※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-1867.htmlラーメンマンって強いのか弱いのかわからないよね
170: 三毛(東京都):2012/10/27(土) 01:22:54.71 ID:1sPIbe+aP
ラーメンマンはブロッケンマンにひどいことしたよね(´・ω・`)
173: 白黒(福岡県):2012/10/27(土) 01:25:04.90 ID:Bj+JPUDj0
>>170
今さらブロッケンマンが最大の強敵だった設定とかないわ。
172: アメリカンボブテイル(鳥取県):2012/10/27(土) 01:24:34.94 ID:7RiBwykB0
ラーメンマンって強キャラにおける噛ませだよな
175: オセロット(千葉県):2012/10/27(土) 01:26:00.60 ID:ElDd0YxA0
なんかでもめっちゃ強いことに(印象だけ)なってるのは確か
しかも何故か、正義超人としてカウントされてる違和感
177: クロアシネコ(大阪府):2012/10/27(土) 01:31:03.85 ID:Ki9/RL+O0
親父がソーメンマンだっけ
ひどいネーミングだよな
181: 三毛(神奈川県):2012/10/27(土) 01:32:53.47 ID:abxsUkn1P
「私も残虐超人だが、こんな超人は見たことがないぞ!」
とか言っていたから、
通常だと超人同士の間で派閥の集まりとか会報みたいなものがあって
自陣に所属している超人の情報はお互い知ってるんだろうな
4: リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:11:56.51 ID:9ypJp2tv0
スピンオフで主役張る位なのに
闘え!テリーマンなんて読むか?
9: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/10/26(金) 23:16:18.20 ID:wwApDY3oO
>>4
働く方のゆでは、ハッスル!テリーマンというスピンオフをやりたいらしい
32: シャルトリュー(宮城県):2012/10/26(金) 23:26:13.33 ID:9rlCtvOv0
>>4
コブラみたいなノリで描いて欲しい
6: アメリカンボブテイル(家):2012/10/26(金) 23:13:51.04 ID:bSHBZic30
巻物頼みのひと
8: ターキッシュバン(千葉県):2012/10/26(金) 23:15:10.53 ID:VUO3pN9z0
戦えラーメンマンのファミコンは中々の意味不明ゲームだった
10: コドコド(東京都):2012/10/26(金) 23:18:11.46 ID:2p0vjiI60
ゆでたまごって原作者と作画の二人なのか?
あんな漫画に原作とか必要なの?
123: オセロット(北海道):2012/10/27(土) 00:13:26.04 ID:bP2ubcyF0
>>10
お前はなにもわかってない
19: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:21:33.62 ID:oIXuFbkxP
>>10
あの狂った展開は話のゆでにしか書けない
90: パンパスネコ(三重県):2012/10/26(金) 23:58:47.52 ID:Lztyd1lj0
>>10
お前ウォーズマンがどうやって1200万パワーの技を出したかのくだり知らないだろ!
原作あってこそだろ、あの理論は。


11: ターキッシュバン(沖縄県):2012/10/26(金) 23:18:40.71 ID:9luwxx590
二世ではモンゴルマスクを装備してると真の力が出せないとか言って脱いで戦って死んだ
148: ライオン(大阪府):2012/10/27(土) 00:32:57.11 ID:LE6EFz2h0
>>11
なんかワロタ
12: アメリカンショートヘア(西日本):2012/10/26(金) 23:18:45.09 ID:cHgIfAHWO
パルテノンはラーメンマンにごめんなさいしなくっちゃね
『正解だぜ』って何もしていないラーメンマンをいきなり殴ったよね
ごめんなさいしなくっちゃね
13: ターキッシュバン(沖縄県):2012/10/26(金) 23:19:25.35 ID:9luwxx590
今のキン肉マンは悪魔超人が活躍してて見応えがある
31: ピクシーボブ(東京都):2012/10/26(金) 23:26:07.15 ID:nxx/ZXTu0
>>13
悪魔超人だあ?
ティーバッグとかラジカセキングとかが再登場とな?
