2020
09月
16日
菅義偉総裁、本日内閣総理大臣に選出され新内閣を発足へ … 官房長官に加藤勝信氏、河野太郎氏は行革担当相に起用

1:アデホビル(愛媛県) [US]:2020/09/15(火) 20:40:58.20 ID:OkYkE1pe0菅総裁 きょう首相就任へ 新内閣の顔ぶれ固まる
自民党の菅総裁は16日、国会で安倍総理大臣の後任の総理大臣に選出される運びで、新しい内閣を発足させます。
菅総裁はこれまでに閣僚の顔ぶれを固め、官房長官にはみずからのもとで官房副長官を務めた加藤厚生労働大臣を起用します。
総務大臣に武田国家公安委員長、行政改革担当大臣に河野防衛大臣をあてるほか、重視するデジタル担当には平井元IT担当大臣を再入閣させます。
安倍総理大臣の辞任表明を受け16日、第202臨時国会が召集され、安倍内閣は午前9時からの臨時閣議で総辞職します。
午後開かれる衆参両院の本会議で総理大臣の指名選挙が行われ、自民党の菅総裁が第99代の総理大臣に選出される運びです。
その後、菅総裁は総理大臣官邸で直ちに組閣に着手し、16日中に新しい内閣を発足させることにしていて、これまでに閣僚の顔ぶれを固めました。
NHK 2020年9月16日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620001000.html
--
■河野防衛相は行革担当相に起用
共同通信 2020/9/15 23:21
https://this.kiji.is/678562173053846625
菅自民党総裁は16日発足の新内閣で、河野太郎防衛相を行政改革担当相に起用する方向で調整に入った。総務相に起用する当初案から変更した。
引用元スレタイ:【速報】河野太郎、行政改革担当相に
5:オムビタスビル(徳島県) [HK]:2020/09/15(火) 20:42:59.62 ID:Wfhltfah0
>河野防衛相は行革担当相
マスコミ露出ほとんど無くなっちゃうな
マスコミ露出ほとんど無くなっちゃうな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/09/16 (水) 05:41:31 ID:niwaka



■新しい内閣 顔ぶれは
内閣の要の官房長官には、竹下派の加藤勝信氏が起用されます。
加藤氏は安倍政権で官房副長官を務めていて、菅総裁としては幅広い分野の政策に明るい加藤氏を起用することで、安倍政権の政策を引き続き推進するねらいがあるものとみられます。![]()
▽総務大臣に、二階派の武田良太氏。
▽みずからが重視するデジタル分野の担当に、岸田派でIT担当大臣を務めた平井卓也氏の起用が固まりました。![]()
▽行政改革担当大臣に、麻生派の河野太郎氏
▽法務大臣に、岸田派の上川陽子氏
▽厚生労働大臣に、石破派の田村憲久氏
▽国家公安委員長に、無派閥の小此木八郎氏をあてることにしています。
この4人はいずれも過去に同じポストを経験しています。![]()
▽農林水産大臣に、参議院議員で細田派の野上浩太郎氏
▽防衛大臣に、細田派で安倍総理大臣の弟の岸信夫氏
▽復興大臣に、二階派の平沢勝栄氏![]()
▽一億総活躍担当大臣に、石原派の坂本哲志氏を起用します。
また、閣僚の枠をこれまでより1人増やして、
▽2025年の大阪・関西万博の担当大臣に、麻生派の井上信治氏を起用します。![]()
▽麻生副総理兼財務大臣
▽茂木外務大臣
▽萩生田文部科学大臣![]()
▽梶山経済産業大臣
▽赤羽国土交通大臣
▽小泉環境大臣![]()
▽西村経済再生担当大臣
▽橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣の8人は再任されます。
初入閣は5人、再入閣は4人、横滑りが3人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620001000.html
8:ザナミビル(兵庫県) [IT]:2020/09/15(火) 20:45:29.73 ID:PFyACgkF0
>河野防衛相は行革担当相
こいつもクソ七光りだっけ
こいつもクソ七光りだっけ
17:オセルタミビルリン(愛知県) [ニダ]:2020/09/15(火) 20:47:42.87 ID:3Kbk57y10
>>8
逆七光りだぞ
逆七光りだぞ
237:ミルテホシン(神奈川県) [RU]:2020/09/15(火) 21:24:52.10 ID:nXVY8zGy0
>>17
あの親は汚点にしかならんよなあ
あの親は汚点にしかならんよなあ
9:イノシンプラノベクス(岐阜県) [ニダ]:2020/09/15(火) 20:46:01.84 ID:I2ovnc0l0
河野干されたな
13:ザナミビル(大阪府) [IT]:2020/09/15(火) 20:46:39.97 ID:kux+u7U20
何で干された?
