シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」 - にわか日報

シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」 : にわか日報

にわか日報

シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
01月
17日
シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
中田敦彦 シンガポール 移住
1:muffin ★:2021/01/17(日) 21:07:02.80 ID:CAP_USER9

シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」


オリエンタルラジオの中田敦彦が17日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演し、3月にシンガポールに移住することになった経緯を告白した。

昨年12月、所属していた吉本興業を相方の藤森慎吾とともに退所し、現在はYouTuberとして週2回仕事をするだけという中田。
以前は東京で芸能活動を続ける以上、東京から出られないと思っていたものの、「動画はどこでも撮れる。そう思った瞬間に、コロナでリモートワークが当たり前になった」と、YouTuberへの転身で海外移住の夢が実現可能になったことを明かした。

移住先に決めたシンガポールの魅力については「国土も狭いし資源もない中で、経済とか教育に力を入れて、のぼっていった」と説明。「日本でも明治時代などは外に出て勉強して帰った。僕も外に出て勉強しなきゃと考えた」と語った。
また、「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」と、日本社会の同調圧力が苦手なことも明かした。

さらに中田は、シンガポール移住に備えて「子どもに英語と中国語を習わせようと思っている」と語った。


エンタメRBB 2021年1月17日(日) 10時15分
https://www.rbbtoday.com/article/2021/01/17/185537.html

引用元スレタイ:【芸能】オリラジ中田敦彦、「はみ出し者をつぶす日本が怖い」シンガポール移住で「子どもに英語と中国語を習わせる」★4 [muffin★]



2:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:07:49.82 ID:Q2ve+2xC0
分かるよ
今からは英語と中国語の時代だしね


3:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:07:59.29 ID:kdqanwGf0
病気がどうとか言って戻ってくるよ。医療がどうのこうの言ってな。


62:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:35.64 ID:Z6K1hfW30
別に挑戦するんならいいんじゃね?
でもこういう連中って大抵こんな捨て台詞吐いて行くのはどうなん?と思う


>「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」


27:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:01.69 ID:XxfwYbQK0
はみだしても叩かれない人はたくさんいる。
はみだしてるから叩かれているのではなく、批判されるべき点が批判されているだけ。
それをすりかえる姑息さが気持ち悪い。





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/01/17 (日) 22:51:42 ID:niwaka

 



4:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:08:39.91 ID:QsHwa+eJ0
今の日本は異常
ワイも海外行く

5:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:08:45.49 ID:dbqpHoe00
さよならー

6:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:08:54.18 ID:xLRgImB90
いいと思うよ
覚悟を持ってそうしているのなら


7:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:09:18.29 ID:pAy+RwzF0
明治時代ねえ
単身赴任で行けよ

8:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:09:38.35 ID:4tA/JvOc0
シンガポールってさ
明るい北朝鮮とか言われてなかったっけ
まあ金と仕事さえあればどこでもいいのか

17:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:10:39.37 ID:ALyWWXdi0
>>8
わりとゴリゴリの国だね



24:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:11:42.29 ID:fdKJZshk0
>>8
日本人、という ”ライセンス” 持ってて
(まあシンガポは反日地域、というのはさて措くとして)
中層階級の収入が確保されてる保証があるなら、シンガポールという選択肢は悪くない

北朝鮮人たタイに暮らす、みたいな状況考えたら全然マシ



28:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:08.36 ID:CaWz1/fd0
>>8
不自由で何でも高い
罰金なんかも高いよ



57:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:15:44.30 ID:4tA/JvOc0
>>28
なんかいい話聞かないのよねシンガポール
金持ちにはいいのかもしれないが
貧乏人の僻みもあるけど



100:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:44.91 ID:xVRiW6DJ0
>>57
んー、税金対策で利用するなら最適だけと住むのはなぁ…
単純に税金逃れしてんじゃねぇよって話だと思う



9:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:09:44.92 ID:Qn/5h1lZ0
海外に行っても日本にいる時と同じように稼げると思ってる時点で
わかってないよ。リモートならなんでもできると思ってるだろw

102:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:48.62 ID:XVNxgCWj0
>>9
ユーチューバーは収録なんかでテレビ局に行く必要がないからなぁ



10:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:09:47.00 ID:kizHg6Nq0
アジア人としての自負があるところはワイは評価するやで。
中国人とは手を取らないといけない。華僑は大陸人を毛嫌いしてるのはあるけどな。。

44:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:34.06 ID:ahvIRfsI0
>>10
今その華僑も大陸に飲み込まれつつあるからな
結局金に打ち負かされる



51:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:14:53.56 ID:kizHg6Nq0
>>44
ワイはそういう変わり身の速さも中国人の魅力やと思ってるで。
儲かりさえすれば人生はどうとでもなるというなんかそういう哲学を持ってそう



66:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:47.37 ID:fdKJZshk0
>>44
どうかね
大陸中国は自壊してるようにも見えるが

アメリカ合衆国は中国高官の資産を凍結しかねん勢いだぜ?もうしたんだっけか?
俺なら華僑側をとるね
(スペイン・マドリッドで華僑の親子がメシ食ってたのでしゃべったことある
中国映画のハナシとかしたは チャン・イーモウとかチェン・カイコーとか
パレンシアというところに工場もってる成功した一家だった)



71:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:17:57.88 ID:0wyhxnau0
日本国籍があって高収入ならシンガポールは良い選択肢
ビジネスを考えれな英中語の習得も
また格差が宏がるだけの話

96:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:21.72 ID:fdKJZshk0
>>71
同意

場合によっては、中田は「中華人むけの日本ガイド」的な動画を挙げるのかもしれない
双方向で活躍できる可能性がある そのはしりになり得る



134:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:48.49 ID:9ZOhx0N90
シンガポールって色んな意味でめちゃくちゃ厳しい国じゃなかったっけ?
大甘な日本の感覚で住んだら大変そう

154:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:29.63 ID:Tx6lWcIZ0
>>134
だからジョホールバルの方に住む人が多い



148:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:28:36.23 ID:9kHwqBgz0
>>134
退屈な国
治安は良いけど住むのは結構辛いかも



158:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:57.87 ID:6xeewvAL0
>>148
外国人はシンガポールを拠点に周辺諸国に遊びに行く



168:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:31:36.67 ID:9kHwqBgz0
>>158
中田は子供がいるからなあ



152:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:04.87 ID:1x/qmw520
>>134
底辺が暮らすのならシンガポールより日本のがいいだろね。一定額稼いでる人間ならシンガポールの方が絶対いいわ



186:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:34:47.22 ID:fdKJZshk0
>>152
俺アグネスチャン大嫌いだけど
日本とシンガポールを行き来する生活がいいんじゃないか アグネスが香港と日本でやってたように
子どもにも良い(ただし、母国語をきちっと確立させた後、だけどな)

>>168
子どものアイデンティティ(私っていったい何者?という感覚)には充分ケアしといたほうがいい



11:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:09:49.86 ID:fdKJZshk0
中田はフットワーク軽そうだから
シンガがいやになってもヨソ逝けるからいいな

60:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:08.22 ID:fLg3dXTl0
>>11
中田本人は外国語勉強する気なさそうやしユーチューブの収益下がったら日本に戻るしかない気がするがな
投資とかあっちの人間の口車に乗ったら騙されてケツの毛まで抜かれそうやしな



16:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:10:29.99 ID:GtaD5fH+0
日本人相手に銭稼いどるクセになめとんか

18:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:10:45.56 ID:7N/bjAt60
日本に税金払いたく無い奴らはシンガポール移住する
ガクトとか

20:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:11:03.09 ID:NBeYhIAz0
YouTuberなんてもう下火だろ

22:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:11:15.62 ID:HfPdpOQ90
移住するほど日本が嫌いなら国籍も変えろよ
都合悪くなったら戻ってくるつもりなんだろ


43:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:28.78 ID:b4E1QkW60
>>22
大橋巨泉も生前散々日本の悪口言っていたが、海外の医療費の高さに耐えられず最終的に日本に帰って来て治療を受けた



45:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:39.95 ID:rbPf36GN0
何かあったら絶対帰ってきそう

50:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:14:48.60 ID:9kHwqBgz0
>>45
たぶん移住したことにして日本に入り浸るよ
そういう経営者は多い



30:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:15.91 ID:XxfwYbQK0
こいつのやってる
本の中身紹介って著作権違反で金稼ぎに近いと思う。なぜなら、本の内容は自分でつくりあげたものじゃないのに、その内容を勝手に他人に公開して自分の金にし、その本の内容の是非というリスクについては、すべて本を書いた人に向かせているから。
その本の内容を考えたりまとめたクリエイターである著作権者は報われず、それを勝手に公開した人だけがノーリスクで金儲け。
真偽不明の解釈を広めたという責任もとらず、その批判はすべて著作権者へとしている。
これは授業や通信教育ではなく著作権のただ乗り。

苦労して新しく著作物をつくる人より、それを勝手に利用して公開しちゃう人が報われるなんて、こういうことが許されると、新しく著作物を作る人がいなくなってしまう。
漫画とか特許では禁止されている無断転記による利益獲得だ。
本の内容なら まとめれば勝手に利用してOKってのはおかしい。
まとめるという行為に編集価値が生まれているとかいう詭弁もあるけど、著作物の内容の価値に比べて編集価値はほとんどないのだから、著作物を利用して得られた利益は、著作権者に渡っていないとおかしい。
「著作物の価値が世間に広まり社会が豊かになるのはいいことだろ」というモラハラをするなら、他の著作物や特許など、生み出した側が保護され、勝手にパくって利用すると処罰されるものと、一般の本、両者がどう違うか説明しないといけない。
何も違いはないのだから、そんなのは詭弁。

これってゲーム配信でいえば、メーカーに無断でストーリー物のゲーム配信をやって、そのゲームのエッセンスである部分、つまりエンディングとかまでみせてから、「興味あったら買ってね」とかいって金をかせぎしているのと同じ。
ほとんどの人は買わなくなるうえに、内容の批判だけは作った人に来るのでコンテンツを生み出した側は悲惨。
本の要約とはゲームで言えばストーリーとかのネタバレ部分なわけだから、それを著作権者の許可なく収益化したらダメだと思う。
これでは新規で買う人より、本来買うはずだった人が買わなくなるほうが多くなる。
著作権者は大きな損害になっている。

こういう批判が起きると、今度は急に「許可をとっている」「相手から持ちかけてくる」とか言いだしたけど、許可取ってたのなんて批判されだしてから。
そして、本の内容は他の人の論文や実験・調査などでできているわけだが、その本の中ではそういう人達への謝意や論文元など を示して、彼らの業績に貢献しているが、中田は単にその人達の功績を利用して自分の知識のように披露しているだけなので、出版社から許可を得ていようと、本の価値を構成している人達には恩恵がない。
勝手にデータや思考をパクられているだけになっている。

47:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:14:07.82 ID:jyghTnvA0
>>30
メンタリストDaiGoとかとやってる事変わらんし
紹介されてる著者も喜んでるんだからWIN-WINの関係やろ



38:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:00.87 ID:XxfwYbQK0
youtuberは間違ったこと広めても何事もなかったかのように過ごす奴らばかり。
オリラジ中田のように「本の著者が言ってるだけ」っていう醜いやつらもいる。
一定の数(10万人以上くらいからか)の受信者(視聴者)がいるyoutuberやブログやインスタグラマーなども、TVと同じように、間違ったことを広めたら罰則があるようにしないと、どんどん世の中が間違った方向に流れてしまうことになるよ。
TVだけじゃなく、ネットの1ページもTVチャンネルと同じぐらい視聴者がいる場合があるのだから、法律もそれに追いつかないといけない。

31:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:23.97 ID:Tx6lWcIZ0
>>1
税金払いたくないだけだけど
ファンが離れるのが怖いので考え出した理由がこれです