アマゾンなやつがロビンマスクをもぎとって殺したのが
今でもトラウマだ
俺もみたい
16: キジトラ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:20:57.80 ID:fAeu2B0H0
負けたってウオーズマンだけなんだから強いんじゃないの
そのウオーズマンはかなりヘタレキャラに成り下がったけど
70: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/26(金) 23:45:48.95 ID:tayx9Pon0
ウォーズマンってソ連だろ
部品流失で弱体化したんだよ
57: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/10/26(金) 23:35:52.34 ID:g7mFVAwBO
敵対キャラが味方になった時の戦力ダウンはアニメの世界じゃデフォ。
60: カラカル(関西・北陸):2012/10/26(金) 23:39:01.60 ID:Vodt4nc9O
バッファローマンとか味方に成って弱体化やキン肉マンの腕再生+パワーアップイベントで角折られて悲惨だよな
14: 猫又(香川県):2012/10/26(金) 23:19:26.11 ID:QC7/ruvm0
弱いのはテリーマンとウォーズマン
強いのはロビンマスク
普通なのがラーメンマン
15: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:20:47.88 ID:oIXuFbkxP
ラーメンマンは今週で勝ち確定だったから
あと残りはロビンとウォーズマンだけど、
誰が負けるのかは言うまでもないですよね
17: オセロット(大阪府):2012/10/26(金) 23:21:15.94 ID:8H6DMso+0
中国人の友達にキン肉マン見せたらラーメンマンのこと本気で嫌がってた
24: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:23:50.05 ID:oIXuFbkxP
>>17
ジャンプ史上に燦然と輝く
「美形じゃないのにものすごくかっこいいキャラ」なんだけど
中国人には見せてはいけないと子供心にも思った
64: 白黒(福井県):2012/10/26(金) 23:40:41.11 ID:dR4ekaQU0
>>24
ドイツ人にブロッケンマン見せたらどんな反応するんだろう
87: アンデスネコ(兵庫県):2012/10/26(金) 23:57:07.47 ID:FVH20mSn0
>>64
普通にヨーロッパでアニメが打ち切られたんじゃなかったっけ
46: ラ・パーマ(千葉県):2012/10/26(金) 23:31:36.60 ID:yuliDAtx0
>>17
まあ日本代表があんなクチビルオバケとかバラバラ力士なんだから
安定して強くてカッコいいラーメンマンがあてられるのは
かなり美味しい方だと思うんだけどな中国。
それより魚座がだな・・・・
蟹はまだネタに溢れる分だけマシだよなw
40: マーゲイ(青森県):2012/10/26(金) 23:30:01.34 ID:RdxN95wJ0
闘将ラーメンマンのままキン肉マンで実力出してたら無敵。
21: サーバル(東京都):2012/10/26(金) 23:22:53.90 ID:Lp04vPqh0
キン肉マンでは力を抑えてるからな
猛虎百歩拳なんて出したら大騒ぎだろ
23: カラカル(和歌山県):2012/10/26(金) 23:23:27.17 ID:pL2xB2cC0
顔書きやすいし
25: ヤマネコ(家):2012/10/26(金) 23:24:00.63 ID:SpMbMQOZ0
2世のタッグ編ってどうなったんだ?
ブロッケンjrがベルリンの赤い雨打てなくなったり
マンモスマンが出たりとひっどい自作レ○フ゜っぷりだったがちゃんと終わったのか?
っていうか仲間半殺しにしまくったセイウチンはどうなったんだ?
お詫びにクロスボンバーわざと食らってたけど
どう考えたって万太郎のところ戻ってもギスギスするだろw
30: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:25:37.84 ID:oIXuFbkxP
>>25
無理矢理 大団円で終わった
27: 白黒(東日本):2012/10/26(金) 23:24:39.49 ID:4s+KF38IO
超人になってからのジェロニモよりは強いだろ
超人になるまえのジェロニモならわからんがな
33: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/26(金) 23:26:43.43 ID:iFjpcFBh0
闘えラーメンマンの歌があったような記憶が・・・
97: ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/10/27(土) 00:03:12.16 ID:kgDyP3FK0
こっちはご先祖なのか?
