日本学術会議・元会長の大西隆氏、「推薦には学問業績はほとんど審査しない」とぶちまけとしまう … 審査の資料には、論文とかの業績は5件、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映 - にわか日報

日本学術会議・元会長の大西隆氏、「推薦には学問業績はほとんど審査しない」とぶちまけとしまう … 審査の資料には、論文とかの業績は5件、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映 : にわか日報

にわか日報

日本学術会議・元会長の大西隆氏、「推薦には学問業績はほとんど審査しない」とぶちまけとしまう … 審査の資料には、論文とかの業績は5件、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
10月
06日
日本学術会議・元会長の大西隆氏、「推薦には学問業績はほとんど審査しない」とぶちまけとしまう … 審査の資料には、論文とかの業績は5件、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本学術会議 大西隆
1:マーシャルくん(愛媛県) [US]:2020/10/06(火) 16:51:03.92 ID:IIclPTb10


弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)@kyoshimine

日本学術会議の元会長の大西先生という方がテレビに出ているけど、学問業績はほとんど審査しない的なことを言ってる……。
審査基準を聞かれて、審査の資料には、論文とかの業績は5件しか書かない、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映されていると考えているみたいなこと言ってた。



弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)@kyoshimine

学問的業績がなければ任命拒否もOK(今回の6人は業績があるのでそれにあたらない)みたいなことを言っているようだった。
政府に実質的審査権ありということでいいの……?
テレビなので引用が不正確になってるかもしれませんが、これは差し込まれるなぁ。



later@later111111

学術会議6人任命拒否問題
視聴者からの質問
法律に基づいて推薦
優れた研究者を推薦
とは?

推薦書が基礎資料です"主要な研究論文や主要な特許"等5つ程度と "受賞歴""今勤めているポスト"を書く これに研究業績が反映されていると理解して選びます 大西氏(日本学術会議元会長)
#モーニングショー

日本学術会議 大西隆



りぞるばーハンドボールをする男性ナイスダマ@0408Resolver

#モーニングショー
玉川さんの気の利いた質問で、『日本学術会議内の会員推薦の不透明さ』が浮き彫りになったね。
この6名が他の99人の科学者さんや今回推薦から外れた科学者さんと比較しても遜色のない“優れた研究又は業績“があることを客観的に示せるのかな??





関連
学術会議会員は特別国家公務員 研究予算配分に影響力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0PP8000/



引用元スレタイ:日本学術会議さん、推薦者の学問業績をほとんど審査してないことが判明wwwwwwwwwwwww★2



6:ケロ太(大阪府) [US]:2020/10/06(火) 16:52:51.24 ID:Jgp51lkc0
あちこちに火の手が上がって来てておもろい


5:イプー(京都府) [US]:2020/10/06(火) 16:52:43.11 ID:xGD0TrAr0
雉も鳴かずば撃たれまい


8:アイちゃん(長野県) [JP]:2020/10/06(火) 16:53:33.29 ID:c655FyCt0
潰れるのも時間の問題だな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/10/06 (火) 20:58:53 ID:niwaka

 








2:ニック(東京都) [US]:2020/10/06(火) 16:51:59.59 ID:Zxp+Bt300
「学者の国会」ってあまり良い例えじゃ無いわな。やってることは政治家と一緒かよwって

7:シンシン(福岡県) [RU]:2020/10/06(火) 16:53:15.41 ID:zBCuFc560
>>2
選挙で選ばれない国会の方がいい



150:ラビピョンズ(東京都) [US]:2020/10/06(火) 19:02:00.98 ID:BJFX5qTz0
>>2
選挙で選ばれないから
戦前の貴族院に近い認識だと思う
精神的特権階級気取りだね
そりゃあ入れてもらえなくなったら怒るわなw



163:おれんじーず(光) [IT]:2020/10/06(火) 19:21:55.42 ID:09YZYaBO0
>>2
学者が政治活動を行う場



11:肉巻きキング(茸) [US]:2020/10/06(火) 16:55:15.95 ID:0dC44ro70
学者の全人代なんだよなあ

10:カーネル・サンダース(茸) [AU]:2020/10/06(火) 16:54:19.06 ID:LiTt1e7o0
そもそもそんな人を推薦した理由は?

