日本学術協会、日本共産党の政党機関紙「赤旗」を会議資料として税金で購入 … 政党機関紙の記事は赤旗しか配布されず - にわか日報

日本学術協会、日本共産党の政党機関紙「赤旗」を会議資料として税金で購入 … 政党機関紙の記事は赤旗しか配布されず : にわか日報

にわか日報

日本学術協会、日本共産党の政党機関紙「赤旗」を会議資料として税金で購入 … 政党機関紙の記事は赤旗しか配布されず

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
10月
18日
日本学術協会、日本共産党の政党機関紙「赤旗」を会議資料として税金で購入 … 政党機関紙の記事は赤旗しか配布されず
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
日本学術協会 日本共産党 赤旗 機関紙
1:ケンミン坊や(愛媛県) [US]:2020/10/17(土) 16:42:33.21 ID:/PZ3IR710

悲報:学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう


赤旗は新聞と「同種」なのか?
学術会議のホームページ内を「赤旗」で検索すると「委員会等で机上配布した新聞等記事一覧」という資料がみつかる。

資料を読むと「机上配布した新聞等記事」の一部に赤旗の記事が挙げられている。これはおかしい。
赤旗は政党機関紙であり、新聞と同種ではなく「新聞等記事」の「等」には含まれない。どういうことだろうか。

赤旗の記事が机上配布されたのは2016年10月28日開催の「第5回安全保障と学術に関する検討委員会」、2017年8月31日及び9月22日開催の「日本学術会議幹事会」である。

しかも政党機関紙の記事は赤旗しか配布されていない。なぜ赤旗だけなのか。
なぜ他の政党機関紙の記事は配布されていないのか。

言うまでもなく学術会議会員の身分は国家公務員であり、もちろん「特別職」だから通常のそれとは扱いは異なるが、例えば選挙運動が特別職、一般職を問わず禁止されているように公務員である以上、「全体の奉仕者(日本国憲法第15条2項)」としての振る舞いは期待されている。
だから学術会議は政党との距離には注意を払わなくてならない

仮に会議資料として赤旗の記事を配布するとしても、それは赤旗の記事を配布しなくては会議が成立しないような事例に限られ、おそらくそれは日本共産党を議題とした会議ではないのか。
管見の限り日本共産党は議題になっていない。学術会議の使命・目的を考えればそれは想像しがたいことである。

なぜ「赤旗」だけなのか
さて、素朴単純に「赤旗の記事配布」の情報に接すると「学術会議事務局が経費で赤旗を購入し、必要な記事を抜粋、それを会議資料として配布した」と解釈できるのではないか。

それはすなわち「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」ということである。

「そう単純な話ではない」という批判が聞こえそうだが「新聞等記事一覧」程度の情報公開ならば「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」という批判は避けられないのではないか。

(以下略)


アゴラ高山貴男 2020年10月17日 06:01
http://agora-web.jp/archives/2048552.html



引用元スレタイ:日本学術会議さん、共産党機関紙「赤旗」を税金で購入 会議資料として配布してた・・・



3:パルシェっ娘(東京都) [KR]:2020/10/17(土) 16:44:08.25 ID:SW8Q+xRu0
真っ赤だなあ


79:ごーまる(神奈川県) [US]:2020/10/17(土) 17:02:14.88 ID:W6iFOl8x0
どうりで共産党がこの件でやけに騒ぐわけだ


7:けいちゃん(埼玉県) [US]:2020/10/17(土) 16:45:25.57 ID:sUwg1UGj0
反政府中共スパイ組織なんだから赤旗引用は別におかしくない
96:ポンパ(光) [CN]:2020/10/17(土) 17:07:02.12 ID:UYHhroIf0
>>7
スパイ組織ならまだしも、テロリストだからな。



6:コアラのワルツちゃん(大阪府) [NL]:2020/10/17(土) 16:45:06.71 ID:ps0/lOz70
日本学術会議さんに逆らうと政権飛ぶ位に影響力
大きいんですよね?影響力行使マダー?





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/10/18 (日) 02:42:38 ID:niwaka

 



200:石ちゃん(茸) [GB]:2020/10/17(土) 17:32:53.59 ID:BOsazhJL0
>>1
>>3
【日本】陸上自衛隊、備品として国民の税金でヘイト本「余命3年時事日記」を購入していたことが発覚
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538292545/



336:かほピョン(香川県) [IN]:2020/10/17(土) 18:49:18.35 ID:2uiLEJuY0
>>200
自衛隊にも赤が居ることは今更な訳だが赤狩りして欲しいってことでいい?



