任命問題に揺れる日本学術会議、河野行革大臣の下で見直しに着手 … 国費で運営されているにもかかわらず推薦方法は閉鎖的、政府への勧告も10年行われず、既得権益化や学閥など不透明 - にわか日報

任命問題に揺れる日本学術会議、河野行革大臣の下で見直しに着手 … 国費で運営されているにもかかわらず推薦方法は閉鎖的、政府への勧告も10年行われず、既得権益化や学閥など不透明 : にわか日報

にわか日報

任命問題に揺れる日本学術会議、河野行革大臣の下で見直しに着手 … 国費で運営されているにもかかわらず推薦方法は閉鎖的、政府への勧告も10年行われず、既得権益化や学閥など不透明

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
10月
09日
任命問題に揺れる日本学術会議、河野行革大臣の下で見直しに着手 … 国費で運営されているにもかかわらず推薦方法は閉鎖的、政府への勧告も10年行われず、既得権益化や学閥など不透明
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
河野太郎 日本学術会議 パヨク 千人計画 中国 スパイ防止法
1:ばーど ★:2020/10/09(金) 14:45:23.10 ID:rNM9J6XZ9

「聖域なく見る」河野行革相、日本学術会議 見直しに着手へ


河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

「年度末に向けて、予算あるいは機構定員については聖域なく例外なく見ることとしておりますので、その中でしっかり見ていきたい」(河野太郎 行革相)

河野大臣は日本学術会議について、「予算と機構定員についてしっかり見ていく」などと述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

日本学術会議をめぐっては、年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないことなどから、河野大臣は予算の妥当性などを検証する考えです。

政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。


河野太郎 日本学術会議 パヨク 千人計画 中国 スパイ防止法


JNN 9日 11時15分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4098035.html


--

関連スレ
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★4 [ばーど★]
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602208395/

★1が立った時間 2020/10/09(金) 11:59:59.64



引用元スレタイ:【河野行革相】「聖域なく見る」 日本学術会議 見直しに着手へ ★3 [ばーど★]



2:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:46:15.34 ID:8yrYlz0X0
やぶへびった
587:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:34:33.81 ID:tzJ0F8OM0
>>2
ほんまそれなw



5:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:47:42.59 ID:PTm9o5wb0
たろうすげー


8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:47:47.64 ID:rrXf5Xug0
河野も次期総理を目指すんだろうからポイント稼ぎにはちょうど良いテーマ
しっかりやるだろう

39:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:51:25.31 ID:m4gtykkW0
>>8
この結果次第だねぇ

期待してるよ



125:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:59:55.87 ID:/Hcxd6gA0
>>8
NHK解体もたのむうー





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/10/09 (金) 16:48:46 ID:niwaka

 



27:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:50:10.01 ID:Q0sQXFxz0
パヨクとマスゴミが急に大人しくなって草
いつもの特大ブーメランお祝い申し上げます

29:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:50:13.52 ID:d5KZ7QYb0
左翼学者と野党が大騒ぎした結果藪蛇にw

100:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:58:22.15 ID:NsbsvO1d0
>>29
調子こいて恫喝したのが仇となったなw




7:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:47:45.81 ID:tX2v/SOB0
日本学術会議、大学に所属もしていないのに30年以上も会員をやっていた共産党員が過去にいた
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602212024/

851:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:54:28.73 ID:b6NPJBwa0
>>7
すぐに10万人分の署名が集まるなんて怪しいと思ったら左翼の利権団体に成り下がってたのか



10:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:48:14.16 ID:sPOz7ZCS0
パヨクって結局「お前たちは口を出さずに金を出せ、俺達が口を挟む自由を奪うな」だよねー
基本エラそうな寄生虫
テヨン猿と同じ種類の生き物だわw

4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:46:34.70 ID:YCkRbX3b0
バ力に権力を与えるとこうなるっていう見本

595:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:35:26.31 ID:LT0Oj2Lh0
>>4
日本学術会議は完全に既得権益団体になってるもんなぁ。
学歴と知性は比例しないって良い事例だわ。



614:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:36:43.55 ID:kJQJrP4P0
>>595
お前みたいな部落よりマシだろう



620:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:37:18.71 ID:vQ6ORHva0
>>614
朝日新聞発見



682:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:42:47.41 ID:BEviO+ex0
>>614
リベラルの皆さんもおまえみたいな馬鹿は
迷惑だろう



11:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:48:20.74 ID:B7lSk2Mk0
まずは菅に説明させろ
どこまでバ力なんだ


617:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:36:54.40 ID:LT0Oj2Lh0
>>11
「政府の判断」で任命拒否したんやろ?
これ以上の説明必要なら、先ずは推薦者が任命されるに足る人物か説明せぇよ。



13:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:48:25.42 ID:/haGMrx40
あーあ。騒がなきゃそのままいれたのにw

360:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:18:11.07 ID:oM1l+tV+0
>>13
菅さんの思惑通りだろ?



101:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:58:34.21 ID:NzfF3AGi0
>>13
パヨは馬鹿だから騒がすにはいられない。



132:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:00:39.10 ID:t2Fjbe8E0
>>101
見直し対象は事務局であり、会議自体は手を付けない by 河野太郎

ウヨさん、ざんねーーーん!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012655501000.html



144:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:01:52.48 ID:NzfF3AGi0
>>132
てか、解体始まってんじゃんw



207:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:07:35.98 ID:4IAGE8eD0
>>132
切り崩しだろう



415:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:22:42.06 ID:Sdjgyc5a0
>>132


>>一方、河野大臣は、検討の対象は予算や事務局の定員で、会員の定員などは含まれないと説明しました


予算は0にもできるなw



14:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:48:29.73 ID:I58kM/aU0
学術界の意見が変わってきたな、明らかに不味いと思い始めたな

299:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:14:15.97 ID:kbkGCrUB0
>>14
まさにガースーの狙い通り
マスゴミが注目しやすいように餌さままきして 釣られた左派系新聞社と立憲民主党 笑



21:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:49:25.48 ID:53mQUz+80
>>14
ここまで国民にバレたらもう無理じゃね?



764:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:49:02.39 ID:CsK6C+cb0
>>21
これな
ネットの進化で国民騙せなくなったからな
中国は規制かけて洗脳してるからな



98:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:58:19.16 ID:aYWr9UQD0
>>14
学術界への批判ではなく、学術の皮をかぶって
税金をむさぼってるこいつらへの批判だからな

まともにやってる学者さんにはいい迷惑だろう



118:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:59:34.27 ID:UEZtOZBM0
>>98
学者と言いながら論文書いてない連中だからね。



93:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:57:56.96 ID:Q/d6C8U+0
墓穴を掘ったレジ袋学会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373

543:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:31:28.95 ID:rfK79jyv0
>>93
レジ袋発言は完全に風向き変える威力あったわ
あの発言で一気に同情を失った



566:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:32:48.72 ID:GLKVRA7O0
>>543
あれがヘイト食らうネタだと分からないなんて
普段どんな生活してんだかw



708:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:45:23.44 ID:phdFKOss0
>>543
川勝まで上から目線でアシストしちゃってるし

真面目な学者は気の毒や



791:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:50:30.69 ID:rieKne8w0
>>14
馬鹿6人の為に自分の利益が無くなるかも知れないからな
一般的に見ると定員超える人数を根回しも無しに申請する方がおかしいと思うんだけどな



852:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:54:32.07 ID:oYcJLRLY0
>>791
え?定員越えてるの?w



793:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:50:34.59 ID:CsK6C+cb0
>>93
国内に対してはレジ袋中止だの軍事転用可能技術にへの難癖つけたり足引っ張りまくってるくせに
中国には軍事技術提携だの千人計画に積極強力だのロクな事してないな




17:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:49:11.48 ID:whCS7PbX0
公選制のときならともかく今の選考方法はダメだろ、閉鎖的で非民主的。
公金が使われるのに有権者または附託を受けた内閣からの審判を受けないなんてあり得ない。
それが嫌なら民営化するべきだな。


43:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:51:49.56 ID:OL6yrot50
>>17
そこなんだよな。
普段独裁ガーってうるさいくせに、自分たちの事となれば関係ないんだもんな。



19:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:49:24.18 ID:QrUiMF4O0
カウンターを食らった日本学術会議

23:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:49:43.30 ID:TfCGje3a0
日本学術会議 飯塚元会長 「自動車メーカーは高齢者がもっと安心して乗れる車を開発しなさい」

479:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:26:49.45 ID:1v/eTQ850
>>23
有り難き提言キター



26:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:49:59.90 ID:O1yFx+Hi0
さっさと仕分けしろwwww

31:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:50:22.10 ID:o9T0scOk0
>>1
それは大いにやれ
ただ任命拒否の理由だけは説明しろよ(´・ω・`)

80:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:56:11.80 ID:OcOhv6bw0
>>31
拒否するも何も
そもそも推薦理由が書いてないらしいじゃん

国の金出すんだから、推薦理由が判らなきゃ本来批准しちゃいかん



63:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:54:48.11 ID:I8M+jF430
>>31
そもそも説明の必要がないw



86:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:56:42.41 ID:i61jkPLW0
>>63
まあ、でも推薦した側から見たら、「なんでこの六人が駄目なんですか?」と聞かれるのは当然だろ。
推薦をやり直そうにも、だめの基準がわからないと困るから。
それを公的に発表するかどうかはともかく、学術会議側から見たら理由は教えてほしいところだろ。



102:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:58:34.80 ID:53mQUz+80
>>86
推薦理由がないらしいよ



203:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:07:16.99 ID:+zrka6Mn0
>>102
6人だけ?全員?
なんか全員っぽいんだけど…


足立康史議員
内閣府側或いは学術会議側は推薦理由は公にしてるんですか。

福井局長
日本学術会議会員候補者の内閣総理大臣への推薦は、日本学術会議会員候補者の
内閣総理大臣の推薦手続を定める内閣府令に基づきまして、任命を要する期日の30日前までに当該候補者の氏名及を記載した書類を提出する、これによって行うものとされております。この推薦書類につきまして
内閣総理大臣推薦手続の中において【推薦理由の書類は添付されておりません】。



129:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:00:25.31 ID:i61jkPLW0
>>102

推薦理由無しで推薦した??
まじで??



115:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:59:22.30 ID:TfCGje3a0
>>86
ノーベル賞って、世界各地の学者から推薦された人の中からノーベル賞を選ぶんだけど
落選した人に対して理由なんて説明しないぞ ?

ノーベル財団が、村上春樹を落とした理由を説明する責任があるとでも ?



130:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:00:36.45 ID:+zrka6Mn0
>>86
「そもそもなんでこの人を推薦したんですか?」って話なのでは…
落とされた人がここ10年論文を書いてないのが問題なら
「ここ10年で何本論文を書いている事」みたいな条件を明示しといてもいいしさ
その辺、理系と文系で感覚が違うのかもしれないけど



183:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:05:34.68 ID:i61jkPLW0
>>130
それならそれで
「せめて論文書いてる人推薦してよー。政府としても困るよー」
といって拒否ればいいだけの話のような。
てか、こんなん政府と会議の内々で済ませられる話だったんじゃねえのかな、と。
なんでこんなことが公表され大事になるのだろうか。



190:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:06:16.79 ID:NO8NHRn60
>>183
何回か差戻ししたことあるって報道されてた



204:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:07:24.45 ID:i61jkPLW0
>>190
じゃ、学術会議の方が政府を納得させる推薦理由を提示できなかったんだな
だめじゃん、学術会議w



308:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:14:53.97 ID:NO8NHRn60
>>204
ロクに研究もしてない手駒に過ぎない奴らの推薦文なんて書けないんだろうなw



422:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:23:13.33 ID:0WbBl7g20
>>86
6人全員共産党とズブズブだからそれが理由なんだろ
あえて言わないのはそのお仲間を炙りだして一網打尽にするためかもね



34:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:50:43.34 ID:QTGGpnqe0
河野はダメだと判断したら後のことを検討する前に速攻でバッサリ切るタイプだから
これから学者どもは大変な目に遭うだろうな


279:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:12:48.81 ID:8Qx6OLeA0
>>34
学者ども  間違い。
パヨクの学者もどき 正解



374:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:19:48.81 ID:dFlM70vg0
>>279
パヨクの学者もどき 間違い。
千人計画組 正解



819:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:51:56.29 ID:qzxYz25R0
ここで河野が出てくるとは
最初から仕組んでた?

842:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:53:46.94 ID:lXF8GvvN0
>>819
もともと行政改革の対象だったけど
これまで放置しちゃってたわけだよ


河野太郎@konotarogomame 3時間

なんじゃ、この記事は。
政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象です。




403:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:22:01.58 ID:Gvle4pgS0
192 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 13:30:07.37 ID:/iKFZY/a0

421:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:23:12.17 ID:sVV6phr60
>>403
wwww



439:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:24:32.04 ID:5neWnMyH0
>>403

フェイクニュース



499:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:28:13.55 ID:8NKnxmPK0
>>403
ゆうてみれば
そりゃその通りだわw



624:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:37:28.01 ID:R32xTWVB0
>>403
正論すぎて笑う



642:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:39:05.80 ID:GLKVRA7O0
>>403
切れ味がいいなw



123:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:59:51.55 ID:SWUhvt3F0
>>1
とりあえず一旦解体して
中共のスパイは追い出してくれ

127:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:00:22.09 ID:E/qKLKuz0
日本学術会議の連携会員にファ ーウェイの顧問がいるwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602220096/





131:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:00:36.54 ID:swOFLlq60
日本学術会議とか、ただの税金の無駄

こんな無駄すぎる団体は解体するべき

137:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:01:09.32 ID:swOFLlq60
日本学術会議って、中国共産党の下部組織みたいなもんだからな

人類の敵 中国共産党に加担する連中は解体だ!

423:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:23:14.25 ID:swOFLlq60
五毛党のパヨクが暴れているのがよくわかるw

60:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:54:26.70 ID:vWgw61Yv0
>>1
日本学術会議の前会長・広渡清吾氏が共産党候補を応援演説する様子も見つかる

https://twitter.com/_UpMoon/status/1312022118998048768/photo/2



143:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:01:49.55 ID:CoaotqYe0
>>60
広渡清吾氏が代表を務める市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)の集会に参加した方々









元SEALDSに山口次郎に逆神の面々
149:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:02:00.27 ID:edoTYOdv0
左翼のブーメランはオリンピック級だよね

608:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:36:19.20 ID:wE74zXBL0
不要どころか害悪名組織なんだから
一度解体して万が一にでも必要ならば別組織を立ち上げればいい

83:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 14:56:15.53 ID:uwmLC4Eh0
こんなやり方して問題が沈静化した例なんて歴史上あんのかよ(笑)

頭が悪すぎて涙がでるだろ(笑)


712:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:45:36.90 ID:hElyFBj90
NHK筆頭にマスゴミのミスリードがあいかわらず酷すぎだったな
電波利権も見直し必要だわ


448:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:25:07.06 ID:dCO3T8n/0
もうテレビじゃやってないよこの話題、共産党員脱糞。

467:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:25:56.23 ID:swOFLlq60
>>448
これ以上やると、税金の無駄な組織ってのが一般視聴者にバレてしまうからねw



437:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:24:28.77 ID:n7KXymwX0
ほら立憲民主やサヨのお仲間さん
見限らないで最期まで擁護してやらんと

449:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:25:07.42 ID:9J9p0aBs0
下手こいたー!

チクショー!

705:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:45:09.30 ID:zsCyNTK80
生ポの共産党員ジジィほど好んで「スガーリン」連呼してて草

454:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:25:16.65 ID:5neWnMyH0
レジ袋会議さん正念場だよ
頭良いんでしょ?なんとかしないと無くなっちゃうよ

853:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/09(金) 15:54:36.13 ID:NzfF3AGi0
解体と同時にスパイ防止法も作れ。
まさか反対するやつはいないだろう。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602222323/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/10/09 (金) 16:48:46 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/10/09(金) 17:10:08 #47266  ID:- ▼レスする

    まともな政治がやっと見られる
    もちろん安倍ちゃんにも感謝しているが
    性格が優しすぎ!中途半端

  2. 名無し : 2020/10/09(金) 17:41:50 #47267  ID:- ▼レスする

    この10年、100億注ぎ込んでやったのがレジ袋やめるように韓国しただけ?
    潰れろこんなもん。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com