大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消 - にわか日報

大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消 : にわか日報

にわか日報

大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
12月
18日
大雪による関越自動車道上りでの立ち往生、依然として1000台以上が身動き取れず、40時間近く車の中で過ごしたという人も … 下りの立往生は18日朝に解消
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
関越自動車道 大雪 立ち往生
1:褐色矮星(神奈川県) [VN]:2020/12/18(金) 09:04:09.74 ID:mEyqpgzI0

新潟 関越道上り立往生続く 依然およそ1000台か 大雪の影響


大雪の影響で16日から車の立往生が続いた新潟県内の関越自動車道では、下りの立往生は18日朝、解消されましたが、上りでは今も立往生が続いています。
東日本高速道路は朝の時点で立往生しているのは68台と説明していましたが、その後トンネルなどに待避していた車を確認したところ、およそ1000台が立往生しているとみられることが分かり、解消に向け作業を急いでいます。

東日本高速道路や警察によりますと、新潟県内の関越自動車道は大雪の影響で16日午後から多数の車が立往生し、その距離は上り・下りともに最大で15キロに達しました。

その後重機で除雪作業などが進められ、18日午前6時ごろ下りの立往生は解消されました。

一方、上りでは立往生が続いていて、東日本高速道路は午前7時の段階で68台が立往生していると説明していましたが、その後、確認を進めたところ、依然としておよそ1000台が立往生しているとみられることが分かったということです。

東日本高速道路によりますと、六日町トンネルなどに待避していた車を把握できていなかったということです。

一方、消防によりますと、この長時間の立往生で体調を崩したという通報も複数寄せられ、これまでに3人が搬送されたということです。

立往生が続く上りでは東日本高速道路と陸上自衛隊がおにぎりやパンなどの食料やガソリン、それに毛布などをドライバーに配っています。

当初の見込みより立往生している車が多かったことを受けて新潟県は食料を増やすなど対応を進めています。

東日本高速道路は自衛隊や警察などと連携し、立往生の解消に向けた作業を急いでいます。


関越自動車道 大雪 立ち往生


40時間近く車で過ごした人も

大雪の影響で16日から車の立往生が続いている関越自動車道では上り線の複数のインターチェンジで引き続き車を高速道路の外へ誘導する作業が進められています。

このうち、南魚沼市にある塩沢石打インターチェンジでは18日午前、除雪を終えて動けるようになったトラックや車が断続的に一般道路に降り、それぞれの目的地に向かっていきました。

運転していた人たちは一様に疲れた表情で、なかには40時間近く車の中で過ごしたという人もいました。

(※以下ソース先にて)


NHK 2020年12月18日 15時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770851000.html


--


KZYK @00120100

関越道の大雪による大渋滞、、、
閉じ込められてから約35時間、、、
ついに助けが、、、

関越自動車道 大雪 立ち往生

関越自動車道 大雪 立ち往生

関越自動車道 大雪 立ち往生

2020年12月18日 午前6:40
https://twitter.com/00120100/status/1339686810323013632



【関連スレ】
【画像】関越道の現状
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608235370



引用元スレタイ:【画像】関越道の大雪による大渋滞、、、 閉じ込められてから約35時間、、、 ついに助けが、、、



129:ハービッグ・ハロー天体(広島県) [US]:2020/12/18(金) 11:07:54.35 ID:cef/2U740
訂正が入りました。

まだ数百台残ってるらしい。


147:バン・アレン帯(福岡県) [US]:2020/12/18(金) 11:35:35.21 ID:VOzX1ami0
残り70台とか言ってたのデマかよ…
なんで残り600台を70と間違えるのか
167:環状星雲(コロン諸島) [BE]:2020/12/18(金) 12:04:14.54 ID:S6gE1fHqO
>>147まだ上りが手付かずでこれからみたいだな、今ニュースでやっていた



