2021
01月
25日
台湾の離島・馬祖列島に中国の民間船舶200隻が集結、海底の砂を吸い上げ、砂浜がみるみるうちに消失 … 環境破壊の恐れがある海砂採取は中国本国の沿岸部では厳しく規制

1:ばーど ★:2021/01/25(月) 08:37:07.68 ID:2DcKgl/A9
中国船200隻が台湾の離島集結、海底の砂吸い上げる…砂浜みるみる消失
中国大陸沿岸部に位置する台湾・馬祖列島に2020年10月から12月にかけて、海砂採取船など中国の多数の民間船舶が接近を繰り返していたことがわかった。
台湾国防部(国防省)系研究機関の複数の関係者が本紙に明らかにした。
中国は、沖縄県・尖閣諸島周辺や南シナ海など敏感な海域に民間船を送り込んで関係国を圧迫しており、馬祖での動きも中台統一を拒む台湾への圧力強化の一環とみられる。
馬祖では10月下旬、「約200隻」とされる海砂採取・運搬船の大船団が南竿島沖に出現し、海面を埋めた。漁船も交じっていた。
採取船は海底の砂をポンプで吸い上げ、地元報道によると、島の砂浜がみるみる消失していった。
馬祖は中国大陸から約10キロ・メートルの距離にあり、海砂は、中国福建省の空港建設などに使われているとみられる。
台湾の国防安全研究院国家安全研究所の李俊毅・副研究員によると、11月初旬にも約50隻が南竿島付近に集結していた。
本紙が入手した12月上旬撮影の写真でも南竿島沖に20隻近くが確認され、中国船集結は、常態化の様相を呈している。
環境破壊の恐れがある海砂採取は、中国沿岸部では厳しく規制されている。
中国側は、馬祖への集結は容認している模様だ。
今月退任した台湾海巡署(海上保安庁に相当)の荘慶達・前署長は本紙の取材に対し、「中国当局が(禁止)命令を出しさえすれば、大半の問題は解決する」と語った。
馬祖では、台湾側が管轄水域とする海岸線から6キロ・メートル以内への中国船侵入も相次いでいる。
海巡署が管轄水域で駆逐した海砂採取・運搬船の延べ隻数は、18年は0隻、19年は91隻だったが、20年(1~11月)は536隻に急増した。
(※以下ソース先にて)
![]()
読売新聞 2021/01/25 07:12
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210124-OYT1T50138/
引用元スレタイ:中国船200隻が台湾の離島集結、海底の砂吸い上げる…砂浜みるみる消失 [ばーど★]
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:38:34.92 ID:TiLzLKWa0
台湾への嫌がらせ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:59:35.92 ID:tRS7zFf+0
売電になった途端にやりたい放題だな、戦闘機や爆撃機を二日間で28機も飛ばしたり
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:39:14.69 ID:PI58ucTi0
キンペーがカリアゲ化したぞ
チャーハンはじめました
チャーハンはじめました
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:07:21.63 ID:E/Q5C1UC0
>>5
このチャーハンはキチンと出来るし
完成も早い
このチャーハンはキチンと出来るし
完成も早い
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:42:34.08 ID:fZkyHNl20
何を企んでるんや
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:52:43.27 ID:B5aGsscv0
>海砂は、中国福建省の空港建設などに使われているとみられる。
まさかとは思うがコンクリに海砂かな
まさかとは思うがコンクリに海砂かな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:56:26.53 ID:opvyr4KM0
>>27
流石チャイナクオリティw
あいつらが塩分除去なんて手間のかかることやらんだろうしな
流石チャイナクオリティw
あいつらが塩分除去なんて手間のかかることやらんだろうしな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/01/25 (月) 22:37:17 ID:niwaka



14:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:44:13.22 ID:9wH8hBSW0
コンクリートにでも使うんか?
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:47:47.99 ID:+CyUPJxS0
>>14
山削った方が速いんじゃ?
工場用じゃね?
山削った方が速いんじゃ?
工場用じゃね?
