池袋暴走事故第5回公判、飯塚幸三被告の弁護側「電気系統の故障でブレーキが利かなかった」→ 捜査員「車の記録には故障が確認されてない。現場検証でも復元した車両はブレーキが利いた」

1:スタス ★:2021/02/01(月) 20:14:36.47 ID:IbvEnq5y9
池袋暴走事故、電気系統のトラブルはあったのか。事故を検証した捜査員が証言【第5回公判・詳報】
東京・池袋で2019年4月、車を暴走させて母子2人を死亡させ、他9人に重軽傷を負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告の第5回公判が2月1日、東京地裁であった。
この日は、事故車両や現場の検証を担当した警視庁交通捜査課の捜査員の証人尋問が開かれた。
弁護側はこれまでに、経年劣化によって「電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できない」と訴えている。
捜査員はこの点について、事故前後の被告車両の状態が記録されたデータには、アクセルやブレーキの電気系統の故障記録が確認できないと主張。
現場検証でも、事故で破損した箇所を復元するなどして被告車両を走らせたところ、ブレーキが利いたと訴えた。
被告車両には、電気系統に異常があった場合でも作動する油圧ブレーキが搭載されていることに触れ、ブレーキペダルを踏んでいれば車は減速したはずだと訴えた。
さらに、事故車両のアクセルペダルとブレーキペダルで、一部だけほこりが拭われていた痕について「暴走事故でよく見受けられる痕だ」と説明した。
弁護側は反対尋問で、「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動かすための電気信号が送られることは全くはないのか」と追及。
これに対して捜査員は「全くない」と返した。
時事通信が報じた起訴状の内容によると、飯塚被告は2019年4月19日、ブレーキと間違えてアクセルペダルを踏み続け加速。
赤信号を無視して横断歩道に進入し、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(同3)をはねて死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせたとされる。
亡くなった松永さんの夫・拓也さんらは、被害者参加制度を利用して公判に参加した後、司法記者クラブで会見を開いた。
拓也さんは、これまで証言などを踏まえて「(踏み間違えがなくて)加速することはあり得ないと思う。遺族としては本当にやるせない」と語った。
松永さんの父親、上原義教さんも「技術的なことに詳しいはずの被告が、このような主張で争っているのが悔しい」と訴えた。
![]()
Huffpost 2021/2/1 17:42 (JST)
https://this.kiji.is/728893381674254336?c=49404987701575680
引用元スレタイ:【上級国民】暴飯塚幸三のプリウス、事故による破損箇所を修理して走らせるとブレーキが効いてしまう 飯塚側は車の異常主張を続行★2 [スタス★]
皆が飯塚が怪しいと思いながらも、カワサキか、、、って思うわけねw
w
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/02/01 (月) 22:43:29 ID:niwaka



バ力なのか?
板金修理をしたら
故障してたブレーキまで直るのか
おまえのバ力頭ではwww
コンピュータのエラーは潜在しているからな
エラーのないプログラムなんてないよ
バグあっても、ログまで誤魔化せないよ。
でも出来ないんだろうなぁ
轢き殺したのに捕まってなかった気がするけどあれどうなったんだ
あったなぁと思って調べたら幸せそうやった
https://www.google.com/amp/s/jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1612103/amp/

森元案件だったっけか
福田康夫案件
森元も相当悪辣な事やらかしてるけど、やってもいない事まで押し付けたら逆に森元の思う壺
足元フラフラの爺さんがミスするわけない!なんてやったらミスするよね。
事故前のドライバーの指示、動作はログされているから。
事故起こしたこのジジイが一番わかってるだと
踏み間違えたってなw
>>1の記事にはどこにもそんなこと書いてないよ?
それってあなたの仮定の話?
ログに事故当時アクセルを踏んでいたと残ってたのはニュースでやってたぞ
それ知らなかったけどソースは?
裁判でそのログの証言はあったの?