35: 黒(北海道):2012/10/26(金) 23:27:09.36 ID:hFXVftWO0
肉ならバイクマン戦がベストマッチかな
拉麺男は名勝負が多すぎる
38: コドコド(東京都):2012/10/26(金) 23:28:19.92 ID:2p0vjiI60
ラーメンマンは超人強度確か97万くらいだから、アイドル超人の中じゃ高い方だよな
モンゴルマンギミックは意味不明だったな
内蒙古自治区出身なんだろうか
41: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:30:08.30 ID:oIXuFbkxP
>>38
あれはフレッシュジャンプ連載中だった闘将拉麺男とのかねあいで
必要になったギミック
43: スノーシュー(東京都):2012/10/26(金) 23:30:33.64 ID:9nAwCIbr0
ラーメンマンのフィギュア9800円を
アマゾンで親のカードで買い物したら
父にばれて「働きもしないで%&#%&$」
ってラーメンマンで殴られ続けた
47: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:31:42.89 ID:oIXuFbkxP
>>43
「そんなに怒らんでもええやねん真弓くん」
50: ギコ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:32:55.97 ID:qTbM+UHO0
>>47
言葉の意味はよくry
52: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/10/26(金) 23:33:56.19 ID:g7mFVAwBO
>>43
そのままラーメンにされれば良かったのに。
45: ヤマネコ(家):2012/10/26(金) 23:30:45.44 ID:SpMbMQOZ0
でもゆでの才能って読者が送ってきた気違い染みたデザインの超人を採用して
ちゃんと見せ場を作るところだな
普通の漫画家ならワニとスニーカーの超人や
ゴールドライタンのパチモノみたいな超人なんて送られたら
企画荒らしだ!とかツイッターでわめき散らすだけだろ
53: ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 23:34:24.12 ID:oIXuFbkxP
>>45
ゴールドライタンのことはもう言うな。
そうすればお前は強くなる。
55: サーバル(東京都):2012/10/26(金) 23:35:11.21 ID:Lp04vPqh0
>>45悪魔超人が変更になってたり、ジェロニモが二人居たり
作者も適当だからな

51: ヒョウ(石川県):2012/10/26(金) 23:33:10.76 ID:OgnOTCfM0
もしも中国で大ヒット曲した漫画にでてくる日本人キャラが「天ぷらマン」とかだったら・・・
ましてやその「天ぷらマン」が対戦相手を煮えたぎった油にぶち込んで、それを美味しくいただいてたりしてたら日本人はどういう反応をするだろうか?
59: コドコド(東京都):2012/10/26(金) 23:36:40.16 ID:2p0vjiI60
>>51
サウスパークとかに出てくる日本人はそんな扱いだけどな
63: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/26(金) 23:39:46.94 ID:iFjpcFBh0
初出時の頬骨はどこへいったんだよ
161: ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/10/27(土) 00:48:38.83 ID:FTgM/UKQO
ラーメンマンは人間型キャラの癖に鼻と耳が無いけど、特に違和感ないのは凄いことや
171: ジャガーネコ(東京都):2012/10/27(土) 01:24:01.11 ID:mW0pVg880
>>161
マスクだろあれ
162: イリオモテヤマネコ(栃木県):2012/10/27(土) 00:50:30.41 ID:3XxZFj+P0
ラーメンマンって、たしか読者投稿で採用されたデザインだよな
作者からすれば、何の思い入れないだろ
主役で別マンガを描いていたとしても
163: サビイロネコ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 00:52:59.42 ID:jqRrCwnn0
ラーメンマンは作者に気に入られ過ぎて勝ちまくってるな
調子が悪いと頭の傷のせいにすればいいし
今やってる試合も勝つんだろうな
93: ハバナブラウン(京都府):2012/10/27(土) 00:00:56.80 ID:bW8l901t0
いい加減頭の傷を見せびらかして
俺の好きなウォーズマンをいじめるのは止めてください
102: デボンレックス(沖縄県):2012/10/27(土) 00:05:19.89 ID:9luwxx590
>>93
あいつ等会話すら殆どしないんだけど仲悪すぎだろ
98: イエネコ(鹿児島県):2012/10/27(土) 00:03:15.44 ID:7k5JpQDr0
ウォーズマンにやられた傷が治らないのはいい加減可哀想だなw
77: アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/10/26(金) 23:51:41.08 ID:CeubKzLe0
ラーメンマンは実力派超人NO.1と名高いよ
94: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/10/27(土) 00:01:08.23 ID:pvNBBpue0
強いのはモンゴルマン
残虐なのがラーメンマン
66: ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:42:15.76 ID:isdYsjpz0
ブロッケン殺した技がキャメルクラッチて
そこは中国拳法使おうよゆで…
69: ヒョウ(岡山県):2012/10/26(金) 23:45:22.52 ID:RATDMA2k0
ブロッケンマンを殺した後にラーメンにして喰うんだぜ
99: デボンレックス(沖縄県):2012/10/27(土) 00:04:25.08 ID:QiE46JAI0
ブロッケンがホームレスで物乞いに落ちぶれてパン屋の親父に殴られるのが見れるのは二世だけ!!
