2020
12月
28日
経済対策の一環として実施された1人あたり現金10万円の一律給付金、実際に使われた額は1人あたり1万円程度との試算 … 野村証券の試算

1:パラス(東京都) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:29:18.69 ID:5WMJYsCy0
10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算
新型コロナウイルスの感染拡大を受け実施された1人あたり現金10万円の一律給付について、実際に使われたのは1万円程度にとどまるという試算を大手証券会社がまとめました。
1人あたり現金10万円の一律給付は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の一環として実施され、12兆円を超す予算が計上されました。
これについて野村証券は、総務省が公表している「家計調査」などをもとに10万円のうちいくら消費に使われたのか、独自の手法で試算しました。
それによりますと、ことし6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ、消費に使われた金額はおよそ2万9000円でした。
1世帯あたりの平均の人数が3人程度ということを考慮すると、実際に使われた給付金は1人あたり1万円程度にとどまるということです。
今後感染が収まれば消費にまわる金額が増える可能性があるものの、今のところは大部分が預金や貯金に回ったと見込まれると分析しています。
野村証券の岡崎康平エコノミストは「家計のセーフティーネットとなり、景気の底割れを防ぐという点では大きな役割があった。
ただ国の財政が厳しい中、一律に現金を配ったことで、財政規模が大きくなってしまったことは指摘せざるを得ない」と話しています。
NHK 2020年12月28日 4時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787641000.html
引用元スレタイ:10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算【再給付が無いのは使わなかった奴のせい】
5:アルゴル(ジパング) [GB]:2020/12/28(月) 10:31:12.08 ID:qd6NzkPh0
やっぱ旅行券や和牛券配るべきだったな
636:パルサー(東京都) [CA]:2020/12/28(月) 13:40:55.84 ID:/yJErVwE0
>>5
和牛券欲しかった、マジで
和牛券欲しかった、マジで
7:アークトゥルス(千葉県) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:31:49.48 ID:fgIXRIdz0
期限付き金券でよかったな
981:カノープス(SB-iPhone) [GB]:2020/12/28(月) 18:05:08.86 ID:8I1aiuHV0
>>7
まぁ消費増やすならそれだよな
まぁ消費増やすならそれだよな
8:カペラ(東京都) [JP]:2020/12/28(月) 10:32:31.39 ID:+pLF8gJV0
もう二度と配らなくていい。
意味ないことが証明された。
意味ないことが証明された。
247:スピカ(茸) [US]:2020/12/28(月) 11:19:45.63 ID:XFvlGhC70
>>8
これだわ
アホウの言ってたのが気に食わんけど正しい事が証明された
これだわ
アホウの言ってたのが気に食わんけど正しい事が証明された
127:カノープス(東京都) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:54:33.55 ID:igEESJxD0
こりやあ、お代わりないよ_(:3 」∠)_
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/12/28 (月) 23:41:56 ID:niwaka



96:イータ・カリーナ(大阪府) [US]:2020/12/28(月) 10:48:31.85 ID:91P9TsgU0
そりゃそうだろ、必要ない人にまで一律で配ったんだから。
607:ミマス(SB-Android) [ニダ]:2020/12/28(月) 13:23:15.89 ID:KrfeN7W60
さっきNHKでやってた
見た瞬間、財務省の御用記事だと思ったわ
たった1万円なわけないじゃん
見た瞬間、財務省の御用記事だと思ったわ
たった1万円なわけないじゃん
627:フォーマルハウト(東京都) [FR]:2020/12/28(月) 13:36:17.44 ID:SbO0OJHb0
そりゃ給料変わらない公務員や年金受給者
外国人にまで配ってりゃこうなるわな
外国人にまで配ってりゃこうなるわな
10:火星(茸) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:32:48.85 ID:t9up/FbN0
物欲その他が無くなりすぎて用途がなかったスマン
11:キャッツアイ星雲(愛媛県) [US]:2020/12/28(月) 10:32:53.50 ID:3Eh/0gfj0
