2020
12月
11日
日本の大学受験で最難関の「東京大学理科Ⅲ類」、なのになぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか?

1:スピカ(東京都) [VN]:2020/12/10(木) 20:18:41.94 ID:CDUq4+gA0
東大医学部はなぜだめなのか? 出身医師が読み解くノーベル賞が出ない旧態依然
あと1カ月余りで大学受験シーズンが到来する。
なかでも最難関の「東京大医学部」はレベルが高く、多くの受験生にとってなかなか手の届かない存在だ。
ところが、受験アドバイザーとしても活躍する精神科医の和田秀樹医師(60)は「旧態依然とした東大医学部は学生をだめにする組織だ」と手厳しい。
なぜなのか。同学部出身でもある和田氏にそのわけを聞いてみると。【くらし医療部・石田奈津子】
(※残り2872文字、この記事は有料記事です。以下ソース先にて)
毎日新聞 2020年12月10日 12時00分
https://mainichi.jp/articles/20201209/k00/00m/040/268000c
引用元スレタイ:なぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか?
11:レグルス(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:33:16.08 ID:Fm92Op2Q0
>>1東デが一番気にしてることを・・・
3:ベクルックス(山形県) [NL]:2020/12/10(木) 20:20:06.01 ID:16StgRJc0
言われたことしかできないから
東大入るのが目的でそこから先、何も考えてないから
東大入るのが目的でそこから先、何も考えてないから
10:土星(茸) [HU]:2020/12/10(木) 20:28:58.67 ID:0ky2Q7x90
賢いけど創造力に乏しいから
24:ニート彗星(SB-Android) [ニダ]:2020/12/10(木) 20:49:52.02 ID:3BngCNdO0
誰かがすでにやったこと(学校の勉強)を一番正確にできるやつが入るとこだからな。
9:アケルナル(栃木県) [JP]:2020/12/10(木) 20:28:17.53 ID:Kjdg9zeK0
まあ医学に興味がある訳でもないんだろ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/12/11 (金) 22:42:06 ID:niwaka



17:カノープス(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:38:13.49 ID:m+fSlZYc0
【都道府県 ノーベル賞受賞者ランキング】
北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
【都道府県 格付け】
関東の人口 4350万人(2019.6)『ノーベル賞 1個』
中部の人口 2301万人(2019.6)『ノーベル賞 9個』
近畿の人口 2276万人(2010.10)『ノーベル賞 9個』
中部=近畿(9個)>>>>>>山口「中国」=愛媛「四国」(2個)≧福岡=鹿児島(1+1=2個)「九州」>北海道=満州=関東(1個)>東北(0個)
北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
【都道府県 格付け】
関東の人口 4350万人(2019.6)『ノーベル賞 1個』
中部の人口 2301万人(2019.6)『ノーベル賞 9個』
近畿の人口 2276万人(2010.10)『ノーベル賞 9個』
中部=近畿(9個)>>>>>>山口「中国」=愛媛「四国」(2個)≧福岡=鹿児島(1+1=2個)「九州」>北海道=満州=関東(1個)>東北(0個)
89:かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]:2020/12/10(木) 22:20:05.01 ID:SYORgxoD0
もうノーベル賞出てると思ってたわw
日本最強学部なのになw
日本最強学部なのになw
94:リゲル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/12/10(木) 22:38:22.99 ID:uhqIMN6i0
>>89
文系は左翼育成
理系は飯塚育成
文系は左翼育成
理系は飯塚育成
159:アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2020/12/11(金) 04:16:35.18 ID:h14yM9DB0
>>94
共産の志位や小池、民主の鳩山や菅なんか国立理系だが、極左そのものたぞ
共産の志位や小池、民主の鳩山や菅なんか国立理系だが、極左そのものたぞ
169:アケルナル(光) [DK]:2020/12/11(金) 07:10:47.63 ID:oR7aTmd+0