145: リビアヤマネコ(三重県):2012/10/27(土) 00:31:57.70 ID:TIcFL2HV0
>>99
えwwwマジかよwww
153: デボンレックス(沖縄県):2012/10/27(土) 00:36:25.08 ID:QiE46JAI0
>>145
二世で試合中に腕を切り落とされてベルリンの赤い雨が使えなくなる
そしてフック船長みたいな義手を付けてホームレス ジェイドという孤児を拾い共に生きるが、パン屋の親父にパンをただでくれと言い殴られて恥ずかしくないのかと説教される(でもパンは貰った)
105: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 00:06:58.04 ID:Lp04vPqh0
>>99
いや、サンシャインが串カツの食い方レクチャーする場面だろ。衝撃を受けたわw
5: ヤマネコ(家):2012/10/26(金) 23:12:12.55 ID:SpMbMQOZ0
ブロッケンjr弱いってよく言われるけど
にわかか読んでない奴なんだろうなそこまで負け混んでねーっての
まあ地味だったけど
121: イエネコ(鹿児島県):2012/10/27(土) 00:13:18.00 ID:Gd4SfSvz0
ブロッケンjrが雑魚扱いされてるのは何か納得いかない
戦績としてシングル4勝1敗だぜ
1勝はラーメンマンのおかげだけど
127: デボンレックス(沖縄県):2012/10/27(土) 00:15:35.82 ID:QiE46JAI0
>>121
ラーメンマンに負けてケンダマンとスクリューキッドにも負けたじゃん
プリズマンとは相打ちだけど向こうは試合後ぴんぴんしてたし
130: イエネコ(鹿児島県):2012/10/27(土) 00:19:53.34 ID:Gd4SfSvz0
>>127
あれはタッグだろ
ウルフの野郎がヘタれじゃなければわかんなかった
ブロは腹貫通されてんのに男気もみせて感動したな
142: キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 00:30:38.19 ID:nhmmPJj30
でもブロッケンJr.は腕切り落とせばトップクラスの強さに化けるんだぜ?
72: チーター(WiMAX):2012/10/26(金) 23:45:58.36 ID:cBNBSXm+0
ゆとり世代だけど炎のキン肉マン聴くと血がたぎる
75: ぬこ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:50:17.07 ID:3cb2SMvn0
>>72
これで muscle のスペルを憶えた俺はおっさん
92: カラカル(WiMAX):2012/10/27(土) 00:00:10.24 ID:cBNBSXm+0
ルール破りの悪の超人 さあ、お遊びはここまでだ!←血湧き肉踊る
愛におびえる悪の超人 正義の稲妻で 目を覚ませ!←心に激震
熱すぎるぜ!!昭和!!!
82: チーター(WiMAX):2012/10/26(金) 23:53:54.44 ID:cBNBSXm+0
昭和のアニメってアニメが原作超える熱さで良いよな
81: オリエンタル(西日本):2012/10/26(金) 23:53:35.69 ID:T2o0P5b/0
水色のファミコンのやつ難すぎてクリア出来なかったなぁ
85: ピクシーボブ(東京都):2012/10/26(金) 23:55:26.96 ID:nxx/ZXTu0
ファミコンのゲームのあとに出てきた
ディスクシステムのやつが
超難しかった
墓場みたいなとこを
右にずっと進んで
いってなんか途中でフェニックスとかゼブラとかでてきて
ぼこぼこにされるやつ
100: マーブルキャット(長屋):2012/10/27(土) 00:04:49.02 ID:b3tCB3NV0
ラーメン
モンゴル
さて、お次は?
106: 黒(関東・東海):2012/10/27(土) 00:07:15.25 ID:FUuYXwr3O
陳老師>>>>>>>>>>>>闘将拉麺男
109: ピクシーボブ(千葉県):2012/10/27(土) 00:08:48.52 ID:mFesYzBFP
アイアンクローを頭にくらって生きてるんだから
生命力は凄まじいよ
178: アメリカンボブテイル(庭):2012/10/27(土) 01:31:38.30 ID:1f/azu0g0
>>109
ベアークロー・・・
114: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/10/27(土) 00:10:40.17 ID:B/5meb5gO
ロングホーントレインとかバッファローマンだけで突進した方がいいんじゃね?
どういう論理なんだっけ?
