朝日新聞「『日本学術会議の会員になれなくても自由に研究は続けられる』という声があるが本当にそうだろうか。政府に反する説を唱えた学者が排斥された戦前の反省が足りない」

1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2020/10/06(火) 00:09:26.06 ID:bS4fM1aX0もろい「学問の自由」 歴史の反省、軽んじた政治の介入
日本学術会議の会員になれなくても自由に研究は続けられるのだから、「学問の自由」と関係ないのではないか、という声を聞くことがある。
本当にそういえるのだろうか。
憲法23条は「学問の自由は、これを保障する」と定めている。
では、ここで何が保障されているのか。
憲法学者の間の一般的な理解では、①学問研究の自由②研究成果を発表する自由③研究結果を教える自由――の主に三つが挙げられる。
日本国憲法には「表現の自由」(21条)や「思想・良心の自由」(19条)があるが、それに加えて23条も作って学問の自由を守ろうとしたのは、政治が学問に介入したり、干渉したりすることを防ぐためだった。
真理を探究しようとする学問は、社会の既成の考えを疑い、新たな発見をしていく作業でもある。社会の多数派の価値観とぶつかったり、政権の政策を批判したりすることはしばしばある。
政治や社会から学説が痛烈に批判を浴びることは世界中で経験してきたことだ。
戦前の日本の歴史を振り返ると、政府が何が正しい学説かを決め、それに反する説を唱えた学者が排斥される事件が起きている。
23条はこうした内外の歴史の…
(※残り:1241文字/全文:1711文字 以下ソース先にて)
朝日新聞 2020年10月5日 23時38分
https://www.asahi.com/articles/ASNB57J43NB5UTIL04C.html
引用元スレタイ:朝日新聞「学術会議会員になれなくても自由に研究できるから学問の自由と関係ない?歴史の反省がー」
自由がーが通用しないと『歴史的経緯がー』
どんどんご主人様の方角に近づいてくw
>①学問研究の自由②研究成果を発表する自由③研究結果を教える自由
何も矛盾してないやん
②研究成果を発表する自由
③研究結果を教える自由――の主に三つが挙げられる。
朝日新聞の提示した学問の自由の要件が
一つも毀損されていないわけだけど
何を言いたいのこの記事
朝日には馬鹿しかいないのかそれとも読者が馬鹿ばかりとタカをくくっているのか
自分たちは頭が良くって、それゆえ愚民を先導しなくてはという使命感はあると思うw
アサヒはバ力というか、読者を馬鹿にしてるな。
まぁ論点のすり替えに気づかない馬鹿が購読を
してるんだろうけど(笑)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/06 (火) 14:53:12 ID:niwaka



戦前の軍部の暴走を擁護しているのと全く同じなんだがな
歴史の反省を云々するならそっちだろバ力か
統帥権の話と同じ流れだよな。
これで軍部が増長し、政府の支配が緩んで戦争に。
でそれを正当化するために
世論を煽る役割を担ったのがマスゴミである点も全く変わらん
なあ全く変わってへんよな
やってる事は全く同じ
逆じゃね?
理由言えないで逃げたし
統帥権の聖域化だから全く同じだよ
理由って菅が?明確に言ってるだろ
言ってなくね?
考慮したは言ったことにならんだろ
よく考えましたが理由になると思う?
十分理由になるよ
パヨクには分からない言い方で言っているだけで
それこそ菅の目論見でもあるが
そしてパヨクは菅の目論見通りの反応をしている
「中国の軍事技術開発に協力してたから」とは公に発表出来無いだろ
中国への公式な敵対宣言になってしまう
国益が全く無い
論点のすり替えでしたってはっきり言えよ
俺が記事を読む自由を奪うな
朝日を研究する自由が不当に奪われている!
こんなもんを有料にしてどうすんだよな
面白い記事を有料にすんじゃなくみられたくない話題を有料でにしてんのかなこいつら
どう見ても学問の自由を侵害なんだから記事にしろよ
これにより,これまで同大でこの助成を受けていた研究者が,助成を受けることができなくなりました.
私はこのニュースに接し,非常に恐ろしいものを感じました.学術会議という団体が声明を出しただけで,
大学や学会が萎縮したり忖度してしまうことで,研究者個人の自由が簡単に奪われてしまうということです.
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/112-1_47.pdf

