朝日新聞・AREA 「『あなたに答える必要はありません』 官房長官時代の菅氏が東京新聞・望月衣塑子記者に続けていた露骨な嫌がらせは、総理会見でも続くのか?」 - にわか日報

朝日新聞・AREA 「『あなたに答える必要はありません』 官房長官時代の菅氏が東京新聞・望月衣塑子記者に続けていた露骨な嫌がらせは、総理会見でも続くのか?」 : にわか日報

にわか日報

朝日新聞・AREA 「『あなたに答える必要はありません』 官房長官時代の菅氏が東京新聞・望月衣塑子記者に続けていた露骨な嫌がらせは、総理会見でも続くのか?」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
09月
30日
朝日新聞・AREA 「『あなたに答える必要はありません』 官房長官時代の菅氏が東京新聞・望月衣塑子記者に続けていた露骨な嫌がらせは、総理会見でも続くのか?」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
朝日新聞・AREA 「『あなたに答える必要はありません』 官房長官時代の菅氏が東京新聞・望月衣塑子記者に続けていた露骨な嫌がらせは、総理会見でも続くのか?」
1:動物園φ ★:2020/09/30(水) 06:51:55.46 ID:CAP_USER
菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?〈dot.〉


約8年続いた安倍政権で進んだと言われるのが、メディアへの圧力だ。
「あなたに答える必要はありません」――。新首相の菅義偉氏は官房長官時代、政府の疑惑を追及する東京新聞・望月衣塑子記者の質問を露骨に制限

新首相となった菅氏の今後の会見での対応が注目されるなか、当時の官房長官会見で何が起きていたのか。
朝日新聞政治部記者で、菅氏の官房長官会見にも参加していた南彰氏の著書『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)から、一部を抜粋・改編してお届けする。

*  *  *
「あなたに答える必要はありません」――。政府にとって都合の悪い記者からの質問には、こう一刀両断し、封じ続けてきた菅義偉官房長官(当時)。
安倍官邸への政治権力の集中によって、政治とメディアの関係も変質した。

2020年4月9日、コロナ禍を理由に官房長官会見は「1社1人」の人数制限がかけられ、未だに解消されていない。
その結果、菅官房長官の答弁の矛盾を厳しく追及してきた東京新聞社会部の望月衣塑子記者は、会見に出席できない状態が続いている。

私が東京政治部に配属されたのは今から12年前の2008年。自民党の福田康夫政権の時だ。
フリーランスへのオープン化の前だったが、官房長官記者会見は、官房長官番に限らず、「誰が聞いてもいい」という比較的自由な雰囲気があった。
民主党の野田佳彦政権だった11年9月から1年4カ月間、官房長官番を務めた時も、自由な質疑の雰囲気は続いていた。

ところが、私が2年半の大阪勤務を終えて、15年9月に再び東京政治部に戻ってくると、官房長官会見の質疑がほぼ番記者に限定されるようになっていた。
内閣改造を経ても続投を重ねる菅官房長官のもとで新たな秩序が作られていき、不都合な質問には「ご指摘は全く当たりません」と一方的に切り捨てて、「菅はどうせ答えない」という諦めの相場観が広がっていった。

そうした官房長官と番記者の間で作られた秩序の矛盾が明るみになったきっかけが、17年5月17日の記者会見だ。

安倍首相の友人が理事長を務める加計学園の獣医学部新設をめぐり、「総理のご意向」などと書かれた文部科学省の文書を朝日新聞が報じた際に、「怪文書のようなものだ」と菅官房長官が切り捨て、「確認できない」という政府の答弁が1カ月近く続いた。

(※以下ソース先にて)


AERA dot. 9/29(火) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf154c3d4fc13c9e88e7b80721c9486ad8722cd

AERA dot. (アエラドット) : 朝日新聞出版のニュース・情報サイトです。



引用元スレタイ:【朝日】菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか? [動物園φ★]



2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:53:15.63 ID:eoKbTS84
嫌がらせを受けた方なのか?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/09/30 (水) 09:56:12 ID:niwaka

 



118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:24:36.98 ID:lR3AHtJj
逆だろ

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:25:23.93 ID:cKLy/96Z
>>118
どこ時空の話だよって感じだな



6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:54:24.20 ID:8Yqyfkz4
国民が活動家気取りに嫌がらせうけてきたんだが

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:54:25.88 ID:7WKrvBDp
>【朝日】 菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?

イソコが嫌がらせをしていたようにみえたが

8:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:54:54.32 ID:xK0CopRH
望月記者の嫌がらせに「無視」したのが?

