大分県の「別府ムスリム教会」、土葬可能な埋葬場所が無くなる将来を見越して山中に8000平米の土地を取得→ 環境悪化を理由に住民から反対の声が上がる … ムスリム「理解して」 - にわか日報

大分県の「別府ムスリム教会」、土葬可能な埋葬場所が無くなる将来を見越して山中に8000平米の土地を取得→ 環境悪化を理由に住民から反対の声が上がる … ムスリム「理解して」 : にわか日報

にわか日報

大分県の「別府ムスリム教会」、土葬可能な埋葬場所が無くなる将来を見越して山中に8000平米の土地を取得→ 環境悪化を理由に住民から反対の声が上がる … ムスリム「理解して」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
11月
03日
大分県の「別府ムスリム教会」、土葬可能な埋葬場所が無くなる将来を見越して山中に8000平米の土地を取得→ 環境悪化を理由に住民から反対の声が上がる … ムスリム「理解して」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (21)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
別府ムスリム教会 土葬 教義 イスラム教 墓地
1:記憶たどり。 ★:2020/11/03(火) 13:26:08.39 ID:PuscejOK9

イスラム土葬墓地に「待った」 住民「環境悪化が心配」 大分・日出


大分県別府市の宗教法人「別府ムスリム教会」が、同県日出町に取得した土地をイスラム教徒(ムスリム)の土葬専用墓地にする計画について、環境悪化を理由に住民から反対の声が上がっている。
専用墓地は全国でもわずか。九州には一つもなく、唯一受け入れてきた墓地もほぼ空きがなくなった。
教会は「長年探し、やっと見つけた場所。切羽詰まっている。理解してほしい」と訴えている。

イスラム教の教義では火葬は認められていない
墓地埋葬法は土葬を禁止しておらず、ムスリムの団体が霊園や墓地の一画を土葬用に購入・管理する地域もある。
九州で唯一、土葬を受け入れてきたカトリック別府教会(同市)もこの10年で約20区画がほぼ埋まった。

福岡市の男性(56)は10年前にムスリムの息子を亡くし、受け入れる墓地がある山梨県まで車で約15時間かけて運んだ。
ただ金銭的負担が重く墓参りもできない。「近くにお墓がほしいのは九州のムスリムみんなの願い」と語る。

別府ムスリム教会は埋葬場所がなくなる将来を見越して、10年以上前から近場に土地を探し始めた。県内各地に足を運んだが適地は見つからず、3年前にようやく、別府市に隣接する同町南畑の山中に約8千平方メートルの土地を見つけ、購入
計画では約100区画の専用墓地を造る。
昨年3月、墓地開設許可権者の町に必要書類を提出。町条例に従い、予定地の近隣住民を対象に説明会を5回開いた。

しかし今年8月、南畑2地区の約100人が反対の陳情書を町長と町議会に提出。予定地の約1・2キロ下にあるため池への排水流入などを懸念したためだ。
池の水を牛の飲料用に利用する畜産業の男性(61)は「生活にどんな影響があるか分からない。風評被害で牛の価格が下がるのも心配」と話す。

予定地について町は「現時点では、一般的な墓の立地条件は満たしている」と説明し、必要書類の事前審査中。最終判断する本田博文町長は「条例などに沿って判断していかなければならない」として長期化する見通しを示す。

在日ムスリムに詳しい早稲田大の店田廣文名誉教授によると、日本で暮らすムスリムは約23万人、九州・沖縄では約1万5千人と推定される(昨年末現在)。
同教会代表で、立命館アジア太平洋大(別府市)のカーン・ムハマド・タヒル・アバス教授(53)はムスリムの留学生が卒業後日本に永住するケースも増えていると指摘。「違った文化の人たちが安心して利用できるお墓の整備は急務」と訴える。

立教大の小村明子兼任講師(宗教人類学)は「住民は未知の宗教にどう対処していいかわからず戸惑いを感じやすい。お墓という特殊な土地利用だからこそ、日本人のイスラム教徒を交えるなどして、お互いに納得するまで話し合うことが必要だ」と語った。


