テレビ朝日・報道ステーション、新しいパターンの印象操作をご覧下さい(画像) … 棒グラフのように見える姑息なテロップで誤誘導を謀る(動画)

1:てっちゃん(愛媛県) [US]:2020/10/20(火) 11:19:43.55 ID:cT8XqB8d0
金鵄参来@kinshi_maiku
>報ステのこれ一瞬グラフかと思ったわ
FF外から失礼します!
録画データでFACT CHECK!
It's a fact!!!
#報道ステーション 、ダメだこりゃ
#偏向報道 と #印象操作 の宝庫 #報ステ #tvasahi
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1318260795990446080/pu/vid/640x360/kjJ8FM08_MrnUtpq.mp4
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/
引用元スレタイ:【画像】「報ステのこれ一瞬グラフかと思ったわ」
「見直すべきだと思う」
じゃないんだろう
あー、そういうことか
この時点で偏向なのがすごいな
これだよなあ、ほんと歪曲報道だわ
ほんとこれ
あと「見直すべきだと思う」としてない所も
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/20 (火) 14:42:35 ID:niwaka



報ステのこれ一瞬グラフかと思ったわ pic.twitter.com/pAIJhrwHaW
— おぢさま@4船&マンドラ (@Odiodi2010) October 19, 2020グラフかと思いきや単なる背景色なのね、紛らわしい。
— おぢさま@4船&マンドラ (@Odiodi2010) October 19, 2020オレオレ詐欺とかと何が違うのかというレベルw
— かぼすたん (@6223kamo) October 19, 2020そもそもグラフじゃないんかい(ー_ー;)
— 鷹ノ目 (@gmTakanome) October 19, 2020
……まぁ、どちらにせよ数字に目が行く。これサブリミナル的には「見直すべきだと思わない」の方が強く印象に残る、、
— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) October 20, 2020意図的なやり方で キモいですね、ちゃんと〜%のところまで色づけしろよ って思います そうすると同じ長さになる
— ヤマト (@3IP5PHJ4YxP5eqN) October 20, 2020同じく見てて、ぱっと見の印象はグラフの長いほうが意見多そうに見えるでした。
— ERISA (@ERISA02) October 20, 2020
ここに色塗ったのは何ですか?って思った。
ぎりぎり指摘されても言い訳できる印象操作だなぁって見直すべき「だと思う」
— マキ (@tea1800tea) October 19, 2020
見直すべきだと思わない。
普通なら、見直すべきの反対として、見直さない、と簡潔に表せばいいだけ。
あえて片方から、だと思うを消したように感じる。外から失礼します。
— 動画配信者😍どかん。&どかエル (@dokanet) October 19, 2020
これでいいですか? pic.twitter.com/Gkmrp9ksrUセコイ
— nicochan (@nicochan_pp) October 19, 2020印象操作に必死ですね。
— Mana (@Mana_manaw) October 19, 2020報ステだからなぁ…(´・_・`)
— ひらぴよ (@S_Hira_piyo) October 20, 2020コレが『今の』テレビの手法ですか。
— keiichi (@keiichi_saitou) October 20, 2020
落ちるところまで落ちましたね。これ、印象操作だとしてもヤバイけど、気づかずにやってたとしたら、それはそれで社内のチェック体制や局員の仕事ぶりがヤバくてヤバイ!
— atoz_9to0 (@Sota_atoz_9to0) October 20, 2020
要は、どってにしてもヤバイ!これまでの印象操作たち pic.twitter.com/Vx7IPjjRFQ
— みよ助🐸🌱🕹👽🌂🎻🍮♤♡♦♣ 🂱🂲🂳🂴🂵🂶🂷🂸🂹🂺🂻🂼🂾 (@Miyo_myon) October 20, 2020
姑息w
長くなったら意味ないじゃん
どっちにしろ、枠だと言い張るなら、同じ範囲塗らないとおかしい
感じた違和感はそれだったのか
毎度感心する
BPO出番ですよ
君は安倍に難癖つけるサヨクとおんなじようなことをしていることに気づかないか?
国会で「これおかしいでしょ!」って言ってみろ
爆笑の渦に巻き込まれるぞ
パヨクをサヨクと言ってる時点でw
はは、パヨさん頑張ってw
横にパーセンテージが書いてあるだろ
なんでこれがグラフに見えるんだよ頭大丈夫か?
パヨさんもっと恥かいていいんですよw
何で色の長さを変えてるのか?
そもそも何でバックの色を分けてるの?
何で「見直すべきだと思う」「見直すべきだと思わない」という並びにしなかったの?
不自然極まり無いよね
過去にも別のアンケートで同じような映像を作ってるの?
