2020
11月
30日
加藤官房長官に興味が無くすっかり見かけなくなった東京新聞・望月衣塑子、匿名が条件という約束だった取材源の実名を書き抗議を受ける … 望月氏に直撃すると「取材には答えられない」

1:幻の右 ★:2020/11/30(月) 06:24:11.98 ID:CAP_USER9
東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文
“菅総理の天敵”として知られる、東京新聞の望月衣塑子記者が、取材先とトラブルになっている。情報源から“匿名報道の約束を破られた”と、クレームが入ったというのだ。
望月記者の“持ち場”といえば、首相官邸の会見室であろう。
安倍政権時代は、どんなに無視されようとも、当時、官房長官だった菅総理に睨みをきかせたものだが、「近頃は、めっきり見かけなくなりました。加藤勝信官房長官には興味がないのかもしれません」
(中略)
最近は「日本学術会議」を追いかけている東京新聞の望月衣塑子記者
![]()
◆スクープ後に編集局に届いた「抗議書」
まさしく戦う新聞記者。だが、その前のめりの姿勢が仇となったのか、自分が執筆した記事をめぐってトラブルを抱えてしまったというのである。
東京新聞の記者が明かす。
「最近、彼女は学術会議の過去の人事に関する記事でスクープを取ったのですが、記事掲載後に取材先から『匿名報道の約束だったのに、実名で報じられた』といった趣旨のクレームが編集局に入ったのです」
問題の記事は、11月14日に東京新聞が一面トップで報じた「学術会議人事 18年にも宇野氏を拒否」。望月記者の署名記事である。
今年、官邸から任命を拒否された日本学術会議の会員候補の6人のうちの一人である、東京大学の宇野重規教授が、2018年10月の会員補充人事でも、官邸側に任命を拒否されていたという内容だ。
宇野氏は「特定秘密保護法に反対する学者の会」や「安全保障関連法に反対する学者の会」に参加するなど、政権批判色が強い学者だ。その宇野氏を2年前にも、今回同様、官邸側が任命拒否していたことを暴いたのである。
記者が続ける。
「当初、社内では『素晴らしいスクープ』と持ち上げられていましたが、今は取材手法が適正だったのかと議論を呼んでいます。記事中に情報源は『学術会議関係者』と書いてありますが、どうやらその一人が宇野氏本人だったようなのです。
そして記事掲載後、宇野氏は『匿名での約束だったのに、実名で記事が出ている』と怒って、編集局に抗議書を送ってきた」
◆望月氏に直撃すると、「文春・新潮には答えられないんです」
当初、望月氏は、宇野氏を匿名にした記事を書いたという。
「ただ、デスクが『実名のほうがいいのではないか』と提案した後、実名に切り替えて原稿を再提出したと聞いています。
実際に、宇野氏と望月さんの間で、どのような約束があったのかはわからない。デスクが情報源との約束を破って、実名にするよう迫るなんて考えにくいし、万一、そう言われても、記者は拒否すべきです。いずれにしろ、記事掲載後に情報源からクレームを言われること自体、記者として褒められたこととは言えないでしょう」(同)
東京新聞では、先月、望月氏と同じ社会部に所属する記者が厚労省の役人相手に机を叩き、怒鳴りつける取材をしていたことが発覚し、問題になったばかりだ。
「取材トラブルが続出したことを受けて、上層部では記者研修をやり直すプランまで持ち上がっています」(同)
望月氏はどう答えるか。電話で直撃したが、「すみません、新潮と文春の取材は、会社に聞いてもらわないといけませんので。今、学術会議の取材でバタバタしていて、そっちに送ってもらえますか」
(※以下ソース先にて)
問題となった望月記者が書いた記事
![]()
デイリー新潮 2020年11月30日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11300558/?all=1
引用元スレタイ:東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 [幻の右★]
2:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:25:59.68 ID:0ppotwpd0
歩く迷惑
9:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:32:12.69 ID:AItLhouT0
菅にイソコの質問には答えられないなんて言われたら発狂するくせに
11:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:33:11.48 ID:BEHNiWHX0
>>1
自分は取材拒否という既知外
自分は取材拒否という既知外
16:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:37:14.99 ID:b1E2eyRY0
自分への取材には答えないんだなw
27:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:41:28.05 ID:x+7W6NHn0
追及するときだけ威勢がよくて
追及される側になると政治家と同じようにはぐらかすのか。
追及される側になると政治家と同じようにはぐらかすのか。
103:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:32:24.81 ID:4Ce15BLH0
>>27
新潮もこれ言って欲しいよなぁw
新潮もこれ言って欲しいよなぁw
8:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:31:42.38 ID:0ppotwpd0
会社を通さないと答えられない
会社がイソコを管理してる証拠だな
で、それが不十分で叩かれてるんだな
会社がイソコを管理してる証拠だな
