2020
10月
12日
朝日新聞「2020年ノーベル平和賞は飢餓の現場に食料を届けるWFPに決まった。だが待って欲しい。コロナの影響を考えればWHOやグレタ・トゥンベリさんでも良かったのでは?」

1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2020/10/12(月) 09:43:03.65 ID:+K85xz430
ノーベル賞、落選候補たちの事情 グレタさんなぜ漏れた
2020年のノーベル平和賞は、飢餓の現場に食料を届ける「国連世界食糧計画」(WFP)への授与が決まりました。
ですが、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんや雨傘がトレードマークの香港の民主活動家たちなど、他にも様々な候補が取り沙汰されていました。
新型コロナウイルスの世界的な影響を考えれば、世界保健機関(WHO)でも良かったのでは?
ノーベル賞取材の舞台裏について、ヨーロッパ総局の下司佳代子記者が打ち明けます。
朝日新聞ポッドキャストでお聞き下さい。主な内容は次の通りです。
・予想最有力は「報道の自由」だった
・ノーベル委員会、意外と世論を気にしている?
・グレタさんはなぜ受賞しない
・中国政府の露骨な圧力
![]()
朝日新聞 2020年10月12日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNBC7K2JNBCUEHF001.html
引用元スレタイ:朝日新聞「ノーベル平和賞、グレタさんが漏れたのはなんでなの?WHOでも良かったのでは?」
6:ルネ(千葉県) [JP]:2020/10/12(月) 09:44:01.00 ID:P2shNwrz0
それ本気で言ってるんですか
2:KEIちゃん(東京都) [US]:2020/10/12(月) 09:43:38.73 ID:DzZmmfvp0
WHOは無いわー
3:カバガラス(東京都) [ニダ]:2020/10/12(月) 09:43:48.35 ID:dnu5boYI0
平和じゃねえからじゃねえかな
88:みったん(千葉県) [CL]:2020/10/12(月) 10:05:49.43 ID:C/Dt1Eil0
>>3
いっそ争いの元だよな
いっそ争いの元だよな
5:ガリ子ちゃん(空) [JP]:2020/10/12(月) 09:43:53.14 ID:8BKOr1vG0
共通キーワードは「中国」
318:のんちゃん(和歌山県) [AU]:2020/10/12(月) 12:10:47.38 ID:+4Xq5LOe0
>>5
Exactly
Exactly
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/12 (月) 17:48:54 ID:niwaka



7:ザ・セサミブラザーズ(東京都) [JP]:2020/10/12(月) 09:44:05.62 ID:tIFXSt4Q0
いい感じで火病ってるな。
65:ひょこたん(北海道) [US]:2020/10/12(月) 09:58:11.88 ID:IJMYgh2x0
>・予想最有力は「報道の自由」だった
マスゴミが思い上がってんじゃねーよ
むしろ平和を一番遠ざけてんだろ
>・ノーベル委員会、意外と世論を気にしている?
世論気にしてたらWFPを選ばねえよ
>・グレタさんはなぜ受賞しない
平和に貢献してねえのになぜ受傷すると思ってんだ
>・中国政府の露骨な圧力
そうだね
マスゴミが思い上がってんじゃねーよ
むしろ平和を一番遠ざけてんだろ
>・ノーベル委員会、意外と世論を気にしている?