117: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/10/27(土) 00:11:34.67 ID:hdhYNAnE0
モンゴルマンの蟹江さんを超える声優がでてこないよな
124: デボンレックス(沖縄県):2012/10/27(土) 00:13:28.97 ID:QiE46JAI0
ブロの声優さん亡くなったんだよな ロビンの郷里さんも亡くなったし寂しいもんだ
150: 黒トラ(庭):2012/10/27(土) 00:34:02.84 ID:j+m0uegT0
ウォーズマンって二世でも
「マンモス連れてこればぶっちぎり優勝じゃね?」→マンモスに裏切られる
「30分しか戦えないけど何とかなるだろw」→駄目でした
とお前らみたいな奴だよな
152: イエネコ(鹿児島県):2012/10/27(土) 00:35:52.01 ID:Gd4SfSvz0
>>150
しかも最初くまの着ぐるみ着て「クゥーン、クゥーン」言ってたんだぜw
113: 縞三毛(石川県):2012/10/27(土) 00:10:23.21 ID:dRJ1Qdjd0
コーホー
174: ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/10/27(土) 01:25:51.82 ID:Pln6lguoP
この前CSの特番にゆでが出てたよ。
もしラーメンマンとカレクックが戦ったら?の質問に即答で、
「頭のカレーを蹴落とされて秒殺です」とか答えてて笑った。
カレーを落とされたら負けとかカレクック不利過ぎだろwとか突っ込まれてたな。
184: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 01:34:46.15 ID:Sc4iv3Pz0
>>174
ステカセキングの方が酷いだろw
番組が落語に変わって弱くなるってどんな設定だよw
182: ピクシーボブ(岡山県):2012/10/27(土) 01:33:54.19 ID:Pln6lguoP

このデザインもじわじわくるなw
インド人に見せたらどんな反応するんだろう。
205: スノーシュー(埼玉県):2012/10/27(土) 01:54:07.93 ID:GUrrYIkV0
>>182
「?」
これだともう。カレーと飯半々で出てこないし、こういう服着てる人がなかなかいないでしょ
服の感じははブッディストっぽいよね、これ
166: ボンベイ(庭):2012/10/27(土) 01:06:23.94 ID:+hlZbzjy0
闘将ラーメンマンって一切の盛り上がりもない
何一つ面白い部分の無い漫画だったよな
何の脈絡もなく敵が蘇っててラーメンマンの応援してたりするし
168: 三毛(神奈川県):2012/10/27(土) 01:10:14.60 ID:abxsUkn1P
>>166
普通の人間が考えたらあそこまで支離滅裂な話にはできないよね
180: 茶トラ(神奈川県):2012/10/27(土) 01:32:23.81 ID:GwospcXl0
毒手のやつとか壷背負ってるやつとか、死んでるのにしれっと登場してたり
作者はワザとギャグテイストで描いてるとしか思えない
あれをガチで描いてるならちょっとキチ●イというか池沼の領域
199: シャム(茨城県):2012/10/27(土) 01:47:37.14 ID:SexAODu90
打穴三点崩し
百戦百勝脚
落陽紅脚
猛虎百歩拳
204: シャム(茨城県):2012/10/27(土) 01:52:41.40 ID:SexAODu90
烈火太陽脚
百歩神拳
命奪崩壊拳
202: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 01:50:56.84 ID:Sc4iv3Pz0
>>199
闘将の方は技名がいちいち格好いいな
203: オセロット(千葉県):2012/10/27(土) 01:52:32.32 ID:ElDd0YxA0
ゆでかたまごか知らんが、やたらデザインセンス良いから困る
ダサいようでカッコいい、ウォーズマンやキン肉マンゼブラ、糸目なのに何故かかっこいいラーメンマン
サンシャインのデザインとか誰も思いつかない、アートすら感じる
>>199
技名もゆでorたまごが考えたのかな?
ものすごく語感がよくてナイス技名だと思う
187: 三毛(東京都):2012/10/27(土) 01:39:30.65 ID:1sPIbe+aP
キン肉マンってたまにアニメで見る程度だったから
ラーメンマンって正義超人ってイメージあったけど
大人になって単行本最初から読んでみたら
いきなりブロッケンマンの背骨へし折っててドン引きしたわ
188: ボンベイ(中国地方):2012/10/27(土) 01:40:59.38 ID:43JbxxKz0
まずラーメンからおかしい
128: カラカル(WiMAX):2012/10/27(土) 00:16:28.89 ID:NQ5nQt610
昭和がうらやましい
おまえらの全員しね
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2012/10/27 (土) 08:40:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです