JALの客室乗務員「コロナで便数激減、余剰人員となったCAはアンテナショップに派遣。コンパニオンをさせるつもりか」「パイロットには今でも30万円以上の給与が保障されているのに」 - にわか日報

JALの客室乗務員「コロナで便数激減、余剰人員となったCAはアンテナショップに派遣。コンパニオンをさせるつもりか」「パイロットには今でも30万円以上の給与が保障されているのに」 : にわか日報

にわか日報

JALの客室乗務員「コロナで便数激減、余剰人員となったCAはアンテナショップに派遣。コンパニオンをさせるつもりか」「パイロットには今でも30万円以上の給与が保障されているのに」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
11月
02日
JALの客室乗務員「コロナで便数激減、余剰人員となったCAはアンテナショップに派遣。コンパニオンをさせるつもりか」「パイロットには今でも30万円以上の給与が保障されているのに」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
客室乗務員 CA JAL 派遣
1:シャチ ★ :2020/11/02(月) 10:59:55.24 ID:1HkBFT519

CAが「アンテナショップ」に派遣…社内から「非難轟々」の日本航空


「便数激減で、大半のCA(客室乗務員)は乗務手当がほぼゼロの状態。そこにきて、慣れない仕事に配置換えして手当も支払わないなんて……」

不満の声を上げるのは、JALの現役CAだ。

JALは11月から、新事業「ふるさと応援隊」を始めると発表した。

長引くコロナ禍で、同社の国際線は約88%の減便となっている。そのせいで余剰人員となったCAに、乗務以外の仕事を割り当てる苦肉の策だ。

具体的には何をするのか。JAL幹部が言う。

「全社で約6000人のCAのうち約1000人に、月に数日は客室乗務をしてもらいながら、残りの日は全国の観光地のイベントの手伝い、特産品PRなどに携わってもらう予定です」

この唐突な配置転換策にJAL社内でブーイングが広がっている。
理由のひとつは、業務内容がはっきりしないことだ。同社中堅社員が話す。

「ANAが10月7日に『賃金3割カット』を発表したのを見て、『ウチもコロナ対策を出さないと』と、生煮えのまま焦って発表した施策なんです。

アンテナショップで働くという話も出ていますが、販売のプロでもないCAをいきなり現場に投入して、効果が上がるとは思えない。コンパニオンをさせるつもりか、という声すらある」

もうひとつ不満を招いているのが、冒頭のCAも述べた通り、馴染みの薄い地方に派遣され、全く新しい仕事を割り当てられるのに、手当などは支給されないこと。彼女らの窮状はまったく改善しないのだ。

いまCAの懐事情は極めて厳しい。コロナ前には東京五輪に備えた国際線増便で、月収30万円を超えるのが普通だったが、現在はほぼ基本給のみが支払われている状態だ。

「若手は手取り15万円ほどで、最低賃金並みです。パイロットには、コロナ禍でも30万円以上の給与が保障されているのに」(冒頭のCA)

別のCAも、今回の新事業について「家賃を払うのにも苦労している最中、タダ働き同然の仕打ちでがっかり」と肩を落とす。
コロナは、女性の「憧れの職業」をも徐々に破壊している。


現代ビジネス 11/2(月) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/266d1d02bfd3fe6c04b8d902dd135a4e3a70f11d



引用元スレタイ:【コロナ禍】CAが「アンテナショップ」に派遣…社内から「非難轟々」のJAL日本航空★2 [シャチ★]



5:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:01:52.55 ID:B0dJ7jr30
旅客は大変だな


6:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:01:54.60 ID:aelP62eN0
>>1 >コンパニオンをさせるつもりか、という声すらある

今までは違ったんかーーーーーーーーーーーーいw
402:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:32:41.51 ID:/wvL9/QK0
>>6
な。



27:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:04:21.95 ID:wXNj9OUG0
そうは言ってもCAとしての仕事がねえんだから仕方ないじゃん
正直斡旋してるだけ他所よりマシだと思うよ



8:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:02:26.13 ID:E2mk8Fl10
嫌ならやめろ

サッサっと転職




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/11/02 (月) 12:46:31 ID:niwaka