世論気にしてたらWFPを選ばねえよ
>・グレタさんはなぜ受賞しない
平和に貢献してねえのになぜ受傷すると思ってんだ
>・中国政府の露骨な圧力
そうだね
68:あまちゃん(埼玉県) [TH]:2020/10/12(月) 09:59:15.56 ID:KrVMwrBM0
こいつら黙っててくれないかな
記事の一つ一つがマジで不愉快
記事の一つ一つがマジで不愉快
69:エコてつくん(埼玉県) [GB]:2020/10/12(月) 09:59:21.28 ID:QAeuT+bF0
>>1
「新型コロナウイルスの世界的な影響を考えれば、」
と、「世界保健機関(WHO)でも良かったのでは?」
が全然噛み合ってないわ、真逆でしょwww
「新型コロナウイルスの世界的な影響を考えれば、」
と、「世界保健機関(WHO)でも良かったのでは?」
が全然噛み合ってないわ、真逆でしょwww
115:かわさきノルフィン(茸) [VN]:2020/10/12(月) 10:13:36.34 ID:xntfgFF30
>>69
増えすぎた人間を減らしたってことだろw
まあ中国みたいなもっと減らなきゃいけないところが減ってないので片手落ちだけどな
増えすぎた人間を減らしたってことだろw
まあ中国みたいなもっと減らなきゃいけないところが減ってないので片手落ちだけどな
91:バリンボリン(茸) [US]:2020/10/12(月) 10:07:06.94 ID:oCC7qke+0
それを取材して来るのがお前らの仕事だろ
8:ポリタン(青森県) [US]:2020/10/12(月) 09:44:30.57 ID:9t70JdVS0
うだうだ妄想膨らませないで直接聞いてこいよw
376:エコンくん(茸) [DE]:2020/10/12(月) 12:52:54.45 ID:bqyTA5YZ0
>>8
選んだ理由ならともかく選ばなかった理由なんて説明するわけないだろ
ってなんか違う別のスレでも書いた気がするな
選んだ理由ならともかく選ばなかった理由なんて説明するわけないだろ
ってなんか違う別のスレでも書いた気がするな
160:Mr.メントス(SB-iPhone) [CN]:2020/10/12(月) 10:37:47.35 ID:tCb2/13X0
じゃあ学術会議みたいに落とした理由を納得できるように説明しろって言ってみろよ
言うわけねえだろそんなもん
言うわけねえだろそんなもん
162:白戸家一家(愛知県) [ヌコ]:2020/10/12(月) 10:38:27.37 ID:llGvCVUv0
>>160
蓮舫なら言うぞw
蓮舫なら言うぞw
10:大崎一番太郎(愛知県) [US]:2020/10/12(月) 09:44:38.32 ID:SoJDdVYN0
>>1
どちらも根本的な解決には貢献してないからでわ?
どちらも根本的な解決には貢献してないからでわ?
12:ココロンちゃん(兵庫県) [CA]:2020/10/12(月) 09:44:50.66 ID:EIGM6gnk0
WHOもグレタは"なにもしてない"からな
48:黄色のライオン(東京都) [KR]:2020/10/12(月) 09:55:43.15 ID:81RSVvuB0
>>12
いや余計なことしてるだろ
いや余計なことしてるだろ
54:アニメ店長(埼玉県) [US]:2020/10/12(月) 09:56:24.41 ID:zkoRMSV80
>>1
グレタなんか対立を表面化させただけで平和と無関係だろ。
グレタなんか対立を表面化させただけで平和と無関係だろ。
15:さっしん動物ランド(高知県) [HK]:2020/10/12(月) 09:45:42.80 ID:oxW2ndy70
30:おおもりススム(茸) [EU]:2020/10/12(月) 09:49:34.64 ID:ECb3NZQ60
WHOは何した日本に
333:サン太(東京都) [HU]:2020/10/12(月) 12:24:47.16 ID:UYVHbj/Q0
>>30
ワロタ
ワロタ
16:うずぴー(空) [JP]:2020/10/12(月) 09:45:47.55 ID:lXYdAbMW0
糞の役にも立たないどころか
害悪ばっか推してんな
害悪ばっか推してんな
95:アイニちゃん(神奈川県) [FR]:2020/10/12(月) 10:08:17.59 ID:M222hYln0
グレタって何か下の?
ヨットで長距離移動した人でしょ
ヨットで長距離移動した人でしょ
99:そなえちゃん(東京都) [US]:2020/10/12(月) 10:08:48.10 ID:inY/oY5p0
>>95
国連で各国首脳を罵倒したぞ
国連で各国首脳を罵倒したぞ
104:アイニちゃん(神奈川県) [FR]:2020/10/12(月) 10:10:23.81 ID:M222hYln0
>>99
それで各国はどう変化したの?