9:ミランダ(ジパング) [US]:2020/12/18(金) 09:12:31.62 ID:u76Gbasp0
西日本の瀬戸内におるから( ̄▽ ̄)なんじゃそれとしか
178:ケレス(東京都) [US]:2020/12/18(金) 12:13:11.38 ID:V0Pifobj0
>>9
過去に徳島~愛媛の県境で突然の大雪で同じ目にあってる



38:ガーネットスター(東京都) [NO]:2020/12/18(金) 09:41:00.39 ID:vcvv4AV50
怖すぎる 現代でもこんなことが起きるのか


41:ハダル(兵庫県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:42:04.27 ID:xae+JT1x0
ガソリン車はガソリンを運んだらすぐ動くけど電気自動車は多数が立往生したらどうやって充電したらいいんだ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/12/18 (金) 16:43:03 ID:niwaka

 



3:ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]:2020/12/18(金) 09:05:05.07 ID:B1mg2SMI0
んこどうしたんだろうな
野糞で凌いだのだろうか

182:ボイド(光) [ニダ]:2020/12/18(金) 12:17:45.85 ID:jHl7PZ+W0
>>3
車内でしたくなきゃ外でするしかねえだろ



201:スピカ(愛知県) [FR]:2020/12/18(金) 12:49:22.85 ID:81ugGw820
>>3
雪で洗えるからちょうどいいね



97:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2020/12/18(金) 10:20:33.73 ID:qOOJKhWh0
>>3
春になったら大量のんこが…



141:赤色超巨星(東京都) [CN]:2020/12/18(金) 11:30:03.70 ID:G/6qore20
>>97
いつまで残ってんだよw



74:ダイモス(SB-iPhone) [US]:2020/12/18(金) 10:05:47.70 ID:menR1QAE0
突然の吹雪で前見えなくなってスタックした時に
外に出て30秒で死にかけたから外でンコなんてできないと思うわ
結出した瞬間にあの世とか

76:ダークエネルギー(茸) [US]:2020/12/18(金) 10:08:12.90 ID:yU3MHJR70
>>74
ザッと下げて、ブリッと出す!約5秒w



197:ケレス(光) [US]:2020/12/18(金) 12:38:23.95 ID:cjl/WmKo0
>>76
ちゃんと拭けよ



4:トラペジウム(神奈川県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:05:51.07 ID:/At4Y6Cw0
除雪車ンコまみれになるんだろうなぁ

6:デネボラ(茸) [PL]:2020/12/18(金) 09:08:29.53 ID:vflXdukZ0
朝のニュースに出てたメガネおねーさん、トイレとかどうしてたのか気になっておっきした

81:カノープス(SB-iPhone) [US]:2020/12/18(金) 10:10:56.52 ID:puw8b/+F0
>>6
近くの民家のトイレ借りてたみたいだよ



86:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 10:13:21.78 ID:XXu/nXOJ0
>>81
そのまま民家に泊めてもらうほうが良くない?
車のことなんかもう忘れてしまえ



7:カペラ(茸) [EU]:2020/12/18(金) 09:10:54.79 ID:H3MMgFu00
さすがに車放置して近くのホテル行くだろ

12:カリスト(ジパング) [BE]:2020/12/18(金) 09:15:08.82 ID:6k/VKKus0
>>7
高速の上じゃね?



8:トリトン(茸) [US]:2020/12/18(金) 09:12:19.29 ID:xmnIimbj0
>>7
新雪だから無理無理
下手したらスノボのお姉さんみたくなる



66:ダークエネルギー(茸) [US]:2020/12/18(金) 09:56:31.62 ID:yU3MHJR70
>>7
ある人は、最寄りのSAまで歩いて行きます、って言ってたよ。約1時間かかるかなぁとかも。



161:力ストル(SB-Android) [ニダ]:2020/12/18(金) 11:56:55.64 ID:hen1K6ft0
>>66
絶対途中で漏らしそうだけどな



99:黒体放射(広島県) [MX]:2020/12/18(金) 10:27:47.68 ID:Sv6xxw/70
EV車はどうしてんの

10:シリウス(東京都) [CN]:2020/12/18(金) 09:14:15.76 ID:L39/6Q3e0
これ電気自動車だと恐怖だな。

16:オールトの雲(大分県) [KR]:2020/12/18(金) 09:19:23.20 ID:aLnkRP0j0
>>10
ガソリン車根絶!