確かに偏差値秀才ばっかだからダメなら京大はホイホイ取れる理由が説明つかん
170:ダイモス(神奈川県) [ニダ]:2020/12/11(金) 07:20:01.74 ID:49jGDwWW0
>>1
創造性を発揮する機会が少ないかな( ・∇・)
失敗を糧にすることが出来ないとも( ・∇・)
少なくとも日本でノーベル賞をもらっている人は
何かしら失敗を糧にしていると思うがね( ・∇・)
創造性を発揮する機会が少ないかな( ・∇・)
失敗を糧にすることが出来ないとも( ・∇・)
少なくとも日本でノーベル賞をもらっている人は
何かしら失敗を糧にしていると思うがね( ・∇・)
171:アケルナル(光) [DK]:2020/12/11(金) 07:42:16.77 ID:oR7aTmd+0
ノーベルどころか世界的な科学賞のどれかすら誰も取ってない
じゃあ臨床ならどうかと言うと世界的な名医とかもいない
では官僚ならと言っても厚生官僚に東大医学部出身で目立った人物もいない
じゃあ臨床ならどうかと言うと世界的な名医とかもいない
では官僚ならと言っても厚生官僚に東大医学部出身で目立った人物もいない
7:チタニア(茸) [US]:2020/12/10(木) 20:26:00.31 ID:hwuC2jRw0
17歳の時が能力のピークだったやつの集まり
頭良いから分かってんだよね
本人たちも
だから東大、医学部の席を欲しがる
頭良いから分かってんだよね
本人たちも
だから東大、医学部の席を欲しがる
160:カペラ(東京都) [ニダ]:2020/12/11(金) 04:36:19.86 ID:VRLq3z5V0
>>7
勉強をして最も手堅いリターンを得るのが医学部なんよ
資格でお金がもらえる
起業みたいに勉強以外の能力を求められたりすることがないからそこそこのリターンが確定する
勉強をして最も手堅いリターンを得るのが医学部なんよ
資格でお金がもらえる
起業みたいに勉強以外の能力を求められたりすることがないからそこそこのリターンが確定する
12:百武彗星(富山県) [CH]:2020/12/10(木) 20:33:47.64 ID:hOr5mRMN0
研究とかに興味がないんじゃない?
46:ポラリス(東京都) [US]:2020/12/10(木) 21:15:16.95 ID:pEURlXNc0
頭がいいやつが研究者になるわけない
何の得があるんだ
何の得があるんだ
48:赤色超巨星(東京都) [CN]:2020/12/10(木) 21:22:45.51 ID:C09aj7170
確かにそうだよなぁ
記憶力理解力等は抜群なんだろうけど発想力が乏しいんだろうね
記憶力理解力等は抜群なんだろうけど発想力が乏しいんだろうね
70:子持ち銀河(愛媛県) [CH]:2020/12/10(木) 21:46:50.74 ID:2VPUQe3x0
彼らにはそこがゴールだからだ
30:ハービッグ・ハロー天体(兵庫県) [US]:2020/12/10(木) 20:57:06.41 ID:x/rpB4Yf0
医者になって何かをしたい奴が行ってないからな
受験戦争の勝者の証として行っているのが大部分
受験戦争の勝者の証として行っているのが大部分
130:ベスタ(愛知県) [RO]:2020/12/11(金) 00:12:55.16 ID:6xIv4n7L0
受かった時点で勝ち組なのになんでそっからわざわざ勉強なんざするわけねえだろ
あとはだらだら流れ込むだけよ
そのために高校まで勉強したんですわ
あとはだらだら流れ込むだけよ
そのために高校まで勉強したんですわ
13:ヒアデス星団(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:34:44.67 ID:sHN/cHiF0
そりゃもう〇〇御三家+鉄緑会で数学ブーストしまくって偏差値てっぺん取れば理三だからな。そんなに数学好きなら理一に行けばいいんだけど
理三でいきなり医学って言われてもそんなにモチベーションあった訳じゃないし仕方ないよね(仕方なくねーよ)
理三でいきなり医学って言われてもそんなにモチベーションあった訳じゃないし仕方ないよね(仕方なくねーよ)
60:亜鈴状星雲(SB-Android) [EU]:2020/12/10(木) 21:33:52.57 ID:yl2fyzsE0
>>13
その学年の偏差値一位と、数オリ金いたけど、そいつらがいま何してるって単なる医者。
ふつーの医者。
何一つ成してないよ。
その学年の偏差値一位と、数オリ金いたけど、そいつらがいま何してるって単なる医者。
ふつーの医者。
何一つ成してないよ。
15:スピカ(静岡県) [HU]:2020/12/10(木) 20:37:14.36 ID:WdnQaLYR0
>>1
>>なぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか?
馬鹿だからでしょ?
>>なぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか?
馬鹿だからでしょ?