検察は冒頭陳述で、「事故を起こした車両は半年に1回の点検を受けており、事故直前となる2019年3月の点検でも不具合はなく、事故当日もアクセルペダルの異常を示す故障の記録はない。だが事故発生時にアクセルペダルを踏み込んだことを示すデータ、ブレーキペダルを踏んでいないことを示すデータはある」と主張
EDRな、ちゃんと謝れよ
ソース元読みたいんだけどどこのマスコミの記事?URLは?
検察が持ってるログについて
裁判でこれから具体的な検証内容が始まってからだね
EDRな、ちゃんと謝れよ
もしかしてEDRが何かすら知らんからその返しなんか?
2020年10月8日に東京地方裁判所で開かれた初公判において、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)で在宅起訴された旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三被告(89)
裁判の日でググれや
てか謝れってなに?知らなかったお前が謝れよ、脳ミソちいせえな
ネット工作員なら
URLぐらい貼れるだろう
何をイライラしてるのか謎
大丈夫?
>だが事故発生時にアクセルペダルを踏み込んだことを示すデータ、ブレーキペダルを踏んでいないことを示すデータはある」と主張
検察はデータはあると証言してるから
今後はデータの内容が焦点になるんじゃないの?
URLはお前が探せ、面倒だわ
ニュースより裁判記録読めよ、wikiにも裁判記録残ってる
てかなぜ疑うのか不思議なんだけど
てか、裁判で主張されてたのにそれすら知らなかったのも不思議だが
なんも知らんでこのスレにおるのか
wikiくらい読んでみろ
論点すり替え始まったね
絶対にURLは貼れないおじさんなの?
ネット工作員なのに
ありがとう
ネット工作員のおじさん
読むね
こんなゴミクズが生きていられる日本は平和だな
何よりの証拠はハイブリッド車であるにも関わらず
高速で走行し続けたということだな。電気自動車なら別だろうが、ガソリン車と同じ条件なんだよ。あの手の車が高速で走行し続けるというのは。
ブレーキが利かないから、ああまでして走行できた。
の補足で。
ブレーキが利かないから というのは。
ブレーキが利かない前提というのは、アクセルを踏み続けたからという意味な。
決してブレーキが壊れていたからではない。
仮に。油圧制御が出来なかったと主張してる内容でブレーキが利かない
のなら、ブレーキを踏んでいたら、確実に減速するからだ。
例えば、全く新しくプログラム組んでブレーキ押したら加速、アクセル踏んだらブレーキみたいな状態も
作れるって話なら飯塚の主張する制御エラー説も一蹴できなくなると思うぞ
あくまでもブレーキ時の制御だろ今回
20プリウスに運転制御はないよ
直前まで正常に機能してたアクセルとブレーキが逆転することはあり得ま10
運なんかじゃねえだろボケ
運転能力の無いボケ老人が運転してたんだから過失に決まってるだろ
ウン転(´・ω・`)
もし飯塚の乗ってた車がプリウスじゃなければ多分被害者は重症で済んでたかもしれない
それくらい無音のエンジンは歩行者にとって危険回避の機会を奪うもの
飯塚の件は別としてトヨタはこのリスクを熟考すべき
アホやな96kmですっ飛んでくる車に音もクソもないわ
それに96kmならエンジンかかってるし
主張が電気系統のエラーなら直して効くなら壊れてないだろ
製造者の構造瑕疵での争いだからな
運用中の故障は争点にならない
それ言い出したら、ブレーキフルードが漏れてブレーキが効かなくてって話と同じになる
証拠はあるよ。
ブレーキを踏まずにアクセルを踏み加速していたという証拠なら。
それは経年劣化で勝手にアクセルオンになったんだって主張してるじゃん
それでもブレーキの方が強く制動する構造になっている
ブレーキオーバーライド
虎杖浜天文学的確率らしい
上級にはその確率が発動しちゃうんだろう
自分の寿命が来るまでのな
そらTOYOTAも必死やろ・・
こいつより死刑がふさわしい人はなかなか居ないと思うわ
晩年を汚すって言うが豚の汚物にまみれたらいい
>弁護側は反対尋問で、「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動かすための電気信号が送られることは全くはないのか」と追及。
>これに対して捜査員は「全くない」と返した。
ガイジ弁護だから趣味で見に行ってる人は面白いだろうけど遺族は腹立つだろなこれw
悪魔が来りて笛を吹くピロピロ
それにしても本人のせいだけど
これがドラマなら
「これ以上この裁判が開かれなければいい」って
誰かが動く
プレステの○×ボタンじゃあるまいし
前じゃなくて??