イスラム教徒の土葬専用墓地の予定地。住民の反対を受け、着工できない状況が続いている=大分県日出町
別府ムスリム教会 土葬 教義 イスラム教 墓地


西日本新聞 2020/11/3 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/660663/


引用元スレタイ:【お墓】イスラム土葬墓地に「待った」。住民「環境悪化や風評被害が心配」教会「切羽詰まっている。理解して欲しい」大分県日出市★2 [記憶たどり。★]



11:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:28:37.25 ID:EIaDpF7P0
宗教ガイジは他人のことはお構いなしだなほんま


14:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:28:49.17 ID:li5+tkoQ0
いい加減にしろ
郷にはいったら従え



20:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:29:33.58 ID:bjbsk/zO0
一度許したら増えて悪化するからね


21:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:29:50.60 ID:6+oPXJL20
東京ぐらいかと思ったら九州にもモスクあるんか




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/11/03 (火) 17:51:12 ID:niwaka

 



23:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:29:55.91 ID:oc4RHvLR0
20万人分埋める土地用意しろっていってくるのかな

31:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:12.28 ID:NYW6R+6n0
>>23
2mx1m の土地を用意して、縦に深く掘ってそこに上から順に入れていく。



4:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:27:20.80 ID:EzsEfNVn0
日本は日本人だけのものじゃない
そろそろ認めたら?


50:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:05.12 ID:y+zq1UBF0
>>4
意味がわからん
相互理解ですらないんだが



10:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:28:36.20 ID:nk9ZAobL0
嘗て、世界最強のゴリ押し宗教だったキリスト教を追い出して一掃した歴史を持つ国だということを忘れずに

19:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:29:19.79 ID:Df5O8blF0
反対に向こうで火葬やってくれるのか?

222:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:45:27.72 ID:ng1WQGfA0
>>19
テロリストに捕まった人達が殺された後、ガソリン掛けて焼いてはくれてたよ。



240:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:47:13.80 ID:nGTl1i7B0
>>222
自称ジャーナリストのウマルは元気に帰ってきたよ



26:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:30:23.75 ID:BaBYJJTS0
>>1


立憲民主党「多文化共生庁つくるぞー! 外国籍参政権も推進しろ!」



+

27:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:30:33.38 ID:2H/PHWjI0
自分で法律破りしようとして切羽詰ってるだけやん
こんなん認めてたらどんどん踏み込まれるぞ
極東にはアッラーの目も届かん
日本人と同じく火葬しろ
土葬したいならイスラム教国でやれよ誰も止めない

29:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:30:47.78 ID:FA15Vy6D0
外国人住民支援ボランティアやってるけど
深刻な問題だから認めるべき
日本ではイスラム土葬墓地が10箇所しかなくて関東に集中してるから大変
これからどんどん増えていく
世界最大のイスラム人口のインドネシアから労働者沢山受け入れてるから
信仰の自由は保障しないと国際的にも問題になる

30:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:30:51.46 ID:PpEjMe/00
日本人だって昔は土葬だったのにお前らイスラムに理解を示さないの?
天皇なんか土葬だらけじゃん
土葬は汚いとかいう理由で反対してる奴はバ力
日本人だって土葬してましたが?
天皇なんかほとんど土葬だけど?wどう反論すんのw


56:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:49.29 ID:zB/jG2pO0
>>30
だからどうした?
昔は昔、今は今だぞ。



124:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:11.60 ID:S330d8pm0
>>30
時代に応じた埋葬があって当たり前

今でも土葬を望むとか原人か?お前



60:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:16.79 ID:NYW6R+6n0
>>30
日本は土葬だったのに、問題が多くて火葬に変えた。
何で外国人のために元に戻す必要があるんだ ?