ためておけるやつはそもそも困ってないやつ
仕事もない無職に配るのが筋
仕事もない無職に配るのが筋
12:子持ち銀河(愛媛県) [JP]:2020/12/28(月) 10:33:26.85 ID:Bet3Oc7u0
口座に入ったらただの数字だよもん
何に使ったか一々覚えてるわけねえさ
何に使ったか一々覚えてるわけねえさ
67:バーナードループ(徳島県) [US]:2020/12/28(月) 10:43:18.73 ID:0ZxnGkAD0
プリンターとDVD買った
71:ヒアデス星団(東京都) [JP]:2020/12/28(月) 10:43:32.07 ID:0dAurA6t0
ユニクロで夏物冬物で5万円分くらい使った
あとリングフィットアドベンチャーも買ったし
半分以上は使ってるわ
あとリングフィットアドベンチャーも買ったし
半分以上は使ってるわ
72:パラス(埼玉県) [AU]:2020/12/28(月) 10:43:44.19 ID:f1FyHttu0
株に全力でぶち込んで倍に増やした(ハァハァ
オレ優秀
オレ優秀
74:テンペル・タットル彗星(兵庫県) [CN]:2020/12/28(月) 10:44:14.20 ID:bW9CH70n0
10万は全部パチスロでさくっと使った
78:熱的死(ジパング) [KE]:2020/12/28(月) 10:44:51.35 ID:1LHlIBMy0
MacBookAir買ったわ
79:テチス(千葉県) [US]:2020/12/28(月) 10:45:27.27 ID:AGNnITyV0
全額新車のDOPの足しにしたぞ
86:ガニメデ(東京都) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:46:32.05 ID:30g7m1Z20
ちょっと高い布団買った
腰痛治って大助かり
腰痛治って大助かり
87:アリエル(千葉県) [US]:2020/12/28(月) 10:46:48.61 ID:NgOKcrc50
若者はみんなすぐ使ったと思うけどな
ジジババがいかに金貯めこんで使わないかっていう問題だろどうせ
ジジババがいかに金貯めこんで使わないかっていう問題だろどうせ
597:テンペル・タットル彗星(東京都) [AU]:2020/12/28(月) 13:12:44.38 ID:FaMvp/1M0
ゴルフ屋で働いてるけど一時期2030代の若い人らがめちゃくそ増えたわ 10万ぴったんこのセット売りが死ぬほど売れた
118:ミザール(東京都) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:52:48.99 ID:pL83FQmx0
家電とか普段より売れたらしいじゃん
それなりに消費はしとるよ
それなりに消費はしとるよ
130:アルゴル(SB-Android) [JP]:2020/12/28(月) 10:55:32.26 ID:/7/VVxlM0
>>118
全国民に10万配った成果がそれなりしか無かったからコスパ悪いって話でしょ
全国民に10万配った成果がそれなりしか無かったからコスパ悪いって話でしょ
13:カペラ(京都府) [US]:2020/12/28(月) 10:33:35.52 ID:q2YAYNcx0
全部生活費になった
けどよく考えたらその月は給料口座から引き出してないわ
けどよく考えたらその月は給料口座から引き出してないわ
27:かに星雲(ジパング) [HU]:2020/12/28(月) 10:36:29.83 ID:b55jixND0
最初の困窮世帯に30万円にしとけばよかった
公明のせいでなくなったけど
公明のせいでなくなったけど
35:かに星雲(ジパング) [HU]:2020/12/28(月) 10:37:26.56 ID:b55jixND0
麻生「カネに困っている人は少ないんだよ。10万配ったって貯金して使いやしない。効果なかった」
証券会社「せやな」
証券会社「せやな」
19:かに星雲(ジパング) [HU]:2020/12/28(月) 10:35:15.15 ID:b55jixND0
麻生が言ってたことが正しかったな
みんなに10万円は失敗
みんなに10万円は失敗
50:火星(東京都) [US]:2020/12/28(月) 10:40:16.68 ID:fykakv0Z0
>>19
でも条件設けて審査しても手間はかかるわ、不正受給で溢れるわで効率悪んだよ。
でも条件設けて審査しても手間はかかるわ、不正受給で溢れるわで効率悪んだよ。
899:ガーネットスター(静岡県) [US]:2020/12/28(月) 16:12:05.64 ID:Xck3juhF0
>>50
マイナンバー持ちのみ、にすればいいわ
マイナンバー持ちのみ、にすればいいわ
26:ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [BE]:2020/12/28(月) 10:36:11.78 ID:GUG+dmSj0
夏場にエアコンぶっ壊れたから新しいの買ったわ
28:大マゼラン雲(広島県) [KR]:2020/12/28(月) 10:36:55.39 ID:tDgSspz20
国民健康保険料の支払いに使った
こういうのは消費に反映されないんだろ?