33:かに星雲(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:57:52.20 ID:hNaWMC3s0
ここらって記憶力の勝負だろ
21:ヒアデス星団(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:41:07.14 ID:RUmLP59R0
研究より権力争いに集中するから
22:黒体放射(茸) [CN]:2020/12/10(木) 20:47:23.88 ID:KdD2qmS90
不祥事は多いよな
水俣病の時の御用学者とかひどいよな
水俣病の時の御用学者とかひどいよな
23:力ストル(東京都) [SG]:2020/12/10(木) 20:48:35.05 ID:7PNRyLRi0
東大とか早慶の医学部卒でも靴紐を結べないレベルの不器用と
手先が器用なドFラン私大の2世ボンボンのボンクラなら後者のほうが安心できるだろ
手先が器用なドFラン私大の2世ボンボンのボンクラなら後者のほうが安心できるだろ
129:ウンブリエル(神奈川県) [FR]:2020/12/11(金) 00:12:43.43 ID:OmEBs0fs0
>>23
そもそも早大に医学部はないよw
そもそも早大に医学部はないよw
28:バーナードループ(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:56:04.72 ID:gBICcjww0
東大卒の医者って白い巨塔ごっこをマジでしてそうなイメージ
34:黒体放射(茸) [CN]:2020/12/10(木) 20:58:40.06 ID:KdD2qmS90
>>28
ごっこなら良かったな
ごっこなら良かったな
29:アルファ・ケンタウリ(光) [US]:2020/12/10(木) 20:56:58.50 ID:YnxBmaOg0
医者の仕事は基礎研究じゃなくて実地の医療だから、普通の医者はノーベル賞とは縁がない
山中伸弥は医療現場での適性がないと考えて研究職に就いてノーベル賞をもらった
山中伸弥は医療現場での適性がないと考えて研究職に就いてノーベル賞をもらった
36:デネボラ(兵庫県) [US]:2020/12/10(木) 20:59:21.78 ID:0dysbWzT0
>>29
臨床医だけでは医療技術は発達しないけどな。
臨床医だけでは医療技術は発達しないけどな。
45:ガーネットスター(光) [US]:2020/12/10(木) 21:13:47.37 ID:qO65pqgj0
>>36
医療技術の開発を医療現場の医者がやると思ってる?
医療技術の開発はメーカーの技術者が研究者やることだぞ
医療現場の医者がやるのは、メーカーの技術者や研究者に求められて意見や要望を出す程度
医者の本分は現場の医療なんだから、それが当然
医療技術の開発を医療現場の医者がやると思ってる?
医療技術の開発はメーカーの技術者が研究者やることだぞ
医療現場の医者がやるのは、メーカーの技術者や研究者に求められて意見や要望を出す程度
医者の本分は現場の医療なんだから、それが当然
100:カノープス(東京都) [US]:2020/12/10(木) 22:47:59.39 ID:jqW+1FU+0
>>45
オリンパスとか分かりやすいわ。
胃カメラを開発・改良のは医者ではないからね。
医療もメーカーとユーザーがいる製造業なんだよね。
車と運転手はみんな理解できるけど医療はピンとこないのはやはり馴染みが薄いんだろうな。
オリンパスとか分かりやすいわ。
胃カメラを開発・改良のは医者ではないからね。
医療もメーカーとユーザーがいる製造業なんだよね。
車と運転手はみんな理解できるけど医療はピンとこないのはやはり馴染みが薄いんだろうな。
37:ウォルフ・ライエ星(東京都) [JP]:2020/12/10(木) 21:03:10.85 ID:osQcOq6l0
常識を破壊する勇気を持つものが居ない
38:ポルックス(茸) [FR]:2020/12/10(木) 21:03:28.84 ID:Z41XjVKv0
ノーベル賞は目指していません
42:ベテルギウス(神奈川県) [US]:2020/12/10(木) 21:06:53.79 ID:CpQv+BOD0
>なぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか?
ノーベル賞はオリジナリティーを評価します。
徳島大学卒の中村修二氏は東大医学部卒ですか?
ノーベル賞はオリジナリティーを評価します。
徳島大学卒の中村修二氏は東大医学部卒ですか?
