2020
10月
30日
毎日新聞 「大阪都構想が採択され大阪市が4つに分割した場合、行政コストが218億円増えるとの誤報を市財政局局長が謝罪した。毎日新聞も報道したが、複数の新聞社やテレビ局も報じた」

1:蚤の市 ★:2020/10/29(木) 23:20:44.65 ID:2BFzcjWF9
大阪市財政局、4分割コスト増の試算撤回 市長、厳重注意で 都構想巡り
大阪市を四つの自治体に分割した場合の行政コスト「基準財政需要額」の合計が、現在より218億円増えるとの市財政局の試算について、東山潔局長が29日に記者会見を開いて撤回した。
東山局長はこの日、松井一郎市長に厳重注意を受けたといい、「ルールにないものを財政局として出したことは法に基づく公務員としてあるべき姿ではなかった」と謝罪した。
毎日新聞は10月26日夕刊(大阪本社版)や27日朝刊で、2015年の国勢調査時に269万人だった人口を等分した人口約67万3000人の4自治体に分割すると、需要額の合計が市単体の6940億円から218億円多い7158億円に増加するとの財政局の試算内容を記事掲載した。
複数の通信・新聞社やテレビ局も報じた。
地方交付税制度では、大阪都構想で設置される特別区は想定されていないため、財政局は人口規模以外は現在と同じ条件で試算したと説明。
27日の会見時点では「取材内容をきちっと書いてある」と毎日新聞の報道を肯定していたが、一転してその前提となる試算を否定した。
29日の会見では、同日に松井市長から「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」と厳重注意を受けたことを明かし、「人口だけを補正した数字を出したのは間違いだった。局長として虚偽だと認識した」と述べた。
毎日新聞の26日の記事は、試算は11月1日に実施される住民投票で賛否が問われる4特別区が前提ではないことを説明。
「分割すればスケールメリットが失われ、行政コストが上がることが想定される」との財政局の見方も踏まえ、都構想の財政収支にも影響する可能性があると報じた
![]()
毎日新聞 2020年10月29日 23時29分
https://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/040/294000c
引用元スレタイ:大阪市4分割コスト試算「捏造」 一変、謝罪(毎日) [蚤の市★]
3:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:23:30.81 ID:ifRLX/rj0
毎日はグル
6:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:24:24.97 ID:bECKfnzQ0
他人ごとみたいな記事だな
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:36:21.29 ID:TZSjWW/40
毎日新聞の謝罪かと思ったら人のせいにしてばっかりやんw
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:28:48.72 ID:2I2Ix8p+0
毎日新聞がフェイクニュースを流したってことでいいですか?
161:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:54:50.33 ID:cenoXB5x0
>>20
合ってます
合ってます
197:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:00:53.08 ID:cjRivR4D0
>>20
フェイクニュースの元を市職員に作らせた
フェイクニュースの元を市職員に作らせた
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/10/30 (金) 05:42:37 ID:niwaka



8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:24:40.39 ID:/3h5TiSy0
権力の圧力で下っ端が土下座させられてるだけだよ
毎日モデルは一つのモデルであって別に謝る筋合いはない
文句があるなら維新モデルを出せばいいだけ
出せないからマスゴミ叩きにすり替えてるけどな
むしろ今まで出さずに市民に投票させようとした維新こそが謝罪すべきだろう
毎日モデルは一つのモデルであって別に謝る筋合いはない
文句があるなら維新モデルを出せばいいだけ
出せないからマスゴミ叩きにすり替えてるけどな
むしろ今まで出さずに市民に投票させようとした維新こそが謝罪すべきだろう
183:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:58:45.88 ID:TrdfzIq80
>>8
中身理解したほうがいいよ、逆効果だ
中身理解したほうがいいよ、逆効果だ