意味ないデータだわ
こういうのは消費に反映されないんだろ?
意味ないデータだわ
68:バーナードループ(茸) [TW]:2020/12/28(月) 10:43:19.28 ID:OYDd2cPK0
>>28
給付金もらわなかったら払う気なかったんか?
給付金もらわなかったら払う気なかったんか?
168:地球(東京都) [ニダ]:2020/12/28(月) 11:03:14.50 ID:SYBH0uTN0
>>28
自分の周りも家賃や税金払ってたよ。
自分の周りも家賃や税金払ってたよ。
305:ケレス(愛知県) [US]:2020/12/28(月) 11:35:27.06 ID:8Re2cEDz0
>>28
まるで10万円貰えなかったら払わなかったか払えなかったような言い草だな
まるで10万円貰えなかったら払わなかったか払えなかったような言い草だな
34:バーナードループ(茸) [TW]:2020/12/28(月) 10:37:23.95 ID:OYDd2cPK0
たかが10万程度のあぶく銭ぱーっと使えないやつはちょっとどうかと思うわ
46:水メーザー天体(東京都) [GB]:2020/12/28(月) 10:39:41.01 ID:MiBOjzWy0
日本の貧乏人なんて海外の貧乏人の比べたら金持ちなんだよ
49:ニクス(江戸・武蔵國) [KR]:2020/12/28(月) 10:40:14.13 ID:DMDVI3N50
現金はダメだって
期限付きの地域復興券的な物にしないと
使わないに決まってんじゃん
期限付きの地域復興券的な物にしないと
使わないに決まってんじゃん
291:土星(大阪府) [ニダ]:2020/12/28(月) 11:30:52.36 ID:pk0y9vRB0
>>49
コレいってたのにな
コレいってたのにな
474:ダークエネルギー(東京都) [CA]:2020/12/28(月) 12:25:19.19 ID:K3De2YfR0
だからGoToやったのに批判だろ?
批判しかしねーじゃん
批判しかしねーじゃん
565:ミラ(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 12:50:07.31 ID:FJwim1iX0
実際、GOTOの効果ってのはどうなんだろうな?
比較してほしいな
比較してほしいな
25:アンタレス(東京都) [ES]:2020/12/28(月) 10:36:02.71 ID:SkFRqyMM0
施策としてはGOTO優秀だったよな
通販で似たような施策取れないかな
配送会社パンクしちゃうか
通販で似たような施策取れないかな
配送会社パンクしちゃうか
581:ミラ(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 12:57:58.57 ID:FJwim1iX0
経済政策としてのGOTOは必ずしも悪手ではないだろう
しかし、人類の存亡という観点から見ると愚か過ぎる手法
しかし、人類の存亡という観点から見ると愚か過ぎる手法
51:デネブ・カイトス(埼玉県) [US]:2020/12/28(月) 10:40:22.51 ID:0C4cM84d0
貧乏な奴はコロナ関係なく貧乏だしな
金が欲しいなら働けばいいし働けないなら資格でも取ればいい
ただの怠惰に給付の必要なんかない
金が欲しいなら働けばいいし働けないなら資格でも取ればいい
ただの怠惰に給付の必要なんかない
61:エリス(やわらか銀行) [GB]:2020/12/28(月) 10:42:42.14 ID:1ocMZiP80
無意味だってどこの国でも分かってる
488:アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2020/12/28(月) 12:29:54.92 ID:7rRjk6ik0
さすがに試算が間違ってるのでは?
銀行に預けてもクレジットや振り込みで消費されてるでしょ
食費は家賃に使われた分はどーやって試算したの?
最後の結論を言いたいだけの試算でしょw
銀行に預けてもクレジットや振り込みで消費されてるでしょ
食費は家賃に使われた分はどーやって試算したの?
