英・ジョンソン首相、機密情報協定「ファイブアイズ」への日本の参加に前向きな考え … 米・英・豪・新・加の五ヶ国が機密情報を共有する枠組み、中国の勢力拡大に対処する連携 - にわか日報

英・ジョンソン首相、機密情報協定「ファイブアイズ」への日本の参加に前向きな考え … 米・英・豪・新・加の五ヶ国が機密情報を共有する枠組み、中国の勢力拡大に対処する連携 : にわか日報

にわか日報

英・ジョンソン首相、機密情報協定「ファイブアイズ」への日本の参加に前向きな考え … 米・英・豪・新・加の五ヶ国が機密情報を共有する枠組み、中国の勢力拡大に対処する連携

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
09月
18日
英・ジョンソン首相、機密情報協定「ファイブアイズ」への日本の参加に前向きな考え … 米・英・豪・新・加の五ヶ国が機密情報を共有する枠組み、中国の勢力拡大に対処する連携
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
英・ジョンソン首相、機密情報協定「ファイブアイズ」への日本の参加に前向きな考え … 米・英・豪・新・加の五ヶ国が機密情報を共有する枠組み、中国の勢力拡大に対処する連携
1:かわる ★:2020/09/17(木) 22:56:00.01 ID:5S5LrKik9
ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 機密情報共有枠組み


英国のジョンソン首相は16日、英議会で、米英など英語圏5カ国の機密情報共有枠組み「ファイブアイズ(5つの目)」への日本の参加について「英国にとって、志を同じくする民主主義国家を一つにまとめる大きな機会になることは間違いない」と前向きな考えを示した。

ジョンソン氏は「日本とは素晴らしい関係にあり、防衛や安全保障面で非常に緊密な関係を築いている」とした上で、日本の参加は「(現在の日英関係を)さらに発展させるための非常に生産的な方法になるかもしれない」と指摘した。
また、日本の参加について「私たちが考えているアイデアだ」と認めた。

一方で、日本の参加については「他のファイブアイズのメンバーと協力しなければならない」とも述べ、米国など参加国と協議する可能性を示唆した。

ファイブアイズをめぐっては、英与党・保守党のトゥゲンハート下院外交委員長が7月21日、河野太郎前防衛相(現・行政改革担当相)との電話会談で「(ファイブアイズに)日本を入れてシックスアイズにしたい」と述べた。
関係者によると、河野氏は提案に前向きだったという。

英国のブレア元首相も産経新聞のインタビューで、自由主義諸国が連携して中国の脅威に対抗する必要があるとし、「ファイブアイズ」への日本の参加について、「われわれは検討すべきだ」との見方を示していた。

ファイブアイズは英語で「5つの目」を意味し、米・英・豪とニュージーランド、カナダの5カ国がテロや軍事に関わる機密情報を共有する枠組み。
日本の参加が実現すれば初の非英語圏の構成国になる。


ファイブアイズ UKUSA協定 諜報 スパイ防止法


iZa 2020.9.17 22:14
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/200917/wor20091722140020-n1.html



引用元スレタイ:【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」 [かわる★]



96:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:06:27.73 ID:sxwQssPT0
日本は親中派議員だらけなんで無理です。
企業も親中スパイ企業が大多数。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/09/18 (金) 05:49:44 ID:niwaka

 



5:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:57:47.19 ID:Iufo4UP80
これは絶対入るべきだよ。

302:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:19:23.55 ID:HAiY/+e60
>>5
まあね



331:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:21:11.95 ID:UEjv7CsL0
>>5
入るべきだよなあ


29:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:01:04.83 ID:sXYpB1f50
>>5

禿同

これに入って国連抜けちゃおう



144:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:34.43 ID:5j77zkUO0
>>29
国連要らないわなw



402:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:26:02.27 ID:UzVGFLdp0
>>5
国益と方向性をハッキリさせるためにも入るべきだよ
日本はアメリカイギリス寄りだってハッキリするし



437:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:28:08.33 ID:pc/9xD430
>>402
加入したら関係ない紛争にも日本に軍隊出せって言ってくるよ



497:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:30:50.93 ID:gCX53dMf0
>>437
いんじゃね?勝ち組ついて貪ったほうがおいしいぞ
というか軍隊出さないのに発言権あるわけがないだろw



573:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:35:37.52 ID:yj1e0CF/0
>>437
ニュージーランドとかカナダは、必ずしも米英の戦争に参加してないよ



484:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:30:25.31 ID:yyO2OjIp0
>>437
ファイブアイズ理解してなくて草



3:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:57:00.49 ID:mGKUO7pt0
国民が平和ボケしてるので無理。

79:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:10.03 ID:gNqQE1cm0
>>3
平和ボケ&中共の妨害で
スパイ防止法が無いので無理



400:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:25:51.08 ID:w61ZQjVO0
>>3
まあそこよな
政治も最後は国民世論が動かす



9:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:58:47.93 ID:hr8yNNRv0
二階が反対しそう

11:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:59:08.24 ID:1E3pgHL50
ウリも入ってやるニダ!

14:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:59:14.75 ID:9UpFyX0V0
全情報が日本から漏れるぞ

15:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 22:59:30.53 ID:Qe/y1H6c0
日本介したスパイやりたい放題だな

78:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:05.06 ID:IC0jNBNX0
>>14
>>15
法整備急がないとな
どんどん炙り出す



19:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:04.80 ID:inZcFX250
どうせハシゴを外すくせによw

落ちぶれた白人のくせに
こんな時だけ
擦り寄ってくんじゃねーよw

210:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:13:12.18 ID:vIErOgY90
>>19
EUから離脱して
アジア回帰してるから
向こうの方が前のめりだよ



20:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:07.24 ID:+Zbv+WHO0
さっさと入れてもらえ。

国際社会での日本の立場を明確にしろ。

21:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:15.68 ID:JJsui9AL0
戦犯国はあかんやろ

41:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:03.66 ID:Bb2G7awQ0
>>21
韓国は関係ないから



22:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:15.88 ID:yBZeaYPa0
こいつらは信用できるけど信用できない

43:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:11.45 ID:2FbofqFs0
なんやファイブアイズ? ゼーレみたいなもんか

49:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:42.26 ID:c/te1RSR0
>>43
イギリス連邦の5カ国



58:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:41.85 ID:E84HTp0g0
アングロサクソン同盟


68:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:04:26.29 ID:A7oHgNnn0
>>58
どうせならイスラエルも加わればいいんじゃないか?



92:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:06:03.10 ID:E84HTp0g0
>>68
モサドだっけ?
イスラエルも有名な諜報機関、情報収集機関があったよね



116:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:07:57.37 ID:A7oHgNnn0
>>92
指導してもらえばいいんじゃね、日本はイスラエルに隠すようなものないし。



24:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:52.42 ID:XZfA67300
そもそも機能してるのか

26:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:00:56.45 ID:NIoRx7En0
>米・英・豪とニュージーランド、カナダの5カ国

豪とニュージーランド、カナダの雑魚三国からひとつはずせや

90:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:53.39 ID:1KXxKxBh0
>>26
米英仏独日でいいのにな



109:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:07:26.98 ID:c/te1RSR0
>>90
地球上の全ての海を制覇するにはインドとオーストラリアが必要なんだ
地球儀を見てこい



181:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:11:47.70 ID:oSWXk9aH0
>>90
海洋国家チームやから独仏はだーめ



421:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:27:14.29 ID:3TOlntyA0
>>90
仏はギりセーフだが独は絶対ダメ



576:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:35:44.21 ID:UpGUAurm0


Five Eyes, Nine Eyes, 14 Eyesにも入れてもらえない日本が、本当にfive eyesに入れてもらえるの?

