茂木健一郎氏 「鼻マスクで失格、試験官の対応が杓子定規すぎるよね」 … 大学入学共通テストで鼻マスクを6回注意され失格となった受験生に同情しつつ、試験官を批判

1:ひかり ★:2021/01/18(月) 13:59:59.40 ID:CAP_USER9
茂木健一郎氏、鼻マスクで失格処分の受験生に同情「試験官の対応が杓子定規すぎるよね」
脳科学者の茂木健一郎氏(58)が18日、自身のツイッターを更新。
16日に行われた大学入学共通テスト初日の東京都内の会場で監督者の注意に従わずに鼻を出したままマスクを着け続けた受験生1人の成績を無効となったことについて、私見を述べた。
この日、「鼻出しマスクの件、今BBC radio 4のニュースでも3番目くらいに取り上げられていた。やっぱり、それなりに印象的というか、えっ、どういうこと? と受け止められたのだと思う」とつづった茂木氏。
「試験官の対応が杓子定規すぎるよね」と続けていた。
大学入試センターによると、この受験生は地理歴史・公民、国語、外国語の試験を受験した際に、それぞれの監督者から鼻を覆うよう計6回にわたって注意されたが従わなかった。
成績が無効となる可能性を伝えられても、なお鼻を覆わなかったため、不正行為と認定されたという。
報知新聞社 1/18(月) 13:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e84fed35315aa3411eefca167ec87542dc59b7
引用元スレタイ:茂木健一郎氏、鼻マスクで失格処分の受験生に同情「試験官の対応が杓子定規すぎるよね」 [ひかり★]
おまえが試験官だったらどうしてたんだよ
見て見ぬふりかよ
それこそ職務怠慢だろ
どこかの番組とかじゃなくてツイッター発言か
本当にこの人はメディアから消えたよな
つまり茂木の思想=社会が受け入れないということだ
杓子定規な批判
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/01/18 (月) 16:49:15 ID:niwaka



鼻出しマスクの件、今BBC radio 4のニュースでも3番目くらいに取り上げられていた。やっぱり、それなりに印象的というか、えっ、どういうこと? と受け止められたのだと思う。試験官の対応が杓子定規すぎるよね。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) January 18, 2021見出ししか見てないんやろうなぁ…
— 🦀小野友範🦀 (@tomonori1003) January 18, 2021この受験生へは別室受験という選択が与えられていない、とツイートしてる方もいらしたので、それが本当なら成績無効は適切だったのだろうか考えさせられます。
— りんごあめ (@ringo_hapi) January 18, 2021事前申請で受験できるようです。
— えるさ (@CRISTINEtokoro) January 18, 2021ついさっき知った事ですが、その試験官は6回くらい注意していました。だからその受験生が訴訟を起こしても敗訴する事でしょう。
— ɐɹnɯɐʞɐN¯ıɾnʎSㄣ⇂ގ6⇂ (@alystiptree) January 18, 2021その場にいたという受験生さんのツイートです。相当大変だったようです。もちろん真偽はわかりませんが。https://t.co/dFvN7N2Bfi
— イトウケイイチロウ (@sitapata) January 18, 2021え?杓子定規?各科目の試験官が再三にわたり注意してるのに?「試験場において監督者等の指示に従わないこと。」は不正行為になるよって事前に説明されてるのに?マスクが体質的にダメな人は事前申請で別室受験できるのに?当日に申し出ても追試が出来るのに?