最後の結論を言いたいだけの試算でしょw
80:ミラ(大分県) [AR]:2020/12/28(月) 10:45:27.68 ID:CsiCwwyy0
あれから何か月経つんだよ。既に10万以上消費してるだろ
93:ベスタ(茸) [US]:2020/12/28(月) 10:47:58.28 ID:P/id+xHN0
>>80
普通、そうだよな
この世に1カ月10万以下で生活してる人間がいると思えない
何と何を統計したのか、何を除外したのか分からんから
意味のない記事だわ
普通、そうだよな
この世に1カ月10万以下で生活してる人間がいると思えない
何と何を統計したのか、何を除外したのか分からんから
意味のない記事だわ
245:ブレーンワールド(SB-Android) [ニダ]:2020/12/28(月) 11:18:39.29 ID:EpAu2HZN0
>>80
>>93
通常発生しない消費を起こすためという名目の給付だろうが
何を言ってんだ?
>>93
通常発生しない消費を起こすためという名目の給付だろうが
何を言ってんだ?
202:百武彗星(東京都) [US]:2020/12/28(月) 11:08:36.05 ID:yqMQ6FM20
>>93
生活支援と位置付ける場合でも
貯蓄に回せるならただの所得移転になってしまうから意味がない
ようは最初の生活困窮レベルの低所得に絞って30万にすればよかったものを
公明党の介入、お布施でねじ曲げられたのが悪い
生活支援と位置付ける場合でも
貯蓄に回せるならただの所得移転になってしまうから意味がない
ようは最初の生活困窮レベルの低所得に絞って30万にすればよかったものを
公明党の介入、お布施でねじ曲げられたのが悪い
697:アンタレス(SB-Android) [CN]:2020/12/28(月) 14:22:02.81 ID:etSjaUt00
経済対策だったっけ?
516:スピカ(滋賀県) [US]:2020/12/28(月) 12:36:03.87 ID:E7izHvBv0
アホなのかね
給付金は支援金だろ?
経済刺激策じゃないんだから使わないっていうのも正しい使われ方だろ
麻生あたりが完全に勘違いしてるんだが
給付金は支援金だろ?
経済刺激策じゃないんだから使わないっていうのも正しい使われ方だろ
麻生あたりが完全に勘違いしてるんだが
522:ダークエネルギー(富山県) [NL]:2020/12/28(月) 12:37:45.76 ID:9hgeqvhp0
>>516
乞食パヨクどもはそう思わずそう使わなかったって話だろw
乞食パヨクどもはそう思わずそう使わなかったって話だろw
90:熱的死(千葉県) [ZA]:2020/12/28(月) 10:47:32.37 ID:RLI1cJeU0
アホかよ、後から倍以上回収されるもんいらないよ
年率何%だよ、違法金利だわ
年率何%だよ、違法金利だわ
94:トラペジウム(埼玉県) [GB]:2020/12/28(月) 10:48:13.06 ID:wsKsomoh0
マイナンバーで管理して使った奴だけお代わりが貰えるシステムにしよう
103:セドナ(愛知県) [HK]:2020/12/28(月) 10:50:14.21 ID:zkOeGiVw0
経済政策のコスパ的にはGoToの方がいい
支援なら限定した方がコスパはいい
支援なら限定した方がコスパはいい
105:プロキオン(愛知県) [US]:2020/12/28(月) 10:50:37.92 ID:aiQ7oAnk0
遣わないんじゃなくて将来が不安で遣えないんだろ
124:ニート彗星(大阪府) [ニダ]:2020/12/28(月) 10:54:12.70 ID:3SJC4aJ+0
>>105
でも使わずにとっておくだけの余裕はあるんだな
本当に困ってる人は生活費として使ってすぐ無くなるよ
でも使わずにとっておくだけの余裕はあるんだな
本当に困ってる人は生活費として使ってすぐ無くなるよ
119:レア(庭) [KR]:2020/12/28(月) 10:53:16.57 ID:vEIcyHlf0
まじか
貯金に回した人がほとんどか
みんな金持ちで余裕があって羨ましいよ
貯金に回した人がほとんどか
みんな金持ちで余裕があって羨ましいよ
452:タイタン(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 12:15:54.51 ID:vveYbagZ0
なんでもいいから早くもう10万配れよ
456:アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ニダ]:2020/12/28(月) 12:17:20.97 ID:s5OA0R050
全額、税金で返金したんだが
この試算したやつ出てこいよ
この試算したやつ出てこいよ
486:ベテルギウス(ジパング) [CN]:2020/12/28(月) 12:29:35.21 ID:EbLxecdx0
>>456
税金なんて給付がなくても払うし
税金なんて給付がなくても払うし
457:ポラリス(茸) [MX]:2020/12/28(月) 12:18:18.70 ID:oFcsrw0Z0
貯金するような奴は文句言いながら貰えるもん貰ってため込んですぐまた文句言うような力スだし
どうにか貯金ガイジに金渡らないように配布出来ないか考えるべきだよ
どうにか貯金ガイジに金渡らないように配布出来ないか考えるべきだよ
462:ニクス(愛知県) [GB]:2020/12/28(月) 12:20:51.94 ID:UcFm1uFE0
いや、あの給付金って景気刺激策じゃなくて生活支援だと言ってなかったか?
