イギリスでコロナ1日あたりの新規感染者が約6万8000人、タヒ者数が約1300人で過去最多を更新 … ロンドン市長は医療崩壊が起きかねないとして、「重大インシデント」を宣言 - にわか日報

イギリスでコロナ1日あたりの新規感染者が約6万8000人、タヒ者数が約1300人で過去最多を更新 … ロンドン市長は医療崩壊が起きかねないとして、「重大インシデント」を宣言 : にわか日報

にわか日報

イギリスでコロナ1日あたりの新規感染者が約6万8000人、タヒ者数が約1300人で過去最多を更新 … ロンドン市長は医療崩壊が起きかねないとして、「重大インシデント」を宣言

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
01月
09日
イギリスでコロナ1日あたりの新規感染者が約6万8000人、タヒ者数が約1300人で過去最多を更新 … ロンドン市長は医療崩壊が起きかねないとして、「重大インシデント」を宣言
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
イギリス コロナ 重大インシデント 医療崩壊
1:江ノ島 ★:2021/01/09(土) 03:25:36.85 ID:ght8iawO9

英の感染者6万8000人、死者は1300人…1日あたりで過去最多


英政府は8日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が約6万8000人死者数が約1300人で共に過去最多を更新したと発表した。

感染力が強い変異種の流行が止まらず、ロンドンのサディク・カーン市長は8日、ウイルス拡散が制御できず医療崩壊が起きかねないとして、「重大インシデント」を宣言した。


読売新聞 1/9(土) 2:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-00050097-yom-int


--

ロンドン市長、「重大インシデント」を宣言-NHSは医療崩壊の危機


(ブルームバーグ): 英ロンドンのカーン市長は8日、市内の「重大インシデント」を宣言、新型コロナウイルスの感染急拡大によって英国家医療制度(NHS)は医療崩壊の危機にあると警告した。

この宣言で新型コロナ危機に対して救急サービスとのさらなる協調した対応が促されるようになると、市長室は説明した。

カーン市長は「ロンドンの状況は今や危機的だ。新型コロナの感染拡大は制御不能に陥っている」と述べ、「ロンドンの感染症例は急速に増えており、昨年4月のパンデミック(世界的大流行)のピーク時と比べ現在入院している患者数は約3割多い」と指摘した。

8日発表された公式統計によると、過去28日以内に新型コロナ陽性と判定され亡くなった人の数は1325人で、パンデミックが始まって以来最悪。新規感染者数は6万8053人に上った。

市長による重大インシデント宣言によって、新型コロナに対処するため市内全域で救急サービスは特別な態勢に入る。政府に追加支援を求めるに当たっては、ロンドン当局の要求がより重視される。
重大インシデントが過去に宣言されたのは、72人の死者を出した2017年6月の高層アパート「グレンフェルタワー」での大規模火災やテロ攻撃の時だった。


Bloomberg 1/9(土) 3:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-29182416-bloom_st-bus_all



引用元スレタイ:英 1日の死者1300人。新規感染68000人 重大インシデントを宣言 [江ノ島★]



2:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:26:14.78 ID:4Gswn2lD0
オリンピックの代替地?w
225:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:04:56.33 ID:cX+ME9hX0
>>2
英米で死にまくりなのに五輪で浮かれる気分やないわな



47:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:39:13.41 ID:XtnKAeoV0
日本はワクチンで遅れたってディスってたよな
オリンピック開催肩代わりするとかいつもブーメランとんでないか?



4:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:27:24.20 ID:FX9cMMi20
ワクチンとかほんと意味無いよな


18:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:33:21.16 ID:fsWeV9980
さあ・・・終わりだ・・・
人類は間に合わなかった
これから長い長い戦いが始まる


20:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:33:33.85 ID:r08sCHCx0
インシデントの奴め
許さん





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/01/09 (土) 06:48:01 ID:niwaka

 



29:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:35:56.42 ID:SCLrKjxY0
なんかケタが違くて笑ってしまうんだがw
イギリスって人口は日本の半分だけどね


43:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:38:23.72 ID:FHLy65580
>>29
笑ってられん
日本もこうなるかも知れん



33:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:36:46.88 ID:OS7f4b9A0
>>29
もう日本も笑っていられないぞ?1000人超えたらあっという間に1万超えるぞ
これは欧米がたどってきた道



93:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:45:54.08 ID:gGsZhL5z0
>>33
指数関数的な増加は恐ろしいからな。