権力闘争に負けたわけじゃないだろ
権力闘争に負けたわけじゃないだろ
22:イノシンプラノベクス(岐阜県) [ニダ]:2020/09/15(火) 20:48:20.37 ID:I2ovnc0l0
>>13
総裁選に出ようとしたからじゃね?
総裁選に出ようとしたからじゃね?
45:ホスカルネット(東京都) [EU]:2020/09/15(火) 20:51:35.21 ID:e8K5izfG0
>>13
独断専行型、チームワークができない。
一匹狼で自由にやれたほうがむいてるじゃないの?
独断専行型、チームワークができない。
一匹狼で自由にやれたほうがむいてるじゃないの?
59:ダクラタスビル(愛媛県) [US]:2020/09/15(火) 20:53:39.47 ID:LsauOMIN0
>>13
理屈としては10月選挙を口走ったからとかかな
理屈としては10月選挙を口走ったからとかかな
278:アバ力ビル(大阪府) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:34:47.51 ID:24st1FhW0
>>59
麻生さんが援護射撃してたよね
麻生さんが援護射撃してたよね
146:ビダラビン(茸) [US]:2020/09/15(火) 21:09:05.69 ID:IkbnijI+0
>>13
解散発言が原因でしょ
党内騒然としてたらしいからな
解散発言が原因でしょ
党内騒然としてたらしいからな
74:ポドフィロトキシン(山梨県) [US]:2020/09/15(火) 20:55:31.10 ID:xqG4ZpyK0
>>13
勝手に10月選挙ほざいたり
女系天皇推奨したり、こいつダメやろ
勝手に10月選挙ほざいたり
女系天皇推奨したり、こいつダメやろ
231:ジドブジン(北海道) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:23:44.34 ID:XVfi72+H0
>>74
男系継承が一番望ましいと断った上での話だったけどな
男系継承が一番望ましいと断った上での話だったけどな
関連記事
20/08/24: 河野太郎防衛相、皇位継承のあり方について「男系が続くなら男系がいい」と断った上で「男子のお世継ぎが居なくなった時の事を考えておく必要はある」と、女系天皇容認も検討すべきとの考え
40:オムビタスビル(徳島県) [HK]:2020/09/15(火) 20:50:52.48 ID:Wfhltfah0
横槍入ったんじゃないかなあ
46:リバビリン(埼玉県) [CN]:2020/09/15(火) 20:51:36.55 ID:UGqD2ae/0
>>40
タイミング的に横槍入ったんだろうね
誰か知らんけど
タイミング的に横槍入ったんだろうね
誰か知らんけど
65:ザナミビル(大阪府) [IT]:2020/09/15(火) 20:54:17.27 ID:kux+u7U20
>>40
二階のあれ臭いな
二階のあれ臭いな
55:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB]:2020/09/15(火) 20:52:59.81 ID:dLh4YW590
>>40
武田が総務大臣になったら仕掛けたのは二階だな
武田が総務大臣になったら仕掛けたのは二階だな
67:ホスカルネット(東京都) [EU]:2020/09/15(火) 20:54:31.04 ID:e8K5izfG0
>>55
武田って麻生派じゃないの?
武田って麻生派じゃないの?