で、それが不十分で叩かれてるんだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/11/30 (月) 12:19:05 ID:niwaka



6:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:30:07.17 ID:tjjuymUf0
新潮と文春の取材は答えられない?意味不明
説明責任を果たせ
説明責任を果たせ
200:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:47:58.58 ID:+3DU6kRx0
>>6
暴力反対って言いながら殴りかかってくるパヨクらしいじゃないw
暴力反対って言いながら殴りかかってくるパヨクらしいじゃないw
116:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:45:03.55 ID:f+cN1ni20
>>6
あ?なら東京新聞の取材には応じられません。が通用するんだな
あ?なら東京新聞の取材には応じられません。が通用するんだな
10:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:32:41.69 ID:uOa0A7660
>>6
自分に都合の悪いことにはダンマリ
なにが国民は知る権利はあるだ
自分に都合の悪いことにはダンマリ
なにが国民は知る権利はあるだ
82:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:17:54.89 ID:G5dzwLhD0
>>10
人の都合なんて考えずに取材してるのにな
人の都合なんて考えずに取材してるのにな
12:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:33:53.09 ID:m7LR49IE0
わたしは悪くない!安倍がわるい!国が悪い!
5:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:28:29.22 ID:hkRj9wKx0
テレ朝の玉川徹さんって彼女のみたいな人好きそうなのに実は一度も取り上げた
こと無いんだよね
こと無いんだよね
147:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:23:10.88 ID:lwSGEBDl0
>>5
言わば味方同士(反政権的な立場の意味で)でも、望月と宇野の間でこじれてるからな
下手こいたら自分に矛先向きかねん、めんどくさい相手だと思ってるんだろ
玉川もめんどくさい人物だからなw
言わば味方同士(反政権的な立場の意味で)でも、望月と宇野の間でこじれてるからな
下手こいたら自分に矛先向きかねん、めんどくさい相手だと思ってるんだろ
玉川もめんどくさい人物だからなw
186:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:07:27.71 ID:BQ0hBS4y0
>>5
いやあー
一見同じ反権力反日本でも玉ちゃんみたいなタイプは
自分の中での愛国心から「自分の理想的な日本にしたい」から現権力に反対するタイプだが
イソコってのは本当にシンプルに日本嫌いなバ力おんなだろ
同じやり口で自分よりステージもレベルも低いバ力おんなとか嫌いだよああいうタイプは
いやあー
一見同じ反権力反日本でも玉ちゃんみたいなタイプは
自分の中での愛国心から「自分の理想的な日本にしたい」から現権力に反対するタイプだが
イソコってのは本当にシンプルに日本嫌いなバ力おんなだろ
同じやり口で自分よりステージもレベルも低いバ力おんなとか嫌いだよああいうタイプは
7:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:31:29.04 ID:uOa0A7660
>>5
玉川はこの人 存じ上げてませんて言ってた
玉川はこの人 存じ上げてませんて言ってた
76:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:13:57.04 ID:Kcmjl4ho0
>>7
玉川徹ですら嫌いなんだな
玉川徹ですら嫌いなんだな
104:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:32:26.62 ID:LTmVhPBB0
>>76
世間に迷惑かけてるのは圧倒的に玉川なのに
世間に迷惑かけてるのは圧倒的に玉川なのに
175:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:57:33.08 ID:rntZt0+a0
>>5
イソコ原作の「新聞記者」が映画化されたときに主演の松坂桃李に取材と対談してるのはやってたのを見た記憶があるわ。
イソコ原作の「新聞記者」が映画化されたときに主演の松坂桃李に取材と対談してるのはやってたのを見た記憶があるわ。
13:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:35:17.33 ID:uSFaJk2K0
俺の人権は俺のもの
取材対象の人権も俺のもの
取材対象の人権も俺のもの
14:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:35:23.54 ID:uk1CZPlt0
>>1
天敵じゃない。正反対だから。
天敵じゃない。正反対だから。
17:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:37:16.66 ID:1xMwuoFb0
こんな過激派活動家モドキが新聞社に籍置いてるとか
ほんと恐ろしい世の中だぜ!