344:怪獣君(福岡県) [FR]:2020/10/17(土) 18:52:19.47 ID:eD2ai6ca0
>>336
潜水艦の秘密事項漏れるのいつも共産教からだよな
絶対赤がいる
乗船する前に志位の踏み絵を義務つけるべき



350:アニメ店長(北海道) [GT]:2020/10/17(土) 18:56:40.41 ID:x3DyQ90t0
>>336
中国人の嫁を持つ自衛官とかな



9:ピアッキー(埼玉県) [PH]:2020/10/17(土) 16:45:48.00 ID:fy9AxABh0
赤すぎる
解体早くしろ

11:星ベソママ(光) [RO]:2020/10/17(土) 16:46:23.89 ID:fmVUnSOA0
気色悪いな

12:ガブ、アレキ(東京都) [ニダ]:2020/10/17(土) 16:46:39.63 ID:MljT5Ex20
もしかして共産党の組織なの?
だから、あんなに顔を真っ赤にして
怒ってるのねwww


13:コアラのワルツちゃん(東京都) [CO]:2020/10/17(土) 16:46:53.96 ID:ClwXo0bS0
赤旗の記事やらインタビューやら識者コメでも
学術会議の会長経験者の名前で検索かけると
山のように出てくるもんな

完全に共産党の利権構造の一部だよな、学術会議
共産党が必死になるわけだよ


357:ソーセージおじさん(ジパング) [US]:2020/10/17(土) 19:00:47.41 ID:EeL5CTA/0
安全保障関連の会議で資料として赤旗w
普通なら破防法共産党を取り締まる為の資料だけどw
でもここはアカのアジトだから大真面目に赤旗読んでたんだろうなw

360:ペーパー・ドギー(ジパング) [GB]:2020/10/17(土) 19:02:17.61 ID:khhVR14n0
会議で何の疑問もなくアジビラ配るくらい腐ってた

408:まゆだまちゃん(神奈川県) [ES]:2020/10/17(土) 19:33:00.19 ID:acO2bARv0
共産党の資金源でした

411:エコてつくん(光) [US]:2020/10/17(土) 19:35:22.92 ID:7IeSbujf0
どんだけ野放しにしてきたんや

14:なっちゃん(日本のどこか) [US]:2020/10/17(土) 16:47:10.61 ID:+rhLpvg+0
もうガチで腐りきった売国クソ団体やないか

19:チャッキー(千葉県) [US]:2020/10/17(土) 16:48:20.67 ID:Tke5nOYt0
もうボロボロで笑う
終わりやな学術()会議

20:黒あめマン(東京都) [FR]:2020/10/17(土) 16:48:58.09 ID:UZblFKfi0
「GHQ民政局のコミンテルン → 日本共産党 → マスゴミと学界」という戦後レジーム支配構造

275:ピカちゃん(埼玉県) [US]:2020/10/17(土) 18:02:24.95 ID:jN37nmj+0
>>20
それ都市伝説だと思っていたら、今回の件で見事に浮き彫りになってゾッとしたわ
学術会議の全面擁護はないわ



22:ココロンちゃん(SB-iPhone) [IE]:2020/10/17(土) 16:49:04.04 ID:qRPJm1At0
資金援助そのもので草

23:けんけつちゃん(茸) [NG]:2020/10/17(土) 16:49:04.62 ID:W3XfvIxP0
マネーロンダリング

25:星ベソパパ(東京都) [US]:2020/10/17(土) 16:49:10.93 ID:AboqfkJL0
共産党の本性が出て参りました

32:ひかりちゃん(広島県) [FR]:2020/10/17(土) 16:51:41.59 ID:rtR5I0010
現状の日本の学者は潜在的な共産党員だよ

38:カッパファミリー(東京都) [US]:2020/10/17(土) 16:52:38.15 ID:HRFBN9ik0
あれれー、報道しないんですかー?

34:さくらパンダ(愛知県) [GB]:2020/10/17(土) 16:52:04.57 ID:A7g/E8fk0
マスゴミ「……へー、そーなんだー。それよりトリチウムガー」

58:テッピー(騒) [CN]:2020/10/17(土) 16:56:16.37 ID:jZEJ7QAz0
>>34
得意のすり替えだな



65:パレオくん(鳥取県) [US]:2020/10/17(土) 16:58:50.55 ID:bpijgccX0
>>34
その件で学術会議は何かの答申やらを出したの?