それで各国はどう変化したの?
105:そなえちゃん(東京都) [US]:2020/10/12(月) 10:11:02.76 ID:inY/oY5p0
>>104
別に何も変わってないぞ?
別に何も変わってないぞ?
198:ちーたん(広島県) [RU]:2020/10/12(月) 10:55:03.88 ID:BlkY9IKq0
>>105
アンチ乙
日本の学術会議と環境大臣は感銘を受けてレジ袋有料化したぞ
アンチ乙
日本の学術会議と環境大臣は感銘を受けてレジ袋有料化したぞ
17:エネゴリくん(岐阜県) [AT]:2020/10/12(月) 09:46:16.57 ID:vTmICIi30
グレタみたいな人て典型的なメディアが作り上げた虚像だよな
50:マックス犬(SB-iPhone) [PL]:2020/10/12(月) 09:55:54.63 ID:QTt4KOuF0
せめて環境汚染問題訴えるなら中国も非難しないと
おかしいものな
おかしいものな
19:ミルーノ(東京都) [PL]:2020/10/12(月) 09:46:38.51 ID:SCLriDoN0
20:ミーコロン(東京都) [CN]:2020/10/12(月) 09:46:41.80 ID:wyDA3C9l0
良かったのでは?じゃねぇよ
受賞させたきゃ自分で賞作って自分で与えろ
受賞させたきゃ自分で賞作って自分で与えろ
22:つくもたん(光) [CN]:2020/10/12(月) 09:46:45.17 ID:mEYpVUkw0
憲法9条にノーベル平和賞をとかのキャンペーンは、もう諦めたのかな?
32:ペコちゃん(東京都) [US]:2020/10/12(月) 09:50:12.04 ID:G1mF6Ifr0
平和賞なんてゴミだからどうでもいいだろ
37:湘南新宿くん(東京都) [GB]:2020/10/12(月) 09:52:30.47 ID:PZV0P56M0
>>32
ノーベル賞の理念だから、平和賞は外せない
いらないのは文学賞
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞をノーベル経済学賞とか勝手に呼ぶのはやめろ
ノーベル賞の理念だから、平和賞は外せない
いらないのは文学賞
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞をノーベル経済学賞とか勝手に呼ぶのはやめろ
45:ペコちゃん(東京都) [US]:2020/10/12(月) 09:54:17.60 ID:G1mF6Ifr0
>>37
だったらもうちょっとちゃんと選べと
なんなら剥奪しても構わんぞ
だったらもうちょっとちゃんと選べと
なんなら剥奪しても構わんぞ
34:ナショナル坊や(岐阜県) [US]:2020/10/12(月) 09:50:25.53 ID:E3fuW5rn0
流行語大賞と勘違いか
29:ミーコロン(茨城県) [US]:2020/10/12(月) 09:49:06.81 ID:6W9nTGQw0
グレタならトランプだろw
41:ひよこちゃん(大阪府) [US]:2020/10/12(月) 09:53:39.75 ID:Ls9+1aZU0
どう考えてもイスラエルとUAE手打ちさせたトランプ
130:らぴっどくん(庭) [US]:2020/10/12(月) 10:20:28.28 ID:tKPKJpZk0
>>41
これ、何気に凄いことやってるよね
これ、何気に凄いことやってるよね
関連記事
20/08/14: 米・トランプ大統領、イスラエルとアラブ首長国連邦が国交正常化に合意したと発表 … イランへの対抗という両国の共通の利益の元、トランプ政権が仲介。イランやパレスチナは反発
235:ミドリちゃん(北海道) [NL]:2020/10/12(月) 11:08:37.82 ID:jT9vtM9D0
>>41
これ
これ
35:スーパー駅長たま(東京都) [US]:2020/10/12(月) 09:51:02.59 ID:FyJQu5sC0
まあ、テレビラジオと違って新聞は偏った内容でも法には触れないからな
こんなことばっかりしてると、実売部数は減る一方だと思うけど
こんなことばっかりしてると、実売部数は減る一方だと思うけど
47:梅之輔(SB-iPhone) [US]:2020/10/12(月) 09:55:38.60 ID:dB17eskD0
普通ならどう考えても中村哲だろ。
262:ポポル(福島県) [US]:2020/10/12(月) 11:23:59.64 ID:8bmMSPrT0
>>47
ノーベル賞は生きてる人しか受賞できないってブラックジャックに書いてあった
ノーベル賞は生きてる人しか受賞できないってブラックジャックに書いてあった
109:カッパ(栃木県) [US]:2020/10/12(月) 10:12:06.37 ID:M0DVmYX70
>>47
中村医師の特集番組見たけど凄いね
医師としての活動の他に土木工事を学んで自分で重機運転して立派な用水路を作った
同じ地点の工事前(石ころだらけの砂漠)と後(草木が青々と茂る)と全然違う事に驚いた
中村医師の特集番組見たけど凄いね
医師としての活動の他に土木工事を学んで自分で重機運転して立派な用水路を作った
同じ地点の工事前(石ころだらけの砂漠)と後(草木が青々と茂る)と全然違う事に驚いた
143:アストモくん(新潟県) [US]:2020/10/12(月) 10:28:43.56 ID:Vcq5iYeQ0
>>109 紛争地にWFPは事後的に食糧援助するのに対して 中村さんは自らが農業をやれるように と用水路を作ってたんだから一歩先を行っていたんだよね
難民自らが水・食料を得られるようになると困るタイプの地元の有力者 は平和が大嫌い
難民自らが水・食料を得られるようになると困るタイプの地元の有力者 は平和が大嫌い
52:フジ丸(東京都) [US]:2020/10/12(月) 09:56:12.30 ID:fkMQCgRV0
左翼は平和の意味を理解できない
56:ヒッキー(茸) [DE]:2020/10/12(月) 09:57:07.93 ID:RqKYznnN0
グレタさんとか台湾の活動家とか政治的なのを避けたって聞いた
でもそれじゃもう平和賞要らなくね?
でもそれじゃもう平和賞要らなくね?
70:鷲尾君(ジパング) [CN]:2020/10/12(月) 09:59:43.33 ID:N6rT1z9n0
平和賞はとうぶん選出なしでええやろ
73:買いトリーマン(東京都) [EU]:2020/10/12(月) 10:00:35.20 ID:U9hjBS/M0
オバマ「細かい現実示すより大ボラ吹いた方が取れるぞ」
76:陸上選手(ジパング) [US]:2020/10/12(月) 10:02:14.34 ID:mZDzHsFr0
これが皮肉じゃないなら
すごいと思う
すごいと思う
85:ビバンダム(千葉県) [ニダ]:2020/10/12(月) 10:04:52.32 ID:VnJSWYQL0
な、朝日だろ?
87:ハギー(神奈川県) [CN]:2020/10/12(月) 10:05:40.10 ID:VC/QAcU40
えっと、パヨチン脳ではWHOとグレタが平和に貢献してると思ってんのか
病名行ったら?
病名行ったら?
98:むっぴー(東京都) [US]:2020/10/12(月) 10:08:30.99 ID:XXlw4Q4q0
107:フジ丸(愛知県) [NZ]:2020/10/12(月) 10:11:43.08 ID:XqeYcIpS0
こいつら人類の敵じゃん
108:吉ブー(ジパング) [IL]:2020/10/12(月) 10:11:47.88 ID:zm1qg/fc0
そら部数減り続けるはずだw
128:吉ギュー(神奈川県) [KR]:2020/10/12(月) 10:19:26.44 ID:SggMeHRl0
誰でも良かったんじゃね?