39:ベスタ(神奈川県) [JP]:2020/12/10(木) 21:04:17.57 ID:wZCrHfuc0
東大の本当にすごい人は医学部には入らないでしょ
天文学部とか凄いらしいぞ
天文学部とか凄いらしいぞ
43:ハービッグ・ハロー天体(東京都) [KR]:2020/12/10(木) 21:09:46.48 ID:P+3IZcm+0
>>39
理学部の天文学科だろうか?
本当に頭のいい人は、物理学科か数学科
数学科についてはノーベル数学賞があったら
東大が京大よりも多くとってるだろう。
理学部の天文学科だろうか?
本当に頭のいい人は、物理学科か数学科
数学科についてはノーベル数学賞があったら
東大が京大よりも多くとってるだろう。
146:宇宙の晴れ上がり(岡山県) [CA]:2020/12/11(金) 02:22:16.22 ID:5DYOrFZC0
>>43
京大の数学は優秀
京大の数学は優秀
150:オベロン(東京都) [US]:2020/12/11(金) 02:42:23.39 ID:28Wn+mni0
>>43
数学はフィールズ賞
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/history/honor/award-b/fields
小平邦彦(東京大学卒)、広中平祐(京都大学卒)、森重文(京都大学卒)の3人。
東大より京大のほうが受賞者多い現実。。。
数学はフィールズ賞
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/history/honor/award-b/fields
小平邦彦(東京大学卒)、広中平祐(京都大学卒)、森重文(京都大学卒)の3人。
東大より京大のほうが受賞者多い現実。。。
52:ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2020/12/10(木) 21:25:47.78 ID:xOBMbUWi0
TV出てクイズやってる方が有名になれるしバ力芸能人に学歴マウント取れて気持ちいいから
53:ガニメデ(兵庫県) [ニダ]:2020/12/10(木) 21:28:01.13 ID:7nholsPZ0
>>1
答えは簡単で受験エリートは答えのある問題しか解けないからね。
本当に頭の良い独創性のある奴は受験勉強はほどほどで京大や阪大、名大あたりに行く。
答えは簡単で受験エリートは答えのある問題しか解けないからね。
本当に頭の良い独創性のある奴は受験勉強はほどほどで京大や阪大、名大あたりに行く。
54:かみのけ座銀河団(ジパング) [US]:2020/12/10(木) 21:29:17.36 ID:Xfpr2Efn0
偏差値が一番って理由だけで入った受験脳だから
84:子持ち銀河(千葉県) [US]:2020/12/10(木) 21:58:57.88 ID:avIjKM9F0
開成または灘 → 東大医学部最強やぞ
85:アンドロメダ銀河(東京都) [HK]:2020/12/10(木) 21:59:44.88 ID:KMdWzbdK0
>>84
そこは筑駒だろ
そこは筑駒だろ
57:亜鈴状星雲(SB-Android) [EU]:2020/12/10(木) 21:31:28.41 ID:yl2fyzsE0
東大医学部卒だけど
偏差値秀才≠天才
ということ。それだけ。
開成にノーベル賞がいないことが物語ってますよ。
偏差値秀才≠天才
ということ。それだけ。
開成にノーベル賞がいないことが物語ってますよ。
66:セドナ(神奈川県) [US]:2020/12/10(木) 21:44:26.15 ID:pvG0zT/B0
東大医出て自治医科大の教授やってる人の研究が面白い
本人も大変に興味深いけど
本人も大変に興味深いけど
67:ヒアデス星団(徳島県) [US]:2020/12/10(木) 21:45:28.57 ID:t1VQ3/Jy0
入ったはいいが研究できる環境にないんだろうな
73:ウォルフ・ライエ星(大阪府) [CN]:2020/12/10(木) 21:48:14.57 ID:5Pb8JE2w0
>>67
そもそもが東大って官僚を育成するために作られた大学で、研究のための大学じゃないしな
そもそもが東大って官僚を育成するために作られた大学で、研究のための大学じゃないしな
69:ミラ(埼玉県) [CN]:2020/12/10(木) 21:46:22.14 ID:M9xsxLhk0
お勉強ができる人じゃなく、本当に頭のいい人は数学や物理に行くべきなんだよな
あと哲学
医学では宝の持ち腐れ
