日本の面接官よ、これが真に有能な人間を面接で見分けるための質問だ - にわか日報

日本の面接官よ、これが真に有能な人間を面接で見分けるための質問だ : にわか日報

にわか日報

日本の面接官よ、これが真に有能な人間を面接で見分けるための質問だ

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
23日
日本の面接官よ、これが真に有能な人間を面接で見分けるための質問だ
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本の面接官共よ、これが真に有能な人材を見分ける質問だ 
1: ハイイロネコ(栃木県):2012/10/23(火) 15:59:56.90 ID:HADdtz8g0
仕事に役立つ才能のある人間を面接で見分けるための質問

面接で尋ねられることは会社や仕事によって様々な内容があり、Googleでは「スクールバスにゴルフボールは何個入るか?」ということが聞かれることもあるようですが、顧客や仕事上のパートナーに上手く接し、チームをまとめる才能のある人間を見つけられる質問としてKevin Morrillさんが公開しているのが「The Most Revealing Job Interview Question」です。

The Most Revealing Interview Question - Referly Blog
http://refer.ly/blog/most-revealing-interview-question/

まず、以下のように述べて質問を設定します。

「何か私に説明して欲しい。トピックは何でもいいです。あなたの趣味や、読んだ本、取り組んだプロジェクト……何でも。説明は5分間で行ってください。
5分間の最初のうちは私は何も知らないと想定し、最後に私はトピックにおいて最も重要な点は何かを理解しなければならない。5分間の間に私はあなたにいくつか質問するでしょうし、あなたもわたしに質問することができます。
好きなだけ考えてくれて結構なので、始めたい時は教えてください」


質問を説明する時、何度も強調する点は「私に最も重要な点を理解させる」ことです

彼らが説明を始めたら、できる限り「ぽかんとした表情」を浮かべるようにします。「ふむふむ」あるいは「なるほど」というような会話の基礎となる合いの手を与えないのです。優秀な候補者はそのような反応を拾い、「これまでのことを理解しましたか?」と尋ねてきます
仕事上でもこのような優秀な候補者は同じように顧客に共感し、同様の行動を取ります。反対に共感が少ない候補者はプレゼンテーションとコミュニケーションを同じものと考え、聴衆を見失います。そのような開発者がどのように問題を解決するかを理解するのは難しく、建設的な話し合いを持つことも少ないでしょう。

続きはソース先にて http://gigazine.net/news/20121023-most-revealing-interview-question/
6: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/23(火) 16:03:40.50 ID:YNR4R3kS0
面倒くさいから適当な大学出てる奴から従順そうな奴、サビ残しても壊れ無そうな奴
可愛い子、おぱーいの大きい子を選ぶのが日本流


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/23 (火) 19:41:06 ID:niwaka

 

4: ヤマネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 16:02:01.66 ID:UVKsKz+80
空はなぜ青いんですか?

5: スノーシュー(大阪府):2012/10/23(火) 16:02:31.93 ID:nm3ws/IY0
マンホールの蓋を2倍にする方法

2: コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 16:01:29.05 ID:yaVVRaZA0
要するにコミュニケーション能力?

7: ピューマ(大阪府):2012/10/23(火) 16:04:51.09 ID:uJzpU7A30
プレゼンとコミュ力は違うからな

8: チーター(九州地方):2012/10/23(火) 16:06:54.09 ID:bgOpHOaqO
「では、あなた(面接官)は私に何を説明して欲しいんですか?」

「トピックは私が答えられる限り何でもよろしいので」

「あなた(面接官)は私に何を聞きたいのですか?
そして私の何を知りたいのですか?」

10: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/10/23(火) 16:07:00.91 ID:XXlggTWR0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   貴方が当社に入社することで何かメリットはありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       な      し        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

9: 黒(関東地方):2012/10/23(火) 16:06:54.11 ID:b1VMKgWOO
本当に有能な人材は採用されにくいらしいな
面接官の嫉妬を買い落とされる
もし有能な新人が出世したら自分の地位が危ういという危機感もあるが