ほんと恐ろしい世の中だぜ!
23:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/11/30(月) 06:39:21.34 ID:BJJORNRv0
新聞記者ってよりは活動家が片手間で記事書いてる感じだからなぁw
18:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:37:27.01 ID:xeuMqjLz0
政府には説明しろって叩くくせに
学術会議は名前出されただけで発狂w
秘密ばっかww
あと、イソコが官房長官記者会見場にいないのは追い出されたから
学術会議は名前出されただけで発狂w
秘密ばっかww
あと、イソコが官房長官記者会見場にいないのは追い出されたから
38:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:48:06.52 ID:CBIL0anu0
>>18
>追い出されたから
何があったの?
>追い出されたから
何があったの?
46:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:53:19.47 ID:xeuMqjLz0
>>38
コロナでの人減らし
コロナでの人減らし
21:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:39:05.06 ID:1xMwuoFb0
色々問題起こしても他の社がダンマリだから
相当おっかねえバックがおるんだろうな
相当おっかねえバックがおるんだろうな
99:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:30:23.14 ID:Aw+tZq+Q0
>>21
同業には優しいのがマスコミ
同業には優しいのがマスコミ
30:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:44:58.31 ID:7UaJ4aIHO
> 望月氏はどう答えるか。電話で直撃したが、
>「すみません、新潮と文春の取材は、会社に聞いてもらわないといけませんので。今、学術会議の取材でバタバタしていて、そっちに送ってもらえますか」
だっさ
>「すみません、新潮と文春の取材は、会社に聞いてもらわないといけませんので。今、学術会議の取材でバタバタしていて、そっちに送ってもらえますか」
だっさ
39:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:48:28.48 ID:R3/47PnC0
記者生命が終わったね
これをやらかすと誰も取材に応じなくなる
これをやらかすと誰も取材に応じなくなる
199:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:47:44.63 ID:AuwF6o9d0
東京新聞には答えられませんでOKってイソコがお墨付き出したってマジ?
40:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:48:44.62 ID:4cz49Z+qO
望月衣塑子「私に説明責任はありますん」
22:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:39:05.60 ID:/BkMpB/S0
>“菅総理の天敵”として知られる、東京新聞の望月衣塑子記者
天敵って 相手にされてねーよ
天敵って 相手にされてねーよ
59:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:59:34.83 ID:XL4atXzo0
毎回瞬殺されるやつのどこか天敵なんだよ
33:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:46:46.12 ID:xar0KvVB0
何時どこで誰が菅総理の天敵なんて言ったんだよ。
前から質問の中身が無さすぎて時間の無駄だと軽くあしらわれてただろ
前から質問の中身が無さすぎて時間の無駄だと軽くあしらわれてただろ
50:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:55:58.86 ID:CR3XIjYx0
× 菅総理の天敵
○ 菅総理のストーカー
○ 菅総理のストーカー
195:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:41:17.41 ID:CvQ7Wa7T0
>望月記者の“持ち場”といえば、首相官邸の会見室であろう。
持ち場じゃねーよ!
イソ子さんは社会部記者だよ!
フリーランス枠で官房長官記者会見に潜り込んでただけだよ!
>近頃は、めっきり見かけなくなりました。加藤勝信官房長官には興味がないのかもしれません
興味があるとかないとかの問題じゃねーよ!
イソ子さんがマナー違反ばっかりするから、1社1人の規定が設けられてイソ子さんは出れなくなったんだよ!
イソ子さんのせいで本当のフリーランス記者が1人出れなかったんだよ!
持ち場じゃねーよ!