123:だっちくん(光) [US]:2020/10/12(月) 10:18:04.56 ID:aOORFe+20
140:湘南新宿くん(庭) [SE]:2020/10/12(月) 10:27:04.72 ID:AwGTatRl0
中国が言ってるのかと思ったら中国だった
146:ぶんちゃん(日本のどこか) [US]:2020/10/12(月) 10:32:10.65 ID:tj3zjy760
その候補者すべてに中国が関わってるってすごいな。
悪い意味で。
悪い意味で。
148:ぶんた(千葉県) [GB]:2020/10/12(月) 10:32:39.74 ID:OR0248/40
朝日平和賞でも作って勝手にやれ
他所様に強要するんじゃない
他所様に強要するんじゃない
158:さっちゃん(ジパング) [US]:2020/10/12(月) 10:35:48.43 ID:0QVBDpp40
不寛容の塊じゃん
169:キビチー(東京都) [US]:2020/10/12(月) 10:40:58.53 ID:pRB4H8z80
アサヒは何を書かせてもダメだな
もっと知能が高い人間を採用しろよ
もっと知能が高い人間を採用しろよ
176:かわさきノルフィン(ジパング) [US]:2020/10/12(月) 10:45:32.35 ID:/bxzYscJ0
おこがましい。
ただただおこがましい。
ただただおこがましい。
179:キューピー(兵庫県) [BG]:2020/10/12(月) 10:46:19.54 ID:6MQpJyxj0
報道の自由が候補とかありえんだろ
225:じゃが子ちゃん(東京都) [EU]:2020/10/12(月) 11:03:20.72 ID:5pW3PS8Q0
236:マルちゃん(帝国中央都市) [ID]:2020/10/12(月) 11:09:05.47 ID:hrVVRaBY0
>>225
プラスチック容器に囲まれた優雅な食事風景www
プラスチック容器に囲まれた優雅な食事風景www
374:ごきゅ?(光) [FR]:2020/10/12(月) 12:50:39.63 ID:eLPljUMp0
>>225
電車乗ってるし容器はプラだし…
だーめだこりゃ
電車乗ってるし容器はプラだし…
だーめだこりゃ
211:KEIちゃん(神奈川県) [RU]:2020/10/12(月) 10:58:52.03 ID:US38LCKv0
そもそもグレタの活動って平和を求めてではないだろう
203:リーモ(静岡県) [AU]:2020/10/12(月) 10:56:57.44 ID:0n6GV4R50
グレタはともかくって一瞬思ったけど彼女の活動と平和って関連性がないよーな。
215:カーネル・サンダース(神奈川県) [GR]:2020/10/12(月) 11:00:15.42 ID:dj9JvoGW0
>>210
ワロタ
ワロタ
217:のんちゃん(埼玉県) [DE]:2020/10/12(月) 11:01:01.66 ID:jluECrtT0
222:デ・ジ・キャラット(光) [KR]:2020/10/12(月) 11:02:39.52 ID:djlB36x10
>>217
あぁコレは受賞に値するかもな
集近閉平和賞作って副賞にプーさん贈呈しようぜ
あぁコレは受賞に値するかもな
集近閉平和賞作って副賞にプーさん贈呈しようぜ
223:タッチおじさん(東京都) [GB]:2020/10/12(月) 11:02:50.47 ID:bN1qvDDv0
もうお仲間しか見えてない状態か
232:なっちゃん(大阪府) [US]:2020/10/12(月) 11:08:08.81 ID:Gd29C/mP0
ほんまゴミやな
この新聞
この新聞
344:ひょこたん(茸) [US]:2020/10/12(月) 12:30:10.70 ID:TJq9q15d0
>>232
コロナの元凶である中国がマスク買い占めと他国で感染者増やして責任転嫁する工作開始
↓
中国の飼い犬のWHOテドロスが「パンデミックじゃない」「マスクつけるな」とミスリード
↓
朝日が「WHOがマスク非推奨と言ってる」「アベノマスクは役立たず」と追随
↓
でも金儲けもしたくて、自社でマスク通販してることが安倍首相会見でバレて炎上
↓
「通販中止は物流の都合」「安倍首相は国産マスクを誹謗中傷」とデマで言い逃れ
というクズ・オブ・クズをやらかしたのが朝日新聞だからな。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04160559/?all=1