あと、日本で唯一の天皇と、20万人いるイスラムの人間を同一視しているお前って・・・
天皇の墓は、巨大な古墳と広い土地を用意して作られている。

イスラム20万人分のそれだけの土地なんて日本は無いから、サウジアラビアに作るしか無い



33:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:18.02 ID:9VzKg6qA0
絶対に許可してはいけない。

36:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:26.59 ID:4xXwLl2d0
何の対策もなく無尽蔵に受け入れて問題が起こってから考えるみたいなチンピラ方式やっとるからこんなことになる
断るなら被害が少なく済むように代表者決めて交渉させろよ、イスラムの原理主義者は怖いぞ
頑張れ公務員さん

39:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:46.79 ID:enTwPS1x0
これは衛生的に駄目だわ

55:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:24.58 ID:wxLUx8Ve0
>>39
感染豚の衛生的な処理として土に埋没させてる事実をどうすんの?





87:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:34.48 ID:enTwPS1x0
>>55
それ石灰で消毒してるし
土葬は衛生的ではないことに同意してるだけで反論にならんよ



80:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:04.11 ID:NYW6R+6n0
>>55
ブタとイスラム教徒を一緒に埋葬しろって言っているのか ?



68:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:08.04 ID:y+zq1UBF0
>>55
イスラム教徒を豚と同じ処理で土葬しろって言ってんの?頃されるよ?



45:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:32:47.02 ID:7SpaGkuO0
土葬合法化
移民推進

結論出てるだろ

40:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:32:00.47 ID:XDVjtK5x0
うちの知り合いん家の近くにモスクできたけど、イスラムのやつらが 歩道を車で走るわ公園にたむろしてゴミちらかすわメチャクチャって言ってた

モスクできるまで だいぶ地元で揉めたらしいけど、やっぱり認めなきゃよかったってみんな言ってるらしい

41:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:32:07.43 ID:pOORNG7I0
特殊な密閉容器に入れて地下300m以下に地層処分するなら問題無いな

47:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:32:55.13 ID:+24t4fP90
土葬って感染症が蔓延する要素の一つだからなぁ

52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:17.72 ID:kKZ8579E0
火葬すればいいじゃん。

53:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:18.23 ID:soWnWj/N0
法律を優先してくれないなら出て行って欲しい

57:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:04.21 ID:kKZ8579E0
土葬といえば聞こえはいいが、微生物分解&昆虫食葬だもんな

58:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:07.35 ID:Nk5Y04gl0
すげー深い縦穴掘って重ねてミルフィーユみたいにすれば狭い土地でもいけるのでは

61:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:41.80 ID:nQRD534w0
そもそもなんでイスラム教では火葬禁止なんだ?
復活する肉体がどうのこうのか?
だったら腐った遺体を掘り返して現実見せてやれ

81:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:13.90 ID:MzQW0/x80
>>61
イスラムでも火葬しちゃうとこはあんのよね
コロナで仕方ないがでやってるとこもある
絶対禁止というわけでもない
原理主義ならだろけど



63:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:46.44 ID:nk9ZAobL0
憲法20条
宗教の自由は認めるが、他人に対してゴリ押しするのは禁止。
また、政府や自治体が特定の宗教を優遇するのも禁止。

つまり、政府や自治体に対して、「宗教的な理由で○○してほしい」って請願するのは通用しない。

64:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:50.28 ID:rHLnQSbC0
移民が安心して暮らせるようになったら数が増えて先住民と摩擦がおきる
異文化の国に来てるんだから不自由くらいが丁度いいんだよ

65:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:34:53.45 ID:XvpO1Hul0
>>1
謎の病気蔓延するだろうし

ありえねえよ



こいつら仏像破壊するかもしれねえし
まともなのほとんどいない感じ
追放された力士の奴も法律違反めちゃくちゃだったし
国民の良心に乗っかってやりたい放題だ。。。

71:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:32.56 ID:gu+4usRO0
日本は平地が少ないんだから、墓地に土地使うなよ

山に墓地作ったらいいじゃん

山安いし、近隣住民とやらもいないし、すべて解決

360:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:54:49.15 ID:VHkH/dua0
>>71
山は水源



147:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:40:31.51 ID:Ccau3VSU0
死体汁みたいなのが池に流れるとかそういう懸念?
そんなことあんの?

218:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:45:21.08 ID:NYW6R+6n0
>>147
台風で土砂崩れが起きるたびに死体流出

台風が去った後に、お前の家の周りに土葬された死体だらけになっている



70:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:31.07 ID:busgGf6I0
遺体はイスラム圏の国で埋葬しろ

73:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:40.47 ID:8qMHMCt40
遺体を国に持って帰りなよ
法律で決まってるのに無理やろ

76:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:48.89 ID:S330d8pm0
郷に入っては郷に従えの一択

信仰の自由はあっても物には限度も程度もあるわ
生者ならともかく死者にまで許す自由はない

78:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:00.97 ID:M/L2FWtV0
発想を転換して大分県民はみんなイスラム教徒になるというのはどうだろう

96:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:21.22 ID:4xXwLl2d0
>>78
このまま無尽蔵に受け入れ続けたらいつかはそうなるなw



108:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:38:07.91 ID:EzsEfNVn0
>>78
まあ最終的には大友宗麟みたいにそうなるだろうな



82:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:16.38 ID:kKZ8579E0
地下300メートルとかなら許可が下りるかもしれんね。
廃止した炭坑とかどーなのよ。

98:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:36.39 ID:1ZYU30850
>>82
ダンジョンかよ



89:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:35.16 ID:G/S6/xnp0
火葬は江戸時代を通じて上流階級と一向宗だけのもの
その他は全て戦後まで土葬だった
それで疫病が発生したかというと「土葬由来であった」という事実はない
ネズミだらけなのに欧米に比べたら戦前のペスト全然流行らなかったしな
衛生上の問題はほとんどないと思われるし水質もあとから調べると言ってる

スレの反対派はほかの宗教の信者がガタガタ抜かしてるだけだな

133:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:35.23 ID:rHLnQSbC0
>>89
人口密度が違いすぎる



114:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:38:41.95 ID:6+oPXJL20
>>89
あれは数年後に一旦掘り返すんだよな
現代では無理だろ



93:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:59.96 ID:DxppBdHV0
フランスって国土の広い国ですら土葬用の土地がなくなってきていて困ってるよ
まして日本でそんな土地の余裕があるわけないじゃん
現在日本にいるムスリムとキリスト教徒の分で終わりじゃないからね

346:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:54:00.56 ID:HOxSJr6M0
>>93
本題とはズレるけどフランスはそんなに広い国じゃない


35:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:24.81 ID:TwdQyryc0
文化かなんか知らんが
通したければ自国でやれよ

95:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:11.54 ID:0AB+gPQS0
日本の法や、習慣に従えないのなら帰れ。
どうして、本国人がイスラム教徒に合わせなければならんのだ?

これは、世界中どこでも同じだ。現地の法に従えないのなら来るな。

123:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:06.14 ID:cjH6QeBT0
>>95
まったくー
イスラムの国に行ったら日本の風習は無視されるんだから
日本にいるんなら日本の法律と風習をやれよって事。



154:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:08.89 ID:0AB+gPQS0
>>123
そういうことだ。こいつらが言ってるのは
俺がイランに行って「俺は日本人だから酒を出せ。豚肉も食わせろ!」ってのと同じだ。



174:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:42:20.49 ID:NYW6R+6n0
>>95
イスラムにとって、この地球はイスラムの神が作ったものだから、日本人はイスラムの神の作った土地に勝手に住んでいる寄生虫
そのイスラムの神の決めた法律は、イスラムの神の作った日本に住む以上、日本人が守らなければいけない。

と言う教え



210:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:44:07.24 ID:0AB+gPQS0
>>174
それが事実なら、イスラム教徒は人類の敵だ。
どちらかが滅びるしかない。



99:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:41.16 ID:GoG+MkOc0
他の宗教や風土に全く理解を示さないのに
なに言ってんだコイツラ

101:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:42.95 ID:busgGf6I0
考えが根本的に違うので話しても時間の無駄
火葬できないなら帰れ

103:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:37:50.57 ID:vdOqmusY0
法律上禁止してないんだから文句言えないわな言えんだろ(´・ω・`)

107:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:38:03.09 ID:kKZ8579E0
そういやカトリックも土葬だな。日本でも土葬してんのかね。

137:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:44.21 ID:8yltODXh0
>>107
うちの親戚のカトリックは、火葬してたな
世俗的なんだな 宗派もあるだろうけど



164:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:48.69 ID:kKZ8579E0
>>137 なるほど教会の方針や本人次第だったりするんだな。



189:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:43:10.11 ID:8yltODXh0
>>164
というか、ほとんどの自治体が土葬は認めてないわけだから、土葬しようとしたら全く縁のない土地に埋められる人も多いわけだからね



122:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:02.80 ID:C2RGSq2e0
異文化交流は結構だが、押し付け野郎には徹底的戦うべき。
メルケルのくそ婆のせいで欧州みたいな事になったら大変だ。
ドイツが更にむちゃくちゃになるように希望するわ。

126:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:12.10 ID:Fn6Y/dWi0
イスラム教徒の何が嫌いって他人には「自分たちを理解して欲しい」って言うくせに自分は他人を理解する気がないところだ

134:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:39:36.61 ID:H74P/Hee0
教義を変えるという選択肢はないのか

146:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:40:24.32 ID:mQjnt7Q70
イスラムの人たちって前までこんなこと言わずにチャント火葬してくれてたじゃん
いきなりどうしたん?

150:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:40:59.55 ID:nGTl1i7B0
>>146
背後に界隈がいます



156:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:12.60 ID:BaBYJJTS0
>>1

そうやってイスラムに譲歩譲歩して、行き着いたヨーロッパの現在がこれです。


↓↓

フランス パリ





↑イスラムの礼拝のせいで緊急車両もストップ

クレーム言ったら、イスラム移民にテロ起こされて首チョンパされる。


_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 外国人イスラム移民に日本国民はNO<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


158:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:16.86 ID:nRzxUg+c0
国が違えばルールも違う
こんな騒ぎしてるんだから宗教はゴミでしかない

163:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:45.57 ID:eY1mRlzr0
法的に土葬OKならしょうがないわな
悔しかったら法改正するしかないだろう

184:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:42:57.39 ID:kKZ8579E0
>>163 周辺の住民が賠償請求訴訟おこしたときに勝てるみこみがあるかどうか
あるいは負けてもいいから埋葬地をつくれるくらい資本力があるかどうか、だぬ



165:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:41:54.81 ID:ze2TwCL/0
ただのわがままで住民に迷惑かけんなや

170:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:42:08.68 ID:AXiYTMXl0
理解して欲しい=黙って従え

352:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:54:24.80 ID:ERC3zDtz0
切羽詰まるから理解してってめちゃくちゃ過ぎ

365:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:55:07.43 ID:6+oPXJL20
>>352
どっちにしても早くしないと腐っちゃうよ



350:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 13:54:19.30 ID:492hFq3O0
かわいそうだから一人許すじゃん
あとはわかるな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604377568/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/11/03 (火) 17:51:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:07:17 #47522  ID:- ▼レスする

    どっちでもいいよ、法律に照らし合わせて処理してくれれば。

  2. 名無しさん : 2020/11/03(火) 18:07:56 #47523  ID:- ▼レスする

    母国で土葬が一番でしょ。
    親族一丸となって母国で土葬してあげなよ。
    母国が一番ムスリムが治まるに正しい場所なんだから。

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:11:16 #47524  ID:- ▼レスする

    序章って感じやな。
    フランスの騒ぎ見て他人事だと思ってる日本人は
    もう少し危機感持ってしかるべきだよ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:11:34 #47525  ID:- ▼レスする