 



9:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:02:33.80 ID:n4f/sN/l0
アテンションプリーズが
アンテナショップリースに変わるだけだろ


56:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:33.29 ID:6wIb6SmM0
>>9
うまいんだかなんだか



242:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:23:06.52 ID:BMd1EtdM0
>>9
評価する



404:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:32:48.57 ID:Eqx0MD1U0
>>9
この強引さジワジワ来る



12:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:02:52.61 ID:BRpqZxOg0
プライドズタズタだね
もともと高いだろうに

15:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:03:21.06 ID:yFWOglqn0
働かないと給料貰えないから仕方ないよ

16:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:03:39.52 ID:TNbsQ2HH0
仕事無くなるのとどっちがマシだろう

17:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:03:44.17 ID:jLdYYji/0
じゃあどーしろと?
仕事はしたくないけど金だけくれって?

19:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:03:49.09 ID:fOj5oA5C0
出向先からは『プライドばかり高くて使えねえ』と言われ底辺客からは『あんた店員だろ?なんで知識無いんだよ』と怒られる


まあ頑張れw

28:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:04:26.13 ID:HMkFj4th0
CAは自分たちは特別だと思っているよね。
客は思ってないから
少しプライド捨てるか失業するかだろ。

29:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:04:30.73 ID:hd7oJhOI0
>>1
何言ってんだこの馬鹿ども、普通なら倒産でみんな無職だってことも
理解出来ないバ力。

32:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:04:53.73 ID:kyqbwtpb0
辞めてくれと言う意味なんだがw
 by JAL経営陣


34:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:04:59.72 ID:GsSt+nvt0
首切られないだけましって考えは起きないんだな
会社自体がなくなりでもしたら困るのは自分なのに


37:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:05:37.22 ID:wuDhwoH20
JALにしてもANAにしても出向先を見つけてきた経営層は偉いと思うけどな。
受け入れた側の経営陣も含めて讃えられてよいと思うが。


64:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:05.61 ID:EMolvRBi0
>>37
他業種は解雇が当たり前だからな



71:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:25.61 ID:6zanevmp0
>>37
それな
コロナで会社かなり赤字なのに、首にされなくて助かったなら分かるが

コロナから回復してもCAの仕事に復帰出来ないなら分かるが



268:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:24:56.09 ID:1Cwgf3Kp0
>>37
頑張ってるよな
CAねじこんでその分あぶれた元々いた派遣とかは気の毒だけどさ



362:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:30:18.13 ID:xPH2Rdet0
>>37
同感。他業種だってコロナで厳しい業界がほとんど

異業種のド素人を使ってくれと、経営自らどさ回りしたんだろう。
それに対してこの言い様。所詮ca、自分の立場が分かっていないわ



41:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:30.06 ID:4A4iko250
転職するか我慢するかだよな。
会社も金ないんだろうし。

38:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:05:47.95 ID:3XGfdbbJ0
まあ中小零細企業の社員なら生き延びるために何でもしなければいけないが
大手企業の社員はそういう考え方は持ってなかっただろうからなぁ...


61:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:58.35 ID:xLEM5vAV0
>>38
職業じゃなくて身分だと考えてるんじゃネ?
だから労働対価じゃなくて俸禄w。



39:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:09.00 ID:i5ww1Ag20
マックの派遣されろ

48:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:00.24 ID:fyMLXAHG0
>>1
>「若手は手取り15万円ほどで、最低賃金並みです。パイロットには、コロナ禍でも30万円以上の給与が保障されているのに」(冒頭のCA)

勘違いしているな

40:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:11.16 ID:5k/yDxt60
>パイロットには、コロナ禍でも30万円以上の給与が保障されているのに

パイロットと同格じゃないのは当たり前では?
医師と看護師くらいの差があるだろ

54:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:22.90 ID:T44rmhBB0
>>40
看護師だって資格が必要
CAは病院の受け付けレベル



49:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:02.43 ID:JOWDZpuE0
>>40
もっと差がある。看護師はちゃんと医療技術も知識もあるがCAはあくまで接客



62:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:58.95 ID:Dv7F2P8e0
>>49
CAは保安要員やぞ



75:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:49.53 ID:T44rmhBB0
>>49
CAだって、接客のためにソムリエの資格を取っている努力家もいるぞ(笑)
救急救命しの資格は取らないけど



92:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:10:24.46 ID:xLEM5vAV0
>>75
意識高い系だwww。



73:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:35.23 ID:aelP62eN0
>>40
医師と医療事務くらいの差じゃないかな



736:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:53:42.47 ID:4G29euAZ0
パイロットと専門学校出のCAの給料比較してもな

出向先は、客相手じゃなくて農家の手伝いとかの方が精神的に安定するぞ まじ
そのまま農家に嫁に行く手もある

43:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:35.19 ID:qu84F0eB0
解雇の方が良いのかね。現状仕方ないじゃん。プライド云々より、与えられた仕事でベスト尽くす方が良いと思うが。
例えば、草むしりだって大切な仕事だぞ。

88:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:09:56.76 ID:izSmyc+q0
そらパイロットと違って代わりがいないわけじゃないからな
クビにならないだけまし

80:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:09:23.69 ID:BrvUtSka0
驚くのはパイロットで30万の方だと思う

どんだけ人件費をケチる方向へ世界が向かったか

117:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:38.51 ID:nIzz/VIA0
>>80
航空自由化で新規参入が増えたから仕方ないわ

運賃安くするしかない=給与安くするしかない



711:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:51:54.43 ID:dvX3o8gq0
>>80
日本の給料が飛び抜けて高かったのは
他国みたいに空軍からの転職組が少なかったってだけ



45:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:42.90 ID:BiqS5NEH0
日本以外の航空会社の対応よりマシだろうさ。
他国は普通に解雇。

57:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:43.46 ID:XEZzSPKL0
さくっと解雇する会社より、良心的だと思うけどね。

60:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:54.64 ID:5/231md60
来年は会社存続が危うくなってくる業界も多いだろうな

68:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:08.29 ID:6iRDOqOJ0
また会社が潰れてもおかしくない状況なのにw

70:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:20.22 ID:ME1DG51X0
発展途上国を見てきた自分からすれば、探せば職がある、というのが、日本人の最大の勘違いポイントだと思う

78:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:08:56.27 ID:jKKrAiaI0
モデルにでもなればwww

81:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:09:36.37 ID:wqUBN0sU0
ナインティナインの矢部が飛行機乗ったら
頼んでもないのにCA二人から連絡先渡されたんだよなw
売春婦かよww

83:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:09:41.22 ID:5hF0O/oa0
> コンパニオンをさせるつもりか、という声すらある

コンパニオンさんにあやまれ

86:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:09:51.47 ID:txZt9l3j0
ここで本音隠して、コロナ禍だししょうがないですよね!頑張ります!てやつがコロナ収束後も呼び戻されるんだけどな
本音出ちゃったなw

97:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:10:40.34 ID:L7nbkDgZ0
昔は父親よりも高給だったって話もあったのになCA

108:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:11:45.16 ID:9MsbJjTu0
儲かっている会社もある
お家でゲームのソニーや
ドライブスルーのあるマクドナルドなどだ
発想を変えてコロナ時代を生き延びるしかない
環境に適応出来ない種は滅び去るのだ

110:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:11:55.31 ID:2SAEATOT0
じゃあ 何ができるのか提案すればいい。
パイロット優遇はしかたないだろ、やめられちゃうと終息後
混乱が生じる。

自分たちだけ苦労していると思っているのか?
嫌なら出ていけばいい。


112:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:09.84 ID:sGnSej2C0
副業禁止なら地獄だよなw
給料が下がってもバイトすらできないって憲法違反

115:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:37.22 ID:cV5DjO980
いうても、仕事が無いんだから解雇が当たり前、解雇されて需要が戻ってきたときに経験を買われて優先的に雇用されるのを期待するのがせいぜいってのを、解雇無しでなんとか会社のコネで利益を生みそうな仕事を作ってもらったって形やろ
このコロナ禍ではさすがに仕方がないのでは

119:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:45.22 ID:jStcyBfR0
CAっていつの間に専門技術職になったんだな
接客のエリート的なノリだと思ってた