68:マーシャルくん(愛媛県) [US]:2020/10/06(火) 17:24:39.35 ID:IIclPTb10
>>10
松宮は直前に共著を出した「お友達」に推薦されてたw



Hino@Hino86899387

実際、津田大介氏司会のyoutubeで、高山佳奈子教授が「自分が松宮教授を推薦した」と公言していました。
この二人は過去3度共同研究をして科研費を取得してます。(3度が多いかは微妙だが近い立場なのかも)
人事なので任命拒否の基準を明確にすべきではないが、このような観点から判断したのかも



荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo

例の件、実は任命を拒否された松宮先生たちの方ではなく、推薦してた側の高山先生たちの方が、当局に近い誰かさんたちから着目されてたんじゃないかという気がしてきた。。



髙山 佳奈子
https://law.kyoto-u.ac.jp/kyoin/list/takayama_kanako/
斉藤豊治・松宮孝明・高山佳奈子編『日中経済刑法の最新動向』(2020年3月、成文堂)

高山佳奈子
https://ja.wikipedia.org/wiki/高山佳奈子
京都大学職員組合の中央執行委員長を2012年度に務めた。



71:ニーハオ(東京都) [ZA]:2020/10/06(火) 17:25:46.15 ID:Xe0fVS060
>>68
アカ友利権か



79:ピカちゃん(兵庫県) [CN]:2020/10/06(火) 17:33:09.32 ID:+d/kyCVh0
>>68

津田大介@tsuda

通帳全部見せてもらいました。会計に怪しいところはなかったですよ。
RT @poponnkichi: @tsuda
ノイホイ って人新聞広告出すっつて募金募ってたことがあって、津田さんが取材されたのもたぶんこの時だと思うんですけど、その会計報告って結局どうなったか知らないですよね?
Translate Tweet
11:38 AM · May 16, 2013·Twitter Web Client


ノイホイ=菅野完
かなり前から仲良いよな



14:コロドラゴン(SB-Android) [NL]:2020/10/06(火) 16:56:55.13 ID:CFCffpco0
パヨク藪蛇だったなw

15:キューピー(熊本県) [CN]:2020/10/06(火) 16:57:18.12 ID:p1KuVJAv0
推薦する人が十分吟味して推薦してるに決まってるだろ馬鹿はタヒね

20:おばこ娘(東京都) [DE]:2020/10/06(火) 17:00:06.28 ID:bNZWVBGI0
>>15
そうやってソースもなしに
「俺がこう思うからこうなんだ!」
言っても誰も納得させられないよ知恵遅れさん



165:おれんじーず(光) [IT]:2020/10/06(火) 19:27:24.88 ID:09YZYaBO0
>>15
推薦する立場になったらどんなサービスを受けられるのかと思うと妄想が捗る



18:ニッセンレンジャー(大阪府) [US]:2020/10/06(火) 16:58:30.15 ID:BoxfiVde0
ボロボロやんw

19:チィちゃん(千葉県) [ニダ]:2020/10/06(火) 16:58:44.56 ID:SLOA2U8g0
ドンドン大事になってて草

21:マンナちゃん(石川県) [GB]:2020/10/06(火) 17:01:08.43 ID:OEShLqEk0
学問の自由とは一体🤔

40:スッピー(東京都) [MA]:2020/10/06(火) 17:08:32.37 ID:tNunLZwY0
>>21
建前



39:怪獣君(SB-Android) [TR]:2020/10/06(火) 17:08:17.25 ID:p7uCQiz20
共産党が発狂して正解発表してくれてるんだよな

22:アニメ店長(北海道) [CA]:2020/10/06(火) 17:01:28.66 ID:/LalcaUl0
この6人がどうこうじゃなくて
この組織自体が機能不全起こしてるから解体でいいだろ
なにか国民のメリットになるようなことやってるのか?


23:京急くん(ジパング) [JP]:2020/10/06(火) 17:01:32.21 ID:qu/pIOS/0
無審査で6年間国家公務員になれる
アカ友優遇いいな~

47:ピアッキー(茸) [CN]:2020/10/06(火) 17:12:48.12 ID:yE39iG/s0
それ公務員ポストの私物化じゃね??