日本は検査数が伸びないから、数の増加はこれでもまだインパクト少ない方。
陽性率の増加を考えれば、日本も現時点で一日1万人規模はいってそう。

それでもまだ日本の死者は相当少ないけど、医療崩壊が始まったから、致死率は今後ギア上がるのは確実やね。

つかイギリスはまだ医療崩壊してない認識なのかよ。



233:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:05:58.29 ID:Sls0W4SD0
>>93
観点はそこじゃないと思うぞ。第三波だけでしか見てないな。
以下のデータからここ10-11カ月を見てみると英国は第一波のピークの8倍にも達していないが
日本は8倍以上になっている。昨日のデータを入れると10倍にもなっている。

この拡大率は異常。スイス、オランダ、イスラエル並みの異常さ。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/


314:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:19:07.81 ID:gGsZhL5z0
>>233
第一派の時の日本は検査数が少なすぎて、感染者数カウントが低く見積もられすぎてたって可能性あるんじゃね?



329:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:21:09.71 ID:Sls0W4SD0
>>314
それは日本に限らない。



82:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:44:46.38 ID:bh7BkYbb0
死者の数が戦争どころじゃねーな

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:36:08.94 ID:sI7xiJiq0
ノーガードでもこんな酷いことにならないだろどうなってんだよブリ力スは

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:27:52.57 ID:cFnAmOR70
なんでロックダウンして感染抑制されないんだよ

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:29:57.60 ID:GvBVILPp0
>>5
守ってないからに決まってるだろ



11:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:31:05.57 ID:tYJTBOrx0
>>5
ロックダウン前の感染者じゃないか



175:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:58:16.65 ID:7Fqxs/d80
>>5
12月に減ってないのに一度ロックダウンやめて、またすぐ再開したけどクリスマスまで外出者多かったんだよ
さすがに今は外出してないだろうけど



403:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:34:45.98 ID:cJY5zqf50
>>5
3度目のロックダウンしたのって最近じゃん。
散々2週間後だから効果前に下がったといちゃもんつけられた緊急事態宣言だったんだから、最低でも一週間は待たないと



19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:33:24.87 ID:YlxKq7mC0
>>5
都市封鎖とかいかに無意味なことか良く分かるだろ?
だからガキみたいに何でもかんでも人のせいにしちゃ駄目だぞ



30:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:36:05.15 ID:OS7f4b9A0
>>19
武漢でやったくらいの都市閉鎖なら相当意味あるが
結局、外出たら罰金ガム宮殿くらいのゆるさじゃ意味ねーわな。やらんよりはマシだろうが



42:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:38:19.32 ID:fUmttTSd0
自粛なんて言葉もない国だもの無理だろ
マスクしたら負けだし


6:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:28:38.45 ID:pS7KBwq80
ワクチンどうなんよ?

28:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:35:52.99 ID:A0WaOA9n0
>>4,6
感染拡大のスピードに間に合わない
感染者には効果ない



218:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:04:21.99 ID:WYSXzmFn0
>>6
全く効果が無いという事



21:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:33:39.58 ID:wq3+Zh7f0
>>6
ゴミだろ
あんな急造なものが効くわけないわwww



134:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:52:00.57 ID:OS7f4b9A0
>>21
ワクチンガーって万能薬じゃねーからな
抗体ができたらコロナに感染するリスクが減るってだけで
ワクチンさえあればコロナを克服できるみたいなポジすぎる奴が多いよな



231:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:05:46.46 ID:xEU0Bzck0
イギリス感染者グラフ




死亡者グラフ


239:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:07:50.08 ID:xEU0Bzck0
>>231 イギリスはまだマイルド
南アのは致死率ヤベエ…
南ア感染者グラフ




死亡者グラフ



245:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:08:59.65 ID:ewpWCwDi0
>>239
こいつらはもともといろんな病気で死ぬぞ
アフリカではマシだが、南アフリカの衛生状態なんてお察しだし



24:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:34:28.88 ID:DDmPOYm+0
1日で1300人死ぬのはヤベーな。
みんなノーガードで過ごしてんのかな。

365:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:27:54.83 ID:squ4IZaA0
>>24
こんなに死ぬなら人口呼吸器は間に合ってないと思う。



189:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:00:13.66 ID:kft50RWX0
コロナで欧州最大の被害を出した英国でマスク着用がここまで広がらなかった。

最近の世界のマスクの着用率は
イタリア 80%
アメリカ 70%
スペイン 65%
フランス 50%
ドイツ 30%
イギリス 20%
オランダ 10%

欧米のマスクしない率はいまだに高止まりイギリスに至っては20%しかしていないので感染が止まらない。

255:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:10:13.21 ID:IqV4z09E0
>>189
マスクの違いでそうなるわけないだろ
イタリアなんて8割9割マスクつけてる状態でロックダウンしててあの死者数だぞ



17:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:32:45.13 ID:MggGNv2I0
それでもマスクしないって、さすがロンドン空襲を耐え抜いて撃退しただけあるな

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:34:51.16 ID:9poadlAD0
とっくに崩壊してると思うがな・・・

26:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:35:33.47 ID:gKaiG11Q0
感染して無症状のまま何週間か潜伏して突然死て…怖過ぎる
しかも年齢関係ないのって南ア株だけじゃ無かったのかよ

35:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:37:21.10 ID:NB/JlAaz0
人間は進化しすぎたんだな

46:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:39:01.81 ID:OS7f4b9A0
>>35
コロナちゃん「人類?なんだ雑魚だねw」



37:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:37:27.99 ID:e2Zw4a9X0
イタリアが可愛く見えるな

464:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:43:24.98 ID:J5QG35O70
もしかしたらだけど
パスタ野郎が集団免疫つけたのかもしれない
あの最弱イタリアがあまり死んでない…

39:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:37:42.30 ID:SCLrKjxY0
ところでこの間のワクチン開発企業ってイギリス企業じゃなかったか?
おひざ元なのにこの惨状てwww


100:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:46:43.70 ID:+Y/KURGf0
少なくとも変異型には効果薄そうな印象だなワクチンは
ファイザーが変異型が流行って大分経ってから有効性があるっていってたけど
どの程度かは一切いわなかった

138:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:52:58.66 ID:+Y/KURGf0
コロナベースのウィルスはもともと変異が早くてワクチン作ったらノーベル賞と言われていた
まあ今の打っても今ある変異型はもちろん数週間おきに出てくる新型にまったく対応できないだろうね

40:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:37:58.67 ID:2IP+xqPI0
日本の関節リウマチの薬が効いたって話だよ

62:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:41:55.97 ID:gKaiG11Q0
>>40
紅茶だのアビガンだの挙げ句の果には肛門浴だのその手の話は腐るほどあって結局どれ一つ有効になったものはない
あんな高いものを騙されて買って効かなかったら馬鹿丸出しだぞ
アメリカでは一時期そこら中で肛門を出していた



48:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:39:22.65 ID:W9Nla4Wt0
とりあえず、マスクせずに街歩いてる奴を、全部捕まえてドーバー海峡に投げ込めよ。

49:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:39:40.49 ID:DDaumDio0
二週間後にはUK

51:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:39:50.66 ID:ppZpAr8I0
止まらねー五輪関係者はよく見ておくように
世界で一番早くワクチン打ってる国がどうなってるのか

54:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:40:22.10 ID:OS7f4b9A0
>>51
露助「え?」
支那「こっちのほうが早いアル」



112:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:48:25.02 ID:4KW9NNRm0
>>51
ワクチンって70~80%の接種して初めて
収束に向かう。
これからしばらく掛かる。



52:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:40:01.96 ID:iYcGH2Bs0
ワクチンの接種くらいできる人類になるべきだったわ

53:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:40:07.39 ID:hn3izB6A0
イギリスは米大統領選どころじゃないな

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:40:33.97 ID:iadn+srt0
こんなに死んでて入院患者も多いだろうにまだ医療崩壊してないのが逆に凄いな

84:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:45:04.65 ID:I7BsPZMH0
>>55
日本と違ってほとんどの病院がコロナ対応してるからじゃね?
しらんけど



330:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:21:21.98 ID:R2NdOvPC0
>>55
政治家は口が酒でも医療崩壊したとはワイン



56:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:40:52.42 ID:RkMWZpDE0
横浜アリーナで成人式とか有り得ないだろ

57:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:41:14.06 ID:jG8kwshf0
イギリスを反面教師にしないと

68:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:42:56.23 ID:OS7f4b9A0
>>57
反面教師どころか、同じ轍を踏む以上にノーガードで要請だけでヤバイぞw



60:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:41:39.74 ID:J5QG35O70
アメリカはここ2日で4000人ずつ死んでる
3日で1万2000人死亡
なかなかやな

61:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:41:48.41 ID:+Y/KURGf0
日本人の民度が高いからとか生活が衛生的だからとか
前から中国から弱株が入ってきてて免疫ついてるとか大嘘こいてた専門家は置いておいて
イギリス人ウィルスに弱すぎだわ
ペストのときも一番死んだし

194:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:00:53.37 ID:RvwChUdT0
>>61
日本ホルホルするつもりないけど
東アジアの非接触文化も感染数の違いに影響与えてるんでない?
マスクはキチンとつけるし



65:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:42:13.82 ID:7Iu0Dw020
規制を強めてもアホみたいに増え続けてるな

67:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:42:45.86 ID:fC4+IptW0
ワクチン効かないんじゃね?実は。

効かないならあと2~3年こんな感じでその後収束だろうなぁ

76:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:43:58.21 ID:OS7f4b9A0
>>67
スペイン風邪みたいに、人類が克服した!ってよりは
勝手にコロナちゃんが自滅して人類がなんとか勝利!みたいな感じになるかもねw



79:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:44:17.59 ID:NSTtF05l0
>>67
コロナ様は変異し続ける
例えなるならフリーザーが変身してセルや魔人ブウにも変わる



72:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:43:25.85 ID:6HzcnFue0
中共の細菌兵器威力高杉でワロス

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:44:00.10 ID:BiLQnl360
武漢から世界に広がったように、イギリスから世界に広がるのは防げないだろうな
なかなか終わりが見えない

78:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:44:11.64 ID:fC4+IptW0
中国も少し自国民殺さないと疑われますよ

253:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:09:56.40 ID:+G7FGPpm0
>>78
あー、だから停電してるのか



86:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:45:13.65 ID:fC4+IptW0
実は一昨年の今頃も風邪でこれ位毎日死んでたんじゃないの?

95:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:46:23.45 ID:OS7f4b9A0
>>86
さすがにインフルでも毎年こんなに死んでないw



90:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:45:36.54 ID:dn8BJUE30
イギリスは現在50人に1人が感染している
医療崩壊もしているが、実は東京都とロンドンの医療崩壊状態はほぼ同じ

91:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:45:46.11 ID:zSI03ySN0
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:46:28.55 ID:xmNwCEcu0
感染者数は日本もだいぶ近付いてきたけど死者が違いすぎるw

108:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:48:06.89 ID:ygqUDLNQ0
>>96
イギリスの人口は日本の約半分だぞ
しかもイギリスは5万人以上の新規感染者の日が続いてる



99:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:46:39.32 ID:czVzpbM50
重大インシデント発生!マターをソリューションしてください!

114:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:48:47.46 ID:veAe1nxm0
世界経済がボロボロになるな

115:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:49:20.89 ID:GLPod4bM0
変異でワンチャン糞雑魚ウイルスになったりする?

126:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:51:04.43 ID:I7BsPZMH0
>>115
ウイルスは生き延びるために次第に弱毒化していくって話よく聞くけど、あれは全く根拠がないらしい



211:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:03:40.57 ID:gGsZhL5z0
>>126
相当の割合で無症状というだけで、既に生き延びるウィルスとして優秀すぎる。
更に、相当の割合で重い後遺症を残す(宿主は死なない)のは、マジで悪質。

弱毒化する変異種が出てくるとしても、元の凶悪種が駆逐される理由がない。



230:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:05:43.82 ID:RvwChUdT0
>>211
後遺症の話はネットでよく聞くけど
一般人でも理解しやすい信用できる情報源はある?
差し支えなければ教えてほしい



267:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:11:36.66 ID:EhYmmG480
273:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:12:33.67 ID:RvwChUdT0
>>267
ありがとう読んでみる



119:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:49:43.20 ID:fC4+IptW0
コロナから回復したやつって全然ツイッターでも5ちゃんでもどんな感じか書いてくれないもんな
昨年の3月頃は恐怖をかりたてるような呟きしてたのは数名いたんだけど。


162:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:09.53 ID:r8zNmP/E0
>>119
ストロング系の酎ハイ飲んでた



128:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:51:10.74 ID:UbNXQsd60
集団免疫獲得までがんばろう!

129:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:51:22.78 ID:fC4+IptW0
感染してる人を発見次第全て処分したら解決しないの?

130:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:51:24.56 ID:Kz7R0hu80
本当にそんなに死んでるのか?
マスコミと結託して嘘情報流してそう

159:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:03.08 ID:fC4+IptW0
東京で1日2000人も感染してたら5ちゃんの感染スレももっと盛り上がりそうなのになぜツイッターもどこも全然騒がれてないんだろう

190:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:00:28.79 ID:mMlwr+1g0
>>159
結局、ほとんど死なないからね。感染者数に比例して重症者や死者が激像してるけでもないし



133:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:51:54.60 ID:kft50RWX0
日本の20倍の患者数でも医療崩壊してないイギリス

世界最高の医療費を税金で浪費して
イギリスの20分の一の患者数で医療崩壊すると国民を脅している
日本の医療関係者。
結局、コロナが儲からないから何もしていない業員関係者の悪行だということ。

161:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:05.41 ID:FHLy65580
>>133
でも脅さないと面白くない



142:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:53:52.26 ID:EhYmmG480
医療崩壊の定義の仕方によるけど
昨年イギリスもアメリカも超過死亡が万単位で発生している。
(つまりコロナ以外の死亡が増えたということ)
そして毎日コロナで1000人以上死んでいる。
この状態を医療崩壊していないと言うのであれば日本もしていない。

196:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:01:10.21 ID:FSwXMoQj0
アメリカは一日の死者数が4000人超えたって騒いでたわよ
一秒に一人死んでるとかなんとか
それに比べたら日本は収束レベルなのに、なぜか医療崩壊w
アフリカの発展途上国みたい

379:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:29:27.29 ID:Sls0W4SD0
>>196
医療崩壊を感染者の数で比較するのはナンセンス。

もうそろそろ1年経つんだから常識にしといた方がいい。

近代医療体制と言うものは人口の1パーセント以下の患者にしか
対応できない体制でしかない。だから急激に拡大する感染症には
いくら多くの人材やインフラがあっても対応できない。
有事に平時の体制が突然急拡大するわけじゃない。

だから医療ではなくて隔離で対応するの。

近代医療は社会的インフラや教育や衛生状態の改善や経済力や
医療以外のもので多くが予防されている。
だからそれを乗り越えてくる感染症には対応不可能。

可能なごとき妄言は無知のなせる業。
データ見ていれば馬鹿でもわかる。

当初から医療は無力で隔離で対応すべきなのに医療につまんない
幻想抱くからこう言う事態に陥る。



150:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:55:28.11 ID:r8zNmP/E0
それでイギリスはどれくらい人口が減ったの?

155:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:55:42.84 ID:2OAFxtd80
別の世界みたい

158:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:00.73 ID:hNnaz2dQ0
ロックダウンは無駄っぽいけど
それを受け入れてちゃうと
開き直ってノーガードしかなくなるんだよね
ワクチンも望み薄だし…

163:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:12.01 ID:boyIa5360
まだ1月頭なのにな…インフルなら2月くらいが本番だろ
オラ何か恐くなってきたぞ


193:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:00:42.74 ID:V+wvfbDB0
もう無理だろ
コロナを抑え込むのは

212:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:03:51.56 ID:RvwChUdT0
>>193
最初期から封じ込めは絶望視されてたよ
医療崩壊をどうやって防ぐかだけが問題
対症療法の試行錯誤も進んでるようだが
人類の主要死因の1つとして受け入れるしかねーな



204:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:02:15.84 ID:YEXeFbZz0
今のところ年間4,50万死ぬ計算になるけど
2次大戦なんて問題にならんレベルだな

209:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:03:01.37 ID:/8LFq8uQ0
日本も本番はこれからだった

465:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 04:43:54.13 ID:y+0V018E0
今、人類滅亡説をノストラダムスの予言とコロナからめて本書けば大儲けできるぞ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610130336/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/01/09 (土) 06:48:01 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/01/09(土) 07:05:49 #48158  ID:- ▼レスする

    ショッカーサイン「オラオラ~!油断してると後ろからズドンだ!」

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/01/09(土) 08:15:22 #48159  ID:- ▼レスする

    イギリスはミルクティーにするから悪い。
    ストレートを飲め。

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/01/09(土) 09:47:09 #48164  ID:- ▼レスする

    宣言しても誰も外部から助けに行けないから「あ、そうなの」って感じだわ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com