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:23:39.25 ID:98wZ5nJS0
>>14
鉄筋が錆びるから通常は海砂使わないもんだけどな
鉄筋が錆びるから通常は海砂使わないもんだけどな
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:55:10.13 ID:Tjl4BrwE0
南沙岩礁の埋め立てに使ってるんだろ
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:39:06.70 ID:55GAU5fn0
そう言えばYouTubeの都市伝説の人が世界から砂浜が消えるって言ってたわ
なんかすごい需要なんだって
なんかすごい需要なんだって
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:38:26.88 ID:945axZQ60
>>4
川の砂がいいんだけど日本も高度成長期で
殆ど使った。
海砂も塩分抜けばいいって言うけど、中国だからな。
鉄筋サビまくるかもしれんな。
川の砂がいいんだけど日本も高度成長期で
殆ど使った。
海砂も塩分抜けばいいって言うけど、中国だからな。
鉄筋サビまくるかもしれんな。
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:02:21.42 ID:86NiQ2iv0
>>4
砂なんて砂漠にいくらでもあるじゃんと思ったら砂漠の砂は細か過ぎて建設資材として使えないらしい。
砂なんて砂漠にいくらでもあるじゃんと思ったら砂漠の砂は細か過ぎて建設資材として使えないらしい。
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:37:47.63 ID:JVBBtCJC0
>>48
そうだよな、黄砂は風に乗って日本まで来るもんな。
そうだよな、黄砂は風に乗って日本まで来るもんな。
201:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:22:14.87 ID:35kjZLN70
>>48
知らなかったわ
ひとつ賢くなった
知らなかったわ
ひとつ賢くなった
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:42:52.49 ID:WAXBSgOQ0
余計に怒らせて民心が中国から離れるだけじゃないのか?
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:43:20.79 ID:CVqeU2j30
嫌がらせのプロw
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:55:13.93 ID:FZQ80EQR0
>>12
893国家だからな
893国家だからな
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:46.06 ID:Rz1Wkj4s0
>>12
世界中の嫌われ者中国
世界中の嫌われ者中国
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:37:55.94 ID:LCwYRQsj0
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:43:54.99 ID:2uuUtTXL0
バイデンがどう出るかの観測気球やろね
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:44:19.33 ID:OiA2xxlR0
中国内河川の浚渫で川砂採取した方が一石二鳥だと思うけどな
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:20:55.35 ID:FYW4a7CT0
>>15
> 中国内河川の浚渫で川砂採取した方が一石二鳥だと思うけどな
この場合の一石二鳥は国際的に懸念されており、なおかつ中国「は」
禁止事項の海砂を持ってこれるのと、台湾の領土を狭める事にあるだろ。
> 中国内河川の浚渫で川砂採取した方が一石二鳥だと思うけどな
この場合の一石二鳥は国際的に懸念されており、なおかつ中国「は」
禁止事項の海砂を持ってこれるのと、台湾の領土を狭める事にあるだろ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:44:49.53 ID:pwkPDaw00
嫌がらせに関しては昔から世界トップクラスだよな
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:45:48.96 ID:ep5bI7M30
ほんとどうしようもねーな
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:58:33.03 ID:7vfH1BJr0
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:33:29.28 ID:l2vRCYZz0
>>1
地図を見たらほとんど大陸沿岸やん
むしろ台湾の領海てことにびっくり
地図を見たらほとんど大陸沿岸やん
むしろ台湾の領海てことにびっくり
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:49:16.89 ID:04vQzVYC0
地図見たけどあの位置で台湾が文句言うのはおかしくね?
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:34:45.92 ID:eE9jEFBf0
>>22
本来中国大陸全体すら台湾のものなんだから
その位置の島もすべて台湾のものだよ
本来中国大陸全体すら台湾のものなんだから
その位置の島もすべて台湾のものだよ
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:56.30 ID:dWrm+P6t0
>>22
国境ってそんなもんだろ
国境ってそんなもんだろ
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:49:50.87 ID:w/J+wI3R0
とにかく良質の砂は高く売れる。
台湾への圧力とビジネス兼ねてるんだね。
おそロシア。
台湾への圧力とビジネス兼ねてるんだね。
おそロシア。
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:19:31.01 ID:oydOnw5B0
>>23
ま、目的は砂じゃないと思うけどね
ま、目的は砂じゃないと思うけどね
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 08:55:18.64 ID:ixU5cWAF0
朝日どうすんの?
KYの破壊レベルじゃねーぞ
KYの破壊レベルじゃねーぞ
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:04:58.12 ID:hK7VwHa70
船が200隻やってきて砂浜が消失って
星新一とか読んでるかのようなシュールさだけど、現実なんだな
中国共産党は、チベットやウイグルみたいな土地の制圧に成功した人物がのし上がるのが定石みたいだけど、次は台湾?
星新一とか読んでるかのようなシュールさだけど、現実なんだな
中国共産党は、チベットやウイグルみたいな土地の制圧に成功した人物がのし上がるのが定石みたいだけど、次は台湾?