桜を見る会よりもっとヒドい


48:マンナちゃん(石川県) [GB]:2020/10/06(火) 17:13:11.37 ID:OEShLqEk0
これ半分アカ友問題だろ

24:チカパパ(愛知県) [JP]:2020/10/06(火) 17:01:50.78 ID:x6vmQxUz0
これマスコミ違う視点で追及しろよ

26:ムーミン(東京都) [US]:2020/10/06(火) 17:02:27.18 ID:Ws9L1IWe0
27:らびたん(やわらか銀行) [AU]:2020/10/06(火) 17:02:41.96 ID:8rwqv1AY0
これ左翼が大好きな独裁だろ

28:環状くん(東京都) [AU]:2020/10/06(火) 17:03:34.43 ID:oIdQBUUB0
ガースーがしっかりコアにダメージ与えたんだろうな。
今後学術会議側がスリップダメージを受け続けることになるぞ。

30:メトポン(SB-Android) [JP]:2020/10/06(火) 17:05:02.30 ID:shWT6Tc50
気に入らない研究は軍事研究扱いにして潰してるらしいし本当に害悪組織
従わないと研究費4兆円の配分で報復されるんだろ


31:こんせん(鳥取県) [EU]:2020/10/06(火) 17:05:06.01 ID:BrM6+Lm/0
で、誰が責任取って首吊るの?
これは内々の間でももうダメだろ

44:カッパファミリー(神奈川県) [CA]:2020/10/06(火) 17:11:00.88 ID:GMUdE4Zm0
学者の国会

※誰が何の基準で選んでるのか一切不明


52:ラジオぼーや(東京都) [US]:2020/10/06(火) 17:14:58.24 ID:cAP5tamE0
>>44
学者の端くれだけど投票権もないしそれどころか選挙の存在すら知らされてないぞ



35:MONOKO(東京都) [US]:2020/10/06(火) 17:07:04.85 ID:nB5YMqc00
起用する側が審査できない仕組みがあったらおかしいだろ
ましてや国民の税金を与えることになるんだから人選は慎重にやって欲しいものだ

38:ウリボー(三重県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:07:49.56 ID:gsoPail/0
ひるおびは恵が1年以上かけて選んだって言ってたぞ
当事者は適当な相槌だったけど


91:マストくん(ジパング) [BR]:2020/10/06(火) 17:53:30.54 ID:G7EsqiQN0
ひるおび!にリモートで出てた奴、途中からメグミが敵性反転してしどろもどろに立ってて草生えた

98:おもてなしくん(東京都) [ニダ]:2020/10/06(火) 18:00:17.75 ID:IIwqH1vv0
>>91
ひるおびでもそうなのか
TBSがなんとか擁護しようとしても学者がアホだから視聴者ドン引きだな



99:ベーコロン(光) [US]:2020/10/06(火) 18:00:46.40 ID:tTWtK3tl0
>>91
国民感覚で見ればどうみても屑だものこの学者連中



101:みらいちゃん(大阪府) [CN]:2020/10/06(火) 18:01:06.06 ID:EMW5uMR60
>>91
並みの知能持ってたらこいつらの話す内容って次々に疑問しか湧かない



41:ぶんた(東京都) [MY]:2020/10/06(火) 17:08:50.46 ID:hzOQ5/yQ0
いらねえ藪つついちまったんじゃね?パヨクらしいが

42:吉ギュー(広島県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:09:28.11 ID:hRBX+ybD0
パヨパヨ十八番 自爆の術

43:あるるくん(長野県) [US]:2020/10/06(火) 17:10:02.95 ID:PU5U0HTi0
これがアベのお友達がなんちゃらと騒いでいた連中なんだろ、おもろーやん

45:ベスティーちゃん(ジパング) [CN]:2020/10/06(火) 17:11:46.92 ID:2JT6JTCw0
あまりに色々と膿が出すぎてパヨさんたちも
スガガージミンガーネトウヨガーしか出来なくなってるんだよな

46:マツタロウ(埼玉県) [ZA]:2020/10/06(火) 17:12:48.04 ID:8jq4vMKB0
ちょっと叩いただけでホコリですぎだろ

57:きこりん(ジパング) [JP]:2020/10/06(火) 17:18:58.04 ID:qbWaiidI0
>>46
もう叩かなくても
凄い勢いでホコリが吹き出してきてる状態w



67:吉ブー(神奈川県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:24:10.54 ID:CNPBYdq00
>>57
叩かなくてもホコリが吹き出す布団はもう捨てないとね(^^)



49:ピカちゃん(兵庫県) [CN]:2020/10/06(火) 17:13:44.03 ID:+d/kyCVh0
今更「任命の是非」批判は無理あるよ
「任命しないのが大問題!安保反対した奴を排除した!」と散々煽った後だ

50:アカバスチャン(埼玉県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:14:00.72 ID:2qtrNSJr0
学者の全人代とは上手くいったもんだな

51:陣太鼓くん(東京都) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:14:57.50 ID:ZVebaBy30
なんで委員を選任する選挙を20年前に止めちゃったの?