56:ベガ(SB-iPhone) [US]:2020/12/18(金) 09:52:59.69 ID:yc9lYoMH0
>>10
5分で充電出来るまではマジ無理。



79:ポルックス(茸) [BR]:2020/12/18(金) 10:09:37.05 ID:zN74qfGQ0
>>10
今はレッカーして充電できるとこまで運ぶしかできないみたいだからアウトだな。
早々に携帯式の充電器が開発されることが待たれる。



17:シリウス(愛知県) [VE]:2020/12/18(金) 09:20:43.14 ID:w8P7jJ6B0
>>10
言うても最近の車はタンクが小さいからあまり持たんぞ
俺のは70タンクだから粘れるが



23:ポルックス(岐阜県) [US]:2020/12/18(金) 09:25:23.32 ID:0PvSApfr0
>>17
80タンクだけどエンジンかけっぱだと死ぬ未来しか見えない



83:百武彗星(庭) [CN]:2020/12/18(金) 10:11:53.60 ID:F0WjauuN0
TOYOTAは空飛ぶ電気自動車を開発してくれ

14:ポルックス(やわらか銀行) [KR]:2020/12/18(金) 09:16:37.08 ID:Tdn1DLcj0
取り敢えずカマクラ造って中に籠ってろ

61:赤色矮星(和歌山県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:53:20.39 ID:zryeHX850
新雪だけじゃかまくら出来んぞ、固まらん

171:宇宙定数(茨城県) [US]:2020/12/18(金) 12:05:19.68 ID:T2zPOqRX0
携帯トイレと缶詰積んでおこう
https://amzn.to/3nx9DWD


172:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 12:05:46.66 ID:XXu/nXOJ0
レトルトカレーもいいぞ

15:ベスタ(大阪府) [US]:2020/12/18(金) 09:17:02.08 ID:dSERnywK0
こいつらは自分らで除雪しようとは思わんのか?

27:チタニア(神奈川県) [US]:2020/12/18(金) 09:29:54.28 ID:szEuPSeJ0
>>15
不思議だよな
前の車までのたった数メートルなのにな



146:プレセペ星団(神奈川県) [US]:2020/12/18(金) 11:34:44.91 ID:kTW/KMrc0
>>27
全員それやったら一発解決やな



29:プレアデス星団(埼玉県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:33:56.04 ID:VwOLJ0lD0
>>15,27
素手で除雪すんのか?
そして除雪してどうすんだよ?
除雪したって通れないのにアホか?



32:ベスタ(大阪府) [US]:2020/12/18(金) 09:37:01.37 ID:dSERnywK0
>>29
全員で除雪しとけば蓋がとれるだけで一気に流れるだろ
自衛隊がママさんダンプやプラスコップを配ればいい



37:バーナードループ(ジパング) [US]:2020/12/18(金) 09:39:58.02 ID:lP2VVSva0
>>32
たった1人でも除雪しない奴がいれば全て無駄になるしやらないんじゃね
1人分ぐらい他の奴がやればと思うかも知れんけどそれを見た中にじゃ俺もやらないってヤツが出るだろうし
高齢ドライバーは高齢を理由に窓を開ける事すら嫌がるだろうしな
そうなると素人が道具無しでどうにか出来るレベルの話じゃなくなるよ



39:エンケラドゥス(岐阜県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:41:03.95 ID:75xHOLpE0
>>32
やってみろw
大阪のショボい雪と違うぞ



43:ダイモス(広島県) [US]:2020/12/18(金) 09:42:30.30 ID:6ETTnlES0
>>32
こいつを豪雪地帯に放り込んでやりたいわw



34:ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:38:49.30 ID:bNSjVBjv0
>>32
>自衛隊がママさんダンプやプラスコップを配ればいい