嫌な世の中だよ
嘘をついた時点で虐められてる側ではない
その年寄は殺した被害者を札束と権力で叩いて
大半の被害者を黙らせてるけどな
となりに乗ってる奥さんが「あなた!どうしたの?危ないよ!」って言ってるのにずっと前見てたみたいだしな
その事実がある以上
飯塚幸三の話は全てデタラメ。
あまつさえ電気制御系がどうだとか
出してきた嘘だとわかる。
あいつらは。
ああやってダブルスタンダードで氷河期世代をたたいてきたからな。
そういうのはもう通用しないと思い知らせないとな。
ブレーキが利かなかった。電気系が壊れていた。何かを踏んでいた。
自動車は時速100km/h以上で2km以上走行を続けていた。
自白してるのと同じなんだよ。嘘であると公言したようなもんだ。
これはどうみても、飯塚幸三の「自己責任」でしょう。(笑)
ブレーキを踏んでいれば加速しない
ブレーキを踏んでいたら
アクセルを全開にしてもブレーキの方が勝つから進まない
この二つを考慮して嘘つき飯塚の言い分を当てはめれば
ブレーキは踏んでいたが壊れてきかない上に
勝手にエンジンの回転が全開になって急発進して人をひいた
ってなる
そんな両方が同時になんてなるかよw
さらにバッテリー直結のブレーキランプも点いてなかったしログにもブレーキなしアクセル全開が追加だ
天文学的確立だよ
おそらく1兆分の1でも足りないんじゃね?
ボケ老人の悪事が公になっただけでも有難い
アレ、エグいよな。
ミリセコンド単位でステアの舵角だって記録してるから
理論上そのデーター使って自動運転させる事だって出来る
駆動系が何にもしないのに加速
これが同時に起こらないと幸三の供述にそぐわない
もうこれ弁護側は何にも言えないだろ
「アクセルはドラえもんが踏んでいました」
とか言い出しそうな弁護士
ほんと腐ってるわ。しねよ
むしろ今は死ぬな。
有罪判決をしっかり受けて犯罪者として死んでいけと思う。
これだけの事故起こして車から降りることもなく息子に根回しの連絡したんだっけ?マジで怖いわ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612178076/
- 関連記事
-
-
池袋暴走事故の飯塚幸三被告(89)、慰謝料など賠償を求める遺族に対し、飯塚被告側は賠償請求棄却を求める … 遺族側は無罪を主張する元院長の刑事裁判が長引く可能性を見越して提訴 2021/02/09
-
東京都内の私立高校の元女子生徒、「男女交際を禁止する校則に違反したことを理由に高校を自主退学させられたのは不当だ」として学校側に370万円の賠償を求める訴訟 2021/02/04
-
池袋暴走事故第5回公判、飯塚幸三被告の弁護側「電気系統の故障でブレーキが利かなかった」→ 捜査員「車の記録には故障が確認されてない。現場検証でも復元した車両はブレーキが利いた」 2021/02/01
-
JA主催のおにぎり早食い大会、「28歳男性が喉を詰まらせタヒ亡したのは主催者側の注意義務違反」と、遺族の両親が8300万円の訴訟を起こす … 司会者「最後の一個が口に残ってる」と促す 2021/01/31
-
性同一性障害で、戸籍上は男性だが女性として勤務する経済産業省の50代の職員「女性用トイレの使用を制限されたのは違法」→ 東京地裁「使用制限は正当化できず、経産省の対応は違法」 2020/12/22
-
0. にわか日報 : 2021/02/01 (月) 22:43:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
>松永さんの父親、上原義教さんも「技術的なことに詳しいはずの被告が、このような主張で争っているのが悔しい」と訴えた。
ホントこれ。通産省工業技術院元院長が技術を疑ってどうする。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです