大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消

1:褐色矮星(神奈川県) [VN]:2020/12/18(金) 09:04:09.74 ID:mEyqpgzI0
新潟 関越道上り立往生続く 依然およそ1000台か 大雪の影響
大雪の影響で16日から車の立往生が続いた新潟県内の関越自動車道では、下りの立往生は18日朝、解消されましたが、上りでは今も立往生が続いています。
東日本高速道路は朝の時点で立往生しているのは68台と説明していましたが、その後トンネルなどに待避していた車を確認したところ、およそ1000台が立往生しているとみられることが分かり、解消に向け作業を急いでいます。
東日本高速道路や警察によりますと、新潟県内の関越自動車道は大雪の影響で16日午後から多数の車が立往生し、その距離は上り・下りともに最大で15キロに達しました。
その後重機で除雪作業などが進められ、18日午前6時ごろ下りの立往生は解消されました。
一方、上りでは立往生が続いていて、東日本高速道路は午前7時の段階で68台が立往生していると説明していましたが、その後、確認を進めたところ、依然としておよそ1000台が立往生しているとみられることが分かったということです。
東日本高速道路によりますと、六日町トンネルなどに待避していた車を把握できていなかったということです。
一方、消防によりますと、この長時間の立往生で体調を崩したという通報も複数寄せられ、これまでに3人が搬送されたということです。
立往生が続く上りでは東日本高速道路と陸上自衛隊がおにぎりやパンなどの食料やガソリン、それに毛布などをドライバーに配っています。
当初の見込みより立往生している車が多かったことを受けて新潟県は食料を増やすなど対応を進めています。
東日本高速道路は自衛隊や警察などと連携し、立往生の解消に向けた作業を急いでいます。
![]()
◆40時間近く車で過ごした人も
大雪の影響で16日から車の立往生が続いている関越自動車道では上り線の複数のインターチェンジで引き続き車を高速道路の外へ誘導する作業が進められています。
このうち、南魚沼市にある塩沢石打インターチェンジでは18日午前、除雪を終えて動けるようになったトラックや車が断続的に一般道路に降り、それぞれの目的地に向かっていきました。
運転していた人たちは一様に疲れた表情で、なかには40時間近く車の中で過ごしたという人もいました。
(※以下ソース先にて)
NHK 2020年12月18日 15時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770851000.html
--
KZYK @00120100
関越道の大雪による大渋滞、、、
閉じ込められてから約35時間、、、
ついに助けが、、、
![]()
2020年12月18日 午前6:40
https://twitter.com/00120100/status/1339686810323013632
【関連スレ】
【画像】関越道の現状
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608235370
引用元スレタイ:【画像】関越道の大雪による大渋滞、、、 閉じ込められてから約35時間、、、 ついに助けが、、、
まだ数百台残ってるらしい。
なんで残り600台を70と間違えるのか
過去に徳島~愛媛の県境で突然の大雪で同じ目にあってる
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/12/18 (金) 16:43:03 ID:niwaka



野糞で凌いだのだろうか
車内でしたくなきゃ外でするしかねえだろ
雪で洗えるからちょうどいいね
春になったら大量のんこが…
いつまで残ってんだよw
外に出て30秒で死にかけたから外でンコなんてできないと思うわ
結出した瞬間にあの世とか
ザッと下げて、ブリッと出す!約5秒w
ちゃんと拭けよ
近くの民家のトイレ借りてたみたいだよ
そのまま民家に泊めてもらうほうが良くない?
車のことなんかもう忘れてしまえ
高速の上じゃね?
新雪だから無理無理
下手したらスノボのお姉さんみたくなる
ある人は、最寄りのSAまで歩いて行きます、って言ってたよ。約1時間かかるかなぁとかも。
絶対途中で漏らしそうだけどな
ガソリン車根絶!