日本は監視される側でしょ?

615:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:37:51.84 ID:zINZPJN20
>>576
日本がうっかり韓国なんかと合わせて
レッドチーム入りしないよう
見張る目的もあるかもな



30:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:01:09.46 ID:9pA9bVBV0
どうせ日本人にアレとかアレをぶっ潰す覚悟なんかねえだろ だからやめとけ 迷惑かけたくねえわ

31:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:01:09.68 ID:tscwufh70
どうせ最後は「日本がやれ」って言うんだろ?
WW1後の混乱で面倒になったから中国放置したくせに。
んで日本が入り込んだら文句言いやがって。

中国共産党も一切信用しねーが、おめーらもしねー。

42:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:08.20 ID:eyiLW5Ua0
スパイ防止法がないから迷惑かけるだけだ

295:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:19:09.99 ID:pc/9xD430
>>42
イギリス人が重要な情報くれるワケないだろw



45:諸葛亮孔明:2020/09/17(木) 23:02:18.81 ID:2H2xvx+W0
>>1
参加は喜ばしい事だが、日本は諜報費を増やさない事にはなんとも。

52:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:04.52 ID:K2ImGuSV0
日本みたいな駄目な国より
台湾あたりのまともな国を入れた方がいいよ
現政権は媚中だし

202:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:12:52.66 ID:nzqU3H3m0
>>13
>>52
スガはダメだな

●菅首相、アジア版NATO「米日豪印同盟」を否定
これに対し、菅首相は12日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、アジア版NATO「米日豪印同盟」は「反中包囲網にならざるを得ない」との理由で否定した。
その上で日米同盟を基軸とした外交を展開する考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200917-00198657/


387:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:25:10.18 ID:eT7eiljs0
>>202
それは軍事同盟やん
インドがおっぱじめたら協力せにゃならん



320:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:20:40.77 ID:FJtUCXQl0
>>202
日本はアングロサクソンとともにあるべきだ
少なくとも共産圏よりかは価値観が似ている



83:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:38.64 ID:kw36pDf70
インドと一緒になら入ってやってもいいな

162:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:10:44.79 ID:oSWXk9aH0
>>83
インド人てメチャメチャややこしい人達だよ
遊びに行くくらいならいいけど
緒に仕事したくない



171:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:11:10.29 ID:2FbofqFs0
>>162
銭儲けに関しては支那人よりある意味質が悪い



53:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:18.78 ID:Yi07bGDZ0
日本は国内法が整備されてないので、せっかくのお誘いでも、ちょっと無理だね。

55:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:26.17 ID:+8ijzOHO0
スパイ防止法を条件で

59:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:42.08 ID:LMvSZsLk0
日本は防諜が致命的
現状では無理

60:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:47.63 ID:oSWXk9aH0
便利に使われるだけなんやろなあ

62:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:03:53.75 ID:oRYhhVy40
非現実的な話
日本にはスパイ防止法すらない

72:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:04:32.57 ID:qwKOZTFD0
>>1
日本がスパイ禁止法案通さないと加えたらダメだろ
他の国が許さないのは明確

85:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:43.97 ID:2FbofqFs0
スパイ防止法で帰化工作員を大掃除したら
国会議員は何%カットされるん?wwww


74:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:04:46.57 ID:1uP1UAn80
お断わりだわ
植民地から解放して下さい
日本から出でって関わるな、内政干渉するな
隣国煽って対立させるな


93:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:06:07.63 ID:IC0jNBNX0
>>74
近隣諸国を煽ってるのは支那竹だろ



84:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:41.60 ID:Rfa+Z72k0
五毛の反対が凄すぎるな

91:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:05:56.02 ID:1uP1UAn80
>>1
悪いけど世界の紛争や揉め事の大半原因作ってきたの英米だからな

132:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:07.07 ID:Z/RnZVgh0
何故か猛反対する野党議員が出てきそうw

350:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:22:34.87 ID:k+K4H5fC0
コロナ対策で「私権の制限」を
検討したが
立民、共産がかたくなに反対した

338:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:21:35.77 ID:AA3mcUEL0
政権与党内にもおるんやろスパイて
怖いなw


124:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:08:41.62 ID:E84HTp0g0
米英日加豪新以印 vs 中韓露

どっちが勝つと思う?

127:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:08:59.80 ID:eW7fkiTo0
どうせ金目だろ
アングロサクソンの有色人種への蔑視がそう簡単に無くなるわけがない

131:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:06.83 ID:mCGdrYB10
まず日英同盟だな
スパイ防止法がないからファイブアイズは100パー無理

133:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:08.07 ID:kIrrp+GH0
別に悪い話じゃない。
けどロシアや中国がまた拗ねるぞ

143::2020/09/17(木) 23:09:34.06 ID:hPYQPUVS0
ウリたちも入れるニダ

146:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:39.77 ID:U7wsN6S00
二階らの親中派どうにかしないとな
まずは法整備から

147:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:09:40.69 ID:nkMffeYv0
二階「やめとけ」
菅「はい」

183:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:11:50.37 ID:i4EuDuxB0
安倍さんの手腕すごかったな。
野田総理じゃ無理だっただろう。

199:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:12:49.06 ID:5oGuJQ+i0
>>183
このまま引退はもったいないな
外交顧問とかアドバイザーで活躍してほしい



213:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:13:20.42 ID:2FbofqFs0
>>199
総選挙終わった後の組閣かその次で、安倍外務大臣 あるで



372:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:24:11.02 ID:Q/VmKX3D0
英の狙いはなんなんだ?
ワクチン?水?

407:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:26:25.59 ID:pc/9xD430
>>372
表向き中国だって言ってるわな



373:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:24:15.29 ID:yLATjsjG0
英は、TPPにも入りたいって言ってるだろ

388:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:25:12.44 ID:d8kuhoY70
>>373
言うのは自由
ハードルは高いけどなw



440:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:28:20.92 ID:o/W5OzFZ0
>>373
英仏はTPPに入る権利あるからね

フランス
 ニューカレドニア
 フランス領ポリネシア
 ウォリス・フツナ
 クリッパートン島
イギリス
  ピトケアン諸島



375:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:24:29.21 ID:mO02PsEz0
むしろイギリスがノリノリw

381:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:24:41.36 ID:HL68A2Rd0
<丶`∀´>セブンアイズにか? それもいいニダね

394:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:25:34.19 ID:XA54m9rU0
>>1
こいつら信用していいのか?

451:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:28:43.64 ID:E84HTp0g0
>>394
ブリ力スはまぁ信用できないけど、中国共産党や韓国よりは信用できる と思う



599:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:37:21.10 ID:J5uHX7sf0
この前貿易協定で日本側がかなり譲歩したからな
しかし日本は法整備進めないとスパイ天国だからな

590:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:36:54.91 ID:y8bs3iGl0
絶対入るべきだけど、まずスパイ防止法とかその辺整理せんとな

613:不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 23:37:51.36 ID:S1Uf6/Zv0
自民は親中の旗手みたいなもんだから入らんでしょ
つか入るんならとっくに入ってる
それどころか天安門のおかわりやる気マンマンじゃん

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600350960/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/09/18 (金) 05:49:44 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/09/18(金) 07:24:43 #46964  ID:- ▼レスする

    情報共有は良いけど、どれ程の情報を貰えるかは相手次第でしょ…いきなり深いとこまで覗かせてもらえる訳ない
    結局、かつて帝国で歴史的にも大きな結果を残した日本を英国連邦に下ったという事にしたいんじゃない?
    ファイズアイズ…誰もが知ってるような情報渡されて高額協力費を搾り取られそう…そしてテロリスト達からの敵国認定というおまけ付き

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com