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:55:18.25 ID:LkY4I8p4
逆だろwww

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:10:19.75 ID:i108wW6T
>>1
意味が正反対、イソコが嫌がらせしていた側だろ、論拠も提示せずデマカセを吹聴する人間が、記者を続けて他者の時間奪うほうがはるかに嫌がらせだ

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:12:23.42 ID:lU17Xj6y
>>67
自分で取ってきたネタならともかく「週刊誌にこう書いてあったんですが」とか言いだすからなあ
そらガースーも「週刊誌に聞いてください」って言うだろw



4:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:53:44.39 ID:JoZNXFMe
こいつがモデルの映画の主役が朝鮮人だったのにはワロタ
しかも演技が糞下手なのになぜかアカデミー主演女優賞www

316:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:31:35.16 ID:BRxTubMo
>>4
新聞記者は日本人に成り済ました朝鮮人って事やろw



449:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:17:33.84 ID:iIyApSpN
>>4
先日WOWOWでやってたな
解約してから10年以上再加入加入してなかったが
番組表で見かけてもう絶対に加入しないと誓った



458:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:21:12.25 ID:smmyhov5
>>4
政治色つくの嫌がってオファー受けた日本の女優は全員断って誰もやってくれないから朝鮮人呼んだという噂もあるな



22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:57:57.82 ID:S0qGQoFL
>>4
あの朝鮮人設定ってシナリオの進行にも主人公の言動の動機付けにも全く不要な設定だったよな
むしろ作品的には削ぎ落としてちゃんと作劇上で役に立つ設定を付けろと

何でそんな無駄設定を入れたのかね?
モデルになった人物を忠実に再現したのか?



275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:09:48.96 ID:7QWCYhdY
>>22
朝鮮人ならではの言動たから適役



68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:11:10.20 ID:lU17Xj6y
>>22
まともな日本人の女優がオファー受けてくれなかったんだろ
そらそうだわ、こんな映画出て変な色付いたらたまらないかるな



293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:19:07.85 ID:cu8N3ogl
>>68
ならいっそ、望月本人に出演させればいいのに



284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:14:46.00 ID:iMR0d+RH
>>68
日本人女優にオファーしたら事務所からことごとく断られたってのは本当
実際にそう書かれている



300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:21:26.82 ID:duzlfDf8
>>284
まあそうだろうね
それをわざわざ言うってのも、連中が自分らを正義の味方かなんかと思い込んでるってことなんだと思う
政権が圧力かけた!陰謀だ!みたいな



25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:58:34.22 ID:fAnCn2+C
>>4
なんて映画?



66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:10:09.09 ID:F5u/pyez
>>25
イソコ原作の「新聞記者」じゃね?



10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:55:35.74 ID:TjbPBesb
東京新聞が嫌がらせしてるのにやり返されたら文句言うのかよw

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:03:43.00 ID:58tE7cOp
まーた被害者を装ってやがる

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:00:36.31 ID:TuYNJVo8
嫌がらせしてた方なのに、なぜかされたことになってる
これが朝鮮脳か

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:04:55.89 ID:2VZ85XHD
我々が被害者だ!

と声を上げた方が弱者になれる魔法の言葉

ふしぎ

11:ニュ右翼times:2020/09/30(水) 06:55:37.63 ID:QjS84QeK
秘技 加害者被害者入替えの術

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:55:42.15 ID:rBbkaRIx
今回の結論
物は言いよう

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:56:15.34 ID:Xd+SuI4x
× 菅氏がイソコに露骨な嫌がらせ
○ イソコが菅氏に露骨な嫌がらせ

15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:56:16.15 ID:SRXUVYXL
嫌がらせしてるの反日イソ子だろマスゴミ

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:56:57.53 ID:R/wiKhIJ
スレタイ3度見直した

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:57:02.81 ID:K88OawaZ
むしろ東京新聞がメイコを総理番にするのか朝日新聞が
なんで知ってるの?


19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:57:16.90 ID:uyHyJqMh
日本でよかったなイソコ
ロシアならとっくに行方不明になってるよ

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:13:19.12 ID:94SlrSiK
>>19
毒殺だな



495:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:26:52.50 ID:lam2aTm/
>>19
中国ロシア北朝鮮
まぁあんな中世の国のほうが珍しいがな



23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:58:03.51 ID:oRI2PVgO
AERAを未だに読んでるバ力なら騙せる程度の記事

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:01:47.88 ID:7U/OojSY
ほう
あの延々と自分の意見を披露して
最後に質問をするというスタイルを
アサヒは支持する訳だwww

アサヒに入社させれば良いのにwww

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:58:26.68 ID:eiYU4ZRg
要領を得ない長々とした質問
自分ではなく他人の取材や雑誌ソースを元にした質問
これ何とかしろよ


31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 06:59:34.35 ID:+saS3zhZ
イソコ何度も嫌がらせ質問してたけど
毎回ガースーに軽くいなされてたよな

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:00:07.11 ID:+YlQph8T
菅は昔、あいつ頭おかしいよやめさせろって東京新聞に抗議したんだぜ
んで、東京新聞もたしかにあいつのやってることはおかしいって認めたんだよ
だけど放し飼いはやめないっていう確信犯

ほかの新聞社の記者連中もみんな迷惑してんだよなぁ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:02:03.09 ID:SYOj6+mS
>>33
政権への嫌がらせの鉄砲玉だったしな、イソコ
菅さんも記者クラブから内閣主催の記者会見に切り替えを考えて
黙って受け入れていたみたいだけど



503:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:29:28.73 ID:QcW4rfQz
>>33
まさかの次期総理になる人にさんざん嫌がらせしまくった東京新聞
先見の明がなさすぎw
取材対象から信用されないでどうするんだ



34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:00:21.72 ID:TONHILGl
どっちがだよと。
むしろ菅氏はあの嫌がらせによく我慢してたと思う。


35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:00:26.88 ID:SYOj6+mS
>>1
これなあ、よく言うよ
まず記者会見は記者クラブ主催で人数制限も記者クラブの決定
東京新聞枠が一人空いてんだからイソコを入れたければ東京新聞が入れればいい
朝日もイソコいなくて寂しいというなら、イソコに枠を与えればいいじゃん
この記事書いたやつ、頭狂ってる

283:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:14:45.37 ID:wUPRntUn
>>35
>>1
>これなあ、よく言うよ
>まず記者会見は記者クラブ主催で人数制限も記者クラブの決定
>東京新聞枠が一人空いてんだからイソコを入れたければ東京新聞が入れればいい
>朝日もイソコいなくて寂しいというなら、イソコに枠を与えればいいじゃん
>この記事書いたやつ、頭狂ってる


書いてるのは在日朝鮮人記者だろw



45:チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2020/09/30(水) 07:04:00.73 ID:dB5jhlOA
>>35
それに報道の自由も民主党時代で拡大したんだよね
ニコ生などのネット勢力も普通に入れるようになったから報道の自由広がったほう
人数制限するのも元々記者会見に入れる席限られてるわ



52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:07:30.47 ID:SYOj6+mS
>>45
自分はフリー記者なんで、記者クラブの横暴はすごいぞ
取材対象者から「記者クラブで会見するから、そこに来てくれ」といわれていったら
「おまえのようなフリーごときか」と、着席なしで立たされ、一切口を開くな、まで言われたw
その姿見て取材対象者が恐縮して謝罪してくれたほど



70:チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2020/09/30(水) 07:11:29.63 ID:dB5jhlOA
>>52
そりゃ人数制限するわ
横暴な人を排除は必須になるね



503:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:29:28.73 ID:QcW4rfQz
>>52
ひどいな、それ
記者は、力が優位な相手にはいかにも尖ってそうだからな



49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:06:55.66 ID:EF9I9Pgr
この記事の朝日新聞政治部記者で新聞労連委員長の南彰ってイソコの仲間だろ?

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 08:59:37.41 ID:qrNzVBrG
>>49
そう、ろくに記事書いてない、組合専従みたいなやつ。
ただ今は辞めたみたいだ、プロフが前委員長になってる。



389:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 09:06:51.62 ID:VNmy9w1G
>>49
これな




50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:07:17.72 ID:LnjdUjBC
て言うか、お前らの質問時間も削られてんだぞ、アイツに

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:07:20.64 ID:YrUgeNUF
質の低い記者は替えればいいだけ
低質悪質バ力女記者だろ

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:08:00.77 ID:H7WVWlys
週刊誌片手に会見と関係ないことベラベラ喋ってる奴なんてスルーされて当然だろ

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:08:06.72 ID:YedOFYII
イソコ、来年は私がTIME誌に載るみたいに妄想してんだろうな
だから女はダメなんだよ

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:08:10.89 ID:UPgne9sg
>>1
AERA www 朝日新聞wwww

フェイクニュース配信メディアはこれ以上情報を発信しないでもらいたい。
ネット上にノイズを増やすな。

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:08:27.26 ID:Bn/tgVL8
こういう言い方は良くないけど
「女ってこんなふうなダラダラっとした話し方しがちだよな~」
とどうしても思ってしまう

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:08:52.15 ID:7ahB85ma
限られた時間を無能にあてがう理由なんてないだろw

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:09:29.44 ID:V5myKpKO
嫌がらせをしている方が被害者面

朝鮮人すなぁ


63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:09:37.19 ID:IWrWJR1J
あの民族の行動と非常に強い類似性が認められる。
まさにそのもの。