5分で充電出来るまではマジ無理。
今はレッカーして充電できるとこまで運ぶしかできないみたいだからアウトだな。
早々に携帯式の充電器が開発されることが待たれる。
言うても最近の車はタンクが小さいからあまり持たんぞ
俺のは70タンクだから粘れるが
80タンクだけどエンジンかけっぱだと死ぬ未来しか見えない
不思議だよな
前の車までのたった数メートルなのにな
全員それやったら一発解決やな
素手で除雪すんのか?
そして除雪してどうすんだよ?
除雪したって通れないのにアホか?
全員で除雪しとけば蓋がとれるだけで一気に流れるだろ
自衛隊がママさんダンプやプラスコップを配ればいい
たった1人でも除雪しない奴がいれば全て無駄になるしやらないんじゃね
1人分ぐらい他の奴がやればと思うかも知れんけどそれを見た中にじゃ俺もやらないってヤツが出るだろうし
高齢ドライバーは高齢を理由に窓を開ける事すら嫌がるだろうしな
そうなると素人が道具無しでどうにか出来るレベルの話じゃなくなるよ
やってみろw
大阪のショボい雪と違うぞ
こいつを豪雪地帯に放り込んでやりたいわw
>自衛隊がママさんダンプやプラスコップを配ればいい
ほうほう、どうやって配りに行くんだい
ソリ引いて食糧やら配ってだぞ、スコップ配るぐらいできるだろ。
それが有効かどうかは知らんけど
サンタクロース「まかせろ!」
馬鹿だろお前
自衛隊がスコップ持って辿り着けるならその時はもう通れるようになってるわ
想像力が足りないからお前は馬鹿なんだよ
人はずいぶん前から通れるようになってんだぞ
5km歩いてコンビニに行く人も
車が動けないだけで
人は歩ける状態だぞ
下半身が凍えそうです。
ハリィアップ!
上向きになってたら入ってこない?
中で溶けて大惨事
塞がるだけならエンストして終わり。
怖いのは雪で排気ガスが外に出ず、車内に入ってくる状況。
車下半分がカマクラ状態になり車内に昇ってくる
何だこの糞
tdwmdsTja@makaronipand
・
2時間
ちょっと本当に頑張って
こういうのはねクレームつけていかないと絶対動かないから
https://twitter.com/makaronipand/status/1339692777257410560?s=20
ちょっと本当に頑張って
— tdwmdsTja (@makaronipand) December 17, 2020
こういうのはねクレームつけていかないと絶対動かないから
おかしい人みたいね
他のツイート見た感じ
あんたさあ自衛隊なんていなくたって
— tdwmdsTja (@makaronipand) December 17, 2020
金さえもらえれば 支援だって雪かきだってなんだって行くよ
自衛隊がやるのは当たり前なんだよ金貰ってんだから その時のための保証もあるでしょう何が感謝だよ やるの当たり前だろうが早く助けろや
命の保証もねえのに家族残していけるかっつーの じゃ自衛隊も自衛隊で金もらわないで言ってみろやアホ いけねぇだろうが仕事だから行くんだろうが 同じぐらいの金もらえばいってやるよ ちゅうか言ってやれよ早く 人の税金使ってるくせに助けるの遅えんだよ
— tdwmdsTja (@makaronipand) December 17, 2020
頑張って頂いてると思ってるんですがって言ってるぞ助けてやれよ殺す気かよ 早く自衛隊行けよ https://t.co/axhwxTXOgL
— tdwmdsTja (@makaronipand) December 17, 2020
例年なら関越は片側二車線が両脇に雪が積もって実質1車線になっても圧雪で路面カリッカリでもみんなどいどい飛ばしてくから通行止めなんてならないんだけど
今回はシーズン初端なが記録的なドカ雪で
普段雪に慣れてる人でも感覚忘れてて皆腕慣らしが出来てなかった
だからおっかなびっくりノロノロ運転になる
すると所々で渋滞が出始める
次第に止まってる時間が長くなってくると瞬く間に雪が積もって動けなくなる訳よ
20センチも積もればフロントバンパーがラッセル車宜しく雪を掬っちゃうからな
手前のICで下りたヤツはセーフ。そのまま突っ込んだヤツはアウトか。
そもそも先頭車はなんで動けなくなったんだろ?
トレーラーや空荷トラックはちょっとの登りですぐ嵌まる
そこでアウト
大雪で最初にトレーラーが立ち往生して
進んだ時には、一晩で1メーター積もる勢いだから次の車が進みにくくなって
ゆるゆる渋滞する間にタイヤが埋まってみんな動けなくなったみたい
そういうことね。
JAFあたりに連絡してそれを移動できてたらここまでならなかったのにね。
俺もいつも通勤で大宮駅付近を走行してるけど渋滞が凄いもんな 気を付けるよ
掘り出したクルマが移動できるルートを除雪しとかないとまた立ち往生だろ。
一番いいのは明るいうちに車乗り捨てて高速ならPAまで歩けばいいな
スニーカーだと2kmでも死ぬからな
雪国は車に長靴常備してそうだけど、長崎ナンバーに無理言っちゃ駄目だわ
⎛´・ω・`⎞そんな大雪、降ったことないら?
そういう便利機械持ってないのかね
持ってるんだろうけど、使えないんじゃね?
トレーラーがくの字に止まってしまってる箇所とかあるっぽい
車が踏んでないところは雪が踏まれない捌けないで山やで
そもそもこうなる前に通行規制しなかったNEXCOのせいじゃない、トラックに罰則ないでしょ
あんまり非難するとすぐに通行止めにするからやめて
何年か前の大豪雪の時に米子道止められて一般道で峠越えしたわ
大変だった
運送トラック?いつもありがとう。でも無理して遭難で自己責任、と言われても言いたくもないので、無理は極力避けてね。
雪かきくらいてめーでやれや
税金の無駄だからスコップを義務付けろ
お仕事した事も無いし想像力も無いんやろな
これ巻き込まれてるほとんどが仕事の人やろ
走って来られたんだから行けるだろ
もしくは先頭ね
車間距離が結構あると結局全部引っ張り出せんのだろう
一応最先頭と最後部でやってるっぽい
でも高速行くまでの道も除雪出来てないだろし、結局マンパワー不足なんやろ
異常だよ、こんなの。
判断間違った完全なる人災。
そんなこと言うとちょろっと降るだけでさっさと通行止めにされるぞ
昔はスタッドレスかチェーン履いてるかのチェック場所みたいのがあったが
そこをパスしないと高速乗れないっていう
るから、電気毛布さえ積んでいれば死なないよね?
何かあったときに中央分離帯を外してUターンできるようにしたら?
今それやってるよ
緊急時に飛行機が着陸できるように
所々の中央分離帯を無くしておくのはいいと思う
その隙間から反対車線に飛び込む事故が起こった日には
物凄い突き上げくらいそうだが
最低3つくらい用意したいな
テントとシュラフと食料と雪駄とスコップを積んでおくか
一生出られないんじゃないかという気持ちになる
文句言う → 別れる → 車から出て行く → 寒いから戻ってくる許して → 技師案
車内臭そう…
と思ったがもう新たに作る必要がある地域は残ってないか
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608249849/
- 関連記事
-
-
北海道観光振興機構、Gotoトラベルの一時停止を受け、国に対して早期の再開などを要望 … 「道内の観光関連産業は休業や廃業、倒産の連鎖が進みかねない危機的状態」 2020/12/22
-
水虫治療薬に厚労省が承認していない工程で睡眠導入剤が混入した小林化工、業界関係者が「普通は起こらない」と指弾する製造過程でのミスや手順違反が次々と明らかに 2020/12/22
-
大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消 2020/12/18
-
Google提供のGmail、youtubegoogle検索など、複数のサービスで障害が発生、一時接続不能になる→ 14日21:36頃復旧した模様 2020/12/14
-
政府、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針 … 復興の象徴として600億円投じたが、採算見込めず 2020/12/13
-
0. にわか日報 : 2020/12/18 (金) 16:43:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。