— 竹内陽司 (@pokkariAce) January 18, 2021現地に居た人のツイートを見ると、試験官をスマホで録画しだすは、他の試験者が部屋を移動する羽目になるはで大騒動になったようです。
— 2D_CAT (@2DCAT1) January 18, 2021
BBCがどのように伝えたか知りませんが、メディアというのはセンセーショナルに言うものです。
立場のある人は条件反射でツイートせず、しっかりと考えましょう。
鼻出しマスクの件、非典型的な個性に向き合い、包摂することが本質。注意されたらおとなしく従うということが悪意ではなくできない個性もあります。しかもマスクという人によって身体性知覚が異なるものが対象なのに。明らかに試験官側の対処が稚拙。記録して後に事情も聞けた。これはマスクゲートだ。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) January 18, 2021センターは「せきなどの症状はなかったが、意図的に鼻を出していたため、総合的に判断した。息苦しくて時折、マスクから鼻を出すことは不正ではなく、あくまで受験生が繰り返しの注意に従わなかったため」と説明したとあり当人が試験官の様子を撮影しだしたと別ツイートにあります
— 地獄の沙汰もあなた次第 (@b0yakizz) January 18, 2021
悪意を感じます試験中に事情を説明することは難しかったかもしれませんが、休憩時間にも注意を受けたようなのでその際に事情を説明すれば良かったんじゃないかな?って思いますね🤧
— せり (@seserrii) January 18, 2021
むしろ、その受験生の頑なさに何かあるのかと思ってしまう
しかも試験の事前にマスクの付け方について
普通に出来ない理由を届け出ていれば
余程理不尽じゃなきゃ許可されるって通知されていたのにな
>>27
ほんとこれ
マスクだけではない
暴れたのは失格になった後やで
確かに手は出してないけど口の利き方がね
妨害行為に近い
どんな無法地帯で生まれ育ったんだよ。。。
当たり前の対応に噛み付く連中がいるから
どんどんモラルの低いヤツが増えてくる
病気を疑いたくなる
何度も警告したのに指示に従わなかったからしょうがない
記念受験というか、推薦決まってる学生でも学校側がデータ取りのために受けさせるんだよね
そういう子は当然やる気ないし、ひどいのだとばっくれることもある
断定はできないが、この受験生もその手のやつじゃないかという気がする
私立の入学金用意しといてな
10000回ダメでも10001回目は何か 変わるかもしれないだろ
いや、注意6回は失格のサインだぞ。
きっと何年経っても変わらぬ浪人の気持ちで
ドリカムwww
試験中にずっと注意してれば10001回ぐらいいったかもなw
6回で変えることが出来たじゃないか
なにを言ってるんだ
一回注意されただけで脱税を認めるなんてだめだな
あいつ督促やら何回も来たの無視したからシンパシーあるんじゃないの
マジでぶっ倒れるかゲロ吐くくらいならマスク下げる
そうか自分の口が臭すぎて鼻にかけられなかったんだなw
マスクが駄目と事前に申し出れば別室でマスク無しで受験出来てた
退場処分だろ普通
他板で見かけた甜菜によると
休み時間に出て行けと言ったけど拒否したので
他の受験生全員が教室移動したと
ホント?
基地外だな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ガイジやん
本当かどうかは知らん
同じ会場にいた他の学生がこいつは暴れて迷惑だったとツイで書いてたな
スマホ触った時点でそれが原因でアウトになるだろ
休み時間だよ
休み時間に注意されてスマホで撮影したり暴れたりして
仕方なく他の受験生全員が教室移動
まじか
そらあかんわ
何か普通じゃない
試験会場だけでなく電車からも叩き落として欲しい
周りも含めてそういうルールの元やってんだからそんぐらい従えよ
6回も注意された時点で覚悟してんだろ?大学入る奴のモラルとしてその程度理解しろって思う。
たしかに
他の受験生もいるし特段の事情がないなら仕方ないような
マスクの付け方まで強制するのが間違い
そんな話ではない
フェアじゃないんだよ
なぜ、それほど頑なに従わなかったのか。
合理的な理由(鼻を隠すと死んでしまう病とか)がないかぎり、何らかの不正行為をしていると見られてもしょうがないんじゃね?
コロナとかじゃなく危ない奴隣にいる感覚
鼻マスク以前に単なる既知外が追い出されただけという
シンプルなネタなんだな
それとも俺は試験官なんかには屈しないぜ!!ってこと
堀江の餃子屋事件もそうだけどくだらないことことだわる奴いるよな
自分だけ酸素を存分に取り入れ優位に立ちたかった
こいうやつが戦犯だろ
全国でマスクから鼻がポ口リしてる学生とか少しはいるだろーに
いちいち何度も注意するか?とも思うわ
鼻出しが他にいたとしても1~2回の注意で聞き分けたんだろ
脳になんらかの異常がある人の意見です
いいかげんにしろと思う
こんなバ力がいる場所で試験を受けなきゃいけなかった受験生にしろ
最近の日本はバ力に同情するへんな感情がある
バ力は排除が答え
曇り止めを塗らないと曇ってしまい、塗ると今度は水の膜がレンズを覆って視界が歪んでしまう。
メガネに関しては鼻を出すと割と軽減されることが多いと思うし、当然、言えば理解して貰えるはず。。
いやメガネ常用してるなら曇る事知ってるだろうに曇り止め濡ればいいだろ
メガネ曇らないマスクだって売ってるし
6回注意された
流石に同情の余地無いだろ
すごい温情かけてくれてたと分かるけどな
一発アウトでもおかしくなかったわけだし
フランスではマスクなしを乗車拒否した運転手が、殴り殺されてるもんな。
甘やかすほどこういう既知外が出て来る
問答無用で追い出せばいい
別の意味で日本やべーわ
なんでもかんでも甘やかしすぎ
じゃあお前の事6回ボコっても被害届も出さないって事でいいの?
どうなんだよ口だけの雑魚
本当これ
こういう奴は何されても6回まではセーフと言ってるのと同じだから、5回殴り倒そうがカツアゲしようが我慢するって事だ
コイツの飯に毒入れても5回までは良いってこと
その前に死ぬけどなw
殴ったら法律違反で逮捕されるが
鼻出したら処罰される法律はない
小学生でも言わない
何言ってんだこのバ力w
どちらも根底に決めたルールという意味で同じ
そのルールを守らせるために法律化して厳罰化するんだよマヌケ
本当に頭悪いな
お前発達か?