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:09:58.97 ID:+YlQph8T
あれはある種のコミュ障だと思うよ
多分脳の障害

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:12:21.81 ID:7gJYcnNW
こんなこと書いてるからパヨクメディアはドンドン信用をなくすんだよ。
イソコの経緯や質問の仕方を知ってる人間からすれば、何でまた嘘ついてんの?としか思えない。

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:13:46.47 ID:IWSENVMh
イソコのダラダラ質問だか、己の意見開陳だか、聞いてて反吐がでる。これは国民に対する嫌がらせだよね。

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:14:58.73 ID:lU17Xj6y
>>78
嫌がらせどころか、明確に国民の知る権利を侵害してるだろ
そもそもこっちはお前らに何も頼んでない、って話だわ
勝手に代表面すんなと



79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:14:05.73 ID:cu8N3ogl
テヨンって自分たちがやっている嫌がらせを、他人に責任転嫁するんだよな

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:17:15.68 ID:ctijUvkW
この記事を見て、朝日の体質が滅茶苦茶なのがわかる。読者はこれでもおかしいと感じないのなら読者も同類か..

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:18:07.95 ID:cu8N3ogl
選挙で選ばれたわけでもない誰でもなれる新聞記者が、選任された政権と総理に対して同格だと勘違いするなよ

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:19:17.85 ID:XOpxcCxv
>>1
> 「あなたに答える必要はありません」

またいつもの切り取り
官房記者会見は記者クラブのありようを議論する場ではないと何度も
ガースーが言ってたのにそれは書かないのねw

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:20:41.90 ID:jixW2jJW
イソコはジャーナリズムを履き違えてる運動家だからな。
相手が嫌がる質問さえしてればいいと勘違いしていて、相手から何かを聞き出そうって意思も能力も皆無。
あれをジャーナリズムだと勘違いする様になった事が、日本の報道機関の劣化と傲慢さを象徴してるよ。

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:22:09.47 ID:Vq80TW/2
どっちが嫌がらせしてるんだか

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:22:36.91 ID:gcTNd+Ys
全く問題ない、その指摘は当たらない

ケツの穴が小さい事を露呈しているカン総理


119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:24:37.70 ID:cu8N3ogl
>>112
総理は学校の先生や親ではないから、なんでも聞いたら教えてくれるわけではないのは当たり前

むしろ謙虚さがないそこにいる資格のない低レベルの記者がいるのが問題



124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:26:23.91 ID:snYHTuqT
わろた
記者クラブとか本当にどうしようもないな
自浄作用がまったく働いてない

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:26:42.31 ID:rBbkaRIx
自分達はいくら殴っても構わない
でも相手が つられて ちょっとでも手を出したら、 言論弾圧だ 政府からの攻撃だ と 気が狂ったように騒ぐ


132:マジカル☆コリア ◆JPCA8kV5sE :2020/09/30(水) 07:28:22.30 ID:aoQj576g
そもそも「記者クラブ」なんて「特定の新聞社だけ入り込めて海外メディアは排斥される」
として日本の「報道の自由度」の順位下げてる「利権団体」なんだからさ?
そろそろこんな「権益団体」なんて潰していいんじゃない?

利権団体だからこそイソ子みたいな暇人が放言巻き散らかすんだしさ。
他の記者たちも放言辞めさせないんだったら記者たちも記者クラブの必要性感じてないんだろw

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 07:30:24.53 ID:rBbkaRIx
>>132
河野太郎は記者クラブにこそ切り込んでほしいね
これこそ悪しき前例主義だし



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1601416315/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/09/30 (水) 09:56:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/09/30(水) 10:12:40 #47120  ID:- ▼レスする

    国民はそう見ていません。むしろ逆です。

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/09/30(水) 10:16:22 #47122  ID:- ▼レスする

    総理官邸とか、総理府とか、総理記者会見場に 出 入 り 禁 止 ! !

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/09/30(水) 10:19:23 #47123  ID:- ▼レスする

    こいつの質問は何通りかあるけど、その一つが「こう思うが、どうか」「こう認識するが、どうか?」と事実性のない内容を前提に持ってくる姑息さがある
    その質問に否定であれ肯定であれ答えたら前提を肯定するかのような印象を与えてしまう、だから菅はそういう時にまともな回答しない。答えたらメディアはこの返事をさらに曲解させるような記事を書いていくから

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/09/30(水) 10:24:16 #47124  ID:- ▼レスする

    泥棒したら相手こそ泥棒だと主張しろの国の思考

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/09/30(水) 17:14:31 #47127  ID:- ▼レスする

    あれが担当外されないというのが何の力が働いているのやら

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com