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:24:41.10 ID:e3Umta0W0
賛成派にアドバンテージがついたな
4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:23:52.62 ID:iiS38A+m0
>>1
松井の圧力で取り下げさせたのは分かったが
数字が違うことの具体的な根拠が書いてないな
何億違うんだよ
松井の圧力で取り下げさせたのは分かったが
数字が違うことの具体的な根拠が書いてないな
何億違うんだよ
307:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:15:37.32 ID:aisd43mh0
>>4
そりゃもう言えんくらい違うってことよw
そりゃもう言えんくらい違うってことよw
221:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:06:00.82 ID:ZXLk6fYR0
>>4
単純にした人口割しただけで、分割することによって生じる。行政のスリム化まで計算していなかった
と読めるな。
いやスリム化がなんなのかまでは知らないけどw
維新が主張してるメリットの部分を、一切合切無視したってのは確かなんじゃね
単純にした人口割しただけで、分割することによって生じる。行政のスリム化まで計算していなかった
と読めるな。
いやスリム化がなんなのかまでは知らないけどw
維新が主張してるメリットの部分を、一切合切無視したってのは確かなんじゃね
249:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:09:52.59 ID:grZrQBuy0
>>240
10年で1兆1000億円のプラスって試算出てるじゃん
反対派の人ってなんで協定書読まないの
10年で1兆1000億円のプラスって試算出てるじゃん
反対派の人ってなんで協定書読まないの
287:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:13:48.58 ID:T37zXmy30
>>249
行政コスト10年で1兆1000億増とか・・・嘘だと言ってよバーニィ
行政コスト10年で1兆1000億増とか・・・嘘だと言ってよバーニィ
313:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:16:17.61 ID:grZrQBuy0
>>287
そういうしょうもない茶化しって面白い?
協定書の数字や計算方法について議論するならまだわかるけど
完全なデマで「維新ガー」ってアホすぎるでしょ
そういうしょうもない茶化しって面白い?
協定書の数字や計算方法について議論するならまだわかるけど
完全なデマで「維新ガー」ってアホすぎるでしょ
10:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:25:09.78 ID:sTKgdlXa0
野党って捏造とか野次とか文句垂れ流すぐらいしかしないよなw
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:25:50.26 ID:e3Umta0W0
賛成派にとってはアドバンテージ付き投票になった!
119:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:49:19.95 ID:2eq6klB50
>東山局長はこの日、松井一郎市長に厳重注意を受けたといい、「ルールにないものを財政局として出したことは法に基づく公務員としてあるべき姿ではなかった」と謝罪した。
パヨは「パワハラだー」とか言い始めたりしてなw
パヨは「パワハラだー」とか言い始めたりしてなw
123:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:49:48.51 ID:wZDgDzVK0
人目のある議会の場でもあの態度やねんから密室で1対1ならどんな酷いパワハラが行われるか想像に難くない。
130:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:50:52.41 ID:5dGeNRTM0
>>123
デマ犯罪者、つるし上げられてもまだ言うかwwwww
デマ犯罪者、つるし上げられてもまだ言うかwwwww
229:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:07:50.05 ID:+PH/aUzv0
何これ?
毎日新聞は、報道は間違いだったけど、財務局が間違えたんだから、俺は悪くない。と言うてんのか?
ソースの裏付け無しに、一面トップでデマ報道やらかすとはね。
謝罪しないつもりか?
毎日新聞は、報道は間違いだったけど、財務局が間違えたんだから、俺は悪くない。と言うてんのか?
ソースの裏付け無しに、一面トップでデマ報道やらかすとはね。
謝罪しないつもりか?
259:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:10:44.70 ID:OeehsmgO0
>>229
「大阪市の財政局は
『特別区』にすると地方交付金が交付されなくなり
収入が218億円減ると思ってた(らしい)」
「大阪市の財政局は
『特別区』にすると地方交付金が交付されなくなり
収入が218億円減ると思ってた(らしい)」
255:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:10:20.76 ID:Q7QekHRE0
>>229
データは間違えとは言っていない。
大阪市がそのデータを出したのは間違いたったと松井に20分パワハラで詰められて言わされた。
データは間違えとは言っていない。
大阪市がそのデータを出したのは間違いたったと松井に20分パワハラで詰められて言わされた。
302:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:15:06.49 ID:+PH/aUzv0
>>255
毎日新聞が自分たちで試算したのではなくて、財務局が間違えてたから、俺たちセーフ。
これマスコミのやる事じゃないな。
ネットニュース以下だろ。
恥ずかしくないのかな毎日新聞の社会部記者は。
まあ、使えないから社会部なんだろうけど。
毎日新聞が自分たちで試算したのではなくて、財務局が間違えてたから、俺たちセーフ。
これマスコミのやる事じゃないな。
ネットニュース以下だろ。
恥ずかしくないのかな毎日新聞の社会部記者は。
まあ、使えないから社会部なんだろうけど。
291:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:14:15.20 ID:OeehsmgO0
>>255
だからチャント読めよ
大阪市の財政局が立憲民主党の問い合わせに答えた(もちろん市長に無断で)試算は
「大阪市が大阪府の特別区になると
いままで大阪市に交付されてた地方交付金が
無くなると思って218億円の収入減になると
試算したものだった(らしいよ)」
って記事だよ
だからチャント読めよ
大阪市の財政局が立憲民主党の問い合わせに答えた(もちろん市長に無断で)試算は
「大阪市が大阪府の特別区になると
いままで大阪市に交付されてた地方交付金が
無くなると思って218億円の収入減になると
試算したものだった(らしいよ)」
って記事だよ
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:32:57.19 ID:rF1lBihm0
これは反対派にとっては大きなダメージだろう
一面に報道されたらかなり大きい
大阪市の公務員の風当たりはますます強くなったということ
そしてやりかたが悪どいという信頼問題にもなったであろう
一面に報道されたらかなり大きい
大阪市の公務員の風当たりはますます強くなったということ
そしてやりかたが悪どいという信頼問題にもなったであろう
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:31:55.01 ID:NMEi+3C90
もう遅いわ
年寄りは信じ込んでる
年寄りは信じ込んでる
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:26:31.74 ID:wZDgDzVK0
恐ろしいな。
財政局長を引っ張り出して謝罪させるとかパワハラそのもの。
財政局長を引っ張り出して謝罪させるとかパワハラそのもの。
96:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:45:58.62 ID:v68n3mG/0
>>13
え?
捏造した数字を出して発表したのはいいのか?
だったらお前らの大好きなモリカケは問題ないだろ。
え?
捏造した数字を出して発表したのはいいのか?
だったらお前らの大好きなモリカケは問題ないだろ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:27:40.65 ID:wZDgDzVK0
至極まっとうかつ市民にとっては有用と言える試算を出した財政局をこんな形で「公開処刑」。
こんな恐ろしい光景を見たことがない。
自分らが散々要求されても出さなかったのが悪いのに全部公務員に責任転嫁。
半沢の幹事長を上回る悪人が現実世界にいる。
こんな恐ろしい光景を見たことがない。
自分らが散々要求されても出さなかったのが悪いのに全部公務員に責任転嫁。
半沢の幹事長を上回る悪人が現実世界にいる。
246:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:09:12.32 ID:Rr1YS7zs0
>>16
どこがやねん
堺市をいっぺんに4個誕生させる様な試算て何やねん
役に立てへんやん
どこがやねん
堺市をいっぺんに4個誕生させる様な試算て何やねん
役に立てへんやん
17:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:28:14.96 ID:6L0m2TvD0
はじめから知ってたよ
市職員は死活問題だから
手段を選ばないことぐらい
市職員は死活問題だから
手段を選ばないことぐらい
193:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:00:30.78 ID:6qtFQZYI0
>>17
今、局長なんだから、そのときは退職だろ。
多分、大阪市の良心だったんだろう
今、局長なんだから、そのときは退職だろ。
多分、大阪市の良心だったんだろう
280:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:12:43.76 ID:gTWga/Ew0
>>193
良いか悪いかは、立場によって変わるだろ
良いか悪いかは、立場によって変わるだろ
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:28:20.15 ID:vqCvPKfS0
それで実際はどうなのよw
増えるの減るの
増えるの減るの
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:28:29.33 ID:n1nsV0I40
売国左翼と在日テヨンが「大阪都構想」に反対してる時点で
どっちが正しいか明確なんだよ
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日テヨンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
どっちが正しいか明確なんだよ
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日テヨンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:29:04.74 ID:ETtASI/F0
>>1
責任取って廃刊しろ
責任取って廃刊しろ
22:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:29:15.81 ID:dkESO5MZ0
市が一つから四つに増えたと仮定して、市としての運用コストを計算してるから高いのは当たり前
都構想はそうならないように、都と区に分けることを提案しているのだから、「(誰もそんなこと言ってない)存在しない数字」を流布するのは怒られるだろうな
デマ流してクーデター起こしたけど、あっという間に失敗だな
都構想はそうならないように、都と区に分けることを提案しているのだから、「(誰もそんなこと言ってない)存在しない数字」を流布するのは怒られるだろうな
デマ流してクーデター起こしたけど、あっという間に失敗だな
24:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:29:41.91 ID:NLhAkKC50
このタイミングで出して謝罪で済むの?
