くのが間違い
村上陽一郎先生の授業もとってないだろ



58:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:34:42.31 ID:RJsGTi3y0
医者だってなコロナ防疫には異常に気を使ってるんだよ
でも、コロナはその防疫の壁をあっさり越えて
院内感染クラスターを起こす

そりゃ怖いだろ、コロナウィルスは

60:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:35:02.28 ID:vHKY9LaG0
医者って診療する意欲しかないのね。
予防医学をもっと普及させないと。

62:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:35:21.32 ID:tzMg96St0
そこらじゅうでアルコール消毒してるし、

64:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:35:37.70 ID:QmyAaBv/0
前科一犯のお前のほうが恐ろしいわw

65:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:36:02.83 ID:vHKY9LaG0
インフルの医療費が減って、コロナでトントンくらいか?

67:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:36:32.08 ID:uTArRXKL0
こんなに流行らなくなる手洗いうがいマスクってすげえよね
あと外に出ないこと

68:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:36:42.46 ID:up3QjJN20
コロナ前はゲボゲボ咳しながらノーマスクで電車乗ってくるアホとかおったけど、そんなアホが居なくなったらそらこうなる

75:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:37:56.35 ID:uoj1K3gt0
コロナ感染予防してたらインフルエンザも減るわな

76:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:38:06.40 ID:N/hDAEgr0
だから言ったろ
コロナ対策したらインフルなんて流行すらしない雑魚ウイルスだって

82:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:38:58.00 ID:TvSTnEI/0
インフルエンザがこれだと、コロナが強すぎだろ

92:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:40:38.40 ID:Vjb81DcK0
コロナがインフルより強いってよくわかるな

148:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:54:02.82 ID:AKKmMCyt0
>>92
インフルで何千人も死ぬのを許容してるのに。
この程度の予防で1000分の1に減らせる効果があるなら
毎年啓蒙すればいいのに



103:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:43:21.16 ID:dI84fWjZ0
毎日暑くても寒くてもマスクして店入る前にアルコール消毒してりゃインフルエンザなんか逃げ出しますw

104:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:43:33.72 ID:JuV17+J00
インフルで死なない冬がくるのか
いい事だな

116:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:45:53.03 ID:fc6Hgx/00
>>1
何が言いたいんだ?w

逆にいままでがクソだっただけだよ
平気で電車内で咳するやつとか、咳しまくってるのに絶対マスクしないやつとかいたろ
その数とインフルエンザ罹患者数は比例するのわかるだろうに
コロナ様様だわ

120:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:46:07.35 ID:sYP8DmL70
コロナもインフルエンザも手洗い、マスクの効果抜群。

129:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:49:03.30 ID:iliateFK0
>「私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」

栄養バランス、適度な運動、十分な睡眠、ストレスフリー
これに気を付けてからもう10年近く風邪引いてないんだが、何が恐ろしいんだ
嬉しいだろ

135:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:50:46.25 ID:61+/ksCL0
コロナ対策でインフルエンザ絶滅か
雑魚過ぎるなインフル

141:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:52:37.99 ID:XB+3eQ8F0
いやこれからでしょ。
10月半ばあたりから3月くらいにかけて
インフルになってたから

142:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:52:42.60 ID:o0OQ77t/0
コロナの日常的な予防が十分じゃない人がいるにも関わらず風邪とインフルは減った、しかしコロナは移る
ホリエの言う通りにやってたらってことのほうがよっぽど恐ろしいね

159:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:56:09.09 ID:F8aXzLNn0
予防は過剰なほどできている分
本来の免疫力が低下しているので
感染症爆発する可能性があるらしいね

160:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:56:15.92 ID:kN64SFTN0
みんなが今くらいマスクしていればそもそも毎年数千人から数万人(多くて)は、死ななかった命だからね。それが良いか悪いかは知らん。

ダブル発症したらさすがに若くてもやばい気はする。
若くないけど。

161:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:56:25.37 ID:Hi4HbvYk0
他の感染症も軒並み低いらしいな

187:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:00:38.30 ID:wKX8jwlv0
インフルも消えずに頑張ってんだな

167:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 21:57:15.04 ID:iY2y7WL70
オーストラリアとか南半球でもほとんどインフルいないらしいね
コロナの方が恐ろしかったことがよくわかる

200:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:05:10.53 ID:P40wfwkT0
インフルだけでなく骨折や腰痛も減っている事実

216:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:10:01.54 ID:fY7W3dB10
「夜の街」が感染源だったんだろ

218:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:10:44.12 ID:84A+oaiL0
マスクの着用、不要不急な外出を避ける、人混みを避ける
n効果だろうな

228:名無しさん@恐縮です:2020/09/15(火) 22:11:45.44 ID:WCMveRj90
とにかく逆行けばいいと思ってるからおかしくなってる

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600172362/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/09/15 (火) 22:53:00 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/09/15(火) 23:00:53 #46930  ID:- ▼レスする

    今までは手洗いうがいをしてない人がかなりいたってことだろ。きたねえ

  2. 774@本舗 : 2020/09/15(火) 23:06:06 #46931  ID:- ▼レスする

    みんながマスクしてるからだろ
    おまえもマスクしろよ

  3. * : 2020/09/16(水) 00:23:37 #46932  ID:- ▼レスする

    コロナ対策をやったおかげで、インフルがそれだけ減ったってことだろ。馬鹿はすぐに例年のインフルの死亡者数と比べて、コロナは大したことないと言い張ってるが、例年と比べてインフルも激減してるんだよな。
    逆に言えば、インフルはそれだけ減るくらい感染症対策への意識が高まっているのに、コロナの感染は抑えられない、それだけ感染力の高い感染症ってことだ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/09/16(水) 00:30:58 #46933  ID:- ▼レスする

    コロナ対策のおかげよなそれにインフルは症状あっても仕事させたり遊びに行こうとする奴そこそこ居るしな

  5. 774@本舗 : 2020/09/16(水) 00:38:08 #46934  ID:- ▼レスする

    無意味にイキってた奴の末路のコメント。

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/09/16(水) 03:16:27 #46935  ID:- ▼レスする

    医者が儲からなかったちゅうこっちゃ
    怒り狂った日本医師会はどうでるか

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/09/18(金) 12:00:12 #46967  ID:- ▼レスする

    >6
    インフルエンザが減ったおかげで儲からなったのではなく、コロナ対策を優先したせいで、通常の手術等が延期になったりしたから減収してるんだぞ。
    身近に手術が必要だが、コロナのせいで延期になったと言ってた人いない?

  8. 名無しさん@非にわか : 2020/09/19(土) 21:46:35 #46986  ID:- ▼レスする

    単に受診抑制ってだけだな
    弱毒のインフルもSARS2も大半の連中にとってはただの風邪
    インフル簡易キットで診断受けて抗ウイルス薬って流れにならんからな
    そりゃ激減するに決まっとる
    コロナの方はソフバン禿んとこの押しも相まってPCR喧しいし

    はよワクチンなり抗体医薬品なりで儲けな製薬会社は面白くない

  9. 名無しさん@非にわか : 2020/09/19(土) 21:59:36 #46987  ID:- ▼レスする

    46932
    人口の3~6割抗体持たんと新型独特の感染力は無くならんな
    幸いインフルよりは意味ある変異も少ないからワクチンで行けると思うけど

    このウイルスの致死率誤解してる奴多いよな
    爺婆や持病持ちに対する治療効果が今のところ皆無なのは学会も認める所だけれども

  10. 名無しさん@非にわか : 2020/09/19(土) 23:02:29 #46988  ID:- ▼レスする

    ※8
    ホリエモンと同類のアホ
    検査してないから数が少なく見えてるだけとか、コロナデマでもたくさん見かけたのに、まだ言ってるアホがいるんだと呆れる
    馬鹿は風邪ひかないからわからないんだろうが、反ワクはほんと馬鹿の一つ覚えで金儲けだと言い張るの好きだよな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com