35:でパンダ(三重県) [ニダ]:2020/10/17(土) 16:52:07.46 ID:8rIi+gqY0
共産党による学問への政治介入だね

37:でパンダ(東京都) [US]:2020/10/17(土) 16:52:29.60 ID:g8PgLPk+0
さすが全人代

40:テッピー(騒) [CN]:2020/10/17(土) 16:52:50.53 ID:jZEJ7QAz0
ネタかと思ったらワロスωωω

54:ロッチー(東京都) [GB]:2020/10/17(土) 16:56:11.51 ID:WVgTno/E0
学術会議問題、赤旗に始まり赤旗で終わる
ただの自演じゃねーかこの野郎


まあ潰れるからいいか


56:ブラッド君(茨城県) [US]:2020/10/17(土) 16:56:14.75 ID:xmvocylO0
まあ、腐ってどうしようもなくなったからこそ
政府がようやく重い腰上げた状況だから

こんなネタ幾らでも出てくるんだろw

57:サリーちゃんのパパ(三重県) [US]:2020/10/17(土) 16:56:16.10 ID:ottKH5gd0
「産経新聞」も購入しているのなら言い訳できるぞw

228:なーのちゃん(茸) [ニダ]:2020/10/17(土) 17:39:19.57 ID:7l8T63Vx0
>>57
あほ
産経は政党機関紙じゃねーわ



233:スージー(茸) [DE]:2020/10/17(土) 17:41:07.60 ID:xvSaa7Rp0
>>57みたいな奴ってほんてて頭悪そう



76:りぼんちゃん(徳島県) [AU]:2020/10/17(土) 17:01:36.94 ID:WL1c+gcs0
単に資料としてなら問題ないんじゃない?

120:ポンパ(光) [CN]:2020/10/17(土) 17:11:46.37 ID:UYHhroIf0
>>76
テロリスト集団の研究として防衛省が取るなら分かるが、学問じゃないよな。



77:エンゼル(北海道) [US]:2020/10/17(土) 17:02:13.70 ID:FAUo+l890
>>76
国会図書館で事足りるだろ。



87:パレオくん(鳥取県) [US]:2020/10/17(土) 17:04:41.74 ID:bpijgccX0
>>77
共産党の機関紙が国家機関で閲覧保存出来るのも先進国では日本ぐらいだろうなw



135:ユーキャンキャン(東京都) [US]:2020/10/17(土) 17:14:07.18 ID:XXTXmiJe0
>>76

>>1 を読もうよ
他の政党機関誌も配るか、赤旗や日本共産党が議題だったらわかるが
と書いてある



147:ポンパ(光) [CN]:2020/10/17(土) 17:17:24.91 ID:UYHhroIf0
>>135
テロリスト研究なら当然購入は許されるけどw
利益供与は人類に対する犯罪だな



62:エンゼル(北海道) [US]:2020/10/17(土) 16:58:09.82 ID:FAUo+l890
党の機関誌って紛れもないプロパガンダペーパーだよな。そんなもん内閣諮問機関だったら国会図書館でよかろう。

70:↓この人痴漢で(庭) [US]:2020/10/17(土) 17:00:11.29 ID:eUiTr0bP0
日本学術会議を隠れ蓑にし、地下で何かしている工作員達

80:ことちゃん(埼玉県) [DE]:2020/10/17(土) 17:02:23.24 ID:lGv/d+OI0
ツイッターで「スガーリンガー」「スガはルイセンコ」とか言ってるバ力テヨンも
日本共産党と学者の一体化はもちろん批判しないであろうw

84:ムパくん(ジパング) [US]:2020/10/17(土) 17:03:46.25 ID:r4aR1Sqe0
今は税金で赤旗買わせてんじゃねえよって言える世の中だから割と浄化しつつある

90:ヤマク君(熊本県) [PL]:2020/10/17(土) 17:05:39.06 ID:CzwuIBRj0
ほらほらジャーナリストの皆様、お得意のファクトチェックで共産党との繋がりはデマだって言ってくださいよ

102:まがたん(東京都) [FR]:2020/10/17(土) 17:08:20.25 ID:e+Mv6Jed0
学問の自由ってのは自分の好きな学問をやれることであって
お上の懐に入って好き勝手意見を述べられることじゃねーんだよ
ファクトチェックとか言ってるメディアってそういうフェイク流していいわけ?
チェックしないの?

106:麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [FR]:2020/10/17(土) 17:09:10.95 ID:HWVwFmlG0
>>102
メディアがそっち側だから都合の悪いことは隠すし編集する



108:ことちゃん(埼玉県) [DE]:2020/10/17(土) 17:09:19.89 ID:lGv/d+OI0
しんぶん赤旗
2020年2月16日(日)
2月から前進のためにありとあらゆる手だてを
読者拡大の現状は危機的
2月15日 機関紙活動局長 田中悠
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-16/2020021607_01_0.html




あらゆる手だてで読者拡大ニダw

110:タヌキ(神奈川県) [ヌコ]:2020/10/17(土) 17:09:29.62 ID:2tHZGABT0
共産党は説明責任あるだろこれ

111:ラビリー(山梨県) [US]:2020/10/17(土) 17:09:53.60 ID:99latJr60
こりゃあ赤旗買う理由を国民に説明する必要がありますわな
学問の自由じゃ通りませんぜ

140:ポンパ(光) [CN]:2020/10/17(土) 17:15:01.45 ID:UYHhroIf0
>>111
国民が納得するとしたら、虐殺主義、戦争主義の共産党のプロパガンダ研究。
って本当のこと言うしか国民は納得しないな。



116:とれたてトマトくん(神奈川県) [US]:2020/10/17(土) 17:10:24.81 ID:e9yEQXrl0

159:ことちゃん(埼玉県) [DE]:2020/10/17(土) 17:21:49.61 ID:lGv/d+OI0
金沢市が赤旗押し売りの実態を調査 → 赤旗「民主主義の危機!」




161:雷神くん(東京都) [US]:2020/10/17(土) 17:22:17.64 ID:uZVnG4Hv0
真っ赤やな

162:キキドキちゃん(埼玉県) [CN]:2020/10/17(土) 17:22:29.40 ID:ZuOkXNAL0
赤すぎる

355:↓この人痴漢で(SB-iPhone) [EU]:2020/10/17(土) 18:59:17.93 ID:5kl1gppf0
358:アニメ店長(北海道) [GT]:2020/10/17(土) 19:00:58.52 ID:x3DyQ90t0
>>355
釘バットが良いな



369:ドギー(東京都) [CN]:2020/10/17(土) 19:06:03.11 ID:zvIOa1cE0
菅「な?」
学術会議トップ「・・・はい」

ともに「未来志向」声明w

372:こんせんくん(東京都) [AU]:2020/10/17(土) 19:07:02.12 ID:x8sauMT+0
マスゴミどうすんのこれ?w
報道しなくていいの?w

374:ファーファ(東京都) [US]:2020/10/17(土) 19:08:56.89 ID:IydjaXaG0
聖教新聞だったら親の仇ぐらいに追及するのに

382:ミミハナ(茸) [ニダ]:2020/10/17(土) 19:13:36.50 ID:6nFbVtVs0
聖教新聞も購入したら許すよ(大爆笑)

385:デンちゃん(SB-iPhone) [UA]:2020/10/17(土) 19:15:22.28 ID:PX4HNftX0
やっぱり反社会組織やんけ!

387:ルーニー・テューンズ(大阪府) [ヌコ]:2020/10/17(土) 19:16:34.09 ID:qlrzN4wH0
ボロボロ出てくるなw

392:ポンパ(SB-Android) [GB]:2020/10/17(土) 19:19:40.06 ID:fhGFkct00
次から次へとなんだこの組織は
管ちゃん徹底的に潰してくれ

399:ナミー(千葉県) [US]:2020/10/17(土) 19:23:51.44 ID:oodP6kX40
やっぱり共産党

404:中央くん(東京都) [UA]:2020/10/17(土) 19:31:21.77 ID:tCXVe4ZY0
解体すべきだろ

428:V V-OYA-G(愛知県) [US]:2020/10/17(土) 19:47:51.03 ID:uLZ7V7XZ0
清々しいくらいに悪の組織だな

429:コン太くん(静岡県) [US]:2020/10/17(土) 19:50:02.01 ID:cqfZNGvF0
解りやすいなあ

432:キューピー(ジパング) [US]:2020/10/17(土) 19:50:58.37 ID:Aj3mY0LX0
日本(共産党)学術会議も破防法適用した方がいいんじゃないの

444:サンペくん(ジパング) [FI]:2020/10/17(土) 20:02:07.16 ID:SALVuvo90
アカ友だけでキャッキャッしてるから
世間で赤旗がどういう扱いされてるかさえ知らないんだろうね
あと「日曜版ならセーフ」と擁護するマニュアルがあるらしくて党員が必ずそれを書き込みにくるw
公安監視団体の機関誌なのにねw

446:イッセンマン(神奈川県) [CN]:2020/10/17(土) 20:04:25.90 ID:nbJeO+8r0
>>444
子供の頃になぜか日曜版だけ取ってたけど
まあ読ませちゃいけないものだったわ

今はどうだか知らんけど



453:ピモピモ(石川県) [UA]:2020/10/17(土) 20:12:16.43 ID:zQAA+5D30
逆に共産党がこんな所に浸食してるって怖いわ

455:アニメ店長(北海道) [GT]:2020/10/17(土) 20:13:31.25 ID:x3DyQ90t0
>>453
身近には町内会やPTAも共産党に乗っ取られてるのが多い