イソ子さんは社会部記者だよ!
フリーランス枠で官房長官記者会見に潜り込んでただけだよ!
>近頃は、めっきり見かけなくなりました。加藤勝信官房長官には興味がないのかもしれません
興味があるとかないとかの問題じゃねーよ!
イソ子さんがマナー違反ばっかりするから、1社1人の規定が設けられてイソ子さんは出れなくなったんだよ!
イソ子さんのせいで本当のフリーランス記者が1人出れなかったんだよ!
34:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:46:57.72 ID:hUPhmp4O0
弟もインチキ臭かったな
関連記事
20/05/17: 東京新聞・望月衣塑子記者の弟、望月龍平さん「原爆は落とされたんじゃなく打ち上げたのだ。それを爆発させたのは日本。本当の悪は誰でしょ」「原爆投下の映像なんて幾らでも捏造できる」
114:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:42:41.26 ID:Xd0qZChK0
>弟がオンラインサロンで詐欺まがいの時もそうだった
この段階で官庁への出入りを禁止すべき。
どこの国でも省かれる。
この段階で官庁への出入りを禁止すべき。
どこの国でも省かれる。
35:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:47:02.38 ID:GyeLQGzR0
新聞記者の肩書をまとった活動家だよな
42:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:50:21.94 ID:1llu8rnc0
49:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:53:54.20 ID:UQIn9kSD0
>>42
定年退職
定年退職
55:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:58:09.56 ID:X4PFvCYU0
週間文春の記者と東京新聞の記者ってお互いに見下しあってそうw
56:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:58:45.50 ID:CIVRvVcY0
説明責任を果たせよ
71:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:08:11.25 ID:ARtTd9uY0
>>56
特権階級ですから
特権階級ですから
62:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 06:59:52.11 ID:bNjyYn5/0
まだ学術会議なんて国民の飯の種にもならない下らん物やってるのか
73:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:08:51.58 ID:wHwGXwph0
学術会議なんてどうでもいい、生活に関係ないし左翼の利権争いだろ
85:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:22:27.10 ID:oE/Qd7W40
説明責任を果たしましょう
出来ないなら記者の資格はありません
辞めてください
出来ないなら記者の資格はありません
辞めてください
63:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:02:00.93 ID:cjwEn4bE0
都合悪いと政府や各所関係者表記するのにw
89:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:26:36.90 ID:jatm1Kpm0
実在してる人物はちゃんと載せるのねw
実在しない場合は秘匿を理由に関係者
実在しない場合は秘匿を理由に関係者
102:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:31:22.53 ID:fuWt88QK0
責め立てるときは威勢がいいけど自分のことになるとだんまりのkz
126:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:53:59.87 ID:wHwGXwph0
マスコミをしっかり監視しないとな
知る権利のためにちゃんと記者会見しろダブスタ女が!!
知る権利のためにちゃんと記者会見しろダブスタ女が!!
136:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:11:02.40 ID:WBTzeQX30
東京新聞なんて活動家しか読んでない
141:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:19:02.11 ID:wxgm4+Gj0
安倍には説明責任があるニダ
ウリには説明責任はないニダ
ウリには説明責任はないニダ
143:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:21:29.19 ID:8oV608GK0