専門技術職なら他業種への転職は厳しいなw

150:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:15:34.50 ID:Dv7F2P8e0
>>119
CA(保安要員)は飛行機に乗せる必要あるからな



120:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:52.44 ID:14yv0mwo0
女子アナとかタレントに成れなかった癖に
プライドだけは人一倍w

121:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:53.60 ID:76ZD+PUx0
主要都市に

現役スチュワーデス専門の
接客クラブを作れよ

銀座、祇園、新地、すすきの、、、

122:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:12:57.86 ID:5OkZWzKL0
また中華に買われそうだなあ

126:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:13:17.50 ID:rfQdTOjk0
会社の危機なんだから文句言ったってしょうがないだろ。。
こういう時人間力が試されるな。

127:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:13:23.47 ID:udGf24J60
ほんとに需要は回復すんの?
今後、新たなウイルスが出てくるたびに同じ事が起こるだろうに

142:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:14:51.84 ID:p9ksLR2y0
>>127
最低、10年前後はこの状況が続く



153:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:15:55.68 ID:txZt9l3j0
>>142
みんなでマスク外してコロナ以前の生活したら、一年かからず収束できるよ
みんな罹ればいいんだよこれ



136:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:14:32.76 ID:ME1DG51X0
現金収入を得るっていうのは難しいってことなんだわな
日本人は忘れてるけど


139:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:14:46.21 ID:AVg/cC9/0
気持ちは分かるが飛行機に需要がないんだから別の仕事を割り当てるのは仕方ない
いきなりシステムエンジニアやれと言われても無理だろうし同じ販売職へのスライドならまあ妥当だと思うけどね

159:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:16:20.56 ID:Ij9i8sab0
こいつらの特権意識やべぇーな
コロナで首になって失業してるやつなんて世の中に山ほどいるのに

164:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:16:27.83 ID:cwvTX5zP0
わかった。じゃあコルセン勤務で

169:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:17:00.85 ID:hsnglKfI0
クビになるよりいいだろ
本来ならリストラ始まってる

173:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:17:20.75 ID:1vIzTrtv0
近所のパチンコ「JAL国際線CA来店!」
とか、やりだしたりしてなw

175:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:17:26.71 ID:ouITTKjy0
仕事あるだけありがたいと思え

722:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:52:49.16 ID:AIC4ny+G0
空から地上に降りて接客するだけやんけ
何が不満なんだこいつら
上級国民とかもそうだけどビルの最上階とか空にいる時間が
長くなるとどうもマウント人間になっちまうみたいだな
これを機にその精神を叩き直せよ

735:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 11:53:38.61 ID:tvRo6wHP0
そもそもCAみたいな潰しがきかない職はいざというときに備えて自己啓発でなにかしらスキルつけとくもんだろ
要するにこいつらのはただの自分の怠慢なわけよ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604282395/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/11/02 (月) 12:46:31 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/11/02(月) 13:00:32 #47509  ID:- ▼レスする

    パイロットは専門資格(定期運送用操縦士)が必要だけど、CAはそういうのあったっけ?

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/11/02(月) 19:58:20 #47510  ID:- ▼レスする

    10年位前に働いていたホテルに中途採用の元JALの元CA(50代)が
    フロントスタッフとして何人か来たけどほとんど辞めたよ。
    きっと続かないんだろうなぁ〜

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/11/02(月) 20:01:20 #47511  ID:- ▼レスする

    10年位前に働いていたホテルに中途採用の元JALの元CA(50代)が
    フロントスタッフとして何人か来たけどほとんど辞めたよ。
    きっと続かないんだろうなぁ〜

  4. * : 2020/11/02(月) 22:50:14 #47512  ID:- ▼レスする

    就職難にリストラは日常の風景だった世代からすれば、経営難で苦しい時に従業員の生活の保障のために頑張ってくれてると思うが、当たり前じゃない時代を生きてた人からすれば、まだこんな時にフェミを拗らせられると思ってるんだろうな。
    まあどうせ当事者の声として拾ってるけど、実際はマスゴミ御用達の部外者か記者がフェミってるだけだろうけど。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com