悪質な印象操作だろ
悪質な印象操作だろ
30:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:30:53.67 ID:6rVVfCnL0
>>1
>分割すればスケールメリットが失われ
……じゃあ東京は?(´・ω・`)
>分割すればスケールメリットが失われ
……じゃあ東京は?(´・ω・`)
37:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:32:37.85 ID:r8RKNsda0
捏造を信じていたゴミは今何しているの?
40:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:34:10.90 ID:VRSOB7jg0
財政局長が反対派だったの?
80:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:41:37.95 ID:BWrizreK0
>>40
財政局の職員
局長は、トップとして出て来ただけ
財政局の職員
局長は、トップとして出て来ただけ
43:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:34:31.68 ID:A2pE/6xK0
で、間違いなら正しい数字は公表するの?しないの?
148:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:53:23.01 ID:vw8T4kDW0
>>43
出せる訳ないし、出していない維新を信用する大阪市民がそもそもアホ
出せる訳ないし、出していない維新を信用する大阪市民がそもそもアホ
44:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:34:46.13 ID:GHIpeUvG0
反対派は無許可演説の強行やら虚報拡散やらと
ありとあらゆる卑怯ワザ駆使しまくってるな?
ありとあらゆる卑怯ワザ駆使しまくってるな?
46:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:35:27.68 ID:p1vCi9jj0
松井が必死なことだけは分かったw
あの記事が よっぽど効いたんだなwwwwwwwww
あの記事が よっぽど効いたんだなwwwwwwwww
112:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:48:14.85 ID:KvHGyBxb0
>>46
効いたというよりこの報道のおかげで間違いなく否決されるだろうから本当に大変な事なんだよ
効いたというよりこの報道のおかげで間違いなく否決されるだろうから本当に大変な事なんだよ
48:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:35:33.21 ID:r+fb6FmO0
捏造は駄目駄目すぎる
49:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:35:37.31 ID:7PX8+t+P0
テロだろこれ
それよりなんで共産党議員にその嘘情報が漏れてんのって話
それよりなんで共産党議員にその嘘情報が漏れてんのって話
53:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:36:28.75 ID:kSg7Z4Xy0
毎日新聞の拡販員?違います。毎日新聞の拡大コピーを片手に街頭で演説する花谷氏と政務官の宗清議員。これはさすがにアウトでしょ。
https://twitter.com/osaka_tomin_1st/status/1321104323560943616?s=21
これはマジで酷いwww
https://twitter.com/osaka_tomin_1st/status/1321104323560943616?s=21
毎日新聞の拡販員?違います。毎日新聞の拡大コピーを片手に街頭で演説する花谷氏と政務官の宗清議員。これはさすがにアウトでしょ。#都構想#大阪自民 pic.twitter.com/InBCFlZ8SS
— 大阪都民@菅義偉自民党総裁は都構想賛成! (@Osaka_Tomin_1st) October 27, 2020
これはマジで酷いwww
55:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:36:51.86 ID:+eaRoYg/0
市職員からしたら統合で役所スリム化されたらクビだとかわけわからん部署に左遷とかあるだろうから
そりゃ捏造してでも妨害するわな
そりゃ捏造してでも妨害するわな
72:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:39:46.37 ID:xzR6V8mS0
>>55
そんなのやっていいわけないよね?
