日本学術会議に推薦した6人の学者先生が任命されなかった件で、首相官邸前で300人がデモ … 「学問の自由を守れ」「拒否権なんて無い」「学術の世界を大きく歪めてはならない」

1:新種のホケモン ★:2020/10/03(土) 20:26:45.44 ID:CAP_USER「学問の自由守れ」「拒否権なんて無い」 首相官邸前で300人デモ 学術会議問題
科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかったことに抗議するデモが3日、東京・永田町の首相官邸前で行われた。
任命されなかった一人、岡田正則・早稲田大教授(行政法学)も駆け付けて「学術の世界を大きくゆがめてはならない。(任命拒否という)間違いを訂正してほしい」と訴えた。
デモの呼び掛け人は、小原隆治・早稲田大教授(政治学)。2日夜、ツイッター上で参加を呼び掛けた。
3日は主催者発表で約300人が参加し、「学問の自由を守れ」「拒否権なんて無い」と書かれたプラカードを掲げた。
約1時間にわたり、小原教授ら学者や大学院生らが次々とマイクを握り、「(首相は)説明責任を果たしていない。立憲主義そのものの危機だ」などと主張した。
岡田教授も、法律の条文を示しながら「総理大臣が裁量で(任命するか否かを)えり好みできるなんてことはありえない」と強調。
「『人事だから説明できない』という常とう句で逃げているが、これは人事の問題ではなく、政治と学術の関係の問題だ」と述べた。
ツイッターで知って参加したという大学生の斉藤皐稀(こうき)さん(22)=東京都文京区=は「学問の自由は守らなければならず、学生としても声を上げていきたい」。
都内在住の女性(60)も「今回の人事問題を許せば、政治が学問や芸術の分野にも首を突っ込んできてしまうと感じた」と話した。
日本学術会議への人事介入に反対するとして、首相官邸前で抗議活動をする人たち
![]()
毎日新聞 10/3(土) 20:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/d962a53182324dfea3924d4400c44c1a0021b741
引用元スレタイ:【毎日新聞】「学問の自由守れ」「拒否権なんて無い」 首相官邸前で300人デモ 学術会議問題 [10/03] [新種のホケモン★]
またぱよちんか
じゃあ30人ぐらいか
前なら5000人くらいに盛ってたのに、哀れだな。
繰り返してるうちに虚しくなったのかもしれん
本当に数えた奴が映像出して来たら嘘つきってバレるし
逆だろ。 政治の分野に口出すから拒否されたんだろ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/04 (日) 02:55:34 ID:niwaka



「学問の自由守れ」「拒否権なんて無い」 首相官邸前で300人デモ
— okeinan (@okeinan1) October 3, 2020
「日本学術会議」会員を菅首相が任命しなかったことに抗議するデモが首相官邸前で行われた。任命されなかった岡田正則早大教授も「学術の世界を大きくゆがめてはならない。間違いを訂正してほしい」と…https://t.co/Z7ff9Osp0d
https://video.mainichi.jp/detail/video/6197114064001?autoStart=true
いままでセーフティな場所から税金吸ってふんぞり返ってたんだろうが
これからの時代はそうはいかないんだよ
しかも、ガースーって行政改革に力入れる宣言してるからねー。
こういうのがどんどん炙り出されてくるんだろうな
東洋大3年斉藤皐稀
またお前か
津田大介さんと同じように、左翼活動家ですね
政府批判できると知れば、内容もろくに確認もせず参加してくる人も
いるかもね
そうとも言い切れないかな・・・
ちゃんとHPで掲げている職務を遂行するならその分野にとってはすごい助かる働きになるよ
特に関係者のネットワークとか割と重要で、引きこもりがちな研究者同士を結び付けて
より相互に情報をやり取り取りできるようになるって大事よ
わりかしニッチな研究だと同業を見つけること自体困難だし
そういった情報を一元的に扱うってだけでも割と価値は高いよ
こいつらが理想通りの役割を遂行してるかは別だけど
具体的に
最後の行がオチではないかと
この答えが全てだな
ごもっともw
日本の足を引っ張る老害パヨク
安保反対デモで気炎を吐いた平田オリザ先生を呼べよ
貴重な話を語ってくれるはずだぞ
変な団体だというのが明るみに出てよかった
単に人事の問題だ
それより防衛に関する学問への制限を加えてるのは学問の自由に反する
今までずっと、こんなのに政府も金出してきてたのなw
一国の首相に盲判捺してろって、どんだけ不遜な事言ってんのか解ってんの?
なんか有っても無くてもいいような専門ですね
まるで中国共産党だな
やはりというか納得のメンツだなw
アホかな?
何が教育者だよ、何が教授だよ、完全に、活動家じゃん。
本当に真面目に学問やってる人間はまずデモをするって発想には至らないからね
そうだねこんな組織法改正して解散させるべきだね
政治運動するな
だが、笑い者になるのも当然。覚悟の上だろ。
デモの人たちもご苦労さん。安保法制改正の時と同じメンバーかな?
微々たるもの。日本国国民の意思とは全然別個だ。
そして日本学術会議は、恥を知れ!、中国共産党との癒着を。
菅総理、グッジョブ!
駄々っ子かよ
>学問の自由を守れ
学問の自由って日本学術会議に入ってないとできないのか?
おれだってそんな組織には参加してないけど何だって研究しようと思えばできるぞ
「学問の自由を守れ!」
中国とかといつしよにするのはおかしい
学問できるやろ
勝手にしとれ、ボケ
無職無教養のネトウヨと違ってインテリばかりだからなこっち側はな
中卒からすれば底辺大学だってインテリな件w
朝日だっけ?
反原発デモの参加者が老人ばかりだってのを最近暴露しちゃったのはw
そりゃメインは共産党員だろうからねー
(`・∀・´)
学術的に優れた人が会員に選ばれるわけでもない。
その学界で上手く立ち回って、学会の理事になっているとかの場合が多い。
若く優れた研究者の就職が難しいポスドク問題に何の解決策も示さない。
トランプも驚く段ボール工場からの叩き上げの菅さんの目は節穴ではないようだ。
総理が任命すると法律で決まっている事で105人も推薦された中のたった6人が拒否されただけです。
お役所的な前例主義は止めていくと言っているわけで良くないことは改善するのは正しい判断でしょう
推薦者をやみくもに任命して何か問題起きれば総理は任命責任とれとマスコミは叩くでしょうから適任者をしっかり選ぶのは当たり前です。
逆に素通り承認こそ役務放棄であり問題です。
税金で運営される内閣府の 日本学術会議メンバー が中国科学技術協会と覚書を交わし、結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっていますから、敵国に情報漏洩があれば任命責任を問われる。
税金を使った日本の“内なる敵”を洗い出して頂きたい。これを機に同会議解体の検討をして頂きたい。
たいへん問題も多い機関であり会員自身からも「このように非民主的で閉鎖的な組織が、日本の学術界で最高の権威を持ってしまっていて、ひとたび声明を出せば大学や学会を萎縮させ、研究者の自由が容易に奪われてしまう。これは大変深刻な問題。」と指摘しており会の総意ではなく一部の幹事会員だけで決めて思想を押し付け学問の自由を奪っているとしている。
任命されなかった人はどんな人かと言うと反日マスコミの仲間や敵国活動家のような方々で、日米安保や共謀罪テロ等準備罪に強烈に反対している人達です
・小澤隆一(安保法案を批判)
・松宮孝明(テロ等準備罪を批判)
・岡田正則(『辺野古訴訟と法治主義』著者)
・加藤陽子(安保法案に反対)
・芦名定道(安保法案に反対)
・宇野重規(特定秘密保護法案に反対)
他にも日米安保や共謀罪に反対した学者もいるが、違いは愛国心があって意見しているかいないのかの違いがある。
外国人フィフィがツイードしているが日本の立憲民主党や左翼メディア等は日本を愛して意見しているのではなく日本国を陥れるような方向で意見をしているのが外国人から見て異常だと述べている。
日本学術会議は日本のための軍事技術やスパイ防止策に関する研究は駄目だとして各大学に軍事研究を禁止する圧力をかけておきながら、中国や韓国のための軍事技術に関する研究は進んでやっているから不思議だ。これこそ学問の自由を阻害し日本国を陥れるようとしている。
アメリカでは大統領が変わると政府幹部から官僚まで何千人も入れ替えられます。
政治をスムーズにスピーディーに進め判断遅れにならない事が重要です。
ブレーキ役は議会や司法が担います。
日本では日教組の韓国人らが国会前で反政府デモを繰り広げるなど公務員の政治活動禁止に違反しています。
選挙で選んだ国民の代表である国会議員に日本の舵取りを任せておりマスコミや先生方に任せてはいません、韓国や中国を愛するのは自由であり、そのための学問の自由も活動も中国みたく拘束するなどもなく侵してはいない、ただ国民が選んだ国会議員には選択の自由がある。

何が教育者だよ、何が教授だよ、完全に、活動家じゃん。アホだからすぐ正体がバレる。
桜を見る会であらだけ騒いだ連中がなんでこの問題だらけで組織を全力で擁護してんだよ?
ある意味、デモ参加者のリストアップも進むわけよ
公安はしっかり全員マークして欲しいね
(`・∀・´)
学問の自由を弾圧するなナチウヨめが
誰も何も禁止してないわけだが
朝鮮学校の補助金もそうだけどお前らにとっての自由ってなんだよ
政府の庇護を受けることか?
ちったあ正体隠せよ
やる気あんのか
左翼活動家がたかってるんだろうなあ
社会福祉なんかもすぐ左翼が食い物にしに来るもんなあ
バヨクもマスゴミも学問の自由に隠れて悪事を働いているのがバレちまった。
教育者として、恥を知りなさい。
そして、まともな教育者に、なりなさい。
言ってみwww
戸谷友則 (TOTANI, Tomonori) @tomonoritotani
学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。
学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。
https://twitter.com/tomonoritotani/status/1311823759670538240
学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。 https://t.co/YhcVdtSwbn
— 戸谷友則 (TOTANI, Tomonori) (@tomonoritotani) October 2, 2020
この戸谷教授は2年前にも日本学術会議批判のプレゼン資料を作成し日本天文学会のHPにも掲載されている
学術会議声明批判
戸谷友則(東大・理・天文)
平成30年9月19日
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fall.pdf
軍事研究やらないって声明出したのも一部が勝手にやったんだったよな。
学術会議は学問の国会とか自称しておきながらw
>学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、
>会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。
ほぼほぼ中共と同じような仕組みだなw
誰かが言ったらしい学問の全人代ってのは上手いと思ったよ
左翼を炙り出して支持率をバク上げさせた
ワシントンポストが、「トランプがいなくなった世界を思い起こしてごらん」とかツイートしていたけど
ああいうのは逆効果になるだろうね
日本国民に対してどれだけ学問で貢献してきたかを言うべきだ。
学問の自由ではなくて
ただの反日活動の自由を叫んでいるにすぎない
学問否定してるのはこいつらだろ
それを擁護して、デモまでやる、、、反日パヨク団体
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1601724405/
- 関連記事
-
-
中国との関係について様々な疑惑が出ている日本学術会議、国会で追及される模様 … 長尾たかし衆院議員「中国国防部傘下組織との覚書の締結など、しっかりと委員会で説明を受けたい」 2020/10/04
-
朝日新聞 「日本学術会議が推薦した6人が任命されなかった問題、安倍政権時代にも難色を示され欠員3名が補充できず。理由は明かされなかった。アベガー!アベガー!」 2020/10/04
-
日本学術会議に推薦した6人の学者先生が任命されなかった件で、首相官邸前で300人がデモ … 「学問の自由を守れ」「拒否権なんて無い」「学術の世界を大きく歪めてはならない」 2020/10/04
-
安定の背中撃ち復活、自民党の石破茂元幹事長「日本学術会議の人事について、なぜ変わったのか政府側が十分な説明を尽くす必要がある」 … 「今回どういう手続きが踏まれたのかも明確に」 2020/10/04
-
科学者でつくる日本学術会議に任命されなかった6人、どんな研究を? 6人の研究内容や経歴公開 … 安全保障関連法や特定秘密保護法、テロ等準備罪にミスリードしつつ反対していた思想家 2020/10/03
-
0. にわか日報 : 2020/10/04 (日) 02:55:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ゴミだなコイツラ、日本の癌。
こんな危ない奴らが関わってる学術会議なんて、一度解散させた方が良い。学問なんて各大学と学会で十分。必要なところにだけ税金投入すれば良い。
日本ほど、学問の自由があるところはないんだけどね
オレは左翼だから
北朝鮮を見習ってコイツら全員銃殺にすべきだと思うよ
ゴミなんて生きている価値なんて無いからね
抗議してるのは例の日本”市民”ですね
日本人とは言ってない
こういったデモは組織化され、報酬は得られるのでしょうか?
アカに金渡すくらいならドブに捨てた方がまし
300人どころか、30人もいなさそうw
左翼内では滅茶苦茶盛り上がってるが、世論は冷めきってるいつものイベントのために、コロナに感染したらリスクの高そうな人らを集めて、ご苦労なことだな。
軍事研究はさせないと言って学問の自由を妨害したのが
日本学術会議なんだけど?
日本政府は研究させないなんて言ったことないよ?
研究すらさせないと言ってるのは日本学術会議だけ。
学問の自由を守ってるのは日本政府側。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。