日本学術会議が学問の自由を侵害してるんだが
朝日新聞は何か言えよ
研究者自身が真逆なこと言ってんね。研究者が正しいと思うんだけどな
やべー完全に悪徳利権団体じゃんw
こういうのワイドショーでやったら視聴率爆上げしそう
ところがね、力スゴミは一旦正義だと決めた側に有利な報道しかしない
いよいよ負けが確定すると今度は一切の報道をやめて、負けたことすら国民には伝えない
このやり方で今までどれだけ世間を欺いてきたか…
もう既存の力スゴミは一度全て潰さないとダメだと思う
この一件を世間に広く知らせたら終わるのは日本学術会議だ
性善説で学者に任せてたら、日本学術会議が学生運動世代の左翼学者に占領されてしまったのだろう
戦後学界の左傾化は
GHQの公職追放によるアカ学者の増殖が発端だからもっと根が深い
会議自体を廃止すればベストだな
これだけ!
ジユウガーとかは正論っぽいけどただの論点すり替えのいつものパターン
「戦争を知らない子供たち」の「GHQ様が教えて下さったあの戦争の真実」って奴な
一言で言うなら「カルトに洗脳されたバ力」
戦前戦中と全く反省なく変わってへんおまえら朝日新聞が言うな
学問も政治に介入するのを防がないとな
そもそも一般企業が国の人事に口出すことがだな
これやらせたのゾルゲ尾崎配下の朝日新聞の連中だろが
臆面もなくこれ言い続けるのは自信作のマッチポンプなんだろな
エラそうな名前の団体が
実は反社会的勢力なのだそうです
こんな凶悪な団体に所属している
インチキ学者どもは
大学から除名処分にして欲しいです
内閣府の下部組織である必要ないよね?
ゴキブリ学者が何をほざくw
どれ一つ今回の件と関係なくて草
朝日自身が挙げている学問の自由の要件と日本学術会議とは全く関係ねえもんなあ実際
全て大学なり研究室なり学会なりで出来ること
政府に提言したいなら完全な助言者の立場でやればいいだけの話で
政府の一機関として政治に影響を及ぼすなら民主的統制が当然必要
重要なのは「学者は決して民意を自ら代表する立場になり得ない」こと
輩は頭が悪すぎて具体的な話が出来ないから下手な鉄砲打ちまくって自己満足している
どんどん減るんだよ。
まわりで朝日新聞とってるやつもういないよ。
とってたら笑われる。
https://facta.co.jp/article/202010041.html

戦後のGHQ占領政策による利権に手を突っ込まれたりするのが
相当嫌であることは連中の反応で良く分かる
今更見ないふりしてももう遅いけどな今まで情勢読めなかった連中の責任
こいつら馬鹿なのかな
1番反省してない人たち
これはトリエンナーレみたいにマスゴミに誤魔化さたらアカン問題だぞ。
事実として
学問に
自由にうちこめるじゃねーか
そっちの方がやばくね?
高位と思われる職についている奴でも
発言内容からして、こんなアホのくせに
組織を牛耳ってんのかって思えるぞ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601910566/
- 関連記事
-
-
加藤官房長官会見、時事通信記者「学術会議の件、ご飯論法の上西充子氏は『エビチャーハンを卵チャーハンに変えた?との質問に、同じシェフが作っ…」 加藤「例えの意味が分からん」(動画) 2020/10/08
-
朝日新聞・社説「中国を意識した日米豪印の4カ国外相会談が開かれたが、参加国の間にも差異がある。軍事ではなく外交的な協力関係で中国の変化を促し、協調による共存をはかる他は無い」← 2020/10/08
-
朝日新聞「『日本学術会議の会員になれなくても自由に研究は続けられる』という声があるが本当にそうだろうか。政府に反する説を唱えた学者が排斥された戦前の反省が足りない」 2020/10/06
-
朝日新聞・地方総局の前総局長、部下の記者が入力した勤務記録を無断で書き換えて労働時間を実際より少なく改竄→ 停職7日の懲戒処分に 2020/10/03
-
毎日新聞 「菅首相には期待したいが心配である。従軍慰安婦について『強制連行はない』『軍の関与は無い』と歴史修正主義的な発言をしてきたからだ」 2020/10/02
-
0. にわか日報 : 2020/10/06 (火) 14:53:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
朝日は戦前に戦争を煽ったのに何故廃刊にならない?
反省してないだろ。
出勤記録を10か月で178件も偽造した朝日さんよ。
①学問研究の自由
②研究成果を発表する自由
③研究結果を教える自由
これらが学術会議経由でしかできないのなら
むしろ学術会議が憲法違反になるが
民主残党を支持する、学生運動世代のパヨク共には理解できるんだろうな。
中華新聞に社名変更しろww
まず、根本的な間違いは「国家安全保障」の観点で話をしないこと
あと、「千人計画」の話をしないこと
だって87万人の学者の内、日本学術会議の会員に入っている人は、たった2000人だけ。SNSの時代、自由に自分の研究成果なり意見を、いつでもどこでも簡単に、公開できるから。政府に排斥される心配もない。むしろ、この組織は既得権益の温床になってるよね。
今のコロナでお偉いお医者さんや専門家の人達が政府に提言したりしてるじゃん
必要とあらばお集まりになってそういった事出来るのに
この学術会議が常設されてる意味って何?
え?だって今までやってたんだろ?
今も昔も変わらず、デマで外交問題を捏造しまくってる朝日が、戦前の反省とか言うから、購読数が減りまくる。いつものおまいうで終わる記事。
また安倍政権みたいに、政権の評価が上がるだろうな、被害者しぐさをしまくってたけど朝日のおかげ。今や報道にバッシングされないようになんて政府が気にも留めない理由は、朝日のおかげといっても過言じゃない。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです