パヨ「菅義偉総理の学術会議人事の理由がついに判明! 日刊ゲンダイ『菅総理の学術会叩きはただの私怨。おそらく次のターゲットはテレビ局だ』」 - にわか日報

パヨ「菅義偉総理の学術会議人事の理由がついに判明! 日刊ゲンダイ『菅総理の学術会叩きはただの私怨。おそらく次のターゲットはテレビ局だ』」 : にわか日報

にわか日報

パヨ「菅義偉総理の学術会議人事の理由がついに判明! 日刊ゲンダイ『菅総理の学術会叩きはただの私怨。おそらく次のターゲットはテレビ局だ』」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
10月
11日
パヨ「菅義偉総理の学術会議人事の理由がついに判明! 日刊ゲンダイ『菅総理の学術会叩きはただの私怨。おそらく次のターゲットはテレビ局だ』」
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日刊ゲンダイ パヨク 日本学術協会
1:ペプシマン(奈良県) [FR]:2020/10/10(土) 22:50:13.64 ID:ODHRTmSW0

単なる私怨だった


日刊ゲンダイ パヨク 日本学術協会

引用元スレタイ:【緊急】菅義偉総理の学術会議人事の理由がついに判明



3:ペプシマン(奈良県) [FR]:2020/10/10(土) 22:51:11.91 ID:ODHRTmSW0
これダメでしょ
204:マストくん(茸) [US]:2020/10/10(土) 23:27:12.58 ID:02OORJyY0
>>3
おそらくw



5:ペプシマン(奈良県) [FR]:2020/10/10(土) 22:51:18.59 ID:ODHRTmSW0
どーすんのこれ…


6:シャリシャリ君(東京都) [FR]:2020/10/10(土) 22:51:26.77 ID:AP7dEleH0
>ヒュンダイ

はい解散




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/10/11 (日) 00:54:25 ID:niwaka

 



4:ティーラ(東京都) [FR]:2020/10/10(土) 22:51:18.21 ID:NSp8XdS/0
本物の独裁者だな
民主主義って何だっけ?


16:タマちゃん(神奈川県) [US]:2020/10/10(土) 22:52:25.35 ID:FcAG6N7c0
ゲンダイ信じちゃうんだ?

51:ぴちょんくん(茸) [ES]:2020/10/10(土) 22:56:08.89 ID:uckQ3ZaA0
独裁だ言論弾圧だと喚きながら、自らの存在や紙面でそれを否定するのがゲンダイ芸だから

67:黒あめマン(ジパング) [KR]:2020/10/10(土) 22:58:51.10 ID:4hdtLey70
安倍ちゃん「言論統制してません、皆さん帰りに日刊ゲンダイ買って読んでみてください」
答弁はワロタw

9:カツオ人間(ジパング) [US]:2020/10/10(土) 22:51:36.04 ID:DGf2RMFv0
メディア?ぜひやってくれ


17:カバガラス(兵庫県) [US]:2020/10/10(土) 22:52:35.39 ID:/bGqukC10
>>1
いや、次のターゲットは、「日刊ゲンダイ」だろ

186:クウタン(茸) [DE]:2020/10/10(土) 23:23:33.08 ID:GqlOzk500
>>17
だな



18:ピモピモ(静岡県) [EU]:2020/10/10(土) 22:52:44.33 ID:tFACLR+S0
ゲンダイ「頼む…テレビ局もっと騒いでくれ…」

10:でんちゃん(日本のどこかに) [ニダ]:2020/10/10(土) 22:51:38.55 ID:Pqs/Jsfk0
6人が任命されなかったのは共産党とのつながりが強すぎるからと
民主主義科学者協会法律部という共産党の下部組織の活動家だから

安保法に反対した平田オリザが任命されたのに
任命されなかったの6人はそこが問題になった



日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり
https://www.jijitsu.net/entry/minka-hougakusya-gakujutsukaigi




民主主義科学者協会法律部会とは日本共産党の下部組織で、共産党員の法学者が多く在籍している私的な団体です。略して「民科」。機関紙は「法の科学」
だから、日本学術会議の任命拒否が明らかになったのを一番最初に赤旗が報じ、その後各新聞のの共産党シンパが報じ、テレビのシンパが騒ぐというおなじみの構図

学術会議は共産党の活動拠点だった
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52046126.html
http://agora-web.jp/archives/2048446.html

64:フクリン(光) [CN]:2020/10/10(土) 22:58:25.77 ID:QwDvWO7q0
>>10
早稲田の岡田は学生時代共青の副委員だったと末延にばらされてた



128:めろんちゃん(東京都) [US]:2020/10/10(土) 23:08:36.17 ID:7P/NWc7I0
>>10
つーか平田オリザって学者なのかよ



13:しょうこちゃん(静岡県) [CN]:2020/10/10(土) 22:52:04.28 ID:sFdSBgrq0
糞メディアと糞日本学術会議って民主主義になんか関係あるの?

188:スッピー(埼玉県) [DE]:2020/10/10(土) 23:24:05.79 ID:NcVEF7YA0
>>13
マルクス教的には議会制民主主義などエセ民主主義ニダなんだっけかw
https://twitter.com/veronicarin/status/12159609770



198:↑この人痴漢です(茸) [US]:2020/10/10(土) 23:26:03.48 ID:gzWEFKKP0
>>188
実際そうだったしな



19:でんちゃん(日本のどこかに) [ニダ]:2020/10/10(土) 22:52:50.77 ID:Pqs/Jsfk0
日本学術会議:7期連続委員を務めた福島要一氏を中心に「共産党に完全に支配されていた」
https://www.jijitsu.net/entry/fukushimayouichi-kyousantou




日本学術会議を共産党員支配下に置いたとされる福島要一とは?
https://note.com/nathankirinoha/n/n5f61fde6c666




学術会議問題は「学問の自由」が論点であるべきなのか?
村上 陽一郎
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/


21:みんくる(兵庫県) [JP]:2020/10/10(土) 22:52:57.70 ID:kLoLiEpi0
民主的とは程遠いアカが何を言うか

22:フジ丸(最果ての町) [US]:2020/10/10(土) 22:52:58.94 ID:Waqinnrh0
スガーリンなのかスガポトなのか
どっちなんだい!

25:虎々ちゃん(空) [ニダ]:2020/10/10(土) 22:53:22.42 ID:B17y/0Xc0
スガーリン

26:ムーミン(香川県) [US]:2020/10/10(土) 22:53:26.72 ID:7tQBy0J00
ゲンダイが言うなら大丈び

27:バザールでござーる(三重県) [JP]:2020/10/10(土) 22:53:28.62 ID:g6qobOKR0
ゲンダイは日本に私怨があるからな

33:コンプちゃん(熊本県) [CZ]:2020/10/10(土) 22:54:10.55 ID:vgi962yq0
仮に私怨だとしてこんなこと書くとその私怨の対象になるだろ

36:エビ男(新潟県) [US]:2020/10/10(土) 22:54:56.09 ID:rIJ2ZQHf0
この色使いは信じさせる気ないだろ


86:マルちゃん(SB-Android) [ニダ]:2020/10/10(土) 23:01:10.19 ID:HmKuhDcC0
>>36
ゴシップ、ワイドショー、女性誌みたいだね



37:デンちゃん(新潟県) [US]:2020/10/10(土) 22:54:59.26 ID:YRnAZv7F0
コピーミスだったんじゃないの

56:ドコモダケ(三重県) [CH]:2020/10/10(土) 22:57:10.80 ID:xRTlvqql0
>>37
んなわけないがな



38:アニメ店長(東京都) [US]:2020/10/10(土) 22:54:59.95 ID:TZCJl4g/0
>>1
ええやん




国民はみんなテレビ局嫌いだし

43:いっちゃん(茸) [GB]:2020/10/10(土) 22:55:22.66 ID:cQjgfnDU0
本命はテレビだからな
最大の癌にいよいよメスが入る
壮絶な抵抗が始まるよ


48:ソニー坊や(東京都) [ニダ]:2020/10/10(土) 22:55:44.97 ID:KIvOu4t50
メディア側が私怨だろ
メディアこそ独裁主義じゃん

122:ちーたん(東京都) [JP]:2020/10/10(土) 23:06:51.19 ID:94s4r3oD0
本当にテレビ局とかマスコミにメス入れたらすごい

50:ペプシマン(奈良県) [FR]:2020/10/10(土) 22:55:58.73 ID:ODHRTmSW0
しかし、なぜ理由を言わないんだ?
何かやましいことがあるの?

