【PC遠隔操作】 2ちゃんねるに書き込みの通信記録などの開示を要請 警視庁や大阪府警などの合同捜査本部★2 - にわか日報

【PC遠隔操作】 2ちゃんねるに書き込みの通信記録などの開示を要請 警視庁や大阪府警などの合同捜査本部★2 : にわか日報

にわか日報

【PC遠隔操作】 2ちゃんねるに書き込みの通信記録などの開示を要請 警視庁や大阪府警などの合同捜査本部★2

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
28日
【PC遠隔操作】 2ちゃんねるに書き込みの通信記録などの開示を要請 警視庁や大阪府警などの合同捜査本部★2
カテゴリー 裁判・事件簿  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
【社会】PC遠隔操作、2ちゃんねるに開示要請 警視庁や大阪府警などの合同捜査本部★2
1:春デブリφ ★:2012/10/26(金) 20:19:03.16 ID:???0
★PC遠隔操作、2ちゃんねるに開示要請 捜査本部

パソコンの遠隔操作事件で、警視庁や大阪府警などの合同捜査本部が、ウイルス感染のきっかけになったインターネット掲示板「2ちゃんねる」でのやり取りについて、2ちゃんねるの運営者側に書き込みの通信記録などの開示を要請していたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
同本部は真犯人につながる情報が残されている可能性もあるとみている。

捜査関係者によると、捜査本部が照会したのは7月下旬や9月上旬の無料ソフトを紹介し合う掲示板の書き込みなど。
キーボードで操作できるタイマー機能を持ったソフトを探す質問の書き込みに対し、「これで需要は満たしたかな」などと返信の書き込みがあり、ダウンロード先として記したURLにウイルス感染のファイルが仕込まれていた。
捜査本部は、「質問」と「返信」の両方を真犯人やその協力者が書き込んだ可能性があるとみて、それぞれの書き込みの送信元のパソコンを識別する「IPアドレス」などを開示するよう2ちゃんねる側に要請した。

掲示板を見てファイルをダウンロードした大阪府吹田市の男性(43)や、津市の男性(28)のパソコンがウイルスに感染。遠隔操作によって、大阪市ホームページへの無差別殺人予告(7月29日)や、伊勢神宮爆破予告(9月10日)などが書き込まれた。

2012/10/26 13:22
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26016_W2A021C1CC0000/
※前(★1:10/26(金) 14:47:57):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351230477/
6:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:20:56.42 ID:t9+UFonhO
IPアドレスから始まる冤罪


関連記事 タグ: 鬼殺銃蔵



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/28 (日) 19:21:27 ID:niwaka

 

7:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:21:13.00 ID:c6cUVDBv0
挑発されて相当頭に来てるんだなwww

で、またIPで誤認逮捕か?wwwwwwwww

8:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:21:46.37 ID:2ZooDFoJ0
シベリアのレス代行がどうとか、Torがどうとかゆうてるから
とっくに開示してんのかとおもてたよ。まだなん?

9:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:21:51.30 ID:iTCYaors0
冤罪強要はかんべんしてください

11:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:22:19.94 ID:HoVCBUI90
>送信元のパソコンを識別する「IPアドレス」

もうこの認識が違うんだけど、これは新聞がそう書いてるのか?

186:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:19:37.04 ID:wJ7WZN/D0
>>11
専門家でなければ大まかにはそんなものとして理解してれば十分じゃね?

16:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/10/26(金) 20:25:14.77 ID:qxbJpfvg0
まだ開示してなかったのか…
警察って動き遅いなあ

20:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:27:45.54 ID:r+6IiBrn0
>>1
聞くなら2ちゃんじゃなくてしたらば管理してるライブドアとかじゃないの
torがどうの以前に代行レスの意味理解してんのか?
なんかねらーですら理解してない奴が多いみたいだが

24:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:28:43.35 ID:ZG4fF/io0
遠隔操作って、何重にもできるんだよねぇ
今まで、
ネットの犯罪予告のジョークを少年も含めて強引に逮捕して
はしゃいで天狗面の警察の滑稽さ
秩序を乱すだけの警察パチンコップ

25:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:29:23.89 ID:9+3kaS2q0
捜査本部を2ちゃんねるに置いた方が良くないか?

27:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:31:46.75 ID:t9+UFonhO
というか、ログを調べて何したいの?
IPアドレス見たいの?
また冤罪するの?

31:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:33:53.29 ID:OY09pAqX0
>>27

2ちゃんねるが悪いということにしたいにきまってるじゃんね

37:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:36:45.92 ID:IunVkU5Q0
>>31
最終的には2ch含めたネットの、捜査令状なくてもログを監視できる法律を通すため。
2chと警察関連のスレにはネット工作員が出てくるよね。
ほんと税金の無駄使いだわ。

51:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:52:18.54 ID:IunVkU5Q0
>>37
このなんでネットのログを監視したいかというと
http://hiro.asks.jp/87693.html
とも関係してくるけど、日本が不景気になって更に増税で
国民の不満が出てくるから、ネットを押さえ込もうと必死なわけですよ。



29:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:33:29.44 ID:FUv/gwq70
公開する前に罠仕掛ければ良かったのに
勘のイイ犯人なら、とっくに痕跡消してるでしょ

30:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:33:44.61 ID:We1nd4ma0
どんどん開示しろ

32:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:34:35.83 ID:ei1PB5wt0
犯罪予告を自分のIPでやる馬鹿はいないって分かったんじゃないの?
だったらトラップを仕掛けるのも自分のIPでしてる筈無いよね
馬鹿なのかな?

36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2012/10/26(金) 20:36:38.21 ID:BYwRhmED0
で、2ちゃんねるで怪しいと思う人間を提示しろ。警察はそれを調べる…と

アホだな。ステマが乱立するぞ

38:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:37:34.90 ID:rh1uLfft0
個人PCの捜査にも制限を加えろ。

PCには、知人の連絡先も、口座の情報も、過去のメールも、家族の写真も、ネットのパスワードも 、
全部ゼンブ入ってるんだから、身に覚えもないのに証拠として突然持っていかれて
何ヶ月も返却されなかったら、その日から生活が完全に終わるわ。
(そんなに大事なデータならバックアップを取っておけって?いや、 バックアップも全部
持っていかれるから。 )

そして「捜査に協力して事件が解決しなければ証拠のPCは返せない」と脅されて
任意同行という名の強制連行、その後、うまく犯人に仕立て上げられそうだと見れば
無理やり自白強要、起訴・有罪確定までの流れはご存知のとおり。

完全に出来上がった冤罪システムの起点に、裁判所が簡単に認めてしまう
個人PCの捜査がある。
そもそも、個人の「内心」がめいっぱい記録された媒体を、(犯罪者でもなんでもないのに、
無知な警察が勝手に疑いをかけただけで)フリーハンドでいつでもノゾキ放題、なんて
内心の自由が保障された民主主義国家でありえないだろ。

取調べの可視化の前の、その何歩も前の段階まで踏み込んで改善しろ。

目先の対応じゃなく、 民間の「なぜなぜ」方式のカイゼンを見習え!

256:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:12:25.01 ID:mueYbLej0
>>38
まったくだ
そもそも憲法違反の疑い濃厚だし、
刑訴法を即刻改正すべし

262:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:17:55.60 ID:27pVbtQe0
>>38
今となっては、自宅を利用禁止にしたりするのと、なんら変わらん暴力だな。
そうそう許してはいけない。
まずは、それが共通認識になるようにしていかんと。
人数が多い60代以上なんかが、そうは思わんかもしれんので厄介だが。

45:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:45:42.05 ID:qQ4RZMSQ0
>>1
まあ、頑張ってくれい
その方向性じゃ解決は無理っぽいよ

まずは最終出口のIP押さえようとしてるのは解るが
相手は世界のサーバーを経由して、しかもSSL等で暗号化もばっちりな訳だ
良く多段串に例える者が居るが、全く高性能で比較にならんほど。

で、まずは、経由した鯖全ての国に対して捜査協力を求める必要があるんだが
この時点で今の日本の警察の権限じゃ無理臭い
外交のお粗末さとも言えるが、米国FBIさえ国家とその威信をかけて1件がやっとだ