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:08:27.46 ID:zQzVhg1T0
>>53
日本にも中国船200隻が来て、日本の海砂吸い上げたら、海保では対応できない
日本にも中国船200隻が来て、日本の海砂吸い上げたら、海保では対応できない
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:07:47.07 ID:Rrvmrvhl0
>>53
中国共産党って言うか中国の歴史は常にそうやで
国をまとめ上げたら次は周辺国と戦争してそれが元で国が衰退するってのを延々と繰り返すんだよ
チベットしかりウィグルしかり台湾はちょっと違うけど同じようなもんだよ
中国共産党って言うか中国の歴史は常にそうやで
国をまとめ上げたら次は周辺国と戦争してそれが元で国が衰退するってのを延々と繰り返すんだよ
チベットしかりウィグルしかり台湾はちょっと違うけど同じようなもんだよ
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:31:12.81 ID:QAWRBE2s0
>>59
>国をまとめ上げたら次は周辺国と戦争してそれが元で国が衰退する
大きな一つの国になったら今度は内政が腐敗して国力が衰退して分裂する
ぶっちゃけると、今でも中億の14億人はまとまっていなくて
都市周辺の4億人以外の残りの10億は貧乏で明日食うものもない
4億以上は人間の集団の限界ってこった
アメリカも3億超えてるけど官僚の腐敗で国が滅びる末期状態だし
EUも中国同様に経済がショボい周辺国は財政破綻寸前
>国をまとめ上げたら次は周辺国と戦争してそれが元で国が衰退する
大きな一つの国になったら今度は内政が腐敗して国力が衰退して分裂する
ぶっちゃけると、今でも中億の14億人はまとまっていなくて
都市周辺の4億人以外の残りの10億は貧乏で明日食うものもない
4億以上は人間の集団の限界ってこった
アメリカも3億超えてるけど官僚の腐敗で国が滅びる末期状態だし
EUも中国同様に経済がショボい周辺国は財政破綻寸前
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:40:10.18 ID:945axZQ60
>>115
恒星の一生みたいだwww
恒星の一生みたいだwww
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:00:45.30 ID:FgTPaWdo0
>>1
沖ノ鳥島に軍艦置いとけよマジで
接近するやつ直ちに撃沈しないと失うぞ
沖ノ鳥島に軍艦置いとけよマジで
接近するやつ直ちに撃沈しないと失うぞ
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:14:38.80 ID:Grhqz8AG0
恐ろしい環境破壊者だな
小笠原のサンゴも根こそぎ破壊しやがったし
小笠原のサンゴも根こそぎ破壊しやがったし
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:04:09.36 ID:Rrvmrvhl0
蝗害みたいなもんやな
そのうち共食い始めて収まるまで待つしかないわ
そのうち共食い始めて収まるまで待つしかないわ
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:09:05.72 ID:vyWcA44J0
台湾現地人怒りのtweetとか入ってねえの?
防空識別圏戦闘機侵入も含めて
防空識別圏戦闘機侵入も含めて
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:09:34.91 ID:GFA/v5Qw0
中国様はバイデン大統領就任で安心して動けるね
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:10:49.14 ID:eNnH0QP90
習は地球人としてしてはいけないことでも平気だな
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:13.95 ID:GFA/v5Qw0
>>66
中国様こそ世界の覇者だから何してもいいのさ
大人しく従えよ
中国様こそ世界の覇者だから何してもいいのさ
大人しく従えよ
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:10:54.77 ID:/9rKKOV60
泥棒じゃん。。(´・ω・`)
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:12:35.98 ID:K2xXiJ+L0
中国には常識が通じない。
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:11.94 ID:m+VVznix0
自分の所では禁止してる行為ってのがホントひでえ
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:20.13 ID:vYcEj9zS0
現代の私掠船だからな
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:46.05 ID:pI8LaULc0
瀬戸内海も近年まで海砂採取してたから海底が砂漠化してるんだよな。
海藻は生えないわ、虫が生息できないわで魚が激減。
今の時代はダムがあるから、河川から土砂の自然流入も少なく生態系の回復は長い年数掛かる。
海藻は生えないわ、虫が生息できないわで魚が激減。
今の時代はダムがあるから、河川から土砂の自然流入も少なく生態系の回復は長い年数掛かる。
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:56.46 ID:gLPJFGaD0
遂に物理的に台湾を潰しにかかってきたね
台湾の海底の砂を吸い上げるということは台湾の地形が変貌する可能性がある