229:バラシクロビル(福岡県) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:23:41.67 ID:O/T++ONI0
>>67
山崎派 → 無派閥 → 二階派
山崎派 → 無派閥 → 二階派
24:ラミブジン(SB-iPhone) [US]:2020/09/15(火) 20:48:35.39 ID:5XtQk9Ea0
どう見ても降格人事
49:ファビピラビル(東京都) [CN]:2020/09/15(火) 20:52:32.36 ID:M9UOPkfE0
>>24
正大臣から担当大臣になるんだから当然降格
少しは発言考えろってお仕置き人事だ
正大臣から担当大臣になるんだから当然降格
少しは発言考えろってお仕置き人事だ
14:レムデシビル(埼玉県) [US]:2020/09/15(火) 20:46:46.16 ID:S1icQm7A0
語学力も活かせず干されたな
イージスアショア断念を二階にひたすら隠して話を進めた怨みだろうね
当時、二階大激怒って見たよ
太郎は二階経由で、中国に話が筒抜けになるのを警戒したんだよね
イージスアショア断念を二階にひたすら隠して話を進めた怨みだろうね
当時、二階大激怒って見たよ
太郎は二階経由で、中国に話が筒抜けになるのを警戒したんだよね
39:ラルテグラビルカリウム(東京都) [ヌコ]:2020/09/15(火) 20:50:47.56 ID:jGt2dqr+0
つまり、麻生太郎は河野をあまり信用してないと
206:ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:20:07.80 ID:LBLbL2XQ0
>>39
自分の派閥の議員なのに何言ってんだ
自分の派閥の議員なのに何言ってんだ
20:ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [IE]:2020/09/15(火) 20:48:07.82 ID:GmmqZxh00
これ菅の肝いりのデジタル庁長官への布石やろ
河野は政治家にしては珍しくIT強いし
河野は政治家にしては珍しくIT強いし
151:レテルモビル(東京都) [US]:2020/09/15(火) 21:10:05.51 ID:ZYxTFQ9N0
>>20
デジタルは民間からガチの人間を入れた方が良い。
日本の遅れは政治家で取り戻せるレベルじゃない。
二代目、三代目以降だな。
デジタルは民間からガチの人間を入れた方が良い。
日本の遅れは政治家で取り戻せるレベルじゃない。
二代目、三代目以降だな。
186:ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [IE]:2020/09/15(火) 21:15:48.64 ID:GmmqZxh00
>>151
民間人に重要な政治判断は任せられないよ
それをやるのは国民の信託を受けていて、きちん子国民に責任を問われる政治家の仕事
民間人に重要な政治判断は任せられないよ
それをやるのは国民の信託を受けていて、きちん子国民に責任を問われる政治家の仕事
216:ホスカルネット(東京都) [ID]:2020/09/15(火) 21:21:35.68 ID:Gi2jAMcM0
>>20
デジタル大臣は平井だってよ
デジタル大臣は平井だってよ
130:バラシクロビル(埼玉県) [US]:2020/09/15(火) 21:05:11.07 ID:ZEZ6yflK0
官房 加藤勝信
財務 麻生太郎
総務 武田良太
法務 上川陽子
外務 茂木敏充
文科 萩生田光一
厚労 田村憲久
農水 野上浩太郎
経産 梶山弘志
国交 赤羽一嘉
環境 小泉進次郎
防衛 岸信夫
復興 平沢勝栄
公安
沖北
行革 河野太郎
経財 西村康稔
IT 平井卓也
五輪 橋本聖子
坂本哲志、井上信治
財務 麻生太郎
総務 武田良太
法務 上川陽子
外務 茂木敏充
文科 萩生田光一
厚労 田村憲久
農水 野上浩太郎
経産 梶山弘志
国交 赤羽一嘉
環境 小泉進次郎
防衛 岸信夫
復興 平沢勝栄
公安
沖北
行革 河野太郎
経財 西村康稔
IT 平井卓也
五輪 橋本聖子
坂本哲志、井上信治
213:ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:20:58.75 ID:qV7vJaDf0
>>130
麻原ポアした上川さん復帰か
またバンバンはんこ押してくれな
麻原ポアした上川さん復帰か
またバンバンはんこ押してくれな
26:ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU]:2020/09/15(火) 20:49:17.61 ID:NrQmx1Es0
岸田もなさそうだしよく分からん内閣やね
解散後に再組閣ってわけもないだろうし、速攻選挙もないのかこれは?
解散後に再組閣ってわけもないだろうし、速攻選挙もないのかこれは?
36:リバビリン(埼玉県) [CN]:2020/09/15(火) 20:50:29.60 ID:UGqD2ae/0
>>26
官房長官もそうだけどほんと良くわからん人事だよね
官房長官もそうだけどほんと良くわからん人事だよね
27:エルビテグラビル(愛知県) [ニダ]:2020/09/15(火) 20:49:24.51 ID:iEQswUM40
これは完全に河野を総理に育てる臨時内閣だな、来年菅はでないんじゃないか?
30:ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/09/15(火) 20:49:35.19 ID:Pv2dL+Cp0
次期総理への道ではないけど、行政改革をやり遂げられればかなりの評価になる。
37:ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [IE]:2020/09/15(火) 20:50:30.79 ID:GmmqZxh00
>>30
行政改革と言えばデジタル庁だろ
ますます河野のツイッターが捗りそう
行政改革と言えばデジタル庁だろ
ますます河野のツイッターが捗りそう
38:テラプレビル(福岡県) [US]:2020/09/15(火) 20:50:47.40 ID:SKVjeyfq0
ネットに強いからマイナンバーとデータ庁って事?