60:ぎんれいくん(茸) [JP]:2020/10/06(火) 17:20:38.56 ID:L2mlR0dt0
>>51
選挙は選挙で学閥とかあいつに票入れろとかなんか黒いことになりそうだとは思う



147:あかりちゃん(庭) [US]:2020/10/06(火) 18:52:23.70 ID:Wh7mThOA0
>>60
政治家の選挙と違って違反とかの概念が無いからね



53:ごめん えきお君(埼玉県) [US]:2020/10/06(火) 17:15:13.57 ID:I+UXDP1W0
海外では国の機関のところなんて殆どないから




独立法人として人事も自分たちやるのが筋





公金にたかるハエとウジ虫ってのがハッキリ分かんだね

56:吉ブー(神奈川県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:17:34.50 ID:CNPBYdq00
学者を名乗れるくらいだから一般人より賢い人の集まりだと思うんだけど何で一般人を納得させられないの?

58:チップちゃん(光) [US]:2020/10/06(火) 17:19:14.74 ID:K1aTKAHI0
在り方を党内で議論とか言ってるけど、学術会議廃止で動くの決定したやろこれw

自民党、日本学術会議の役割を議論へ
https://www.sankei.com/politics/news/201006/plt2010060007-n1.html

59:チィちゃん(千葉県) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:20:17.31 ID:SLOA2U8g0
>>58
あーあw



61:ぎんれいくん(茸) [JP]:2020/10/06(火) 17:22:09.37 ID:L2mlR0dt0
>>58
公益社団法人にでもすればいいと思うよ
運営費用は勝手にまかなえ場いい



62:らびたん(やわらか銀行) [AU]:2020/10/06(火) 17:22:30.48 ID:8rwqv1AY0
>>58
もう引導渡されちゃったね



131:モジャくん(茸) [ニダ]:2020/10/06(火) 18:36:41.01 ID:SbD99z9H0
>>58
菅「国民の皆様ありがとう。これで堂々と(廃止or再編に向けた)議論出来ます」



81:フクリン(東京都) [ES]:2020/10/06(火) 17:37:31.51 ID:kImTTwF20
>>58
コロナで身の程弁えずしゃしゃり出てきた時にあーもういらんなと思ったのかな



64:ラビリー(埼玉県) [US]:2020/10/06(火) 17:23:07.08 ID:5bEwSVAO0
解体待ったなしだな
単なる税金にたかるための機関じゃねえか

66:ミルママ(北海道) [US]:2020/10/06(火) 17:24:07.38 ID:TxxrKAZE0
所属してれば税金から金だけ受け取れるとかそら必死になるわ

70:まゆだまちゃん(石川県) [US]:2020/10/06(火) 17:25:38.85 ID:iV7GZlRC0
90:RODAN(ジパング) [NL]:2020/10/06(火) 17:53:26.50 ID:WFkHq4Ub0
>>70
生活左翼ってこういうニタニタして上から目線のホラ吹き野郎が多いんだろう
他にも心が優しくなった卑しい塩爺みたいなのいたしな



73:にっきーくん(神奈川県) [US]:2020/10/06(火) 17:27:09.19 ID:BXBVOgXZ0
立命館ってやばいやつしかおらんのか(´・ω・`)

92:ルネ(庭) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:54:12.87 ID:KY7OsBf50
72:お買い物クマ(庭) [US]:2020/10/06(火) 17:26:46.76 ID:xzS0KjRy0
こいつらの言う事は本当に信用出来ん



仮にも法学者だったよな

78:スカーラ(埼玉県) [BR]:2020/10/06(火) 17:32:35.20 ID:IE2vw81y0
これ会議内で互助会組んでる奴らいるだろカイジみたいに

80:ミルママ(北海道) [US]:2020/10/06(火) 17:33:47.48 ID:TxxrKAZE0
つーかもう推薦してやるからなんか寄越せって金品の授受まで掘り出される勢いだけど
どうせ出てきちゃうんでしょう

86:アカバスチャン(茸) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:47:10.56 ID:9RXuhQgY0
志位の選出と同じかな?

87:犬(神奈川県) [US]:2020/10/06(火) 17:49:35.82 ID:GFtNoLCW0
マスコミは拒否されたこと、それに対して著名人が反対していることだけ報道して終わり
本当にクソ


89:ハービット(ジパング) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:53:11.15 ID:2tEcDSrg0
推薦に関わった連中を呼んで
6人の科学的功績聞いても答えられなさそうw


94:おもてなしくん(東京都) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:57:30.95 ID:IIwqH1vv0
>>89
推薦人が出てこないんだよな
この学者を推した理由を熱弁してほしいわ

多分政府に聞かれても答えられなかったから見送りが真相かなと



93:俺痴漢です(北海道) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:54:54.84 ID:u87f1EcD0
民主党が仕分けしなかったからなw

96:レンザブロー(京都府) [ニダ]:2020/10/06(火) 17:59:18.91 ID:gcTE0Rbb0
>>93
すくつなんですよね



100:にっきーくん(東京都) [TN]:2020/10/06(火) 18:01:03.88 ID:PbWLvJcf0
学術会議のメンバーの学者さんで、抗議の意思を示して辞職した
って人いる?

なんで誰も抗議の辞職をしないのか、とても不思議なんだけど

104:スピーフィ(東京都) [CN]:2020/10/06(火) 18:03:12.45 ID:RE+rRvcG0
>>100
利権を捨てる分けないじゃん



106:名無しさん(東京都) [US]:2020/10/06(火) 18:10:43.79 ID:t1qbp5Y30
ほお~

【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ
奈良林直 / 2020.10.05 (月)
国基研理事・北海道大学名誉教授 奈良林直
https://jinf.jp/weekly/archives/268
・ 272,273,276,282,284,286: 名無しさん>(東京都) <small>[US]</small> [sage] 2020/10/06(火) 15:59:58.75 ID:t1qbp5Y30
ほう証拠が出たか

【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ
奈良林直 / 2020.10.05 (月)
国基研理事・北海道大学名誉教授 奈良林直
https://jinf.jp/weekly/archives/32608

>●軍事研究を拒否し中国とは学術協力
>一方、学術会議が力を入れているのが、「軍事研究の禁止」を旨とした防衛省関連研究の否定である。
実例を一つ挙げる。
北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の
抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。

この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。

このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」
で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
(中略)

>さらに学術会議は2015年、中国科学技術協会と相互協力する覚書を締結している。
中国による少数民族の抑圧、香港の弾圧、南シナ海の軍事基地化といった強権的行動に国際的な
批判が強まる中で、日中学術協力の抜本的見直しが必要ではないか。(了)


107:一平くん(ジパング) [CN]:2020/10/06(火) 18:11:45.05 ID:HqNpohfk0
原発や捕鯨はこいつらが政府の御用聞きで推進させてたんじゃないのか?
おまえら本当にいいんだな?


130:アンクル窓(日本のどこか) [IN]:2020/10/06(火) 18:36:34.71 ID:ruUN8kud0
>>107
新しく独立した機関作ればいいじゃん
ちゃんとメンバー精査した上で



127:宮ちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/10/06(火) 18:30:06.97 ID:hR6SeFGZ0
>>107

この20年間に政府が学術会議に諮ったのは以下3つ。
①地球環境、人間生活に関わる農業及び森林の多面的な機能の評価について(2001年)
②地球環境、人間生活に関わる水産業及び漁村の多面的な機能の内容と評価について(2004年)
③地球規模の自然災害の増大に対する安全安心社会の構築(2007年)

この内②でクジラに触れているが、捕鯨とは無関係な内容。

同じくこの20年間に省庁等からの審議依頼は11件。
この内捕鯨関係はなし、原発関係は高レベル放射性廃棄物処分についての1件のみ。



118:しんちゃん(茸) [DE]:2020/10/06(火) 18:21:30.17 ID:2E+crQ7d0
>>107
日本学術会議が諮問機関らしいことしたのって復興税くらいだろw