大阪市職員の異常性がよくでてるわ、今回の件
大阪市は解体しかないな
そんなのやっていいわけないよね?
大阪市職員の異常性がよくでてるわ、今回の件
大阪市は解体しかないな
57:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:37:17.82 ID:xpaNN2s90
期日前投票もあるんだしこれに騙された人間もいるから謝罪で済めばいいけどね
59:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:37:37.24 ID:kQYULBes0
役人なんて保身の為なら談合やりまくりだからな
開票会場に監視カメラ付けようとしたら火病全開の大パニックだった
まんま不正してます!って言ってる様なもんなんだから笑っちまうよ
開票会場に監視カメラ付けようとしたら火病全開の大パニックだった
まんま不正してます!って言ってる様なもんなんだから笑っちまうよ
63:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:38:14.47 ID:hQwjkedd0
共産党の山中議員は誰から情報もらった?
毎日?
毎日?
64:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:38:27.53 ID:Yp3QutA50
高橋洋一チャンネルでやってるな。毎日最低だな。
65:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:38:36.08 ID:Jls6ymNB0
弱小メディアもパヨパヨしてたからな
もう日本のマスコミ終わりやろ
もう日本のマスコミ終わりやろ
66:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:38:47.54 ID:oAuabID60
で、都構想、どっちが勝つの?
70:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:39:30.43 ID:bm/onEGS0
>>66
中身はよく分からなくても、こういうのを嫌う人は多いからなぁ
これでどうなっちゃうかね
中身はよく分からなくても、こういうのを嫌う人は多いからなぁ
これでどうなっちゃうかね
71:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:39:45.00 ID:e3Umta0W0
75:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:39:59.59 ID:LWxNjnEH0
謝罪してもやったもん勝ち。
下向いてベロ出してるよ。
下向いてベロ出してるよ。
85:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:43:30.39 ID:rF1lBihm0
維新はラッキーだったな
逆にいえば、反対派が墓穴を掘ったということ
逆にいえば、反対派が墓穴を掘ったということ
91:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:44:50.22 ID:bm/onEGS0
>>85
反対派は急いで何かしらのイメージアップのネタを用意しないといけなくなった
土壇場でやらかしすぎだわ
反対派は急いで何かしらのイメージアップのネタを用意しないといけなくなった
土壇場でやらかしすぎだわ
94:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:45:18.76 ID:xzR6V8mS0
この大阪市職員って、自治労だろうねえ
パヨパヨってほんと税金に巣食うよね
税金大好きなゴキブリだよね
パヨパヨってほんと税金に巣食うよね
税金大好きなゴキブリだよね
111:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:48:06.51 ID:rF1lBihm0
反対派の住人の拠り所はある意味、市の職員への信頼性だ
それが裏切られるようなダメージは、すでに前投票で反対票に入れていた市民にも悲憤させることになるだろう
それが裏切られるようなダメージは、すでに前投票で反対票に入れていた市民にも悲憤させることになるだろう
125:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:49:58.34 ID:KvHGyBxb0
毎日と会計局のグルのおかげで全マスメディアに拡散したから効果絶大だよな
大阪都構想はこれで終わり
どう責任とるのかは未だ不明と
大阪都構想はこれで終わり
どう責任とるのかは未だ不明と
126:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:50:10.01 ID:mhH2FJpw0
犯罪やで
新聞社がいくら言い訳しても結果的に誤報やミスリードをすれば公職選挙法違反
リアルに民主主義の危機を感じたわ
新聞社がいくら言い訳しても結果的に誤報やミスリードをすれば公職選挙法違反
リアルに民主主義の危機を感じたわ
139:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:51:49.13 ID:bVhrYv9v0
もう広まってしまったし
謝罪しても責任は取らされるやろうな
謝罪しても責任は取らされるやろうな
151:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:53:39.71 ID:KvHGyBxb0
これで否決されるし反対派からすると万々歳なんだよね
良かったな反対派お前らの勝利だ
良かったな毎日新聞がお前らの味方になってくれて
反対派は毎日新聞と毎日放送に感謝した方が良いと思うよわりとマジで
良かったな反対派お前らの勝利だ
良かったな毎日新聞がお前らの味方になってくれて
反対派は毎日新聞と毎日放送に感謝した方が良いと思うよわりとマジで
140:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:51:52.95 ID:qgKorw3H0
否決された場合、トランプ落選後のアメリカ並みに泥沼になりそう
142:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:52:01.70 ID:MAONYhWJ0
どちらにせよ似たような数字なんでしょ
かっこ悪いねぇ
かっこ悪いねぇ
174:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:57:06.84 ID:aBmYE+9m0
分割しても政令市並みの住民サービスを維持する構想なんだから、資産としてのコストはこんなもんじゃないの?