【コロナ禍】「朝日新聞」通販ショップがひどい 2枚で3300円の布マスク
コロナの元凶である中国がマスク買い占めと他国で感染者増やして責任転嫁する工作開始
↓
中国の飼い犬のWHOテドロスが「パンデミックじゃない」「マスクつけるな」とミスリード
↓
朝日が「WHOがマスク非推奨と言ってる」「アベノマスクは役立たず」と追随
↓
でも金儲けもしたくて、自社でマスク通販してることが安倍首相会見でバレて炎上
↓
「通販中止は物流の都合」「安倍首相は国産マスクを誹謗中傷」とデマで言い逃れ
というクズ・オブ・クズをやらかしたのが朝日新聞だからな。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04160559/?all=1
【コロナ禍】「朝日新聞」通販ショップがひどい 2枚で3300円の布マスク
461:ミーコロン(公衆電話) [BR]:2020/10/12(月) 17:02:11.15 ID:6e1GvQuA0
ネタとしては面白い
452:いろはカッピー(静岡県) [GB]:2020/10/12(月) 16:09:00.53 ID:XkJMaXYc0
KY で 危ないやつだったからじゃないかな
462:たねまる(SB-iPhone) [US]:2020/10/12(月) 17:06:43.01 ID:lcluDMW40
もしWHOが受賞したら国際機関は何かあるたびに受賞じゃねーか
193:ごきゅ?(茸) [FR]:2020/10/12(月) 10:53:00.07 ID:KkFBQsTA0
ダレでもよかった
174:あかでんジャー(ジパング) [ニダ]:2020/10/12(月) 10:44:55.49 ID:EXbB8yoj0
WHO(誰)でもよかった
グレタさんでなくてもよい
引用元:グレタさんでなくてもよい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602463383/
- 関連記事
-
-
テレビ朝日・報道ステーション、新しいパターンの印象操作をご覧下さい(画像) … 棒グラフのように見える姑息なテロップで誤誘導を謀る(動画) 2020/10/20
-
BuzzFeedJapanのファクトチェック「『日本学術会議がレジ袋有料化を提言した』とする情報がネット上に拡散しているがデマ。担当する環境省も学術会議の直接の関与を否定」 2020/10/14
-
朝日新聞「2020年ノーベル平和賞は飢餓の現場に食料を届けるWFPに決まった。だが待って欲しい。コロナの影響を考えればWHOやグレタ・トゥンベリさんでも良かったのでは?」 2020/10/12
-
毎日新聞「ファクトチェック、『学術協会への任命を拒否された6人はスコーパスで低評価だった』はデマ。なぜならスコーパスは英語中心で、日本語論文は殆ど収録されてないからだ」 2020/10/10
-
加藤官房長官会見、時事通信記者「学術会議の件、ご飯論法の上西充子氏は『エビチャーハンを卵チャーハンに変えた?との質問に、同じシェフが作っ…」 加藤「例えの意味が分からん」(動画) 2020/10/08
-
0. にわか日報 : 2020/10/12 (月) 17:48:54 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
中国と一緒に中国細菌ウイルスを世界中にバラ撒いたWHOがなんだって?
口だけでプラスチックまみれの生活してるグレタがなんだって?
中国の露骨な圧力が事実なら
それこそグレタかWHOが実際になってるだろ
そこから読み違えてるじゃねーか
まああれだな
ノーベル賞とて旗印に使う奴はもう駄目だ
それ言い出したら言うこと聞けって結論に行き着くだけ
ノーベル財団が選ぶノーベル賞はその人の功績だけではなく人物評価も行う。WHO、グレタはどちらも評価基準に満たないから対象外ですよ。このWFPのトップはトランプ大統領の熱烈の指示者。トランプ大統領は退役軍人に対してお金を出したり、WFPにも多額の寄付をしているんじゃないでしょうか。トランプは見えないところで社会に貢献しているんですね。だから寄付金が多額であり、税金もほとんど払っていないんじゃないでしょうか。表に出さないだけすごい人物だと知りました。
なるほど、つまり今回の平和賞は割と真っ当な団体に与えられたってことだな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。