41:バラシクロビル(栃木県) [FR]:2020/09/15(火) 20:51:12.29 ID:JWW/Ek380
正直河野は惜しかった逸材だったな
ハッキリ言って今回の内閣に何も期待出来なくなったわこの内閣人事みて
ハッキリ言って今回の内閣に何も期待出来なくなったわこの内閣人事みて
42:(東京都) [JP]:2020/09/15(火) 20:51:17.08 0
外務大臣、防衛大臣で結局実績残せずに無能を曝け出してしまったからな
271:イドクスウリジン(SB-iPhone) [US]:2020/09/15(火) 21:32:29.74 ID:EeCGIAGH0
>>42
外務相としては韓国を一蹴し防衛相として敵基地攻撃能力の議論を起こした時点でむしろ仕事をした印象しかない
外務相としては韓国を一蹴し防衛相として敵基地攻撃能力の議論を起こした時点でむしろ仕事をした印象しかない
279:マラビロク(兵庫県) [CN]:2020/09/15(火) 21:35:02.27 ID:GraAZ1mz0
>>271
敵基地攻撃能力に関しては安倍さん案件なんだが
敵基地攻撃能力に関しては安倍さん案件なんだが
44:エムトリシタビン(東京都) [US]:2020/09/15(火) 20:51:19.06 ID:HUv6WR+A0
54:ガンシクロビル(福岡県) [NZ]:2020/09/15(火) 20:52:47.66 ID:xboF3mAb0
>>44
岸の防衛相はシナへのメッセージ
岸の防衛相はシナへのメッセージ
80:ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]:2020/09/15(火) 20:56:08.88 ID:cmBzV1HW0
>>44
対中国的には良いと思う
対中国的には良いと思う
52:ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]:2020/09/15(火) 20:52:42.93 ID:5i3c0uxH0
選挙後の改造に期待
86:(大阪府) [ニダ]:2020/09/15(火) 20:57:01.10
行政改革大臣は
菅政策の1丁目1番地やぞ?
菅政策の1丁目1番地やぞ?
92:ザナミビル(大阪府) [IT]:2020/09/15(火) 20:57:40.38 ID:kux+u7U20
>>86
ならなんで総務相じゃないんだよ
ならなんで総務相じゃないんだよ
56:コビシスタット(新日本) [NL]:2020/09/15(火) 20:53:13.20 ID:rATQsqPd0
河野が官房長官なら完璧だった
64:ガンシクロビル(福岡県) [NZ]:2020/09/15(火) 20:54:09.56 ID:xboF3mAb0
>>56
河野の官房長官はありえん
河野の官房長官はありえん
76:ファビピラビル(東京都) [CN]:2020/09/15(火) 20:55:38.15 ID:M9UOPkfE0
>>64
ガースーみたいにこなせないでマジギレすると思うから官房長官は絶対に不向きだわな
ガースーみたいにこなせないでマジギレすると思うから官房長官は絶対に不向きだわな
265:ミルテホシン(大阪府) [CN]:2020/09/15(火) 21:30:58.95 ID:4TZYKy8i0
>>64
だな、地上イージスの件で涙を見せたのは失敗。官房長官は冷静に淡々とこなせないと
だな、地上イージスの件で涙を見せたのは失敗。官房長官は冷静に淡々とこなせないと
113:ホスカルネット(東京都) [EU]:2020/09/15(火) 21:01:56.70 ID:e8K5izfG0
独断がすぎるから、省大臣になると周囲や後先考えず発言するからな。
行革担当大臣でなんのしがらみもない一匹狼のまま、ガンガン横槍入れるのがむいてるとは思う。
行革担当大臣でなんのしがらみもない一匹狼のまま、ガンガン横槍入れるのがむいてるとは思う。
89:ペンシクロビル(埼玉県) [US]:2020/09/15(火) 20:57:34.14 ID:oyf/3MM40
まあ一回選挙を経なきゃだからな
選挙後の組閣こそが本命だろ
選挙後の組閣こそが本命だろ
93:ダルナビルエタノール(光) [CA]:2020/09/15(火) 20:57:46.01 ID:2SYr5p3N0
てことはやっぱり年内解散したくなったのか
96:バラシクロビル(栃木県) [FR]:2020/09/15(火) 20:57:59.39 ID:JWW/Ek380
兎に角安倍内閣よりかなり堕ちるのは確かだ
ガッカリ
ガッカリ
99:ペンシクロビル(茸) [CA]:2020/09/15(火) 20:59:06.20 ID:livGybCo0
というか菅って人事がダメだったような……
108:イドクスウリジン(東京都) [US]:2020/09/15(火) 21:00:46.59 ID:psXx6QQT0
派閥政治が酷すぎる
菅にここまで信念が無いとは思わなかった
菅にここまで信念が無いとは思わなかった
125:ロピナビル(東京都) [RU]:2020/09/15(火) 21:04:02.94 ID:hkewiain0
菅のやり方はバランスが良くて良い。
派閥均衡とか悪口を言う向きもあるかもしれないが、俺は非常に賢いと思う。
ただ一つ心配なのは、全員の身体検査をしっかりやったのか、と言うところ。スキャンダルが一つでも出たら選挙に響くぞ。
派閥均衡とか悪口を言う向きもあるかもしれないが、俺は非常に賢いと思う。
ただ一つ心配なのは、全員の身体検査をしっかりやったのか、と言うところ。スキャンダルが一つでも出たら選挙に響くぞ。
142:ペラミビル(新日本) [CA]:2020/09/15(火) 21:08:05.13 ID:wrinf5YQ0
お前らの反応マジ?