136:DD坊や(滋賀県) [ニダ]:2020/10/06(火) 18:38:35.72 ID:kZBboYZM0
こんだけ不透明なの野党あたりから解体論とか出てこないのがおかしい

109:名無しさん(東京都) [US]:2020/10/06(火) 18:12:42.03 ID:t1qbp5Y30
安住さんとことん地雷源に突っ込むらしい


立憲民主党・安住淳国会対策委員長(発言録)

日本学術会議が推薦した会員候補が任命されなかった問題で)6人の方々を外した理由を一人一人聞かせてもらいたい。

名前を出して恐縮ですけれど、近代日本史における加藤陽子先生は最も俯瞰(ふかん)して日本の歴史を見ている、著名な本もお書きになっている。

この方を俯瞰的に見て外すなんていうことは、世の中の常識の真逆のことをやっているとしか思えない。
だからなぜ加藤陽子先生が、具体的に1名だけ出して恐縮ですけれど、外されたのか。これは説明していただかないと、近代政治史を学んでいる、また知っている方々からしたら、まさに摩訶(まか)不思議な話となるんじゃないでしょうか。

明らかに、自分たちが出した法案や様々な考え方に反する人間を切ったとしか思えないんですね。


https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB653PVNB6UTFK00Q.html




114:しんちゃん(茸) [DE]:2020/10/06(火) 18:18:40.22 ID:2E+crQ7d0
>>109
アベガーしたくてしたくて自分も政治資金パーティーしてるホテルにあんな風評被害で業務妨害になるような事仕掛ける奴だしな



121:BEAR DO(長屋) [AU]:2020/10/06(火) 18:23:48.69 ID:mbrKSRmn0
どこかの大学の学長さん赤っ恥なんじゃねーの

144:元気くん(長野県) [ID]:2020/10/06(火) 18:47:10.39 ID:7me/vTU70
マスゴミ怒りのフェードアウト

145:俺痴漢です(北海道) [ニダ]:2020/10/06(火) 18:50:04.67 ID:u87f1EcD0
ノーベル賞受賞者を推薦しない日本学術会議

148:虎々ちゃん(東京都) [US]:2020/10/06(火) 18:53:10.79 ID:ZEnd1Go90
アンチ既得権益であるはずの左巻きが擁護側なのがどういう組織なのか雄弁に語ってくれる

155:KEN(東京都) [US]:2020/10/06(火) 19:10:38.89 ID:WpzYbOdG0
>>1
学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201006/plt2010060012-s1.html





>会員手当として総額約4500万円
>同会議の事務局の常勤職員50人に、
>人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。

これでスレ立ててよ

158:リボンちゃん(大阪府) [PL]:2020/10/06(火) 19:17:11.32 ID:yax60cPe0
反対や抗議はニュースでよくやってるけどこういう不正疑惑は一切やらんな

160:KEN(東京都) [US]:2020/10/06(火) 19:17:27.99 ID:WpzYbOdG0
>>158
マスゴミの忖度だよ



167:星ベソママ(東京都) [ニダ]:2020/10/06(火) 19:31:27.93 ID:MOm5iZOi0
パヨ同士のマッチポンプ

157:そなえちゃん(福井県) [DE]:2020/10/06(火) 19:15:24.62 ID:M1ZtVKYi0
99人の中に抗議の辞退おらんのか?

159:KEN(東京都) [US]:2020/10/06(火) 19:17:13.46 ID:WpzYbOdG0
>>157
4500万円を辞退する人はいない



168:BEATくん(大阪府) [US]:2020/10/06(火) 19:32:20.15 ID:q+mgDTJW0
学問の自由ってw
勉強したきゃ勝手にしろよ
要するに金と権威が欲しいだけだろ

178:大吉(光) [US]:2020/10/06(火) 19:40:31.18 ID:xaNkZ6ce0
凄まじい恨み買ってたんだろうなこいつら

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601970663/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/10/06 (火) 20:58:53 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. * : 2020/10/06(火) 23:40:01 #47224  ID:- ▼レスする

    なるほど、だから簡単にあんな実績のない連中が、故縁で選ばれそうになってたのか。納得だな。
    実力ではなく思想で決まってたんだろう。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com