11: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/23(火) 16:07:45.75 ID:z4egqrhH0
会って最初の3秒で決まるらしいぞ

13: ソマリ(和歌山県):2012/10/23(火) 16:08:04.07 ID:/iB2f92MI
一回、ニュー速民らを人事にして遠くから面接を観察してみたいな
いったいどんな人材が発掘されるんだろうか

19: チーター(九州地方):2012/10/23(火) 16:13:08.74 ID:bgOpHOaqO
>>13
当たり障りのない、無難な人選に落ち着きます

※ ただし、リア充やチャラいのは通りません

14: シャルトリュー(東京都):2012/10/23(火) 16:08:57.44 ID:nsNaFDie0
いきなり5分間プレゼンしろとか言われて何か出てくる時点でかなり優秀だわ

20: ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/23(火) 16:14:22.24 ID:0U98bfec0
オタク大勝利

15: 茶トラ(愛知県):2012/10/23(火) 16:10:49.00 ID:j+rAkIh60
くだらねー面接なんてのより試用期間で見たほうがいいんでねーの

16: シャルトリュー(やわらか銀行):2012/10/23(火) 16:11:49.20 ID:IhjA1l0A0
日本の面接官に有能な人物がいないからこその
今の日本企業の凋落なのではないか

32: ラガマフィン(東日本):2012/10/23(火) 16:33:53.76 ID:efxGAfDy0
人事部だって誰をとろうが給料は変わらんし

34: スノーシュー(埼玉県):2012/10/23(火) 16:43:59.17 ID:+yKuD5JU0
まあ、無能すぎて使えないから人事に飛ばされた奴が面接してるわけでして

17: 白(関東・甲信越):2012/10/23(火) 16:12:57.34 ID:yV/G6jU/O
自分をプレゼンテーション出来る奴が勝つ

18: ヤマネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 16:12:59.97 ID:UVKsKz+80
パンツを脱いでいただけませんか?

22: キジトラ(宮城県):2012/10/23(火) 16:14:52.74 ID:2IcPWXLv0
正直くじ引きで良い
で、試用期間も受けて
ダメなら解雇

24: パンパスネコ(東京都):2012/10/23(火) 16:15:30.59 ID:QpUDD7nS0
面接官ってなんかトンチが効いた答えでも求めてるんだろうか?

25: オシキャット(やわらか銀行):2012/10/23(火) 16:16:18.87 ID:G+eAt3XW0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)    特技などを教えてください
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   「特技など」?じゃあ特技じゃなくていいんですね。
 |       (__人__)    |  昨日の夕食は焼きプリンです。 
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
54: ジャガーネコ(東京都):2012/10/23(火) 17:24:23.37 ID:lkTKvA8M0
>>25
焼きプリンなので不合格です。

28: オセロット(チベット自治区):2012/10/23(火) 16:22:00.37 ID:SRQ6UM+h0
良いから雇えっての。半年でダメだったら首切り。
それじゃダメなのかね?

29: コーニッシュレック(WiMAX):2012/10/23(火) 16:26:45.55 ID:HhVUKnuG0
日本には日本のシステムがある
それだから技術大国が出来上がった
欧米には欧米のシステムがある
それだから世界制覇できたんだろう(まあ結局はつぶれたがw)
それぞれいい面悪い面がありそれらは補完し合ってる
何でもかんでも欧米基準にするのはやめた方が人類の為

30: ボブキャット(関西地方):2012/10/23(火) 16:30:52.90 ID:3iQ0Slaw0
>優秀な候補者はそのような反応を拾い、「これまでのことを理解しましたか?」と尋ねてきます。

日本限定だが、これが言える人間は相当少ないと思うぞ

36: コラット(東京都):2012/10/23(火) 16:49:51.10 ID:xuqbTXrL0
>>30
なんか見下してる感を相手に与えかねんよな
「これまでの説明で不足と感じた点はなかったでしょうか?」が無難かね

31: オシキャット(ベトナム):2012/10/23(火) 16:33:05.22 ID:o2rmg5hz0
ウチの会社はwanna do or can do?で聞いて、後者を答えたらauto

33: コラット(WiMAX):2012/10/23(火) 16:35:09.73 ID:zW8wgHNV0
なるほどねえ
ずいぶん基本的なことのような気がするが、俺は上手くできないだろうなw

39: 縞三毛(神奈川県):2012/10/23(火) 16:51:41.36 ID:YuFHw3R70
グーグルってまず筆記でこういう意味不明な問題出すやん

35: バーマン(東京都):2012/10/23(火) 16:47:20.06 ID:thhDF4ds0
最近はドヤ顔でトンチ質問するのが流行ってるんでしょ
バカみてえ

46: シンガプーラ(福岡県):2012/10/23(火) 16:59:48.47 ID:w0HJYyc50
日本の面接は馬鹿の一つ覚えだしな

37: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/10/23(火) 16:50:02.18 ID:cbdskDuv0
面接官「貴方を採用して当社にメリットは?」

俺「少なくとも貴方よりは私のほうが面接は上手です。
面接に来た人を不愉快にさせないくらいの力量はあります。
すなわち人事部の質が向上します」

38: オセロット(やわらか銀行):2012/10/23(火) 16:50:56.16 ID:drjeQx7r0
また5対1の面接とかやりたいな
5人役員相手の

40: メインクーン(愛知県):2012/10/23(火) 16:51:41.92 ID:MGcneki30
プレゼン能力が最重要でない職種でもやるからダメ

41: 斑(中国・四国):2012/10/23(火) 16:56:41.55 ID:Gq+xDieZO
めんどくせ
み~んな用意しておいた同じような答え。
思ってもないようなおべんちゃら…

42: アムールヤマネコ(東京都):2012/10/23(火) 16:58:27.60 ID:zFmtb1Un0
こういう話って面接といえどもタダではしたくないのが人情では

43: エキゾチックショートヘア(長屋):2012/10/23(火) 16:59:10.45 ID:a2xM+KSN0
いまだにコネ最強

44: デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 16:59:15.64 ID:ewA07v/U0
コミュニケーション能力について、私に理解させてください

45: マヌルネコ(群馬県):2012/10/23(火) 16:59:35.85 ID:HrI10jaX0
1000人採用して、たった1人画期的なアイデアを生み出す人が出れば、会社は繁栄するのに
コミュ力(思考の共有能力)が高くても思考力が低けりゃ意味ない

47: マレーヤマネコ(愛知県):2012/10/23(火) 17:02:26.68 ID:HoqrvR8q0
面接官はサラリーマン金太郎みたいな人材を欲している。
面接部屋のドアを蹴破って入ってくるような奴を。

49: オリエンタル(チベット自治区):2012/10/23(火) 17:07:26.76 ID:JA/A9uzh0
いや

有能な人材かどうか見抜けない面接官がそもそも有能じゃないからw

50: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 17:11:35.54 ID:x3xiFh5Z0
「なぜあなたはうちみたいなショボくれ会社に入りたいのですか?」

51: 黒トラ(岡山県):2012/10/23(火) 17:21:22.93 ID:i6Nfnq+e0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   何かわが社に対して質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゛,i 、
  /;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゛、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

52: 猫又(新潟・東北):2012/10/23(火) 17:21:55.85 ID:Vht74WOOO
『うちはイエスマンしか要らん!』
byブラック企業人事(49)

56: ライオン(WiMAX【緊急地震:鳥島近海M6.7最大震度不明】):2012/10/23(火) 17:58:29.29 ID:rweL1yNp0
会社から見ると有能な人って自分の考えを持っているから
トラブルになるのを恐れているってあるな
普通でいうことを聞くロボットみたいな人間が人気w

57: カラカル(庭):2012/10/23(火) 18:03:18.38 ID:njXGYwaj0
技術系で就活したが、トンチ質問がきたことはなかったな
研究内容や大学時代にやってきたこと、持ってるスキルについて質問された
唯一、意味不明だった質問は技術商社で「どんなに忙しくてもあなたの危機に駆けつけてくれる友人は何人いますか?」だな
「そうですね……2人…そう…2人います…無二の親友が…」と答えて通ったけど
なんだったんだろうか

58: パンパスネコ(岩手県):2012/10/23(火) 18:05:33.92 ID:4Cbsa4ur0
>>57
何人も面接してるとさ
とりあえずアドリブ効かせた質問を一つや二つ入れたくなるんだよ
でも、何人も面接してるから途中当たりから
自分でも「それ聞いてどうすんだよw」って質問しちゃうんだよね

65: ラガマフィン(芋):2012/10/23(火) 18:19:24.56 ID:YOq+WQTZ0
>>57
普通に人望がある人なのかどうか知りたかっただけじゃないの??
逆に「そんな友人なんていません」なんて答えてしまったら明らかなマイナスポイントだと思うわ

70: ピューマ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 18:22:27.04 ID:t85vJQd20
>>57
正解だよ
助けてくれる友人が多過ぎても居なくても失格
数人が正解だよ
知ってるくせに自慢かよ

72: ラガマフィン(芋):2012/10/23(火) 18:33:58.61 ID:YOq+WQTZ0
>>70
多過ぎてもダメってことは、SPIの性格診断のライスケールみたいな質問なんだろうな
「私はウソをついたことがない」にyesって答えると逆にマイナス評価になるみたいな

61: 茶トラ(関東地方):2012/10/23(火) 18:14:29.71 ID:e3ARHKKEO
理系は別にして、文系は、とりあえずの学歴と、顔とノリだから。質問なんてなんでもいい

63: トラ(兵庫県):2012/10/23(火) 18:18:21.69 ID:5fQeHjPp0
日本企業はコミュ力って言葉を使うの辞めたほうがいいね
求められているのは上にとって都合のいいものばかりだし
曖昧な言葉で濁してるだけにしか聞こえない
面接で求められるのは面接力でそれ以上でもない

64: シャム(埼玉県):2012/10/23(火) 18:19:07.61 ID:IQ4U0ez20
「金が要る働かせろ!」

71: ロシアンブルー(チベット自治区):2012/10/23(火) 18:32:55.30 ID:VfXjCaGq0
学生時代に何の実績も作れなかった奴はアピールポイント無くて悲惨だね
4年間何してたの?って言いたくなるわw

75: トラ(兵庫県):2012/10/23(火) 18:40:36.51 ID:5fQeHjPp0
>>71
実際は何をしたかじゃなくて
どうでもいいことでもいいからそれをどう表現するかだろ
嘘を交えての場合もかなり多いし

76: ピューマ(大阪府):2012/10/23(火) 18:40:43.85 ID:uJzpU7A30
現場兼任の面接官なら良いが、総務人事だけの面接官だと意味分からん質問したりしてるな

77: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/10/23(火) 18:45:59.49 ID:IxxNC46U0
民間なのになんで官なんだよ。
担当、係だろ。

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/23 (火) 19:41:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/10/23(火) 20:17:50 #1851  ID:- ▼レスする

    機械系の技術屋だが同じく2011年就活でへんなトンチ質問は無かった。
    文系の面接ってそんなにイカれてるの?

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/10/23(火) 21:12:07 #1852  ID:- ▼レスする

    ※1
    こいつら実際の面接なんて経験したことないから鵜呑みにしないほうがいいよ
    全部ネット知識

  3. 名無しさん@非にわか : 2012/10/23(火) 21:55:32 #1853  ID:- ▼レスする

    2

    ほんとその通り

    合いの手を入れない人事とかもうそれ
    コミュニケーション放棄してるしね。

    そんなことする人居るの?って思う

  4. 名無しさん@非にわか : 2012/10/23(火) 22:40:49 #1854  ID:- ▼レスする

    お互いに騙しあい。
    それが面接。
    入ってみないと判らないし、採ってみないと判らないw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com