ほうほう、どうやって配りに行くんだい



46:赤色矮星(和歌山県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:44:58.52 ID:zryeHX850
>>34
ソリ引いて食糧やら配ってだぞ、スコップ配るぐらいできるだろ。
それが有効かどうかは知らんけど



100:ベスタ(東京都) [US]:2020/12/18(金) 10:28:08.78 ID:CXaPWmGe0
>>34
サンタクロース「まかせろ!」



36:エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:39:28.92 ID:GKt5fbdf0
>>32
馬鹿だろお前
自衛隊がスコップ持って辿り着けるならその時はもう通れるようになってるわ
想像力が足りないからお前は馬鹿なんだよ



40:ベスタ(大阪府) [US]:2020/12/18(金) 09:41:27.44 ID:dSERnywK0
>>36
人はずいぶん前から通れるようになってんだぞ
5km歩いてコンビニに行く人も



84:エンケラドゥス(茸) [CN]:2020/12/18(金) 10:11:55.61 ID:5F/sxj400
>>36
車が動けないだけで
人は歩ける状態だぞ



60:百武彗星(SB-iPhone) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:53:11.96 ID:o4blQvFI0
雪掻きしたって雪はどんどん降り続くんだぜ

18:3K宇宙背景放射(茸) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:22:21.96 ID:J5uDcht+0
どなたかメガネのおねーさんの画像をお願いします
下半身が凍えそうです。
ハリィアップ!

19:ハダル(東京都) [US]:2020/12/18(金) 09:22:57.48 ID:/An+iihL0
もうちょっと埋まったらやばかったな排ガスが

25:力ストル(SB-Android) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:28:00.62 ID:cxUn2oJf0
竹槍つけた珍走車以外タヒねるな

103:ベスタ(東京都) [US]:2020/12/18(金) 10:29:52.68 ID:CXaPWmGe0
>>25
上向きになってたら入ってこない?
中で溶けて大惨事



78:トラペジウム(神奈川県) [US]:2020/12/18(金) 10:08:56.22 ID:dZJmtaU80
排気口塞がると窒息しないんだっけ?

82:ダークエネルギー(茸) [US]:2020/12/18(金) 10:11:42.73 ID:yU3MHJR70
>>78
塞がるだけならエンストして終わり。
怖いのは雪で排気ガスが外に出ず、車内に入ってくる状況。
車下半分がカマクラ状態になり車内に昇ってくる



108:ブレーンワールド(福島県) [GB]:2020/12/18(金) 10:46:16.61 ID:evCqrus40
天気予報見ろよバ力かよ

110:プレアデス星団(やわらか銀行) [GB]:2020/12/18(金) 10:49:20.15 ID:fb4+C/cg0
危機管理能力低過ぎ

26:水星(東京都) [FR]:2020/12/18(金) 09:28:23.59 ID:RcNlb5t80
なんかオラついてるバ力ばっかだからタヒねばいいのに

22:プレアデス星団(埼玉県) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:25:21.19 ID:VwOLJ0lD0
ぶら下がりで書き込んでる奴
何だこの糞


tdwmdsTja@makaronipand

2時間
ちょっと本当に頑張って
こういうのはねクレームつけていかないと絶対動かないから
https://twitter.com/makaronipand/status/1339692777257410560?s=20



139:ジュノー(熊本県) [US]:2020/12/18(金) 11:28:17.18 ID:2FflB/Y/0
>>22
おかしい人みたいね
他のツイート見た感じ




42:かみのけ座銀河団(ジパング) [US]:2020/12/18(金) 09:42:23.53 ID:6DIcmDUU0
そもそもなんで途中で止まったの?

75:かみのけ座銀河団(光) [US]:2020/12/18(金) 10:07:06.26 ID:wHQWpL0q0
>>42
例年なら関越は片側二車線が両脇に雪が積もって実質1車線になっても圧雪で路面カリッカリでもみんなどいどい飛ばしてくから通行止めなんてならないんだけど
今回はシーズン初端なが記録的なドカ雪で
普段雪に慣れてる人でも感覚忘れてて皆腕慣らしが出来てなかった
だからおっかなびっくりノロノロ運転になる
すると所々で渋滞が出始める
次第に止まってる時間が長くなってくると瞬く間に雪が積もって動けなくなる訳よ
20センチも積もればフロントバンパーがラッセル車宜しく雪を掬っちゃうからな



45:グリーゼ581c(長屋) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:44:19.81 ID:YdsAnBzu0
大雪になるって予報出てたのにでかけたの?

106:チタニア(長野県) [GB]:2020/12/18(金) 10:43:04.01 ID:aE/+cEV40
表示は出てなかったのかなぁ。
手前のICで下りたヤツはセーフ。そのまま突っ込んだヤツはアウトか。

116:水星(香川県) [ニダ]:2020/12/18(金) 10:53:07.04 ID:wxZJ0OBp0
身動き取れなくなってるうちに雪が積もってどうしようもなくなる悪循環だな。
そもそも先頭車はなんで動けなくなったんだろ?

117:キャッツアイ星雲(ジパング) [AU]:2020/12/18(金) 10:54:48.31 ID:FwqW0eQ90
>>116
トレーラーや空荷トラックはちょっとの登りですぐ嵌まる
そこでアウト



121:かみのけ座銀河団(茸) [CN]:2020/12/18(金) 10:57:12.47 ID:WkDlU6S/0
>>116
大雪で最初にトレーラーが立ち往生して
進んだ時には、一晩で1メーター積もる勢いだから次の車が進みにくくなって
ゆるゆる渋滞する間にタイヤが埋まってみんな動けなくなったみたい



120:ブレーンワールド(茸) [ニダ]:2020/12/18(金) 10:57:10.89 ID:bNVSxoYO0
>>116
事の発端はこれだってさ



131:水星(香川県) [ニダ]:2020/12/18(金) 11:13:50.96 ID:wxZJ0OBp0
>>120
そういうことね。
JAFあたりに連絡してそれを移動できてたらここまでならなかったのにね。



183:エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [OM]:2020/12/18(金) 12:18:09.61 ID:Aw+KqxMN0
>>120 国道17号の渋滞が原因なのね
俺もいつも通勤で大宮駅付近を走行してるけど渋滞が凄いもんな 気を付けるよ



44:プロキオン(東京都) [CN]:2020/12/18(金) 09:42:55.22 ID:uhGGBBlh0
まあどっちみち一台ずつ掘り出すんだろうけどな。
掘り出したクルマが移動できるルートを除雪しとかないとまた立ち往生だろ。

49:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 09:47:22.07 ID:XXu/nXOJ0
>>44
一番いいのは明るいうちに車乗り捨てて高速ならPAまで歩けばいいな
スニーカーだと2kmでも死ぬからな



47:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 09:45:17.58 ID:XXu/nXOJ0
名古屋の大雪で遭難しかけた事がある俺が言うけど、積雪30cm超えたら移動はもう諦めろ
雪国は車に長靴常備してそうだけど、長崎ナンバーに無理言っちゃ駄目だわ


199:大マゼラン雲(光) [KR]:2020/12/18(金) 12:45:29.33 ID:LjV1NMdt0
>>47
⎛´・ω・`⎞そんな大雪、降ったことないら?



51:キャッツアイ星雲(新潟県) [CA]:2020/12/18(金) 09:50:17.68 ID:5oKSEBhD0
歩道用のラッセル車だと路駐してる車ギリギリまで除雪できるけど
そういう便利機械持ってないのかね

213:ヒドラ(光) [CN]:2020/12/18(金) 13:37:06.57 ID:rByzml8h0
>>51
持ってるんだろうけど、使えないんじゃね?
トレーラーがくの字に止まってしまってる箇所とかあるっぽい



124:アルゴル(埼玉県) [ニダ]:2020/12/18(金) 11:01:13.32 ID:c0A3MUU+0
トラックが先頭で止まってたとしても、すり抜けられなかったのか?