552:おぐらのおじさん(大阪府) [US]:2020/10/17(土) 23:05:57.88 ID:US/pZYB90
新聞は社会の公器だから問題ない

557:おばあちゃん(埼玉県) [ニダ]:2020/10/17(土) 23:13:31.12 ID:oKE9CJNO0
>>552
赤旗は新聞ではなくサークルの回覧板だから問題だという話なんだが



584:肉巻きキング(大阪府) [US]:2020/10/18(日) 00:30:43.24 ID:fuWqQjWs0
>>557
しんぶんと自分で名乗ってるだろうが




594:おれゴリラ(埼玉県) [ニダ]:2020/10/18(日) 00:51:41.86 ID:bZOMfWLc0
>>584
そりゃ小学校の学級新聞でも名前は新聞だけどさ…
というか赤旗はほんとに特定の狭い層にしか刺さらないミニコミ誌だよな
パヨがウジャウジャいるTVですら赤旗をソースにしてるの見たことない



599:ニッパー(光) [CN]:2020/10/18(日) 01:07:26.42 ID:jXBI0+bZ0
>>584
お前w
党本部と赤旗から怒られるぞ。
赤旗は商業新聞とは違う、共産党の機関紙であることを誇りにしてたのにw
火消しの癖に赤旗の主張に逆らうとは、共産党伝統の暴行殺人が待ってるぞ。



454:レビット君(東京都) [US]:2020/10/17(土) 20:13:29.13 ID:WGlDT1h90
全国会議員が新聞全紙を配布して貰ってますよ。
もちろん国税で。
そんなことも知らないの?


456:アニメ店長(北海道) [GT]:2020/10/17(土) 20:14:37.12 ID:x3DyQ90t0
>>454
新聞と破防法に基づく調査対象団体の機関紙を一緒にすんな



475:モバにゃぁ?(ジパング) [US]:2020/10/17(土) 21:02:15.25 ID:PAu62Dt70
>>454
自衛隊ガーの次は国会議員ガーかw



462:エコンくん(東京都) [DE]:2020/10/17(土) 20:26:53.80 ID:3Iq49PpS0
なんとまあ最悪だ

463:みやこさん(広島県) [CN]:2020/10/17(土) 20:30:24.07 ID:xmYBNTNx0
選ばれた99人の中にもウルトラ左翼級
いるらしいから解体するしかないな

555:ハーディア(SB-Android) [US]:2020/10/17(土) 23:09:49.02 ID:Wwno43eP0
駄目だこりゃ 会長が菅総理にビビったのも判るわ

559:ことちゃん(大分県) [ニダ]:2020/10/17(土) 23:15:40.53 ID:fAUA94SH0
赤旗を配布しなければならない学術的な会議って
どんな内容?思いつかないんだが(爆笑)


565:ビタワンくん(福島県) [CA]:2020/10/17(土) 23:24:05.70 ID:PXh/cu5b0
>>559
そんなんオルグに決まってるだろ



560:ハーティ(大阪府) [ニダ]:2020/10/17(土) 23:16:57.02 ID:JHjFRByT0
おーいバ力メディア、泥船から下りるなら早くしろよー

562:あどかちゃん(東京都) [IN]:2020/10/17(土) 23:18:47.76 ID:4Ch7HHu/0
元凶のスクープ()を書いた赤旗の記者はもう既に東京湾に沈んでそう

563:ほっしー(東京都) [US]:2020/10/17(土) 23:19:36.83 ID:SxUgWDjR0
白旗あげろや

598:エンゼル(東京都) [CN]:2020/10/18(日) 01:07:18.34 ID:u7a2EMlf0
真っ赤な組織てあることはどのニュース番組も触れられない

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602920553/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/10/18 (日) 02:42:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.   : 2020/10/18(日) 03:19:10 #47358  ID:- ▼レスする

    どこまでズブズブなんだよ
    もう任命うんぬんの話とかじゃなくて丸ごと組織つぶせよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/10/18(日) 07:34:42 #47360  ID:- ▼レスする

    選挙なしで長年、志位和夫が代表のままの日本共産党、選挙なしで推薦で身内を選ぶ学術会議、類は友を呼ぶ、だなやっぱり。建前は立派だが、自分は特権階級、庶民の幸福は犠牲に。漢字の読み書きが出来る両班がそれを庶民に教えもせず特権階級化し庶民を搾取するだけだった暗黒社会、李氏朝鮮を思い出したわ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com