中国との関係について様々な疑惑が出ている日本学術会議、国会で追及される模様 … 長尾たかし衆院議員「中国国防部傘下組織との覚書の締結など、しっかりと委員会で説明を受けたい」

1:メーテル(愛媛県) [US]:2020/10/04(日) 19:06:14.04 ID:fEbyviGy0
門田隆将@KadotaRyusho
税金で運営される内閣府の #日本学術会議 が中国科学技術協会と覚書を交わし、結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっている。
この際、税金を使った日本の“内なる敵”を洗い出して頂きたい。これを機に同会議解体の検討を。日本国民に支障はなく、困るのは中国だけだ。
![]()
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
承知いたしました。
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、中国工程院と提携。この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
日本学術会議が注目されたこの機に、何の為の覚書なのか?機微技術が流出しない方策を講じてきたのか?
しっかりとご説明を受けたいと思います。税で運営されてますので、当然です。
![]()
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
根拠はこちら↓↓↓↓↓
中国工程院、中国科学技術協会との提携を発表
https://spc.jst.go.jp/news/130304/topic_1_05.html
T_TANAKA@tanaka91431723
国会に呼んで質問したら良い。
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
了解です。委員会で質疑希望しておきます。
関連
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwwwwwwww★3
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601654471/
https://amari-akira.com/01_parliament/2020/410.html
日本学術会議は防衛省予算を使った研究開発には参加を禁じていますが、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しています。
他国の研究者を高額な年俸(報道によれば生活費と併せ年収8,000万円!)で招聘し、研究者の経験知識を含めた研究成果を全て吐き出させるプランでその外国人研究者の本国のラボまでそっくり再現させているようです。
そして研究者には千人計画への参加を厳秘にする事を条件付けています。中国はかつての、研究の「軍民共同」から現在の「軍民融合」へと関係を深化させています。
つまり民間学者の研究は人民解放軍の軍事研究と一体であると云う宣言です。軍事研究には与しないという学術会議の方針は一国二制度なんでしょうか。
引用元スレタイ:日本学術会議、中国軍との関係について国会で追及される模様wwwwww
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/04 (日) 22:56:21 ID:niwaka



税金で運営される内閣府の #日本学術会議 が中国科学技術協会と覚書を交わし、結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっている。この際、税金を使った日本の“内なる敵”を洗い出して頂きたい。これを機に同会議解体の検討を。日本国民に支障はなく、困るのは中国だけだ。 pic.twitter.com/RRwzjjGHxN
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 2, 2020承知いたしました。 https://t.co/gXh6JKGAJR
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) October 4, 2020日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、中国工程院と提携。この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) October 4, 2020
日本学術会議が注目されたこの機に、何の為の覚書なのか?機微技術が流出しない方策を講じてきたのか?
しっかりとご説明を受けたいと思います。税で運営されてますので、当然です。 https://t.co/gXh6JKGAJR pic.twitter.com/USJlJBjwmD根拠はこちら↓↓↓↓↓https://t.co/YdYZJ6NXvh https://t.co/TsiIxd4H60
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) October 4, 2020了解です。委員会で質疑希望しておきます。 https://t.co/iZcAfOIPxf
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) October 4, 2020
リアルにコレ
藪からスティック
諺って本当にうまくできているというか
昔からの知恵の塊だと実感できる。
どう見ても自爆じゃね
警告程度のつもりだったけど
自分から本性現した感じだよね
憲法改正で邪魔な組織を弱体化させなくてはならないからな。
安部麻生は優しすぎた
徳をもって接した結果がこれじゃ覇道を行くしかない
今回の任命拒否に関しては、数年前から安倍政権で進めていたことの継承だぞ
菅総理は見た目は温厚なお爺ちゃんだけど、バリバリの改革派らしいからな。
スマホ通信料とNHK改革には少しは期待できそう。
すごく納得したわ
確かにこんな連中が内閣府の中に入り込んでいたら出来ないな
スパイ防止法の障害も潰しておかないとね
共謀罪くらいで大騒ぎしていた奴が今回外されたわけだが、それってテロリスト擁護でしかない事は普通の日本人なら理解してるから
パヨクは自己顕示欲と承認欲求の塊だからな。
ちょっと突かれたら自分達の正当性を声高に主張し出す性質がある。
そうすると過去の悪事が衆目に晒されるんだよな。
これがそのいい例だな、もう笑えるくらい
任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授(行政法学)もマイクを握り、「(日本学術会議法は)気に入らないからといって、腐ったリンゴを除けない仕組みになっている。任命するもしないも首相の自由というのはありえない」と強調した。
ブーメランの名手ぞろいの謎がやっと解けたw
楽しみだな
国会で学者連中が「日本の法律では違法ではないだろ!何が悪いんだ!」と開き直る
そして逮捕が出来るように法改正の流れ
違法だよねぇ、仮想敵国である中国に軍事機密やそれに近いレベルの情報を横流ししていたのならばな
一方で日本の利益になる日本の国防には、平和憲法を盾に「軍事転用は許さない」でしょ、もう何がなんだかw
笑えるレベルだよね、それ
もうどこから突っ込んでいいのかもわからんレベルwww
学術会議の改革避けられんよ。
まあ改革というか現会員放逐するために解体するでしょうね
解体するまでには至らんだろ。
少なくとも選別について新たな法律作る切っ掛けにはなる。
推薦に共産党が関わってるのかも追及すべき
疑われた方が証拠を出すんだよね共産党さん
疑惑はますます深まってるよ
党の人以外誰も信じてなかった中共との対立設定が嘘ってバレちゃうよ~
www
共産党
朝日新聞
前川喜平
金子勝
米山隆一
ラサール石井
豊原功補
本当にパヨクって引き際を弁えないよなw
世論が付いてこなかった時点でパヨクの負け
これが大嘘だとハッキリしちゃうね
するわけが無い
マスメディア=パヨクだぞ
この手の内容を報道しようとして殺された人たちもいるんだろうな
山口氏みたいに社会的に殺されかけるのはまだマシな例なのかもしれない
「ピーーーーーーーーー」って
画面真っ暗の放送事故扱いにw
宿主殺す寄生虫と同じだって気が付かないの?(´・ω・`)
パヨが反日なのは今の社会に恨みや不満があるから
学者とかインテリにアカが多いのは今の体制じゃ自分はこれ以上の評価を望めないと思ってるから
金持ちが共産主義に傾倒するのはそういう社会の方が馬鹿を騙しやすいので儲かるから
大多数はこれだろうな
パヨ関係なく社会の基本は、利益があるからこその行動だし。
ただ、自己の利益を重視しすぎて、他者の心証を一切気にせずに行動するのがパヨ。って印象。
なのに空気読まずに騒ぎ続ける五毛とパヨク
そして内紛と粛清の嵐にw
国会で説明することになったら学者生命終わりのようなものだろ。
もう半分引退してるような連中だから問題ないよ
でもそういう不祥事は大学への補助金削られるきっかけになる
名誉のみで生きてるのに恨まれて大学の記念行事とかハブられたら死にたくなるだろうな
「安倍ちゃんの難病は党内のスパイを焙り出す奇策」
「学術会議は中国の手先」
お前らどんどん馬鹿になって行くな
レスにキレがないな
まだ指示が下りてくる前かな
とことん追求して学術界解散、年金も廃止にすりゃいい。
中国人民解放軍への窓口だったとかありえんわ。
中国人民解放軍には尾っぽを振って協力するw
立証されたら言い訳不可能。
知らなかったでは済まされない。
日本の赤狩りがようやく始まったな!