シンガポール考え出したどんだけの外国人労働者奴隷で成り立ってるのかはこの人なら知ってるでしょ

40:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:13.43 ID:Q+bsTeEg0
シンガポールははみ出しものに
優しいんか


33:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:31.82 ID:gEQV8FsQ0
日本は全然まし
外国の方がはるかに酷い
シンガポールでもどこでも行って
差別の少ない日本の良さを実感しろよ

34:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:12:33.52 ID:um2nqmIJ0
はみ出しものは何処でも嫌われて迫害されてるだろ
はみ出してんだから

つか好かれてるはみ出しものってなんだよ
ハリウッドでも中国映画でも見たことねーよ


39:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:13:02.00 ID:V1kVYb+D0
シンガポールは日本国籍してたら逮捕でしょ日本国旗捨ててまで日本に納税したくない信念てすごい
逆に佐藤琢磨さんとかはモナコだけど
日本はすばらしいって愛国心いつも言うてるね

59:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:02.40 ID:Tx6lWcIZ0
>>39
同調圧力怖いと言いながら
それを利用してYouTuberとして稼ごうとしてるのが狡猾
日本が怖いならYouTubeのチャンネルも消すべきだと思う

結局税金払いたくないだけ



52:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:14:55.27 ID:KIlG5sAb0
確かにこの人には息苦しいかもな
この人の圧が苦手だったし正直テレビっ子なんで
見なくなってちょっと嬉しいわ

54:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:14:59.18 ID:sdSfJWsW0
オンラインサロンっていうものに入っている人は、自分の感情にとって都合のいい結論に結びつく解釈や偽情報を集めて自己洗脳して閉じた世界に引きこもる。

彼らのやってることを批判しても、「真実で正しいから否定してくるんだ」「妬みで邪魔されてるんだ」などとより強固に自己洗脳しだす。
自分の感情にとって都合のいい結論に結びつくよう、物事を解釈することから抜けられないから。
具体的反論をせず、批判に対して感情的に罵倒をしだしたりもする。
自己洗脳が解けるのが怖いから、反論できない批判に対して感情的になる。

音楽や漫画やアイドルといったコンテンツのファンや、スポーツチームのファンや、新興宗教などにも良くみられる心理状態。
自分の感情の避難場所にしている対象を「推す」ことで、現実逃避をして不安から逃れようとする心理がそうさせている。

社会にみられる欺瞞への憎しみや、自分が報われないストレスから、「彼(彼女)を推せば解消されるのでは」という甘い期待にさそわれ、そうなる
彼を推すことで、社会の中の弱者である自分が立派な人になれてる気がしてくるから。心地よくて抜け出せなくなる。

またマーケティング的には、人々をそのような心理状態にもっていくことで、お金をおとさせ、特定人物に都合のいい情報や解釈を広めるためにも使われる

72:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:18:29.54 ID:fLg3dXTl0
>>54
マルチ商法のセミナーみたいな雰囲気は感じるな



55:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:15:09.11 ID:Zv5IhsPe0
認めない周りが悪い的な人っているよね
確かにそういうケースはあるけどほとんどが病気レベルの人


63:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:36.17 ID:DCJUOHBt0
日本の悪口を言うのは健康な証拠
病気したら大橋巨泉になる

64:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:16:40.74 ID:6xeewvAL0
親の仕事でシンガポールに住んでいたことがあるけど現地の中流層の家庭はめちゃくちゃ教育熱心だったわ
日本でいう教育虐待なんてかわいいと思えるくらいのスパルタ教育普通
中華系のタイガーママが子供をビシビシ鍛えている

しかも目指すのは国内ではなくアメリカの一流大学
欧米のボーディングスクールのシンガーポール校から目指す
金がある家だと中学から欧米へ


96:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:21.72 ID:fdKJZshk0
>>64
なんか香港と似てるな
教育熱高いところ、タイガーママなところ
シンガポ人も香港人も英語流暢だったなぁ



79:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:20.33 ID:XmSF8Mej0
>>64
これは日本にいる中華系の家庭にも言える
中華系の子は本当に勉強するし、親はコーチングがうまい。
日本の子は生ぬるくて心配になる。



95:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:19.05 ID:KIlG5sAb0
>>79
家庭教師やったけど親御さん熱心だったな
よく「日本の学校の先生はなんで怒らないんですか」って聞かれたわ
ただその子は中途半端な時に日本に来ちゃったからか
「てにをは」が身に付いていなくて可哀想だった



67:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:17:04.85 ID:Qn/5h1lZ0
福田萌がかわいそう

74:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:18:50.20 ID:4tA/JvOc0
>>67
学歴至上主義ぽいし旦那と似てると思う
喜んで行きそう



69:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:17:10.83 ID:pKj7EVLb0
歳を重ねると日本って良いなあと思うよ。
都合が悪くなっても帰って来るなよ。
日本国籍外して出ていってね。

75:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:18:56.87 ID:0wyhxnau0
>>69
こういう地方住み高卒高齢底辺層は日本の産業廃棄物以下だわな



123:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:04.32 ID:Tx6lWcIZ0
>>75
故郷を懐かしんで望郷の想いを持つのは普通じゃない?



70:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:17:35.74 ID:i+/xnmv90
これ、胡散臭さや自慢臭あって嫌な感じするけど
ホリエモンとか西田とかと
物理的に離れるから良い判断だと思う

あいつらリアルに会って会食することが重要だからさ
(仲間意識高めることと、記録に残らない密談が必要)

76:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:02.20 ID:hJL2YqLs0
ひろゆきみたいになるんやろな

77:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:02.49 ID:jyghTnvA0
ここで言ってる奴らも実は金あったら移住したいと思ってる奴ばっかやろうけどな
日本社会が閉塞的で居心地が悪いからこそ、5chでウサを晴らしてるんだから

98:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:33.85 ID:XmSF8Mej0
>>77
でもでもだってって言ってたら楽だよね
余裕があれば移住もいい



89:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:21:24.05 ID:fLg3dXTl0
>>77
どんなに金があろうがどこに住もうが不満は誰だってあるだろ
シンガポール人に不満が無いとでも思ってんの?



84:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:20:13.73 ID:ALyWWXdi0
>>77
女と食い物と治安と娯楽の質が高い国だったら移住したるわ



111:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:24:31.15 ID:COKR3yWE0
>>84
中国の支配下みたいな国やけど。



78:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:07.59 ID:COKR3yWE0
単純な動機で移住したら後悔するだけ
頭でっかちやとそんな事もわからない

80:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:25.54 ID:Af+My4jS0
中田本人よりも信者がどうしようも無いと思うわ

「ほんとですよねー日本はクソ!」言いながら自分は行動せずに『解ってる』グループに自分が居るとかな錯覚してる


81:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:39.75 ID:BjziuoWy0
日本というか芸能界じゃね?

82:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:19:43.15 ID:s1imFwus0
シンガポールって公用語が英語だけど国民の英語ヤバいらしいよね

94:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:18.37 ID:COKR3yWE0
>>82
中田みたいなのが移住したら、思わぬことで逮捕されそうやがね。で、国外退去とかさせられるんじゃないの?



83:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:20:13.02 ID:CZSUSewH0
シンガポールなんて日本の先人たちが命をかけて欧米列強から守ったからこそ存在してる国なのに
YouTube大学なんかやってるけど所詮まがい物
さっさと移住してくたばればいいのに

86:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:20:31.47 ID:s7LwfKIO0
やっぱASDでガチのコミュ障なんやろなぁ
社会不適合者の道を着々と歩んでるね

119:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:25:29.96 ID:kizHg6Nq0
>>86
うーん彼は恐らく君より金を稼いでいる訳やけど
金を稼ぐって事はそれだけ社会のニーズを汲み取って評価されたってことやで
ところでお前はどんだけお金を稼いでるんや?



99:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:44.58 ID:jyghTnvA0
>>86
DAIGOの方はアスペっぽいけど、中田の動画見てるとアスペには全く見えないな
トーク力あるから登録者350万まで言ってるなとわかる



90:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:21:26.82 ID:X0CvGhaG0
芸能人の子は外国の方がのびのび出来ていいと思う
ジロジロ見られないし

92:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:05.86 ID:7JqIvOju0
相方も連れてってやれよ
かわいそうだろ


130:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:39.03 ID:AuGgIFyX0
藤森は可哀想だな

93:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:22:10.07 ID:8SZdyTZd0
日本より未来のない国はないしな

115:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:25:18.17 ID:ahvIRfsI0
>>93
キミはマゾか何かなのか?



106:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:23:34.06 ID:+v4vVdWN0
俺は金があれば日本に住みたいわ。
シンガポールに移住して中華人と生活するのは嫌。
人間って価値観があって拝金主義の中華系とは話が合わない。
連中は基本的に根無草で金のあるところに住むだけ。

165:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:31:15.37 ID:sShEGmQb0
>>106
彼らは国にも土地にも仕事にもコミュニティにも一切執着なくてスゲーな~と最初は思ってたが
次第に唯一、そして強烈に執着してるものが何かわかった
血だわ
血縁
めちゃくちゃ義理深い



121:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:25:39.58 ID:Bu4skSRc0
>>106
中途半端な資産ならそうだろうけど、100億の財産にどんだけ相続税かかるの?みたいなレベルになると「東京にも家持ってしょっちゅう遊びに来ればいいじゃない」となる。



161:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:31:03.01 ID:+v4vVdWN0
>>121
法人化して事業を子供に引き継がせたらOK



133:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:45.87 ID:6xeewvAL0
>>106
金に対する姿勢はむしろ中国の価値感の方がグローバルスタンダードだよ



176:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:33:00.68 ID:+v4vVdWN0
>>133
全く逆。
欧米では奉仕や寄付が尊ばれてる。
拝金主義の中華系は嫌われてる。
ようは下品ってこと。



178:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:33:46.28 ID:6xeewvAL0
>>176
主な寄付先は自分が作った財団なw



107:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:23:52.42 ID:FhOA5DsV0
人より才能ある極一部の尖った人にとっては日本は住みにくいかもな
大多数の平々凡々な人にとっては良い国


124:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:06.10 ID:COKR3yWE0
>>107
どこも似たり寄ったりだわ



116:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:25:21.07 ID:9nZEjjJt0
論語と算盤の解説やってたのに何も学んでなかったのか

128:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:27.74 ID:9kHwqBgz0
というか、もはや芸人じゃないよねw
なんなのこの人w

136:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:26:54.25 ID:0c1kAsiR0
本読んでプレゼンしてる.風情がはみ出し者なのかwwwww

139:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:27:34.02 ID:YxpkxvsC0
はみ出し者なのか嫌われ者なのか

140:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:27:44.28 ID:rz+V6yUQ0
綺麗事言い過ぎ
税金が安いからとぶっちゃけろよ


142:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:27:49.76 ID:nKr8aw0M0
シンガポールは日本よりはるかにはみ出し者に厳しいぞ

151:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:01.36 ID:6xeewvAL0
>>142
金持ちが正義の国だよ
庶民は問答無用で逮捕なのに金持ちは逮捕されない
賄賂が通じる
明るい北朝鮮と言われる理由



144:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:27:57.13 ID:6+kKejKR0
日本人の協調性と同調圧力は
長所でもあり短所でもある
列にならんだりマナーがいいやら犯罪が少ないのも
逆に言えば同調圧力が強いから

合わないやつは外国行くのは正解

156:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:31.22 ID:5l81q+EN0
これで中国に忖度した事しか言えなくなるんだろうな
世論誘導の工作員として見た方がいいな

91:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:21:46.86 ID:O9EOxvm50
事実だと明らかになった中国の世論操作



155:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:29:30.14 ID:yepMSmwQ0
シンガポールのこと知ったかでコメントしてる馬鹿多くて草

170:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:31:52.49 ID:p5qxvBD+0
まあこういう国なんで悪評は流れにくいよね

シンガポール政府に「不利なニュース」は違法に
https://courrier.jp/news/archives/176809/



171:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:32:07.50 ID:/d80hKOo0
いいと思う
結局才能や度胸ありきだし
ネット民のくだらん妬みなんか置いてけばいい
中田や西野を叩くやつは自分の半生振り返って鏡見てからご先祖に謝ってこい

172:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:32:13.72 ID:rzOyik+a0
シンガポールだろうがどこでも大差ないだろう

188:名無しさん@恐縮です:2021/01/17(日) 21:34:55.13 ID:rIJTis6W0
シンガ在住です
明るい全体主義の国へようこそ
あなたの希望が失望に変わらないことを祈ります

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610885222/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/01/17 (日) 22:51:42 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/01/17(日) 23:20:43 #48256  ID:- ▼レスする

    コイツって、頭いいようで何も解ってないよね
    黙って出て行けばいいのに、何で日本の社会を批判する必要があるの?結局は、お前が日本になじめなかっただけだろうが
    そもそも、日本は災害大国だから全体主義は必須なんだよ。はみ出す奴らがいれば他人に迷惑がかかる。何で、こんな当たり前のことが理解出来ねーの?

  2. 名無しさん@非にわか : 2021/01/17(日) 23:21:15 #48257  ID:- ▼レスする

    行っても一生外国人という立場だから
    なかなかわからないと思うけど
    シンガポールだろうがアメリカだろうがどこの国だろうが
    同調圧力えげつないからね。下手したら日本以上だぞ。

    なので、もし中田がシンガポールに行ったら日本と違って
    同調圧力なくて自由だったわと思ったのなら、
    それはただ単に現地の人からバカ外人とカテゴライズされて
    どうせうちの国の人間じゃなくて外人だからと放置されているだけだからね。

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/01/17(日) 23:23:31 #48258  ID:- ▼レスする

    シンガポールって選択なのが笑う、息苦しさを脱出する選択ではない。
    自由になりたきゃ北極行くか海賊になりな。

  4. 名無しさん@非にわか : 2021/01/17(日) 23:44:40 #48259  ID:- ▼レスする

    周囲の嫉妬・横槍で弾き出された才能ある者の決意宣言か、つまみ出された引かれ者の小唄か
    彼の芸に特段秀でたものを感じない自分としては、後者に聞こえるかな

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/01/17(日) 23:55:02 #48260  ID:- ▼レスする

    巻き添えになった家族がかわいそう

  6. 名無しさん@非にわか : 2021/01/18(月) 00:02:07 #48261  ID:- ▼レスする

    そりゃ反旗を翻せば潰されんだろ

  7. 名無しさん@非にわか : 2021/01/18(月) 00:08:38 #48262  ID:- ▼レスする

    まず数年住んでみてから永住するならわかるが
    同調圧力云々言ってるようじゃ
    まともにシンガポールで暮らしたこともないとしか言いようがない。
    あ、そうか移住だから適当にいろんな国回って金がなくなって日本に帰るということかな
    長期旅行と変わらんな
    捨て台詞吐かないと生きていけない病気にかかってるみたいだから日本に帰っても周りが引くぞ。いつまでもあると思うな親と金と仕事と友人

  8. * : 2021/01/18(月) 00:52:59 #48263  ID:- ▼レスする

    日本人の悪口を言いながら出ていくアピールする癖に、日本人相手の商売で食っていく気満々なんだから、そりゃ嫌われるだろ。
    日本人が嫌いなのを隠しもしない癖に、嫌われた時だけ被害者面する奴、本当に気持ち悪い。

  9. 名無しさん@非にわか : 2021/01/18(月) 04:57:23 #48265  ID:- ▼レスする

    才能なかったのに才能あるふりしてるのにも無理があったんやろね。
    余生は何の不自由もなく気楽に生きる選択肢ってのもいいかも。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com