あと哲学
医学では宝の持ち腐れ
72:レア(東京都) [US]:2020/12/10(木) 21:47:30.40 ID:Y8FojQPF0
東大理三に入れる頭の持ち主が医学部に行くのが間違いなんだよな
77:タイタン(光) [US]:2020/12/10(木) 21:51:42.62 ID:LB7xJzYG0
医学を目指す奴は理3なんか行かないからな
天才共の遊びよ
天才共の遊びよ
87:地球(滋賀県) [US]:2020/12/10(木) 22:17:42.79 ID:kwnGws620
官僚見てたらわかるだろw
88:北アメリカ星雲(愛知県) [US]:2020/12/10(木) 22:19:16.53 ID:X0144LNR0
OB
ハッピー米山
経験の差 上昌広
ハッピー米山
経験の差 上昌広
138:オリオン大星雲(愛知県) [US]:2020/12/11(金) 01:33:45.25 ID:M4rWko260
ハッピー米山と
経験の差 上昌広
を見ればわかるよな
18歳の時、頭が良くても50歳まで維持できるとは限らない
経験の差 上昌広
を見ればわかるよな
18歳の時、頭が良くても50歳まで維持できるとは限らない
139:ベスタ(愛知県) [RO]:2020/12/11(金) 01:35:47.20 ID:6xIv4n7L0
まあねえ
なんぼ東大卒でもハッピーメールに手出すって
普通に頭悪いよな
なんぼ東大卒でもハッピーメールに手出すって
普通に頭悪いよな
90:レア(東京都) [US]:2020/12/10(木) 22:21:56.68 ID:9FhC2W2v0
頭良すぎて社内政治やカルテ隠ししてたら賞は取れんよな
93:ダイモス(千葉県) [US]:2020/12/10(木) 22:36:16.30 ID:TnOWNNlH0
ペーパーテストと先端研究は違うし
95:環状星雲(東京都) [US]:2020/12/10(木) 22:39:44.64 ID:k/HSZTC00
与えられた宿題をこなす能力はあっても探究心は無いから
97:グリーゼ581c(東京都) [US]:2020/12/10(木) 22:41:35.97 ID:i4RwlbT00
俺の胃潰瘍なんかを診察してるから
99:北アメリカ星雲(愛知県) [US]:2020/12/10(木) 22:47:41.73 ID:X0144LNR0
テストが得意な人が必死にテストの訓練して入るとこだからな
105:アルゴル(東京都) [US]:2020/12/10(木) 23:07:43.17 ID:ja6sDFsX0
東大病院行けば「ダメだコリャ」って気づくよ。
107:セドナ(大阪府) [EU]:2020/12/10(木) 23:11:08.45 ID:RtGoNdMd0
頭のおかしいクソ左翼だからです
108:パラス(福岡県) [US]:2020/12/10(木) 23:11:21.45 ID:qLopnymd0
俺が取るから心配すんな
109:イータ・カリーナ(鹿児島県) [JP]:2020/12/10(木) 23:11:53.34 ID:1nWG2ih10
理Ⅲは単なる受験マニアも多いから
予備校講師のほうが向いているかもな
理Ⅲ生が高校数学解いてドヤ顔しているの見ると悲しくなる
予備校講師のほうが向いているかもな
理Ⅲ生が高校数学解いてドヤ顔しているの見ると悲しくなる
119:フォボス(岡山県) [US]:2020/12/10(木) 23:50:49.78 ID:WmnJJUgP0
記憶力は異常にあるけど想像力は凡人と同じと言うタイプの人が多い
想像力が高い人もいるけど絶対数が少ない
想像力が高い人もいるけど絶対数が少ない
120:プロキオン(ジパング) [BG]:2020/12/10(木) 23:53:54.09 ID:E1JeFDJx0
受験のテクニシャンなだけ
122:環状星雲(栃木県) [DE]:2020/12/10(木) 23:56:56.91 ID:fOKg1udT0
受験エリートの権化だからね
医者になりたくなくても、医学部以外への進学を周囲が許さないとかマジであるらしいからな
医者になりたくなくても、医学部以外への進学を周囲が許さないとかマジであるらしいからな
127:ジュノー(神奈川県) [FR]:2020/12/11(金) 00:01:25.54 ID:khSpkQvi0
>>122
偏差値が一番高いからって事だけで進路を押し付けるのは流石にドン引くのが普通だけど、普通じゃない親のおかげで東大に入れた子がいるのも事実で
偏差値が一番高いからって事だけで進路を押し付けるのは流石にドン引くのが普通だけど、普通じゃない親のおかげで東大に入れた子がいるのも事実で