アンケートの選択肢と2つの色分けした棒
パッと見で棒グラフに見せて印象操作を狙ってるって話
まあ君はわかっててミエナイキコエナーイをしてるんだろうけどね
マジでヤバいわ
反日テロリスト=馬鹿
サヨって本当に卑怯がデフォだな
「上から勘違いさせるように指示されました!でも気づいて!よく見て!」っていう
JAROならAUTO判定だけど
BPOのPはパヨクのパ だもんなw
13%しかいないんだから諦めろよ
俺ならこんな姑息なこと思いつけないわ
[現状維持] 13%
なら問題なかった
印象操作できないから問題だぞ
印象操作への努力は凄まじいなあ(´・ω・`)
なつかしい
データは嘘をつかないってやつですか…
データは嘘をつかないが嘘つきはデータを使うと言いまして
良い言葉だなww
逆に感心したわw
制作会社には偏向報道の印象操作マニュアルがあると思う。というかある(確信
何がファクトか
3枚目日付に枠されてるのは前の調査だから?
人間疑い深くなるとこんなことまで気になり出すのか、もはや病気だな
ネトウヨの中にも一人も>>1を諫める奴がいないってことは彼らが普段左翼に対して主張する自分たちの公平性も疑わしいもんだ。要する主張の善悪を、それを唱える相手によって判断してる。なんでもないテロップ表示も相手が「パヨク」なら難癖つける。これが彼らの嘲る「パヨク」とどう違うのか誰か説明してくれよwww
何で色の長さを分ける必要があるの?
何で「見直すべきだと思う」にしないの?
何でちゃんと>>283
みたいなグラフにしないの?
こいつらって底意地の悪い嫌がらせやっといてそんな事気にするのー?マジ性格悪くなーい?って
謎の善良マウントとってくるから嫌われるんだよな
何回もやってりゃそりゃどんなお花畑でもわざとってわかるわ馬鹿かテヨンかよ
こんなのに惑わされるほど俺ら国民をバ力だとは思ってないでしょ、見やすさを優先しただけだろ
構えて見てればな
何かしながら見てたりとかちゃんと見てない人に印象を植え付けるためにやるの
音声で見直すべきが64%とか言うんだろうから
視聴者は誤認しないんでないか
画像だけ抜き出すと違和感あるけど
ちょっとでも誤解を与えかねない表現は放送局としてしてはならないと思うぞ
相手に誤解を与えず正しく伝わるように、ってのは小学生ですら気をつけてると思うが
BTSの株価報道もそう。持ち上げる時は時価総額1兆円、暴落後は1株○○ウォン。
些細なことに見えるけど、それを積み重ねたらどうなるかってこと。
あらゆるニュースで少しづつ印象操作を積み重ねていくわけ。
人々の脳裏にどうやって残すのか、または残さないのか。
写真の表情でもやってる
トランプ=怒りの表情
バイデン=笑顔
安倍=不安げな表情
北朝鮮=満面の笑み
刷り込みでバイデンと北に好感を持たせトランプと安倍は嫌悪感を抱くように仕向けてる
補足何だけど
北やバイデンは笑声という嬉しい感情を載せる発声法
トランプには冷たい声でナレーションしてる手の込んだ作り方
計画的な刷り込みを毎日してる
確かにこういう構成比率を表す内容の場合、円グラフか100%積み上げ横棒グラフを使うのが当たり前だな。
パヨ思想になると前提として自分は絶対的な正義になるからな。
道理が通らなくてもダブスタになっても犯罪を犯そうが他人を殺そうが、それを実行する大義を得た気分になっちゃうのよ。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603160383/
- 関連記事
-
-
ハロウィン間近の渋谷、東京新聞がなぞの見出し 「No! Go to 渋谷」(画像) 2020/10/24
-
NHK「テレビを設置した際の届け出を義務化して欲しい」「受信料徴収で300億円が年間かかってる」→ 武田総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられているけど?改革する気あるの?」 2020/10/20
-
テレビ朝日・報道ステーション、新しいパターンの印象操作をご覧下さい(画像) … 棒グラフのように見える姑息なテロップで誤誘導を謀る(動画) 2020/10/20
-
BuzzFeedJapanのファクトチェック「『日本学術会議がレジ袋有料化を提言した』とする情報がネット上に拡散しているがデマ。担当する環境省も学術会議の直接の関与を否定」 2020/10/14
-
朝日新聞「2020年ノーベル平和賞は飢餓の現場に食料を届けるWFPに決まった。だが待って欲しい。コロナの影響を考えればWHOやグレタ・トゥンベリさんでも良かったのでは?」 2020/10/12
-
0. にわか日報 : 2020/10/20 (火) 14:42:35 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
真面目に情報操作のプロって感じの技だな
ちょっと関心してしまったw
チャーハンやってるのはサヨクじゃんね
小木アナで変わるかと思ったらそうでも無いのね
思考が詐欺師と一緒って事でしょ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。