アホですか?注意されたら小学生でもマスク付けるわ。それも出来ないアスペなら法律も守れない。
しかも規律も法律も同じルール。別にしてる時点で極度のバ力。
ルールを守れないという全く同じ意味合いになる。
続く
異常者に従わない受験生は自分を持っていて素晴らしい
だよな
普通一回でわからない時点でガイジ確定だもんな
次からは一回で退場が正常な判断だわ
よう社会不適合者
バ力試験管が試験を妨害したも同然だろ
こう言う入試って周りが試験官に訴えるって結構あるよ
みんなナーバスになってるし
今回はもちろんわからないけどね
マスクを正しく着ける義務があったのに着けない馬鹿が悪い
鼻マスクって正しくないのか?町中にも政治家にもたくさんいるんだが
厚労省が提示してる
https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/kurashi/kenkou/documents/kuni-kansensyou-taisaku.pdf
町中や政治家がしてなかろうが今回の件には関係ないな
あいつもやってるーって小学生か
マスクって鼻まですると呼吸が制限されるから苦しいし
全員同じ条件というけどそもそも感じ方は個人差があるから同じじゃないしね
このくらいは個人の裁量でするしないは認められるべき
ルールというけどそもそもこのルールにたいした価値がない
マスクなしで別室で受験できるんだけど?
馬鹿?
騒ぎで試験に集中し難い被害者
こいつ隣だったら気が散る
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610945999/
- 関連記事
-
-
石田純一(67)、緊急事態宣言直後に都内の焼き肉店にて大人数での会食、自身のyoutubeチャンネルで謝罪 … 「【緊急生配信】 週刊新潮の記事について包み隠さずお話します」(動画なし) 2021/01/22
-
爆笑問題・田中裕二(56)が頭痛のため緊急搬送、くも膜下出血・脳梗塞と診断される … 大事には至らず手術の必要性もなく1週間程度入院の予定、昨年8月にコロナ感染を公表、9月に復帰 2021/01/20
-
茂木健一郎氏 「鼻マスクで失格、試験官の対応が杓子定規すぎるよね」 … 大学入学共通テストで鼻マスクを6回注意され失格となった受験生に同情しつつ、試験官を批判 2021/01/18
-
シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」 2021/01/17
-
ロンブー淳 「SNSで、飲食店が閉まってしまうので夕飯が無い『夕食難民』、それに対して『自炊すればいいじゃないか!』と自分の価値観を押しつけてくる人たち。怖くないですか?」 2021/01/17
-
0. にわか日報 : 2021/01/18 (月) 16:49:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
茂木ツイに賛同して、日本の教育がー訴訟で勝訴だーってツイしてる人が草
後で6回注意されてたみたいで敗訴するわってちゃんと周りの意見を聞いてて偉い
受験生は40歳のおっさん。しかもトイレに逃げて閉じこもり。最後は警察に呼ばれて御用となりました。擁護する価値無し。茂木もアホ。
茂木はいつも遠くからではイキってるけど、
主催者や司会者が怒ったら必死で言い訳謝罪するよな。
って言うか茂木のコメントを求めているメディアの意味が分からんのだが。
自由っていつでもどこでも好き勝手にしていいってもんじゃなくて、その場その場のルールに従った上での事なんだけど、勘違いしていつどこでなにやってもいいって思ってるガイジ多すぎ
タイトルだけ見れば茂木が正常。
内容まで見れば弁護する気が失せる。
騒ぎになったのも「ルールに従わない不届き者」がいるからでなく、
ルールの逸脱とその制裁が比例しないことが問題。
「人生の重大事を鼻出しマスクだけで棒に振らせるのは酷」というのが理由。
しかし当事者の事実を見ればこの理由が適合しない。
しかしこれを一般規則にまで押し上げるのはやりすぎ。
些細な逸脱を理由に厳罰を科すならルールの体系そのものが壊れる。
「ルールに従わないことが個性」って何なんだよw
「指示に従わないと不正扱いで失格になりますよ」って言われて自分の意志で「従わない」を選択したんだろ
個性でもなんでもない
自分の意志で失格を選んだんだから、こいつの選択を尊重するべきだ
40代らしいやんか
みんな未来ある子供かと思って必死に擁護してたんだろうなぁ・・・
この鼻マスクって四十才なんだってサ
大前提がくるっちゃう
マスゴミタヒね
鼻マスク擁護側は頭もコロナにかかってんだろうね
>この受験生へは別室受験という選択が与えられていない、と
"寛容"で"多様性のある"措置もいいけれど、
そういう措置に対する人的資源にかかるコストをどうするんですかね?
それ以外にいろいろな措置を要求するケースが出て来るよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。