161:木星(東京都) [US]:2020/12/11(金) 04:38:52.48 ID:8CXKup2v0
東大って全然ノーベル賞取れないんだろ?おかしくないか
162:ディオネ(やわらか銀行) [SI]:2020/12/11(金) 04:45:24.54 ID:WjXbHD3c0
そりゃTVでクイズ王やってりゃ取れんわ
123:パラス(神奈川県) [FR]:2020/12/10(木) 23:58:45.76 ID:OhgMVBZF0
まぁ東大は元々官僚を養成するためにあるもので
理三もご多分に洩れず現在のガイドラインや制度に誰よりも詳しく、目の前の事務作業を誰よりも速く正確に遂げられればいいのであって、新しい発想やクリエイティブな研究は予算が下りないので他にやらせとけばいいのです
理三もご多分に洩れず現在のガイドラインや制度に誰よりも詳しく、目の前の事務作業を誰よりも速く正確に遂げられればいいのであって、新しい発想やクリエイティブな研究は予算が下りないので他にやらせとけばいいのです
152:ダークマター(東京都) [ニダ]:2020/12/11(金) 03:22:03.26 ID:WCQXlZIP0
研究のための場所じゃなく政治のための場所だからやろ
別にそれは悪いことではないし役割分担と思って諦めればいい
別にそれは悪いことではないし役割分担と思って諦めればいい
163:黒体放射(奈良県) [RU]:2020/12/11(金) 04:53:08.03 ID:TiLWJ5Sz0
内部にいた経験から言わせてもらうと、東大は研究環境が恵まれ過ぎ
何でも簡単に手に入りすぎると、創意工夫が無くなる
そういうことだと思う
何でも簡単に手に入りすぎると、創意工夫が無くなる
そういうことだと思う
164:ミマス(茸) [US]:2020/12/11(金) 04:58:02.16 ID:Vp01KVDD0
東大は前例踏襲型、出る杭は打ちまくる型
京大は天才育成型、才能称賛誉めて育てる型
東大数学は必ず解答のある問題、基本知ってれば必ず解ける問題
京大数学は未知の問題、正解でなくても解くプロセスやアイディアを評価する問題
どちらにも縁のないアホだがそういうイメージ持ってる。ノーベル賞を取るのは明らかに後者
京大は天才育成型、才能称賛誉めて育てる型
東大数学は必ず解答のある問題、基本知ってれば必ず解ける問題
京大数学は未知の問題、正解でなくても解くプロセスやアイディアを評価する問題
どちらにも縁のないアホだがそういうイメージ持ってる。ノーベル賞を取るのは明らかに後者
166:大マゼラン雲(茸) [US]:2020/12/11(金) 05:37:41.34 ID:pBk/9Hik0
東大生は知識は豊富だが馬鹿しか居ないんだよな
多分呪われてるんだと思う
発案出来ない呪いがかかってる
多分呪われてるんだと思う
発案出来ない呪いがかかってる
186:テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [BD]:2020/12/11(金) 11:12:38.11 ID:c+YUUh8A0
>>166
そりゃ解答は既知の中からしか出せないやつらで
ルーチンワークならお手の物だが解法を考える事は苦手なんだろう
そりゃ解答は既知の中からしか出せないやつらで
ルーチンワークならお手の物だが解法を考える事は苦手なんだろう
216:太陽(大阪府) [RU]:2020/12/11(金) 14:03:34.55 ID:mibABTfZ0
人のやったことばかり勉強してんだろ
217:テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [BD]:2020/12/11(金) 14:19:35.86 ID:c+YUUh8A0
>>216
トレースだよね
でもやっぱり官僚には向いてる知識は広いだろう
興味有る事しか知らないとかよりは使えるし
知らない事は勉強して取り入れる能力はある
トレースだよね
でもやっぱり官僚には向いてる知識は広いだろう
興味有る事しか知らないとかよりは使えるし
知らない事は勉強して取り入れる能力はある
178:ガーネットスター(愛媛県) [JP]:2020/12/11(金) 08:53:04.37 ID:/jfsjlch0
官僚メーカーだもん
ブライトさんを量産するのには向いてる
アムロが欲しいなら他に行きなさい
ブライトさんを量産するのには向いてる
アムロが欲しいなら他に行きなさい
193:ミザール(東京都) [US]:2020/12/11(金) 11:52:32.29 ID:sDMWctcd0