麻生が言うような景気対策とは目的が違ったはずなんだが
麻生が言うような景気対策とは目的が違ったはずなんだが
470:水メーザー天体(山形県) [US]:2020/12/28(月) 12:23:34.30 ID:z0EEuWdo0
>>462
時期的に生活補助の金だったはずなのに何話すり替えて景気云々言い出してるんだか
時期的に生活補助の金だったはずなのに何話すり替えて景気云々言い出してるんだか
542:環状星雲(神奈川県) [GB]:2020/12/28(月) 12:41:32.63 ID:Hpvf9Cpd0
>>462
生活支援ならなおさら消費されてないとおかしい
消費されなかったと言うことは経済的な困窮者はわずかだったということ
生活支援ならなおさら消費されてないとおかしい
消費されなかったと言うことは経済的な困窮者はわずかだったということ
497:ウンブリエル(東京都) [US]:2020/12/28(月) 12:31:42.18 ID:lVkLKopl0
給付金とgoto使って高級温泉旅行行ったわ
両親にも温泉旅行プレゼント
両親にも温泉旅行プレゼント
511:ミラ(愛知県) [AU]:2020/12/28(月) 12:35:15.98 ID:ar3mJw9A0
ほんと税金の無駄なんだよ
安倍氏ね!
安倍氏ね!
514:ポルックス(東京都) [FR]:2020/12/28(月) 12:35:59.47 ID:EsCpOLt/0
>>511
使われない金は無いのと同じだ
無駄もクソもない
配る手間は無駄になっただろうがな
使われない金は無いのと同じだ
無駄もクソもない
配る手間は無駄になっただろうがな
515:海王星(光) [US]:2020/12/28(月) 12:36:02.46 ID:m3kd3oif0
一年かけて使ってる俺もいるんだぞ
519:ダークエネルギー(富山県) [NL]:2020/12/28(月) 12:36:50.46 ID:9hgeqvhp0
パヨク超必死w
またお金ほしいですぅ~~~~~
正直に言えよおパヨw
またお金ほしいですぅ~~~~~
正直に言えよおパヨw
524:フォーマルハウト(東京都) [CA]:2020/12/28(月) 12:38:10.71 ID:u4OKy9k60
使わない奴ばかりなのは全国民が知ってたけど
くれるなら拒否する理由がないのも全国民が知っていた
くれるなら拒否する理由がないのも全国民が知っていた
556:力ストル(三重県) [ニダ]:2020/12/28(月) 12:45:40.61 ID:YTrKWgyC0
そうは言っても全員に配らないと不公平だと騒ぐじゃないの
533:金星(茸) [GB]:2020/12/28(月) 12:39:28.43 ID:WbCcrItW0
期限付きで毎月10万商品券配れば
559:百武彗星(東京都) [AR]:2020/12/28(月) 12:46:10.11 ID:1PpCC1kX0
どうせ税金に持ってかれるじゃん
564:はくちょう座X-1(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 12:49:38.75 ID:kZJMi6uh0
期限付き給付にすれば良い。
一ヶ月経つと使えなくなるクオカードみたいなのとかやればできんだろ?
一ヶ月経つと使えなくなるクオカードみたいなのとかやればできんだろ?
567:ポルックス(東京都) [FR]:2020/12/28(月) 12:50:25.38 ID:EsCpOLt/0
>>564
配る手間が増えて無駄が増えるだけだ
余計な事なんかせずに金を配ればいい
配る手間が増えて無駄が増えるだけだ
余計な事なんかせずに金を配ればいい
572:はくちょう座X-1(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 12:51:22.87 ID:kZJMi6uh0
>>567
マイナン莫迦ードを銀行口座と紐付けた奴だけに限定して、期限付き給付ってのはどうだ?
マイナン莫迦ードを銀行口座と紐付けた奴だけに限定して、期限付き給付ってのはどうだ?
573:ポルックス(東京都) [FR]:2020/12/28(月) 12:52:37.05 ID:EsCpOLt/0
>>572
そんなんできたら経済政策の幅が広がりそうだな
そんなんできたら経済政策の幅が広がりそうだな
568:アクルックス(神奈川県) [CN]:2020/12/28(月) 12:50:48.61 ID:ofHqVX1g0
タイヤとホイール欲しいからもう一回10万円ください
596:水メーザー天体(ジパング) [US]:2020/12/28(月) 13:12:41.08 ID:LkUV13+o0
必要ない、預金した層は後あら所得税でガッツリ回収される層だから問題ないだろ
どうせ3倍くらいもっていかれるわ
どうせ3倍くらいもっていかれるわ
608:天王星(奈良県) [ニダ]:2020/12/28(月) 13:25:03.26 ID:HOfFvfL90
> 6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ
どうしてこう都合のいいとこだけのデータを切り出すんだろうねw
どうしてこう都合のいいとこだけのデータを切り出すんだろうねw
609:エッジワース・カイパーベルト天体(光) [FR]:2020/12/28(月) 13:26:06.78 ID:wNgkZqJ10
財務省に言わされてんじゃねえの
ていうか、今期のボーナス減るの分かってんだからその補填に一時的に貯蓄した人もいるだろうよ
データ取るまでの期間が短かすぎだろ
ていうか、今期のボーナス減るの分かってんだからその補填に一時的に貯蓄した人もいるだろうよ
データ取るまでの期間が短かすぎだろ
614:ミラ(神奈川県) [US]:2020/12/28(月) 13:31:11.23 ID:FJwim1iX0
実際に表面的な問題のみで結論を出すのも間違いだと思うんだよね
給付金の10万円を貯蓄に回したことにより
庶民の消費を冷え込ませなかった可能性もある
給付金の10万円を貯蓄に回したことにより
庶民の消費を冷え込ませなかった可能性もある
616:カリスト(SB-iPhone) [JP]:2020/12/28(月) 13:32:37.14 ID:Etox6FzH0
そらこんな状況なんだから消費に回すより何かあった時の金として手元に置いときたいだろ。貰ったらどうするかは各人考えりゃいいだけで。だいたい消費に使えというが今年一年まともに買い物出かけようにも密だなんだで制限ばかりだし行けないからな。
624:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2020/12/28(月) 13:35:05.86 ID:B44if3vx0
給付金なかったらもっと消費が落ち込んでたんじゃないのか
625:グリーゼ581c(東京都) [US]:2020/12/28(月) 13:35:30.08 ID:VCHxAwnf0
消費税無くせば消費するのにね
626:エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県) [LU]:2020/12/28(月) 13:35:56.79 ID:F7AoSjYA0
じゃあGotoで使った馬鹿も1割未満って事なんだ
国籍すら無いヤツにすらばら撒いたのによく把握出来たもんだな
麻生が気にいるような数字出してりゃ良いだけの簡単なお仕事なんだろうけどよ
国籍すら無いヤツにすらばら撒いたのによく把握出来たもんだな
麻生が気にいるような数字出してりゃ良いだけの簡単なお仕事なんだろうけどよ
632:高輝度青色変光星(コロン諸島) [US]:2020/12/28(月) 13:38:20.50 ID:rSeTsoP7O
外出するな
会食するな
居酒屋行くな
旅行するな
ライブ行くな
大都市部以外の世間の反応がコレでどう金を使えというの?
会食するな
居酒屋行くな
旅行するな
ライブ行くな
大都市部以外の世間の反応がコレでどう金を使えというの?