マスコミ様なんだから約束なんてあってないようなもの
156:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:41:16.83 ID:KYkTxXky0
>>1
>>1 ■中日新聞
2019・(本社)中日新聞社…所得隠し(1億4300万円)
2019・(総務)立花良夫(57)…電車内で痴漢 → 本誌報道なし → 不起訴
2019・(記者)望月衣塑子(45)…なぜか朝鮮総連(北朝鮮)の機関紙に登場
2018・(社部)A記者(?)…元暴力団員による強要現場に同席、警察情報を複数回漏洩
2017・(記者)女性記者(25)…飲酒運転
2017・(技局)佐藤潤一(35)…盗撮、再犯
2016・(本社)中日新聞社…申告漏れ(2300万円)
2016・(本社)中日新聞…自作自演の記事捏造発覚 → 検証記事掲載
2016・(技局)鈴木建太郎(59)…飲酒し新幹線車掌を暴行
2015・(配員)山口泰斗(28)…元同僚を襲撃
2014・(社部)東京新聞…提供写真を「記者撮影」と掲載 → 「思い込んでしまった」と謝罪
2013・(記者)女性記者(?)…殺人被害者の顔写真を購入
2013・(記者)大村歩(?)…2ちゃんねる●流出時、本社から「AKB指原を金属バットで殴りたい」投稿
2012・(本社)中日新聞社…申告漏れ(2億8600万円)
2012・(印部)佐藤潤一(30)…JK裸撮影、児ポ「一昨年から」
2012・(印部)米山慎悟(58)…下着泥棒「妻と喧嘩し、むしゃくしゃしてやった」
2011・(整部)瀬戸輝彦(37)…痴漢「酒に酔い、むらむらしてやった」
2010・(専売)本村茂樹(40)…強盗
2009・(車部)山根勉(30)…JK痴漢、再犯
2008・(専売)百武拓也(34)…警察官に刃物振り回す「店長を殺すつもりだった」
2008・(局長)中里宏(47)…暴行
2008・(広局)小泉俊治(30)…電車内で暴行
2008・(記者)辻渕智之(34)…飲酒運転 → 事故 → 逃亡
2007・(記者)山根勉(28)…JK痴漢「ネットにできると書いてあった」
2007・(製局)不破克仁(35)…覚せい剤所持
2007・(記者)田島真一(36)…飲酒・無免許運転
2006・(契亀)契約カメラマン(39)…飲酒運転 → 事故
2005・(記者)女性記者(24)…住居侵入
2004・(嘱託)稲田洋一郎(61)…殺人
2001・(製局)飯島正行(38)…覚せい剤所持
2001・(編局)二本松尚(37)…大麻所持
>>1 ■中日新聞
2019・(本社)中日新聞社…所得隠し(1億4300万円)
2019・(総務)立花良夫(57)…電車内で痴漢 → 本誌報道なし → 不起訴
2019・(記者)望月衣塑子(45)…なぜか朝鮮総連(北朝鮮)の機関紙に登場
2018・(社部)A記者(?)…元暴力団員による強要現場に同席、警察情報を複数回漏洩
2017・(記者)女性記者(25)…飲酒運転
2017・(技局)佐藤潤一(35)…盗撮、再犯
2016・(本社)中日新聞社…申告漏れ(2300万円)
2016・(本社)中日新聞…自作自演の記事捏造発覚 → 検証記事掲載
2016・(技局)鈴木建太郎(59)…飲酒し新幹線車掌を暴行
2015・(配員)山口泰斗(28)…元同僚を襲撃
2014・(社部)東京新聞…提供写真を「記者撮影」と掲載 → 「思い込んでしまった」と謝罪
2013・(記者)女性記者(?)…殺人被害者の顔写真を購入
2013・(記者)大村歩(?)…2ちゃんねる●流出時、本社から「AKB指原を金属バットで殴りたい」投稿
2012・(本社)中日新聞社…申告漏れ(2億8600万円)
2012・(印部)佐藤潤一(30)…JK裸撮影、児ポ「一昨年から」
2012・(印部)米山慎悟(58)…下着泥棒「妻と喧嘩し、むしゃくしゃしてやった」
2011・(整部)瀬戸輝彦(37)…痴漢「酒に酔い、むらむらしてやった」
2010・(専売)本村茂樹(40)…強盗
2009・(車部)山根勉(30)…JK痴漢、再犯
2008・(専売)百武拓也(34)…警察官に刃物振り回す「店長を殺すつもりだった」
2008・(局長)中里宏(47)…暴行
2008・(広局)小泉俊治(30)…電車内で暴行
2008・(記者)辻渕智之(34)…飲酒運転 → 事故 → 逃亡
2007・(記者)山根勉(28)…JK痴漢「ネットにできると書いてあった」
2007・(製局)不破克仁(35)…覚せい剤所持
2007・(記者)田島真一(36)…飲酒・無免許運転
2006・(契亀)契約カメラマン(39)…飲酒運転 → 事故
2005・(記者)女性記者(24)…住居侵入
2004・(嘱託)稲田洋一郎(61)…殺人
2001・(製局)飯島正行(38)…覚せい剤所持
2001・(編局)二本松尚(37)…大麻所持
157:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:42:57.95 ID:L1mladAC0
活動的だな
177:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:57:56.09 ID:jhuZa4ms0
>>1
任命拒否は「前代未聞」てなんだったの?