161:さいにち君(コロン諸島) [DE]:2020/10/10(土) 23:16:57.64 ID:Qj7UIO8IO
>>50
そら不採用者に不採用の理由を告げる会社はないからな



52:ニッパー(大阪府) [US]:2020/10/10(土) 22:56:16.14 ID:ZW3KUu9h0
電波は必須
もっと効率よく使わないと

78:マストくん(福岡県) [US]:2020/10/10(土) 23:00:11.11 ID:qKW4fxio0
テレビ局なんてやって当たり前なんだが
電波は全部携帯用にしてもいいし地デジ続けるなら電波料100倍くらいにしないとな

140:フレッシュモンキー(愛知県) [DE]:2020/10/10(土) 23:11:56.07 ID:dxDu2i2/0
>>78
地上波は473MHzから710MHzまでだぞ。今の1000倍くらいでちょうどいい。新たに4兆円の税収が得られる。ついでに今、モバイルに与えられているプラチナバンドも同様な価格にすればUHF全体で5兆円強の税収になる。つまり電波利権団体がちゃんと金払えば消費税を1%下げられる。



68:レンザブロー(空) [GB]:2020/10/10(土) 22:58:52.68 ID:UrrXqP170
アカ狩りなのは
見ればわかるのに
何が疑問なのか

72:やまじシスターズ(広島県) [ZA]:2020/10/10(土) 22:59:31.83 ID:AzRNbnTg0
共産党「まさに民主主義の破壊ですよ! 禁じ手だ!」

123:レンザブロー(空) [GB]:2020/10/10(土) 23:07:24.48 ID:UrrXqP170
>>72
なんというパラドクス



135:スッピー(埼玉県) [DE]:2020/10/10(土) 23:10:45.31 ID:NcVEF7YA0
>>1
ゲンダイ「スガーリンガー」

まあたしかにゲンダイはトロツキストっぽいが




81:りぼんちゃん(庭) [ニダ]:2020/10/10(土) 23:00:31.49 ID:zceA/chU0
スガーリン言いたいだけの記事
これに気付けないようでは日刊ゲンダイを読むのは100万年早い

97:エンゼル(東京都) [NL]:2020/10/10(土) 23:02:49.36 ID:07/A0frw0
>>81
つーかお前らの大好きな共産主義者の偉人だろうになw



152:スッピー(埼玉県) [DE]:2020/10/10(土) 23:15:45.14 ID:NcVEF7YA0
日本共産党が「スガーリンガー」とか言い出したらうけるが



「スガポトガー」とかやってるほうがカクサン部かな

87:ヤン坊(千葉県) [US]:2020/10/10(土) 23:01:12.72 ID:60Bf0eyN0
スガーリンによる大粛清が始まるよ~
反日連中は大変ね~

88:フレッシュモンキー(愛知県) [DE]:2020/10/10(土) 23:01:20.52 ID:dxDu2i2/0
何が民主主義破壊だ、アホか。国民の税金使うのなら民主的プロセスを経て選ばれた政権が関与するのは当然だろ。

129:ハミュー(空) [US]:2020/10/10(土) 23:08:52.99 ID:XsmLvgl30
この記事をもとに国会で追及する野党の姿がw

133:ベーコロン(東京都) [CN]:2020/10/10(土) 23:10:00.58 ID:9Lx23MMj0
おそらくwwwww

141:めろんちゃん(東京都) [US]:2020/10/10(土) 23:12:04.79 ID:7P/NWc7I0
アベノセイダーズはみんな無事にスガーリンガーにジョブチェンジできたみたいだね

214:スッピー(埼玉県) [DE]:2020/10/10(土) 23:31:55.82 ID:NcVEF7YA0
そういや「スガーリンガー」で思い出したが
某元新潟県知事が「自民は民主集中制ニダ」とかやってたわ。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1313627737060302848
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1313626782097043456

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602337813/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/10/11 (日) 00:54:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/10/11(日) 09:44:25 #47281  ID:- ▼レスする

    >43,他 →これは「私怨」じゃないから、政府は法律を改正してでも「電波利権の無力化」と「NHKの解体」は必ずやるよ。TV局はどこも「携帯の値下げだけで済ませたい」から、携帯キャリアに裏でCM料の引き下げや「相応の便宜」を図るはずです。また「値下げ表明」を「企業側の英断」として称賛し喧伝しまくることなど政府は全て想定済みです。きっと「足掻けば墓穴を掘る」ような仕掛けも用意しているでしょう。しかし、これは断じて業界イジメではありません。そのくらい今の日本には「メディア業界の発送電分離」が経済面のみならず国防面でも不可避で危急の課題なんです。政府はこの「メディア改革」の手順を長期間掛けて検証してきました。今は未だ国民の関心が低いので身近な課題からですが、これに着手したからにはもう止まることはあり得ません。注目して見守りましょう。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com