149:キャッツアイ星雲(ジパング) [AU]:2020/12/18(金) 11:36:36.33 ID:FwqW0eQ90
>>124
車が踏んでないところは雪が踏まれない捌けないで山やで



52:ハダル(東京都) [GB]:2020/12/18(金) 09:50:57.69 ID:2BQaVyqP0
最初に止まった奴がノーマルタイヤとかだったら罰則あるのかな

57:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 09:53:02.16 ID:XXu/nXOJ0
>>52
そもそもこうなる前に通行規制しなかったNEXCOのせいじゃない、トラックに罰則ないでしょ



68:ベスタ(大阪府) [US]:2020/12/18(金) 09:57:29.13 ID:dSERnywK0
>>57
あんまり非難するとすぐに通行止めにするからやめて
何年か前の大豪雪の時に米子道止められて一般道で峠越えしたわ
大変だった



69:ダークエネルギー(茸) [US]:2020/12/18(金) 09:59:17.34 ID:yU3MHJR70
>>68
運送トラック?いつもありがとう。でも無理して遭難で自己責任、と言われても言いたくもないので、無理は極力避けてね。



55:バン・アレン帯(福岡県) [US]:2020/12/18(金) 09:52:08.97 ID:VOzX1ami0
スキー場みたいになってんなw

63:アークトゥルス(東京都) [JP]:2020/12/18(金) 09:54:22.20 ID:4l2wMTHy0
何年か前の山梨が埋まった時とどっちが大変なんだろう??

70:カノープス(光) [ニダ]:2020/12/18(金) 10:01:45.95 ID:DNmGJ4K/0
車にかんじき必須だな

54:グレートウォール(大阪府) [ニダ]:2020/12/18(金) 09:51:46.84 ID:mdaoKMI20
こいつら自分は車の中で休んで自衛隊に雪かきさせてんだろ
雪かきくらいてめーでやれや
税金の無駄だからスコップを義務付けろ


73:リゲル(SB-iPhone) [DK]:2020/12/18(金) 10:05:30.66 ID:AzK4xEY50
自己責任やらこんな時期にわざわざ行って迷惑やら言ってる奴は
お仕事した事も無いし想像力も無いんやろな

これ巻き込まれてるほとんどが仕事の人やろ


85:アルゴル(埼玉県) [ニダ]:2020/12/18(金) 10:13:15.01 ID:c0A3MUU+0
最初に止まった時点で、後ろから順番にインターまで逆走させたらダメなんか?
走って来られたんだから行けるだろ

88:アケルナル(茸) [US]:2020/12/18(金) 10:15:26.31 ID:ezAgObYz0
>>85
もしくは先頭ね
車間距離が結構あると結局全部引っ張り出せんのだろう



93:アケルナル(庭) [US]:2020/12/18(金) 10:18:00.08 ID:MGxQcchm0
>>88
一応最先頭と最後部でやってるっぽい
でも高速行くまでの道も除雪出来てないだろし、結局マンパワー不足なんやろ



94:アルタイル(東京都) [GB]:2020/12/18(金) 10:18:05.65 ID:GUOxA23c0
運転手のいない車が一台でもあると また更に時間がかかるんだろうな

91:亜鈴状星雲(東京都) [US]:2020/12/18(金) 10:16:52.15 ID:pIIaLlaL0
2年前に福井周辺で同様のことが起きて、あれでオペレーション見直してないのか?
異常だよ、こんなの。
判断間違った完全なる人災。

115:キャッツアイ星雲(ジパング) [AU]:2020/12/18(金) 10:52:27.15 ID:FwqW0eQ90
>>91
そんなこと言うとちょろっと降るだけでさっさと通行止めにされるぞ



193:プランク定数(大阪府) [CN]:2020/12/18(金) 12:24:03.68 ID:wmjURRjJ0
>>115
昔はスタッドレスかチェーン履いてるかのチェック場所みたいのがあったが
そこをパスしないと高速乗れないっていう