菅があれだけ行革行革言ってんのに??
菅があれだけ行革行革言ってんのに??
176:ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [CN]:2020/09/15(火) 21:14:30.68 ID:jL4KpWmM0
>>142
所詮は便所の落書き
総務大臣なんてクソポスト河野が蹴ったに決まってる
所詮は便所の落書き
総務大臣なんてクソポスト河野が蹴ったに決まってる
150:アメナメビル(京都府) [CA]:2020/09/15(火) 21:10:04.88 ID:HTxA6KBY0
>>142
内閣人事局作って7~8年経つのに
未だに行革を強力に推進しないといけないくらい課題が残ってんの?
それは安倍政権が相当な無能だったと言ってるに等しいぞ
内閣人事局作って7~8年経つのに
未だに行革を強力に推進しないといけないくらい課題が残ってんの?
それは安倍政権が相当な無能だったと言ってるに等しいぞ
159:ペラミビル(新日本) [CA]:2020/09/15(火) 21:11:33.54 ID:wrinf5YQ0
>>150
菅は行革に取り組むべきというスタンスである以上行革は大きな命題だろう
菅は行革に取り組むべきというスタンスである以上行革は大きな命題だろう
124:イスラトラビル(兵庫県) [US]:2020/09/15(火) 21:04:02.27 ID:nFueK2xc0
河野は以前にも行政改革担当大臣やってたしな
菅は役所縦割り、先例主義の打倒を掲げてるから降格になるけどエースを回したといえる
菅は役所縦割り、先例主義の打倒を掲げてるから降格になるけどエースを回したといえる
152:パリビズマブ(北海道) [TW]:2020/09/15(火) 21:10:13.70 ID:pI4ptqtf0
既得権益ぶっ潰す!って言ってたから信頼してる河野さんにしたんじゃないの?
164:アタザナビル(茸) [US]:2020/09/15(火) 21:12:04.27 ID:7DpflgzJ0
>>152
震えてる奴たくさんいると思う
震えてる奴たくさんいると思う
166:アマンタジン(東京都) [ニダ]:2020/09/15(火) 21:12:49.66 ID:HplLjHrC0
>>164
既得権益を1番抱えてるのは議員さんなんですけどね…
既得権益を1番抱えてるのは議員さんなんですけどね…
321:パリビズマブ(東京都) [US]:2020/09/15(火) 21:46:24.86 ID:ZeLL4CBI0
あれ?もしかして岸田はポスト無しなのか
石破潰しに使った後はポイは流石に酷いw
引用元:石破潰しに使った後はポイは流石に酷いw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600170058/
- 関連記事
-
-
立憲民主党、新役員を発表 … 代表代行は蓮舫氏と江田憲司氏、幹事長は福山哲郎氏、副代表に森ゆう子、辻元、原口、長妻、玄葉氏ら5名、支持率に勝つ無敵の布陣 2020/09/17
-
枝野幸男 「菅総裁の掲げる『自助・共助・公助』はけしからん。政治は『公助』だ」→ 2005年の枝野「生活保護はまさに自助・共助・公助だ」、与党だった11年にも同様の発言 2020/09/16
-
菅義偉総裁、本日内閣総理大臣に選出され新内閣を発足へ … 官房長官に加藤勝信氏、河野太郎氏は行革担当相に起用 2020/09/16
-
自民党の総裁選、菅義偉氏が377票、岸田文雄氏が89票、マスコミ一押しの石破茂氏は68票で3位に落着 … 管氏は明後日、第99代の総理大臣に就任する見通し 2020/09/14
-
前原誠司元外相が「尖閣衝突事件の船長釈放は、検察の判断ではなく菅元首相が司法に介入し釈放を求めた」と暴露した件、福山哲郎氏は菅氏の指示の有無について明言を避ける 2020/09/12
-
0. にわか日報 : 2020/09/16 (水) 05:41:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。