台湾の人からすればこれほど恐ろしいことはない
中国に台湾の周りを丸々破壊されてるようなもの海洋に出られない
それだけではなくて、漁師は海に出ても変化した海の近くには生き物が居ないから
何も取れないある種の兵糧攻めにもなる
台湾の海底の砂を吸い上げるということは台湾の地形が変貌する可能性がある
台湾の人からすればこれほど恐ろしいことはない
中国に台湾の周りを丸々破壊されてるようなもの海洋に出られない
それだけではなくて、漁師は海に出ても変化した海の近くには生き物が居ないから
何も取れないある種の兵糧攻めにもなる
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:24:41.20 ID:0a/VoPR70
>>77
そりゃあなた、世界中コロナで大変な時に香港とったんだもん。
中国をなめたらいけない
そろそろ本気だすんでしょうね
ウイグル人のこと、テレビでやってたけど
ウイグル人の若い女性 ←以前は産む機械扱いしてたけど
今は、産む機械ですらない!って
寒気したわ。なにをしてるんでしょう?って
そりゃあなた、世界中コロナで大変な時に香港とったんだもん。
中国をなめたらいけない
そろそろ本気だすんでしょうね
ウイグル人のこと、テレビでやってたけど
ウイグル人の若い女性 ←以前は産む機械扱いしてたけど
今は、産む機械ですらない!って
寒気したわ。なにをしてるんでしょう?って
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:32:19.90 ID:RQXVU0a/
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:36:14.94 ID:945axZQ60
スリーナインのかじられ星かよ
151:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:39:24.72 ID:52xXkBcy0
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:32:26.32 ID:ASs6lt3v0
海中ドローンを使って一隻ずつ沈めてくんだよ、怖くて近付けないと思わせないとな
自衛隊こそこういった戦術を使える魚型ロボットを開発するべきなんだよ
領海全域を守り切るには今までの方法では無理
自衛隊こそこういった戦術を使える魚型ロボットを開発するべきなんだよ
領海全域を守り切るには今までの方法では無理
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:36:20.99 ID:QAWRBE2s0
>>119
ターミネーター4に出てくる魚型のロボット怖かったよな
あんなのが海中にウヨウヨいたら船底に穴あけられて
漁師は外に出られなくなるぜ
ターミネーター4に出てくる魚型のロボット怖かったよな
あんなのが海中にウヨウヨいたら船底に穴あけられて
漁師は外に出られなくなるぜ
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:43:53.30 ID:QIFj0KjV0
パヨク 「辺野古の美しい海と環境を守れー」
パヨク 「台湾?中国でしょ」
パヨク 「われわれは海外の環境問題とは何の関係もありません!」
パヨク 「台湾?中国でしょ」
パヨク 「われわれは海外の環境問題とは何の関係もありません!」
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 09:35:42.96 ID:ZMy3WgsF0
日本も呑気にできんぞ
台湾獲られたら次は必ず日本だからな
台湾獲られたら次は必ず日本だからな
220:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:59:24.29 ID:vyWcA44J0
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:22:57.81 ID:0v5UnC6g0
明日は我が身ぞ
187:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:12:03.90 ID:JQpGfU6b0
>>1
陸海空と嫌がらせオンパレードwwwwwwwwwww
陸海空と嫌がらせオンパレードwwwwwwwwwww
204:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 10:25:45.29 ID:P587Z6tM0
中国は近隣国に嫌がらせばかりするな
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611531427/
- 関連記事
-
-
WHOの調査団によるコロナ調査が終わった中国、「中国が発生源だと主張してきたアメリカもWHOの調査を受け入れるべきだ。武漢での感染拡大前にも世界各地で見つかっていた」と牽制 2021/02/11
-
中国・武漢を訪れていたWHO調査団、コロナの調査終了 … 「希望する場所に行けたし人にも会えた」「訪問したい場所や人のリストを事前に中国側に提供していたが、拒否されなかった」 2021/02/06
-
台湾の離島・馬祖列島に中国の民間船舶200隻が集結、海底の砂を吸い上げ、砂浜がみるみるうちに消失 … 環境破壊の恐れがある海砂採取は中国本国の沿岸部では厳しく規制 2021/01/25
-
中国国営メディア、中国・天津市の食品会社が製造したアイスクリームから新型コロナが検出されたと発表 … 中国国内で製造分から確認されたのは初、ウイルス付着の経緯などは不明 2021/01/16
-
一度は新型コロナを抑え込んだとされている中国、感染再拡大への懸念が高まる … 中国・河北省で2万人の集団隔離 2021/01/13
-
0. にわか日報 : 2021/01/25 (月) 22:37:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。