しかもその後はもうやらん!と言ってるとか

ここまで馬鹿にされて引く事は出来ないと思ってるだろうけども
警察も悪いよ、恣意的な捜査で4人もの冤罪は言い訳できないだろ

まずは彼らに謝って、捜査協力なり募れば良いだろうに、
2chのディープな部分には化け物が居ると思う、もしかしたらFBIより優秀かも

幻想かなw

467:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:20:31.38 ID:u8AjvBP80
>>45
大学生は明治辞めたのかクビになったのか分からないが、
大学生じゃなくなったしな。
普通なら、大学に掛け合い、学費と1年分ぐらいの家賃生活費は
最低保障しないと誠意ある対応じゃねーよな。

サイバー警察がこれじゃ、裁判所なんて警察・検察の思うママ
犯人認定されたら人生が終わるんだよ。
置換冤罪と全く一緒。

警察に頼まれたとしても関わりあいたくないよな。

52:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:52:32.23 ID:VP/aPP020
つーか今回のような手口で行われた犯行で、
犯人まで辿り着いた警察は、世界の何処にも居ないのだが。

FBIですら、誤認逮捕やらかして総力上げた結果、
白旗揚げたようなケースだ。

日本警察は何も出来んだろ。
逮捕後の保証でも約束して、犯人を丁稚上げるくらいしか出来んよ。

60:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:56:58.94 ID:OY09pAqX0
>>52

『ネットでの犯行予告に対応する義務はない』 って法律一本通すだけで完全解決なのに
それがないから警察も学校も一々対応する羽目になり、愉快犯がますます増える

53:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:54:24.23 ID:vUZPaWZ70
民主党なら暗号化通信規制法案作りそう

58:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:56:09.86 ID:Mj+z0ZzM0
>>53
ネットで振込みできなくなるのか・・・

59:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:56:21.58 ID:qQ4RZMSQ0
>>53
え・・・日本国内だけで規制したって意味ないし
そもそもクレジット決済とか日本は全く信用されなくなるぞ

57:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:55:55.57 ID:noBMbRSZO
素朴な疑問
2ちゃんねるは管理人や経営者不明なんだよね?
警察はどこに要請だしたのだろうか?
薬物板の一件は最終的に2ちゃん管理者おとがめなし?
2ちゃんは相変わらず謎だらけだw

66:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:59:03.36 ID:mnw7zPb30
海外サーバー経由でも特定できるの?

73:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:04:11.50 ID:Ep2r38rO0
>>66 先日の事件では、とりあえず海外事情を把握しに
団体でアメリカに視察にいったらしい。

76:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:06:06.04 ID:xPgzFifV0
>>73
それってタダの慰安旅行じゃ

78:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:08:27.18 ID:IunVkU5Q0
>>73
という名目の団体旅行ですな。
把握するのは30分で後は自由行動だったり。

94:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:19:05.24 ID:ihqyvMsU0
スーパーハカーに頼んでIP抜いてもらえ

68:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:00:00.88 ID:dK04rvI+0
おれ、ここの住民相手ならそっこーでやってもいない犯罪を自供させる自信あるわ

71:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:03:02.40 ID:Qnr/esOY0
>>68
ま、負けないお (`・ω・´)

81:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:10:37.63 ID:dK04rvI+0
>>71
「押収した君のPC内にあったいかがわしいファイル、マスコミに漏れるのも時間の問題だよ。私がやりましたってんなら、捜査終了なわけでこちらの裁量で漏れないよう何とか出来そうだけど?」

85:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:12:46.78 ID:Qnr/esOY0
>>81
ぐぬぬぬぬ・・・ (´・ω・`)

96:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:19:56.57 ID:h6ynwJQO0
ネラー、目をつけられています。

>聖教新聞 寸鉄
>http://www.seikyoonline.jp/news/suntetu/2012/05/1201744_2917.html

>「ネット掲示板(2ちゃんねる)の違法情報が過去最多。デマ・中傷は社会の害毒。断じて追放」




173:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:12:49.04 ID:xPgzFifV0
>>96
創価の害悪は無視なんだwwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:26:32.15 ID:h6ynwJQO0
睨まれるネラー。

【話題】 警察庁の片桐裕長官 「2ちゃんねる、看過できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336622426/l50

【ネット】 警察庁 「2ちゃんねるは犯罪の温床」「サイト管理者を共同正犯で摘発する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336620628/l50
【話題】 警視庁が20人の「2ちゃんねる特捜班」を結成! 捜査当局 「2ちゃんねる=悪」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333350985/l50

101:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:24:48.98 ID:oCqtTy290
ところで、インターネット掲示板「2ちゃんねる」ってどこに行けばあるのだ?

106:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:26:33.20 ID:gq/9NXHe0
これって、個人情報の開示違反
立派な法律違反だろ
警察が法律破ってどうする

136:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:50:04.20 ID:4XTmU3Br0
>>106
片桐はもともとネット弾圧派だから。2ch強制捜査は片桐が警察庁長官に就任して最初にやった仕事。

279 : ベンガル(西日本):2012/10/19(金) 02:31:25.65 ID:Nxq9kFiU0

この件の何が一番の問題かってやってない筈の人間の自供だと思うんだけど
これってネット規制が問題なのか?
それともこういう暗部が世間に知られたのがネットの責任だって言いたいのかね
自浄作用働くのかこれ



353 : ラグドール(千葉県):2012/10/19(金) 03:47:29.45 ID:vlb3P1JI0

>>279
>自浄作用働くのかこれ

ヒント:現在の警察庁長官は90年代からネット検閲に取り組んできた中国共産党の小役人みたいなオッサン



358 : アジアゴールデンキャット(熊本県):2012/10/19(金) 03:53:00.91 ID:6bvwHnf50

>>353
ソーシャルゲーム規制や2ch強制捜査やダンス禁止も片桐が関係しているらしいよ。
http://blogos.com/article/39160/



369 : ラグドール(千葉県):2012/10/19(金) 04:06:27.69 ID:vlb3P1JI0

>>358
というか2000年代に実施された幾つものネット規制で現在の警察庁長官の片桐が関わってないケースの方が少ない。
片桐が警察庁長官になれたのは2ch対策、暴対法の影響、あとはネット利権(ネットポノレ ノ?)拡大の為だと囁かれていたので
今回の事件で「片桐ざまあwwww」と笑ってるネット関係者は少なからずいるんじゃないかな。

引用元:警察幹部「ネット規制が甘いからこういう犯罪が起きた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350575196/l50

114:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:29:26.71 ID:B6odymTh0
いまだにこんなこと捜査しようとしてるの?
バカ??

118:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:34:31.41 ID:noBMbRSZO
>>114
経験は大事。
他の人からみればいつの時代と思うことでも、実際に経験して笑われることが大事。
知識として知っているだけでは大したことなく、実際にすることが駄目でも経験になり次に繋がる。
冤罪なくす為にも試行錯誤しながらがんばってスキルあげてほしいと思う。

116:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:33:12.73 ID:b3BLDMxs0
これ絶対無理だわ。
犯人自身が「冤罪ウイルス」を自分のPCに入れたら冤罪かもなーってなるだろ。アクセスログなら公衆無線でもなんでもいいわけだし。

122:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:39:01.14 ID:EvfmEsmd0
代行スレみて親切に2chに書き込んでしまった人今ガクブル?
警察「書き込んだのはお前か?」
被疑者「いや、そうですけど、単に代行しただけで悪意ないです、、、」
警察「でも書き込んだのはお前なんだろ?」
被疑者「いや、だから、そうなんですけど、単に代行で、、、」
警察「分かった。お前が書き込んだわけだな!」
・・・・・

果たして今ガクブルの人の運命や如何に!

125:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:40:24.72 ID:3773Mbm2i
カリビアンコムに開示要請とか言われたら俺はしねる。

134:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:49:54.93 ID:rh1uLfft0
しっかりしてくれないと国民は毎日誤認逮捕の恐怖におびえながら生きていかなくてはいけなくなる

140:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:52:21.71 ID:pLWc/ELm0
俺の知識でもk殺を翻弄できるような気がしてきた
あいつらアホ杉

149:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:55:57.47 ID:9+3kaS2q0
結局大津でも、300人全員取り調べて結局立件しなかったし。一般のその他大勢へ国家権力の力を見せつける嫌がらせだけをしたいようなイメージしか与えない、最近の印象

155:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:00:34.79 ID:q9C1QDg00
なんか 犯罪予告の書き込みやメールが増えたらしいな

文章の最後に「遠隔操作で書き込みますた」の趣旨の書き込みが多いらしい

困ってるらしいよ

162:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:04:26.05 ID:2ZooDFoJ0
>>155
ルール違反ちゃうのん?
あたまに「※未承諾広告※」とかなんとかつけんとあかんのやろ?

166:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:07:57.87 ID:XnssWrbe0
>>162
「※個人の感想です」とか
「※ただしイケメンに限る」とか

180:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:17:15.07 ID:xPgzFifV0
>>166
「実在の人物や対象物に関係ありません。フィクションです」

159:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:02:54.79 ID:IunVkU5Q0
これも嘘だろうけどねw
麻薬云々の時にも書き込みが増えたとあったけど
実際に増えてなかったしw


155 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/26(金) 22:00:34.79 ID:q9C1QDg00

なんか 犯罪予告の書き込みやメールが増えたらしいな

文章の最後に「遠隔操作で書き込みますた」の趣旨の書き込みが多いらしい

困ってるらしいよ

390:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:35:56.26 ID:wfUYxofE0
>>159の書き込み自体が遠隔操作の可能性もあるしね。
悪意の所在がどこにあるか分からないって
ものすごくカオスなことなんだな。

172:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:12:42.14 ID:kqaYeZf10
自白強要、証拠捏造等、警察の組織犯罪の疑いが濃厚なので
まず、警察が情報を開示しろ

174:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:13:11.09 ID:wsM0zIaS0
通常ウイルスを置いたサイトにIP求めないのか?

178:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:16:24.25 ID:eDEjmnDa0
野良LANに乗ってやってんだろどうせw

あとはMACアドレスで手がかりつかめなかったら終了。

犯罪専用機だったらMACからのヒントもまず無いわ。

そうなったらこの手の犯罪はまず捕まらない。

622:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:36:15.28 ID:+bkiLPhC0
>>178
不幸にも犯人のMACアドレスと重複してたら、真犯人として逮捕されるんだろうな・・・

MACアドレスはDNAと同じで機器固有のID!とか言ってw

179:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:16:44.11 ID:XnssWrbe0
真犯人しか知らない筈の情報を容疑者に教えて上申書作らせたのがばれたのは大失態でしたな。

で、誰がどう責任とるのかな?

187:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:19:47.45 ID:wsM0zIaS0
>>179
ごめんなさいで済ますんだろ
ゴメンですんだら警察いらんのだが

195:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:27:25.31 ID:BWZIJPG10
>>187
大阪府警は去年の警察官募集広告でそう言ってたが、ブーメランになりましたよw
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/05/27/23osaka/

202:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:36:14.36 ID:EM72P/Fe0
>>195
誤認で済ませられるから警察はいるんだよwwwwwwwwwwww

188:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:21:21.46 ID:Ve1USJAN0
少なくともソフトウエア板の住人である可能性は高いと睨んでるんじゃないの
後はしらみつぶしに一人ひとり調べていくのかもな
ソフトウエア板の常連がどのくらい居るのか知らんが

206:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:49:00.91 ID:EvfmEsmd0
>>188
しかもすれたて依頼なんてことまで知ってるのは相当コアの2ch中毒だろw
かなりの確率でコテ使いだと思うよw

200:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:34:56.42 ID:q/3oARXP0
真犯人が捕まえるのは無理だとしても
早いところ何か別のtorを使った犯罪を1件でも捕まえておいて欲しいところ。
割れでも何でもいいから。

じゃないとtorが警察も手の出せない匿名手段というのが一般化されてしまい非常に危険。

203:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:37:10.08 ID:wsM0zIaS0
>>200
だまら無能警察じゃなくて専門家に任せればいいと言ってる

211:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:56:15.41 ID:IunVkU5Q0
>>203
ああ、なるほど。
人権擁護委員会ですね?

242:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:53:14.37 ID:wsM0zIaS0
>>211
違います
人権擁護委員会は警察以下

224:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:29:59.30 ID:IunVkU5Q0
さっきから代行代行って書いてあるけど
なんのこと?

227:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:34:53.09 ID:jtPcUnhX0
>>224
2chが時々プロバイダー規制して書き込めなくなるだろ?
その時善意の第三者が代理で書き込んでくれるスレがあるんだよ。
こことか。今回警察は犯人の代理で書いた(無実の)やつのIPアドレスを開示させようとしている。

シベリア郵便局・417通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1351011377/

204:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:39:39.46 ID:R/IJkj2S0
質問者が全く関係のないひとで
PCを調べられたら、違法ダウンロードした動画があったらどうなるんだろう

209:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:53:02.51 ID:mA4C+tGD0
>>204
逮捕

218:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:22:39.02 ID:rh1uLfft0
IPなんて1つ読み間違えればこの通り。神奈川県警ならそのまま自白させてしまいそうだが

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/10/kiji/K20120210002606630.html

兵庫県警が今年1月、インターネットの会員制交流サイトをめぐる不正アクセス禁止法違反容疑で
誤って大分県に住む無関係の男性会社員(45)宅を家宅捜索していたことが10日、
捜査関係者への取材で分かった。

一貫して否認することを不審に思った捜査員がプロバイダーに再確認したところ、大分県の別の
男子中学生宅からのアクセスだったことが判明。

222:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:27:40.89 ID:IunVkU5Q0
>>218
これはひでぇwww

322:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:12:23.10 ID:Vkc/u/js0
>>218
(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)ジェットストリームアチャー

223:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:27:41.47 ID:IeYdHpFF0
どこかでミスしてないか調べるのは当然だろうけどね。
うっかりミスが一つでもあれば、そこが匿名の穴になるし。

犯人が最も苦労するのは、
仕込んだプログラムに善意の他人を引っかけることだから、
先に片っぱしから調べちゃえば、先手も取りやすいんだけど。

231:D員 ◆ze124km/Mc :2012/10/26(金) 23:38:54.30 ID:vyM5BthZ0
>>223
そこがいまのところ見えてる犯人の弱点だナ
無関係の人が逮捕されたことで犯行声明を出した

繰り返すうちにシッポを掴めるかもしれない

作戦 犯人代行 犯人をでっち上げれば真犯人は自ら出てくる

278:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:33:19.98 ID:atIYvh+L0
流行語大賞はIPアドレスに決定だな

323:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:17:50.16 ID:Vkc/u/js0
>>278
「IPアドレスは動かぬ証拠(キリッ)」で

295:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:56:27.07 ID:1mq6dzRF0
犯人の立場になって考えてみると、

しまった犯行に使ったプログラムを消去できなかった、
警察は気がつくかな、おそらく気がつくだろう、そうなれば、
これまでせっせとコレクションしたゾンビが無駄になる、

そこで無駄になるよりは殺害予告に景気良く使いまくって、
警察をバカにしながら、自分の実力を誇示するって流れになるわけだけど、

警察がドイツに協力要請って報道が流れたら、可能性の問題として不安になって、
まずは弁護士、それからマスコミに対して自分は義賊であるというメールを送って、
楽しかったよ、じゃあ終わりにしよう、この件は終わりだ、って言ってきた。

電源が入って無かったとか、念のために残しておいたとかで、
まだ待機状態のゾンビが残ってる可能性はあるんで警察としては、
邪悪なネクロマンサーの呪いから、アンデットを浄化しないといかんかもね。

339:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:19:43.51 ID:xGkFTP160
>>295
犯人がなんかヤバいって思ったから犯行声明したってのは
的を射ているのかも

343:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:52:20.97 ID:legWCyXo0
>>339
真犯人は、最初の事件で明大生が逮捕された二日後には犯行声明を送ってるよ。
明大生が犯行予告したとされた横浜市のサイトにな。しかし無視され、明大生はその後立件されて保護観察処分にされてしまった。
この最初の事件はウイルスですらなくただのjavascriptだから、消去すべきウイルスなどはなく、お前らの指摘は全くの筋違い。

345:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:59:51.92 ID:4LS7yFbd0
>>343
最初のCSRFから2日くらい後だから少年が逮捕された頃じゃない?
市や警察が叩かれるから隠蔽してる可能性もあるけど、告白全部信用するのは?