任命拒否は「前代未聞」てなんだったの?
180:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:00:48.75 ID:eUlGAsZ+0
ネトウヨ新潮社、懲りないなあ
202:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:52:37.89 ID:NiocCDBG0
>>180
ネトウヨって底辺ヒキニートの設定だったのに、今では出版社になってしまったのかwww
だから定義はちゃんと決めておけとあれほどwww
ネトウヨって底辺ヒキニートの設定だったのに、今では出版社になってしまったのかwww
だから定義はちゃんと決めておけとあれほどwww
182:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:03:36.50 ID:qb05/l2nO
これも映画化しよう
201:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 09:51:23.22 ID:UIixJ+mr0
菅の天敵
浪速のエリカ様
民進党のジャンヌ・ダルク
異名つけられたらフラグ立ったのと一緒なんだよな
浪速のエリカ様
民進党のジャンヌ・ダルク
異名つけられたらフラグ立ったのと一緒なんだよな
206:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:05:09.08 ID:4zVOvwda0
政権にこうやって噛みつきまくってる時点で日本は言論の自由が保障された素晴らしい国だと気付かんのかねこの糞馬鹿左翼は
218:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:32:28.70 ID:2/rxTRh50
週刊誌の記事見てガースーに絡むだけだったから
マトモに取材したこと無かったんでそ。
で、今回トラブった。
マトモに取材したこと無かったんでそ。
で、今回トラブった。
219:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:33:13.26 ID:8kuwG22e0
自分に都合悪い説明からは逃げ
殴り返してこない相手には恫喝
これが東京新聞のジャーナリズムや
殴り返してこない相手には恫喝
これが東京新聞のジャーナリズムや
221:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:34:46.22 ID:GbkEIJxv0
望月、都合が悪い時は逃げる逃げる
取材を断るなら弟の方にききにいくぞといえば少しは答えるだろうか
取材を断るなら弟の方にききにいくぞといえば少しは答えるだろうか
232:名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 11:24:28.25 ID:9vcWhYkG0
こんなもん活動家と一緒じゃん
新聞記者でもなんでもねえわ
引用元:新聞記者でもなんでもねえわ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606685051/
- 関連記事
-
-
朝日新聞・社説 「新型コロナワクチンの接種が英国で始まった。一方で心配されるのが先進国がワクチンを独占し貧しい国の人々が置き去りにされることだ。国の貧富問わず公平に供給をせよ」 2020/12/10
-
テレ朝「GoToは制限ではなく全面停止を。最前線で治療にあたっている医師が言っていた」→ 医療関係者「確認したけど『GoTo全面停止』なんて言ってない。フェイクニュース」「取材相手のコメントを捻じ曲げて大衆を騙すのやめろ」→ テレ朝、こっそり見出しを修正 2020/12/05
-
加藤官房長官に興味が無くすっかり見かけなくなった東京新聞・望月衣塑子、匿名が条件という約束だった取材源の実名を書き抗議を受ける … 望月氏に直撃すると「取材には答えられない」 2020/11/30
-
毎日新聞「政府は『排出するトリチウム総量は海外に比べて桁違いに少ない』と説明するが、『処理水を希釈して放出しても放射性物質の総量は変わらず、汚染は進む』との懸念は根強い」 2020/11/27
-
沖縄タイムス元社員の牧志秀樹容疑者(45)、持続化給付金100万円をだまし取った疑いで逮捕 … 牧志容疑者を起点に社内外合わせて40人程度が不正に関与した可能性 2020/11/14
-
0. にわか日報 : 2020/11/30 (月) 12:19:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
都合の悪いことにはダンマリ
取材拒否の自由wwww
本文>> 近頃は、めっきり見かけなくなりました。加藤勝信官房長官には興味が・・
たしか「 内閣記者会 」の記者の投票で、追い出されたんじゃ・・
質問時間が長い、決められた質問回数を守らない、雑誌の記事で質問する・・・で。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。