>>178
それ。
聞こえの良い言い方をするならノーベル賞を取る側というよりも出す側。
あるいは他の人がノーベル賞を取れるようにあれこれ働く側。
それ。
聞こえの良い言い方をするならノーベル賞を取る側というよりも出す側。
あるいは他の人がノーベル賞を取れるようにあれこれ働く側。
204:ベテルギウス(大阪府) [CN]:2020/12/11(金) 12:50:19.00 ID:QPziiFLV0
東大自体が官僚養成校だからだよ
間違ってはいけないんだよ
なので試験も減点法
簡単な表現で良いので間違いのない文を書けなきゃならないのでそういう対策ばかりをする
間違ってはいけないんだよ
なので試験も減点法
簡単な表現で良いので間違いのない文を書けなきゃならないのでそういう対策ばかりをする
213:キャッツアイ星雲(東京都) [JP]:2020/12/11(金) 13:53:20.60 ID:+BCowV8i0
せやな
筆記重視の弊害やろな
そもそもガキの頃から受験対策してる時点で終わってる、夢が無い
ペーパーエリートは大人しく事務職か塾講師でもやってろ
器の合ってない人生ってのは中々大変やで、米山とか見たらわかるやろ・・・なあ(´・ω・`)
筆記重視の弊害やろな
そもそもガキの頃から受験対策してる時点で終わってる、夢が無い
ペーパーエリートは大人しく事務職か塾講師でもやってろ
器の合ってない人生ってのは中々大変やで、米山とか見たらわかるやろ・・・なあ(´・ω・`)
205:ベテルギウス(大阪府) [CN]:2020/12/11(金) 12:51:48.13 ID:QPziiFLV0
ちなみに東大行くやつはやっぱり頭良いよ
教育のベクトルの問題
教育のベクトルの問題
214:ボイド(大阪府) [ヌコ]:2020/12/11(金) 13:56:07.99 ID:xfD2lunM0
本来なら官僚育成の東大とは別ベクトルの天才系を集める教育機関が必要だけど
京大含めて日本にそんなものは存在しないし、作ったとしても日本の文化的に受け入れられない
「あいつだけ特別扱いズルいー」って騒ぎ出すやつ出てくるし
それに乗っかかって票を取ろうとする奴が権力持つから
引用元:京大含めて日本にそんなものは存在しないし、作ったとしても日本の文化的に受け入れられない
「あいつだけ特別扱いズルいー」って騒ぎ出すやつ出てくるし
それに乗っかかって票を取ろうとする奴が権力持つから
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607599121/
- 関連記事
-
-
日本在住13年の黒人・バイエ・マクニールさん「NIKE動画で『日本に人種差別はない』という人たちに伝えたいこと。NIKEは痛い所を突いたのだ。NIKEは成功した」 2020/12/19
-
DHCグループの吉田嘉明会長、オンラインショップに堂々と「サン卜リーに起用されているタレントはほぼ全員がコリアン系日本人。ネットではチョソトリーと揶揄されている」と掲載→ 炎上 2020/12/16
-
日本の大学受験で最難関の「東京大学理科Ⅲ類」、なのになぜ東大医学部はノーベル賞を取れないのか? 2020/12/11
-
米山隆一氏、ツイッターの保守系アカウントに嫌がらせの替え歌リプを送り付け始め、気味悪がられる … 「ずっと夢を見て今も見てる 僕はDay Dream Believer そんでTrump氏はオヤビン」 2020/12/06
-
パヨク・町山智浩 「ワシントン大学の予想では12月1日までに日本のコロナ死者は6万2千人を超えるそうだ。韓国では324人。対策が自治体まかせで国による抑制策を取らなかったから」 2020/12/04
-
0. にわか日報 : 2020/12/11 (金) 22:42:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
え?
韓国人じゃねんだからなんでノーベル賞にこだわるの?
好きなことやればええやん
お金稼いで日本の経済回してる俺みたいなのはだめなん?
東大出たらキャリアか学者にならないとアカンの?
金稼いだらだめなん?
スレの3、10はなんかね
確かに学力の頂点というだけで入学する人もいるとは思うけど、実際にそのレベルの人たち複数人に会ったことがあれば、まず出ない意見だと思う
学生にアンケートなんかしてみればいいんじゃない?最先端で研究してみたいことありますかってさ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。