665:ベガ(光) [CN]:2020/12/28(月) 13:58:27.30 ID:opFC3o500
給付金出たのをきっかけに車買ったけど、どっちにしろそろそろ買い替えるつもりだったから給付金が消費に貢献したのかはよくわからん
667:パラス(東京都) [ヌコ]:2020/12/28(月) 14:01:02.90 ID:X5q9nLQk0
給付金の10倍位使ったわ
つか10万貯金してなんの足しになるのやら
やっぱりバ力だから貧乏なんだろうね
つか10万貯金してなんの足しになるのやら
やっぱりバ力だから貧乏なんだろうね
672:ガニメデ(神奈川県) [ニダ]:2020/12/28(月) 14:03:50.62 ID:Jsab9ILL0
お肉の券でよかったと思います
675:ジュノー(石川県) [JP]:2020/12/28(月) 14:06:56.26 ID:sWyQgOo20
預金残高が過去最高ってことは貯金に回ったって証明
https://www.asahi.com/articles/DA3S14655654.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800555&g=eco

https://www.asahi.com/articles/DA3S14655654.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800555&g=eco

692:ヘール・ボップ彗星(愛知県) [ニダ]:2020/12/28(月) 14:20:21.93 ID:PULziFOW0
>>675
証明にはならない。
政府が赤字なら国民の預金が増えるのは当たり前。
証明にはならない。
政府が赤字なら国民の預金が増えるのは当たり前。
693:木星(やわらか銀行) [US]:2020/12/28(月) 14:20:32.80 ID:yVGfbduE0
>>675
4、5、6月ってな
退職金で増大月間なんだよ
だから、経済回すなら低所得者へヘリコプターが正解なの
4、5、6月ってな
退職金で増大月間なんだよ
だから、経済回すなら低所得者へヘリコプターが正解なの
681:熱的死(東京都) [GB]:2020/12/28(月) 14:10:55.93 ID:fGDUXyUB0
アホなん?
現金給付の目的は何やねん
景気対策だけちゃうやろ
収入減対策でもあるんやから通常の食料品や日用品の買い物に使ってるだけの奴も多いやろ
それも立派な給付金の使途やろうが
現金給付の目的は何やねん
景気対策だけちゃうやろ
収入減対策でもあるんやから通常の食料品や日用品の買い物に使ってるだけの奴も多いやろ
それも立派な給付金の使途やろうが
691:火星(東京都) [KR]:2020/12/28(月) 14:19:31.44 ID:0XX2TVCe0
>>681
自粛自粛で水道・光熱費や食費は明らかに増えたし
マスクやら消毒液なんかの雑費も増えたからな
自粛自粛で水道・光熱費や食費は明らかに増えたし
マスクやら消毒液なんかの雑費も増えたからな
700:アークトゥルス(兵庫県) [RU]:2020/12/28(月) 14:24:36.27 ID:D4fyN0RS0
>>681
ほんそれ
目的は景気刺激のためじゃなく生活費の足しだよな
値段下がらない消毒液やマスク、何かあったときのための食料や日用品の備蓄してたら10万なんか少ないくらいだ
ほんそれ
目的は景気刺激のためじゃなく生活費の足しだよな
値段下がらない消毒液やマスク、何かあったときのための食料や日用品の備蓄してたら10万なんか少ないくらいだ
683:ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2020/12/28(月) 14:12:15.29 ID:92BY1JN30
GoToクーポンみたいな期限付き換金不可お釣りなしの商品券で良かったんだよ
685:北アメリカ星雲(光) [JP]:2020/12/28(月) 14:13:36.44 ID:T66CJR4V0
洗濯機にトイレリフォーム、キッチンの水栓交換と、なんやかやで100万近く使ったぞ
10万とかどうでもいいわ
10万とかどうでもいいわ
723:エイベル2218(東京都) [GB]:2020/12/28(月) 14:33:27.44 ID:W8jbClc10
旅行クーポンみたいに有効期限と利用エリアを超限定したのばら撒いたほうが良いよなあ
現金ばらまくなら自民党が解散する1週間くらい前がいいよ
いい感じの賄賂買収になるからまた自民党圧勝になるし
現金ばらまくなら自民党が解散する1週間くらい前がいいよ
いい感じの賄賂買収になるからまた自民党圧勝になるし
732:宇宙の晴れ上がり(鳥取県) [CN]:2020/12/28(月) 14:36:28.58 ID:ID65DsQS0
10万円の給付ありがたかったけどな
うちはエアコン二台買い替えたわ
うちはエアコン二台買い替えたわ