104:ポルックス(茸) [BR]:2020/12/18(金) 10:35:29.59 ID:zN74qfGQ0
今夜また荒れるみたいだから今のうちになんとかしないとヤバイな。

109:ディオネ(東京都) [US]:2020/12/18(金) 10:48:45.00 ID:7Um48mv30
日本の道路事情と気候で電気自動車はムリゲーだな

123:環状星雲(東京都) [JP]:2020/12/18(金) 11:00:48.71 ID:yC3zT+SN0
俺のクルマはハイブリッドなんで5日間は1500Wの電力を発電しつづけられ
るから、電気毛布さえ積んでいれば死なないよね?

145:エリス(やわらか銀行) [HK]:2020/12/18(金) 11:33:54.35 ID:48fCOcGn0
>>123
電磁調理器と鍋もあれば水も要らんな
https://amzn.to/37sEGgr


135:アルビレオ(神奈川県) [GB]:2020/12/18(金) 11:21:02.52 ID:8jZXyae10
よく死人が出てないね

142:アルゴル(東京都) [US]:2020/12/18(金) 11:30:05.53 ID:gdGvGKMD0
満タンで最低1000km走れない車はこんな道通らない方がいいな

143:オリオン大星雲(東京都) [JP]:2020/12/18(金) 11:30:35.03 ID:GDCJOjbA0
冬の間はマヨネーズ箱買いして車に置いておこうっと

186:ダークマター(東京都) [CN]:2020/12/18(金) 12:20:43.86 ID:HgvffnDZ0
高速道路の構造的欠陥が招いた事故だろ。
何かあったときに中央分離帯を外してUターンできるようにしたら?

216:カペラ(広島県) [ニダ]:2020/12/18(金) 13:52:45.97 ID:SMfb0C+J0
>>186
一応あるんだけど雪に埋もれてるだろ




217:アケルナル(茸) [CN]:2020/12/18(金) 14:04:50.57 ID:h+bOvtDe0
>>186
今それやってるよ



192:アリエル(庭) [CH]:2020/12/18(金) 12:23:56.18 ID:smVptfJs0
>>186
緊急時に飛行機が着陸できるように
所々の中央分離帯を無くしておくのはいいと思う



204:レア(茸) [RU]:2020/12/18(金) 12:51:23.22 ID:W6qO8N0L0
>>192
その隙間から反対車線に飛び込む事故が起こった日には
物凄い突き上げくらいそうだが



175:バーナードループ(埼玉県) [US]:2020/12/18(金) 12:09:45.80 ID:Sh+ILA9o0
大小を処理できる車内用携帯トイレが必須だな。
最低3つくらい用意したいな

184:水メーザー天体(東京都) [CZ]:2020/12/18(金) 12:19:06.91 ID:G5kDBx7I0
自分一人がスタックしないように気を付けてもダメだから
テントとシュラフと食料と雪駄とスコップを積んでおくか

190:力ストル(ジパング) [US]:2020/12/18(金) 12:22:59.44 ID:vz+v9zFn0
数年前に10時間近く通行止め喰らったことあるけど
一生出られないんじゃないかという気持ちになる

205:環状星雲(東京都) [EU]:2020/12/18(金) 12:55:37.58 ID:aZQSZ5mb0
カップルで女が延々と呪詛を吐いて別れる奴居そうだよなw

206:タイタン(大阪府) [FR]:2020/12/18(金) 13:07:47.35 ID:XXu/nXOJ0
>>205
文句言う → 別れる → 車から出て行く → 寒いから戻ってくる許して → 技師案



208:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [FR]:2020/12/18(金) 13:09:05.09 ID:YS1dwr6V0
>>206
車内臭そう…



218:ネレイド(山口県) [ニダ]:2020/12/18(金) 14:33:20.65 ID:qL6VQwbY0
今後は地下道で高速道路を作った方がいいな
と思ったがもう新たに作る必要がある地域は残ってないか

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608249849/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/12/18 (金) 16:43:03 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com