336: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 09:09:57.74 ID:Fq/kT+cDO
大阪は後から教えてもらってだからともかく、
三重は当初から被疑者がPCの挙動の変化を認識して、
トロイの可能性を警戒してたおかげで話が早かったはずなのに
そこで話終わって2chにアクセスログもらう段階にいってなかったのか。

340:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:26:56.19 ID:4LS7yFbd0
>>336
だよね、今頃何やってるのかって皆思ってる
だから、警察自演説もでてるんだろうね

344:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:53:34.47 ID:4LS7yFbd0
代行依頼した書き込みのアドレスって 本当にtor 出口なの?
わからん って言ってた人がいたけど

351:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:03:07.38 ID:L8SfeI++0
>>344
誰かが貼ってたの見たけど、ドイツとスイスのtorになってたよ
ていうか、犯罪予告ぐらいでいちいち通報してるバカがいるから
警察も踊るのよね
むやみに110番するのと同じ
警察を踊らせてる責任は私たちにある

408:344:2012/10/27(土) 19:30:26.71 ID:4LS7yFbd0
>>351
そうですか、見てみます、ありがとう
たしかに、大学生のサイバーなんとかって監視隊もできてるみたいね
実績作りにされちゃたまらない

419:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:28:37.81 ID:tlVzhczF0
>>408
これみたいですよ

IPアドレス 62.220.135.129
ホスト名 spftor3.privacyfoundation.ch
IPアドレス割当国 スイス ( ch )

IPアドレス 31.172.30.2
ホスト名 tor19.anonymizer.ccc.de
IPアドレス割当国 ドイツ ( de )

382:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:19:21.54 ID:+owDCVth0
シベリア代行って、人が少ない時間帯には数時間待たされる場合もあるので、
代行したのも犯人かその一味である可能性もあると、警察は見てるわけだ。
というより、犯人の可能性を一つずつ、地道に当たろうという事だろうな。
まあ、捜査の基本だし、いいんじゃねーの?
でも、そこで暴走してまた濡れ衣を着せないでくださいね^^;

388:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:16.93 ID:J9WJe6Yr0
>>382
まぁ国内の証拠集めという方向に向いてるのは正しいな。
発信元も国内、先も国内なんだから必要な証拠はすべて国内にある。

torを解析しようとしてアクセスログを追っかけようとすると
高確率で海外の捜査機関と同様に詰む。

393:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:46.20 ID:fcZBqlYu0
>>382
自分が代行頼んでた時は、代行してくれる人がいて「○○番さん書き込みましたよー」なんて
報告レスがある時を見計らって書き込んだりしたな。
誰もいない時に書き込んでも待たされるので…

395:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:03:05.64 ID:+owDCVth0
>>393
あーわかる、自分もそうしてたw

けど、今回は「こんな無料ソフトありませんか?」という書き込みの直後
(せめて1時間以内くらい)に代行してもらう必要があるので、
それで、代行も犯人が行ったという可能性も捨てきれない。
っていうか、実際、どれくらいの間隔でレスされてたんだろ?
スゲー過疎スレなのに、10分とかなら、かなり怪しいとは思うし、状況次第だろうな。

スレのURLを教えてくれれば、俺が犯人像を割り出してやるのにw

504:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:14:07.06 ID:xdtmyQd50
まあ世間にはPCのデータが吹っ飛んで泣いてしまう人が少なからずいるな
真犯人も今頃カンペキに証拠は抹消完了してるだろう

510:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:29:58.30 ID:AaZolTDlO
>>504
それは絶対にないから
警視庁は必ず確実に真犯人を逮捕するし、誤認逮捕もない

今頃、真犯人は超ガクブルして震えているよ
真犯人逮捕は時間の問題
真犯人は大人しく自首すればいい

真犯人につぐ、今すぐに自首しておけ
警視庁はすぐに君にたどり着くよ

517:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:42:55.57 ID:CoghT8Xs0
>>510
激しく同意
警察は優秀だからね、今のうちに真犯人は自首すべきだよね。
日本の警察に不可能という文字はない

519:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:45:47.12 ID:gGEz5far0
>>517
警察組織そのものが真犯人の凶器と化して無実の人間を追い詰めることの矛盾だよ。
527:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:00:33.68 ID:oSCalvOLP
>>517
その平和がこの「冤罪被害」のお陰で保てない可能性は高いよ
今や罰金刑で済む微罪でも実名公表により、全然微罪じゃなくなっているからね
犯罪の種類によっては、やってもいない罪を認めて罰金で済ます
って方法を誰も使わないなんて物もあるだろう
そうなると、立件もしにくくなるんだよ
裁判所がパンクするからな
それこそ犯罪やり放題になりかねないぞ?

610:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:30:10.89 ID:U4FINknR0
だいたい掲示板のいたずら書き必死に取り締まって冤罪まで作るぐらいだったら

他にもっと取り締まることがあるだろうが

613:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:42:39.83 ID:oSCalvOLP
>>610
実はそれが一番の問題なんだよな
このままだと>>527に確実になるよ
誰もが罰金刑でも罪を認めようとせず、手間がかかるようになる→立件されにくい
難しい凶悪犯罪が手薄になる→これも立件されにくい

最悪の状況だな

533:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:11:56.09 ID:zKxBtmu/0
お前ら警察舐めすぎ。
これで犯人は確実に逮捕されるよ。証拠だってちゃんと出てくる。
でも多分犯人は拘置所で自殺するような気がする。
そのあと自称真犯人の声明というのが出てくるかもしれないけど、これは只の愉快犯で偽者。無視していい。
警察は確実に事件を解決させるよ。

536: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/28(日) 09:13:32.29 ID:UuaKkgb90
>>533
どうせそのあと真犯人から、「彼は真犯人じゃないです」とかいうメールが届くんだろ?

539:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:18:06.26 ID:CoghT8Xs0
>>536
たとえ冤罪でも犯人とされる人間が逮捕されれば世間から不安は取り除かれる
そうした社会全体のことを考えると犠牲は仕方ないし、必要だと思うだろ?

542:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:22:22.22 ID:oSCalvOLP
>>539
今回ばかりは無理だなぁ
そりゃ凶悪犯罪ならまだしも、これで真犯人が捕まっても大した罪にならない
つまり、模倣犯が出やすいと予想出来るな
捕まって安心する様なケースじゃない

537:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:14:30.20 ID:KCjzdQXF0
無能を自覚してるならいいんだ
証拠になってるものを、証拠にならないようにする技術というのは、研究を続けるべきなのに、何をやってんだ?

運営は開示要請に許可してやれよ
連中の勉強不足が少しは解消されるだろう
接続ログも開示しような

538:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:15:04.89 ID:BgsDKUAd0
この期に及んで開示請求とかしてるくらいだから全然反省して無いな。
悪かった点が分からなければ反省しようもないか。

557:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:45:29.50 ID:UKzJ2AKZ0
警察が悪くないっていうなら、もっと広く見て司法制度そのものの欠陥だろう。
警察・検察・裁判官っていったって、その制度に従ってるにすぎん。
彼ら自身が変えられないなら、おまいらが変えるのだ。
おれは帰る。

568:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 10:17:08.94 ID:L8xG+kvV0
>>557
それは大いに言えている
その点では最終的な判断をする唯一の権限を持っているが
無知、無理解、不勉強そして思考停止
もはや裁判としての体をなしていないような儀式を繰り返し
問題が起こっても他人事の裁判所が最も酷いかもしれない

裁判官ではなく法廷ドカタとでも呼んだ方がよい

659:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:17:23.44 ID:AaZolTDlO
真犯人は大人しく自首すればいいのにね

660:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:19:10.82 ID:G8+b2dKy0
>>659
自首した後に、真犯人からのメールが届くよ。

611:名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:32:00.67 ID:Ows8IIM20
「質問」と「答え」の2件だけなんから、2chも協力してやれよ
多分これで一人に絞り込めるんだろうしさ

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/28 (日) 19:21:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com