    給食に豚肉出すなとか言うてきてるしな。ここらできっちりしとかな後々大変やで

  5.    : 2020/11/03(火) 18:12:45 #47526  ID:- ▼レスする

    日本から追い出せよ

  6. 名無しのかめはめさん : 2020/11/03(火) 18:19:10 #47527  ID:- ▼レスする

    インドネシアあたりに土地を買ってそこに埋葬すればいい
    そういう仕組みを作るべき

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:19:26 #47528  ID:- ▼レスする

    日本は宗教や他民族に寛容だと外人から時々言われるみたいだけれども、
    日本の基軸たる価値観や文化を侵されそうになれば、
    日本は超排他的な鬼畜にもなるからね。
    どこの国でもそれは同じことなんだけれども、
    越えちゃいけないライン超えるまでは寛容に見えるから外人からは誤解されがち。
    別に日本は他の価値観や文化に対して特別寛容なわけじゃない。
    下手すると瞬間湯沸かし器並みの手のひら返しされたみたいに
    外人には見えるかもしれない。

  8.     : 2020/11/03(火) 18:34:17 #47529  ID:- ▼レスする

    イスラムだけはNoを突きつけないと
    現在進行形の侵略宗教だからな

  9. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:41:32 #47530  ID:- ▼レスする

    仮にここに墓地を作ってもいずれ足りなくなるだろう。
    更に作りそのも一杯にってキリが無いだろ

    絶対に許可してはいけない。

  10. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:45:21 #47531  ID:- ▼レスする

    このコロナ時代になんの宗教でも土葬なんかダメに決まってるだろ。死人<<今生きてる人間だろ。
    生きてる人に有害だから土葬ダメ。

  11. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:45:27 #47532  ID:- ▼レスする

    なんか天皇の例持ち出してる頭弱い奴いるけど
    天皇は土葬じゃなくて墳墓やから土中に埋めてる分けちゃうぞ

  12. 名無し : 2020/11/03(火) 18:51:30 #47533  ID:- ▼レスする

    「日本は日本人のもの」これに合意できない外国人は入国禁止だ。

  13. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 18:56:18 #47534  ID:- ▼レスする

    将来的には墓だらけになるって言われていたけど、これだけ一人で容量を占拠すると加速度的に土地が無くなるな…

  14. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 19:08:24 #47535  ID:- ▼レスする

    異国の地で眠るのはしあわせなのかなぁ

  15. 名無しさん : 2020/11/03(火) 19:41:41 #47536  ID:- ▼レスする

    こんなの認めたらどんどん浸食されるよ
    土葬なんてすぐに土地が足りなくなるのが目に見えてる

  16. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 19:46:12 #47537  ID:- ▼レスする

    山梨まで行くくらいなら、廃村になったところとかに埋められんのか?
    今後日本人が利用することなんて絶対ないし、権利者も喜ぶやろ

  17. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 20:12:49 #47538  ID:- ▼レスする

    過疎とか限界集落の土地なら買えるんじゃないか?
    墓地なら、中共や朝鮮人相手に売るよりは安心できる

  18. 名無しさん@非にわか : 2020/11/03(火) 20:42:59 #47539  ID:- ▼レスする

    郷に入れば郷に従えという諺がありましてね
    日本に住んで日本に馴染む気が無いなら祖国へお帰りください

  19. 名無しさん@非にわか : 2020/11/04(水) 04:25:28 #47540  ID:- ▼レスする

    一方的に理解を求める前に、先ず自分たちが日本人の事情を理解した方がよいのでは?
    こういう配慮ができないからNOと言われるんだし、配慮できない者は日本に留まるべきでは無いと思う。
    自分たちだけが無配慮でいられると思ったら大間違いだ。

  20. 名無しさん@非にわか : 2020/11/04(水) 07:29:41 #47541  ID:- ▼レスする

    某国とも相容れないが、ムスリムとも相容れないな。

  21. 名無しさん@非にわか : 2020/11/06(金) 21:09:44 #47591  ID:- ▼レスする

    いい加減、日本政府は腹括れや
    日本国内ではイスラム法ではなく日本国憲法が優先されると宣言すればいいだけだ
    こいつらのやってることは死体を使ったマーキングだから
    ひとつでも許したら土地に固執した過激派を生む
    そもそも真面目に決まりを守ったら侵略者にしかなれないイスラムが悪いんだから、諦めさせるのが良い

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com