総選挙が一年内にあるんだから若手自民議員は盛大にやって名前売れよ
近く行われる衆院選でスパイ防止法について堂々と演説すればいいな
鳴くまで待ってくれる御仁をさんざんいじめ抜いてくれたから
鳴かせてみせようか殺してしまえが出てきちゃったじゃんかwwww
やばくなったとたんに止めやがって
あれも本来ならば永田メールと同じ類の不祥事だよな
中国の科学なんて政府の支配下にあるのは誰だって知ってる
そことズブズブを選んだのはなぜか
中国政府に抗議声明出すぐらいでいいのに
しかも学術会議は日本の軍事には平和のために加担しないとか宣言してんだろw
それで中共の手先になって軍事開発に協力しているのならば、言い訳なんてできるわけがない。
このままスパイ防止法制定につなげて欲しい。
そこが重要だな
反戦を掲げてる学者連中が他国の軍事技術を手伝っていたと
いくらなんでもマスコミも擁護できんだろ
しかし国会で問題になってもNHKが中継しなかったりマスコミは無視しそうだな
今度から選定に国民が関われるようにしようねw
今のままなら学者の全人代だからなw
だけって、それかなりヤバいけどな。
イスラエルなら、モサドが学者を自動車爆弾で爆殺する案件。
言いたいことを完璧に集約してくれた
やっぱりあの発言はテロ予告ですよね
ここ(日本学術会議会員の任命)に手を出すと内閣が倒れる危険がある、早く手を打った方がいいと政権のために申し上げておきます、って学者が政権を恫喝するのか。 #日本学術会議への人事介入に抗議する pic.twitter.com/mFd6JVSjfi
— ミトス@宮城 (@mitos7) October 2, 2020
昔だったら
行け!鉄砲玉!(マスコミ)
で色々片付いたのかも知れないが、湿気ってるからな今のマスコミ。
膿の学術会議がなくなれば出来そうだな
センセーショナルなネタだしな
政府が重い腰を上げて今までの悪習を断ち切る動きを見せてるのも湧く理由の一つか
ネット全盛の時代に騒ぎを起こせば検索されたたかれる事は知らなかったようだ
関連記事
20/10/03: 科学者でつくる日本学術会議に任命されなかった6人、どんな研究を? 6人の研究内容や経歴公開 … 安全保障関連法や特定秘密保護法、テロ等準備罪にミスリードしつつ反対していた思想家
大騒ぎして国中に広めてくれてありがとうパヨク
アカのやることって基本ダブルスタンダードだからなあ。
自信も短期政権になるのは見越してるだろうし
先を見据えて「此処らで膿を出し切る所存」って事だろうなw
放置すれば
日本の立場を疑われてしまうから
長尾議員のスキャンダルとかで火だるまにされちゃうんだろ?
身辺には気をつけとけよ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601805974/
- 関連記事
-
-
菅首相、日本学術会議の任命の見送りについて「学問の自由とは関係ない」「年間10億円の予算、任命会員は公務員の立場なのに、現状では自分の後任を指名する仕組み。前例踏襲でよいのか」 2020/10/05
-
日本学術会議から除外された松宮孝明教授、橋下徹にフルボッコにされる(動画) 松宮「政府に諮問される会ではない」 橋下「4条に政府は諮問する事ができると書いてる」 松宮「3条読んで」 2020/10/05
-
中国との関係について様々な疑惑が出ている日本学術会議、国会で追及される模様 … 長尾たかし衆院議員「中国国防部傘下組織との覚書の締結など、しっかりと委員会で説明を受けたい」 2020/10/04
-
朝日新聞 「日本学術会議が推薦した6人が任命されなかった問題、安倍政権時代にも難色を示され欠員3名が補充できず。理由は明かされなかった。アベガー!アベガー!」 2020/10/04
-
日本学術会議に推薦した6人の学者先生が任命されなかった件で、首相官邸前で300人がデモ … 「学問の自由を守れ」「拒否権なんて無い」「学術の世界を大きく歪めてはならない」 2020/10/04
-
0. にわか日報 : 2020/10/04 (日) 22:56:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
日本の未来のために徹底的に討論して欲しい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。