757:バン・アレン帯(茸) [US]:2020/12/28(月) 14:43:32.01 ID:jrWhAart0
20代限定で50万くらい配れ
778:アンドロメダ銀河(光) [ニダ]:2020/12/28(月) 14:50:37.95 ID:XlBuqveC0
10万使わせようと思ったら100万配れって事だな
809:ネレイド(神奈川県) [ニダ]:2020/12/28(月) 15:05:39.52 ID:7fnwlkws0
国民・企業・政府・海外の資産・預金の動きのグラフとしてこれが分かりやすい( ・∇・)
日本の非金融法人企業、一般政府、家計、海外の資金過不足(兆円)

グラフで分かる通り、バブル期は企業が設備投資しまくっていることがよく分かる( ・∇・)
同時に反対の国民の資産が増えておまけに政府の資産も増えている( ・∇・)
そしてバブル崩壊後、企業は一転して設備投資をしなくなり資産を増やす結果となり、国民の資産も増えなくなった( ・∇・)
97年まで政府はまともだったから、財政出動を真面目にやっていたこともよく分かる( ・∇・)
何よりも、政府の負債によって国民と企業の資産が発生していることが明確にわかるだろう( ・∇・)
同時に企業が需要不足で投資しないこともね( ・∇・)
日本の非金融法人企業、一般政府、家計、海外の資金過不足(兆円)

グラフで分かる通り、バブル期は企業が設備投資しまくっていることがよく分かる( ・∇・)
同時に反対の国民の資産が増えておまけに政府の資産も増えている( ・∇・)
そしてバブル崩壊後、企業は一転して設備投資をしなくなり資産を増やす結果となり、国民の資産も増えなくなった( ・∇・)
97年まで政府はまともだったから、財政出動を真面目にやっていたこともよく分かる( ・∇・)
何よりも、政府の負債によって国民と企業の資産が発生していることが明確にわかるだろう( ・∇・)
同時に企業が需要不足で投資しないこともね( ・∇・)
995:アリエル(東京都) [US]:2020/12/28(月) 18:26:53.43 ID:Sl32R28U0
結局は、現金給付だろうがクーポンだろうが
政府が借金して支出を増やさない限り、民間の消費も貯蓄も増えません
誰かの債務が誰かの債権であり
誰かの支出が誰かの収入なのだから当たり前
政府が借金して支出を増やさない限り、民間の消費も貯蓄も増えません
誰かの債務が誰かの債権であり
誰かの支出が誰かの収入なのだから当たり前
998:テンペル・タットル彗星(埼玉県) [RO]:2020/12/28(月) 18:30:18.99 ID:SQgbaY830
なにこれ再給付しない口実かよ
生活費で消えたわ
生活費で消えたわ
1000:ヒアデス星団(熊本県) [RU]:2020/12/28(月) 18:31:24.62 ID:1q1rFAnt0
給付金お代わり
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 2分 6秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 2分 6秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609118958/
- 関連記事
-
-
菅総理大臣、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県に緊急事態宣言を発出する検討 … 夕方に対策本部を開いて決定予定、施行は9日の午前0時からで調整 2021/01/04
-
「12月31日に感染者数が1000人を超えたことで、今対策を打たなければ医療破綻が現実のものになる」 … 東京・埼玉・千葉・神奈川の4知事が政府に緊急事態宣言を要請した背景 2021/01/02
-
経済対策の一環として実施された1人あたり現金10万円の一律給付金、実際に使われた額は1人あたり1万円程度との試算 … 野村証券の試算 2020/12/28
-
政府、コロナ変異種が発見された事を受け、全世界を対象にとってきた出入国緩和策を28日から一時停止へ … 一方で中韓など11カ国・地域を対象としたビジネス往来の仕組みは維持 2020/12/27
-
朝日新聞・毎日新聞「ツイッターの『#安倍晋三の不起訴処分に抗議します』の投稿、20万件に迫る」 ←拡散の半分は3%のパヨクアカウントによって行われ、「身内以外にリーチしてない」 2020/12/26
-
0. にわか日報 : 2020/12/28 (月) 23:41:56 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
10万円はいっきにスッパーンと使ってやったぜ・・・家賃だけど
政府の方々、10万円ありがとうございます。
残高の数字が少し変わりまして大満足でございます。
出来ましたら、第2弾第3弾をおねげーしますだ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。