旧大阪市の税収取り分も、分割前より減るだろうし、結局、維新の言う妥当な試算は何なのよ。
旧大阪市の税収取り分も、分割前より減るだろうし、結局、維新の言う妥当な試算は何なのよ。
203:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:02:11.67 ID:T37zXmy30
>>174
普段は口癖の様に「否定だけをするな! 文句を言うなら対案を示せ」って言うのに、対案(別計算の数字)を示さないんだもんな
普段は口癖の様に「否定だけをするな! 文句を言うなら対案を示せ」って言うのに、対案(別計算の数字)を示さないんだもんな
177:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:57:49.20 ID:ayz0XEW40
毎日が資料を作らせたという話なんだが
195:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:00:50.49 ID:ZWmq59qN0
反対派の試算はこっすいからな
コストダウンのために区の新庁舎立てないと決めてるのに何故か新庁舎を建てた前提て計算して負担が大きいとか言ってるんだよな
コストダウンのために区の新庁舎立てないと決めてるのに何故か新庁舎を建てた前提て計算して負担が大きいとか言ってるんだよな
200:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:01:31.60 ID:wsikJDKk0
>>195
区議会の議場はどうすんの?
区議会の議場はどうすんの?
245:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:09:11.70 ID:+PH/aUzv0
>>200
>>>195
>区議会の議場はどうすんの?
区議会議員って30人居らへんねんで。
学校のクラス以下やん。
どこででも出来るわ。
>>>195
>区議会の議場はどうすんの?
区議会議員って30人居らへんねんで。
学校のクラス以下やん。
どこででも出来るわ。
212:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:03:48.30 ID:M7/ak2Q40
今になって思うんだけど結局前回維新が敗北したのは在阪マスメディアを味方につける事が出来なかったのが原因だよね
ロビー活動も下手だった
幾ら市民に手を施しても結局はイメージ戦略に長けた左翼のメディア活動に負けてしまったのは本当に悔しいよ
これは国政自民や菅さんにも言えるけど
とりま大阪自民に共産党立憲民主党の皆さん
捏造報道に寄ってだけど否決される事が概ね決定されたと思いますんで言っときますわ
反対派の皆さん
否決決定本当におめでとうございます
ロビー活動も下手だった
幾ら市民に手を施しても結局はイメージ戦略に長けた左翼のメディア活動に負けてしまったのは本当に悔しいよ
これは国政自民や菅さんにも言えるけど
とりま大阪自民に共産党立憲民主党の皆さん
捏造報道に寄ってだけど否決される事が概ね決定されたと思いますんで言っときますわ
反対派の皆さん
否決決定本当におめでとうございます
253:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:10:12.81 ID:VO3+UfMh0
>>212
3回目もあると思うので、また応援してあげて。
3回目もあると思うので、また応援してあげて。
309:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:16:05.52 ID:M7/ak2Q40
>>253
これで負けたら下手すりゃ維新の解党が待ってるよ
もう全部終わり
大阪市は共産党と大阪自民と立憲民主の時代が始まる
良かったな反対派
お前らの勝利だわ
これで負けたら下手すりゃ維新の解党が待ってるよ
もう全部終わり
大阪市は共産党と大阪自民と立憲民主の時代が始まる
良かったな反対派
お前らの勝利だわ
216:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:04:15.47 ID:+PH/aUzv0
219:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:05:07.34 ID:iPBj2H/10
前のように思い通りに工作できなくてなりふり構わないんだね
どんだけ甘い蜜吸ってんだろうなー
仕事しないで5chで工作してるだけで月給50万ぐらいか?w
そりゃ必死になるよねwww
どんだけ甘い蜜吸ってんだろうなー
仕事しないで5chで工作してるだけで月給50万ぐらいか?w
そりゃ必死になるよねwww
220:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:05:43.64 ID:Aqy1jbb00
そりゃ新聞とるやつ減るわな
金払ってデマ読まされるんだものw
アホパヨw
金払ってデマ読まされるんだものw
アホパヨw
224:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:06:08.14 ID:ZEG+KVic0
なんか都構想反対派多いよな
右派系でも意見割れてる
高橋洋一、上念司とかは賛成
三橋貴明、藤井聡とかは反対しとるね
対談見てみたいわ
右派系でも意見割れてる
高橋洋一、上念司とかは賛成
三橋貴明、藤井聡とかは反対しとるね
対談見てみたいわ
281:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:12:44.50 ID:CMbXZ+AR0
>>224
百田や桜井誠みたいな極右も反対してるな。
意外だったのはN国の立花が都構想は何のメリットも無いってバ力にしてたこと。
立花は特別区の区役所職員としても市役所職員としても働いたことがあってどちらも知ってるうえで都構想は無駄と言ってたから説得力あったな。
百田や桜井誠みたいな極右も反対してるな。
意外だったのはN国の立花が都構想は何のメリットも無いってバ力にしてたこと。
立花は特別区の区役所職員としても市役所職員としても働いたことがあってどちらも知ってるうえで都構想は無駄と言ってたから説得力あったな。
250:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:09:59.86 ID:pQXZuXcu0
毎日と朝日ってずるいよな。自分たちのミスはすべて棚上げ
262:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:11:04.11 ID:hY6HtHvK0
故堺屋太一氏がさかんに言っていたね
この国は公務員に食い潰されるかもしれんねと
引用元:この国は公務員に食い潰されるかもしれんねと
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603981244/
- 関連記事
-
-
中日新聞社、コロナ関連の取材で、長時間に渡り怒鳴りながら机を叩くなど厚労省の担当者を恫喝した東京新聞社会部の40代の記者を、停職2週間の処分に 2020/10/31
-
そもそも「偏っている」とは何か? … 「マスゴミ」という蔑称まで浸透、「ファクト(事実)」と「オピニオン(意見)」は違う。なぜメディアの報道に偏りを感じるのか 2020/10/31
-
毎日新聞 「大阪都構想が採択され大阪市が4つに分割した場合、行政コストが218億円増えるとの誤報を市財政局局長が謝罪した。毎日新聞も報道したが、複数の新聞社やテレビ局も報じた」 2020/10/30
-
朝日・毎日「大阪市、都構想実現で4分割ならコスト218億円増!大阪市が試算」 ←フェイクニュースでした。大阪市激怒「新聞報道についての大阪市の見解について」 2020/10/28
-
共同通信 「菅義偉首相、所信表明演説で漢字の読み間違い」「『重点』を『ゲンテン』など計6カ所」 2020/10/26
-
0. にわか日報 : 2020/10/30 (金) 05:42:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
今頃訂正しても、人の頭には刷り込みされ、一旦刷り込まれるとなかなか訂正されないものです。この毎日新聞社は悪質。こういう新聞社は後一社、捏造偏向繰り返してきた朝日新聞社もあります。
これぞ確信犯の「フェイクニュース」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。