小籔千豊(47)、森喜朗会長(83)の辞任表明について「全文読んだら多分みんな印象変わる。一部の発言を切り取って変な印象を強めた報道の仕方をした人も、辞任せなあかんのちゃう?」 - にわか日報

小籔千豊(47)、森喜朗会長(83)の辞任表明について「全文読んだら多分みんな印象変わる。一部の発言を切り取って変な印象を強めた報道の仕方をした人も、辞任せなあかんのちゃう?」 : にわか日報

にわか日報

小籔千豊(47)、森喜朗会長(83)の辞任表明について「全文読んだら多分みんな印象変わる。一部の発言を切り取って変な印象を強めた報道の仕方をした人も、辞任せなあかんのちゃう?」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
02月
13日
小籔千豊(47)、森喜朗会長(83)の辞任表明について「全文読んだら多分みんな印象変わる。一部の発言を切り取って変な印象を強めた報道の仕方をした人も、辞任せなあかんのちゃう?」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
小籔千豊 森喜朗 マスコミ 切り抜き 東京五輪
1:live ★:2021/02/12(金) 22:08:39.84 ID:CAP_USER9

小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」


お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。

女性蔑視発言が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で
僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、たぶんみんな印象変わると思うんですよ」と分析。

さらに
「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。
変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかんのちゃうかなと」とメディアにも責任ありとした。

これを受け、司会の大吉洋平アナウンサーは
「いろんなメディアがあって、いろんな使い方があったと思うが、少なくともミント!に関しては、『女性は素晴らしい存在だと思います』といったところから放送しました

そこに関しての今回の波というのもあるでしょうし、ポイントはその後の謝罪会見でさらに批判が強まったという部分もあるのかもしれません」とコメントした。


東スポ 2021年02月12日 18時42分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2746371/



関連スレ
スポーツ評論家・小林信也「森さんは差別主義者に思われてるけど、周りの結構な難色を押し切って、オリとパラで合同でパレードを開催」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1612943991/
大橋未歩アナ、森会長の女性蔑視発言に「私の中にも皆さんの中にも森さんは住んでいる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612861629/
プロレス・蝶野正洋、森会長の女性蔑視発言に「森さんが珍しいんじゃなくて、高齢の人たちの考えの代表という見方をしたほうがいい」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612839727/
俳優・黒沢年雄「テレビなど朝から晩まで森会長批判を見せられると逆効果。反対に責めてる方が逆に悪者に見えてきませんか?」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613121533/
高須院長、森会長発言に「失言に執拗な攻撃、すでに後悔で謝罪してる。無報酬で働く病身の高齢者にひどい仕打ち」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612928408/
EXIT・兼近大樹、森会長憎しの風潮に疑問「切り取りの文字読んで攻撃している人たくさんいる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613069549/
EXIT・兼近大樹、森会長辞任に「偉そうなジジイ降ろしてやったぜって感じがして気持ち悪い。ただただ攻撃することが目的になってる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613095775/
ブラマヨ吉田「森会長がIOC女性を褒める為にミスっただけで、どんなに責めんねん皆んな。そっちの方が俺、恐いっすね」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613033365/
ブラマヨ吉田、森会長の辞任要求に疑問「何言ってはるのかな?と思ったけど差別だ!とは思わない」「コロナのイライラをぶつけてもうてるかな」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612855506/
漫画家・小林よしのり「森喜朗はヒトラー並みの悪者になってしまった。コロナ禍のストレスのはけ口にされてて不愉快」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612779184/
漫画家・小林よしのり「森元首相への集団暴行が続いている、悪と認定した人物は追放するまで叩く。日本人は集団暴行が好きだからな」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612867250/
橋下徹「学術会議の任命拒否に政治の人事介入許すなと騒いでた人が、今は政治が森会長に言え言えってのは大きな矛盾」ただ森さんに引導を渡すべき
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612752574/
関連スレ
「森会長だけの問題じゃない」女性が役員、局長なのは新聞は僅か、東京にあるテレビ局はゼロ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612926215/



引用元スレタイ:【森会長辞任】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」「一部切り取りは今回だけでない」 [live★]



8:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:11:26.78 ID:4zvGG4hz0
>>1
切り取ったニュースをそのまま海外に翻訳して外国の干渉招いたやつは少なくとも実名出すべき



9:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:11:37.96 ID:nnzsdFdc0
>>1
朝日新聞は「意図的な報道」でイケイケだよ

藤井聡太の聖火ランナー辞退についても昨年11月に伝達したって事が
朝日新聞は見出しにそれがない上に
本文見ても「昨年伝えた」ことが抜けている
https://twitter.com/boyakuri2/status/1359706639058653184



10:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:11:54.59 ID:rh+4iBsA0
全くの正論
この発言はもっと流布されるべき


50:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:18:31.95 ID:82bc45/o0
11:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:11:56.45 ID:jDn+hEja0
好き勝手叩く側にリスクが全くないのが問題よ ただの権力者やがな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/02/13 (土) 12:43:38 ID:niwaka

 



13:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:12:20.25 ID:crbH0ADJ0
豊田章男社長は全文読まないで批判していたのかよ!
俺たち愛国者はトヨタ不買運動して対抗するしかないのか…

286:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:52:24.96 ID:weUZej5/0
>>13
豊田は切り取りで踊らされた連中の批判の空気を読んで合わせただけ
パヨクにすりよって機嫌取り



346:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:58:14.42 ID:9DPitQ+j0
>>13
トヨタだけじゃない
五輪に協賛する日本の名だたる企業が軒並み森の発言に遺憾ということは、これらの企業の社長以下全員が切り取った文章しか読んでないということだ
とんでもない企業ばかりだから、明日から不買運動だ



31:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:14:34.66 ID:YFrZDVf10
今さら小藪w
ってか、恣意的に発言を抜き取り民衆をアジるマスコミの酷さ。
そしてそれを疑うことなく鵜呑みにして流される民衆の愚かさ。
最近はこの手のニュースが出ると訝しく思うようになってきた。
リテラシーとか言うとなんかそれっぽいけど、単にマスコミが信用ならない。

17:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:12:32.33 ID:rVmXBD0W0
集団イジメの風潮で反論出来る人は素直に偉いと思うわ、俺だったら黙ってる

18:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:12:41.75 ID:/EVq504mO
よく言った!
森のアンチはよく聞いておけ

19:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:12:50.86 ID:g5EYasFu0
じゃあ一度お前が編集してみろよw

87:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:25:30.23 ID:9xp3IQfL0
>>19
他の人がやれとか、じゃあお前が描けよ理論は現実的じゃないんだから

切り取りしなけりゃいいだけなんじゃないの?
はっきり言って要約が下手くそ(意図的)なんだから。



291:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:53:08.12 ID:w6FwwFWS0
>>19
発言に問題があると思われると判断するなら編集しなきゃ良いだろ。全て流すのが報道の責任だよ。国民が求めるのはテメーらの意見じゃねーからな。
何があったのか、何を喋ったのか。事実はなんなのか?判断する材料だ



306:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:54:46.01 ID:mwtT10Uo0
>>291
お前はいったいこの発言全文をどこで読んだんだ?

そもそも全文読んだことあるなら、それくらいわかるはずだし
お前読んでないだろ



323:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:56:21.55 ID:w6FwwFWS0
>>306
森の発言は問題があると言ってるよマヌケ
報道の仕方に問題があると言ってんだよ



20:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:12:55.33 ID:V39E43fq0
>>1
その後の記者会見って森元としては全文を通したらおかしな発言はしてないと思ってるんだから謝らんのは当たり前と言えば当たり前
切り取り報道+煽り側が悪いわ

23:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:13:07.65 ID:I9HdUOwg0
全くその通りだ
これからはお前らバ力マスコミの「差別発言」にも矛先が向くことを覚悟しろ

24:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:13:07.76 ID:Uz443BmD0
東京では放送できない発言w 東京は大阪より言論の自由がないってことよな

86:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:25:10.37 ID:BbnXD3l40
>>24
その通り
ポリコレだからみんな同じような意見しか言わない



27:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:13:34.82 ID:vkSCz3/u0
で、今回の発言はどこをどう切り取ったん?

32:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:14:56.11 ID:PpY2234d0
>>27
全文読めば?



25:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:13:29.29 ID:3WcQDa8Z0
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612933099/

【お詫び】「沖縄タイムス」がネット上で募集した「#あなたのまわりの森発言」と題したアンケート企画が大炎上。削除して謝罪 [記憶たどり。★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613129901/

36:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:15:44.62 ID:/lBB+6480
知らんから聞くけど全文なら内容ぜんぜん違ったの?

191:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:40:53.40 ID:0M47i+Aw0
>>36
女性差別一色ではない。



47:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:17:53.43 ID:Adv4TZe/0
>>36
全文読むと余計ムカつく



57:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:19:55.31 ID:/lBB+6480
>>47
サンキュー
なんじゃそりゃ



67:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:21:56.58 ID:6xK2++Lr0
>>57
おまいのように自分で調べもせずに
簡単に誰だかわからない奴のレスを信用するような人ばかりだから
こんなことになるんだよ



335:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:57:25.39 ID:3mHV+PLW0
>>36
https://mainichi.jp/articles/20210203/k00/00m/050/288000c




まあ、配慮の無い言い方だとは思うけど、女性蔑視というほどではない
これで女性蔑視とか言ってたらもう何も言えなくなるわ



341:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:58:00.15 ID:5VX/FCDH0
>>335
暗に弁えろや女、って文意なんだが



357:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:59:19.17 ID:uuxfBWbb0
>>341
おまえ、それ勘違いしてるやろw
厚切りジェイソンも勘違いしてたからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a5d4a99af0a08694462ee7b44b0c3f8fa9de6



143:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:33:08.48 ID:Tl1mJr9H0
この全文読んでセーフとか言ってる奴はマジで理解力ないわw

152:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:34:49.21 ID:L9sz6HcE0
>>143
これで切り取り報道は無理あるわwww



170:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:37:56.95 ID:KE/6tSjt0
>>143
全文読めば森は「女性は優秀だ、女性を選べ」って言ってるだろ
文盲なの?日本語難しかったの?



180:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:39:43.85 ID:5VX/FCDH0
>>170
ラグビー協会の女性をなんと表現しましたか?



234:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:45:41.26 ID:KE/6tSjt0
>>180
それは五輪の女性理事は素晴らしいって褒めるために
ラグビーの女性理事は長いって比較のために出したんだろが
女性褒めてるのにこっちは無視とか都合良すぎだろ



471:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:12:29.48 ID:s3MqSZNf0
>>170
じゃあそう言えばいいじゃん
なんで話が長いとかなんとか言わなきゃいけないんだよ



474:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:12:46.64 ID:AO2Gpsz50
>>471
言ってたよ
数値目標ありきのことを批判してるだけ



482:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:14:17.95 ID:GhCnVf8/0
>>471
「女性は会議で話が長くなる」
「でもそれが熱心な点で、五輪招致委員会の女性メンバーはその点が優れている」
「これからも女性委員を増やしていきたい」

この発言の最初だけを切り取って、差別ニダって騒いでいるマスゴミ



42:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:16:45.78 ID:Adv4TZe/0
国語の成績別グループ作って、グループ毎に森元全文をどう感じたかを統計取って結果発表してほしいわ

44:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:17:26.85 ID:aQFpOXqw0
今回、森元はある意味ハメられたけど
海外勢力も関与してるだろうね
後任が誰でも日本の方が戦力ダウンだもの


45:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:17:27.83 ID:b2Es+z8o0
全文読んだ上でアウトやと思た
組織委員会の女達を持ち上げるために
ラグビー協会の女達を貶めてる
女をひとくくりにしてる


55:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:19:24.85 ID:V39E43fq0
>>45
2、3行目と4行目が見事に矛盾してるんだけど大丈夫か?



73:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:23:14.00 ID:YFrZDVf10
>>45
森は基本的に事実を言ってるだけにすぎない。
そもそも時間制限を設けて欲しいと言ったのは森ではない(一応)。
厚生省が女性を入れろとゴリ押ししてくる話も森が悪いわけじゃないし、取り立てて女性を蔑視する様な発言はしていない。
むしろ自分の発言が悪口のように受け取られてしまうのではないかと危惧すらしてる。
気分悪くする女性がいてもおかしくはないと思うが、そこまで酷い内容とも思えない。



97:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:26:32.92 ID:b2Es+z8o0
>>73
自分もそこまで酷い内容とは思わない
こんなの日本国内ではたいした問題にならない
でもオリパラ組織委員会の会長の発言としては絶対に許されない



68:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:21:56.74 ID:R+B4Vb2E0
全文

【動画】 【森イジメ=トランプ弾劾】あえて言う!「女性は話が長い」のどこが悪い!【WiLL増刊号#421】
https://youtu.be/4kBfzQ6sDas



69:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:22:04.14 ID:9Bgo8iWs0
印象操作や切り取りのオンパレード

39:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:16:20.34 ID:uktSDVm60
メディアがヤバすぎ。
普通の日本人ならドン引きレベル。

59:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:20:08.27 ID:Ur/1nLBa0
結局森が記者連中に相手してほしくてリップサービスで
大袈裟に言ったら足元救われたって話でしょ?
何回繰り返してんだよ。マスコミとか切り取って捏造するんだから、こいつらに取材させないで動画の二次利用不可にして配信すれば良い


43:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:16:59.80 ID:uB0eh20G0
ちょっとずつ吉本ブラザーズが応援しだしてるな

51:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:18:44.84 ID:hbTTAaEs0
吉田、小藪ときたら次はホンコンだろw

56:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:19:44.29 ID:vSB41qw30
>>51
明日の東野の正義のミカタで同じ発言すると思うよ。



61:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:20:21.07 ID:sWQjlfyG0
もう遅いよ
お前らが五輪を潰すかもしれないんだぞ

70:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:22:47.83 ID:nzFNEDku0
ここで森側につく人の意図ってなんだろうな

83:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:24:59.56 ID:YFrZDVf10
>>70
森は大嫌い。
だけど、この報道の在り方はいただけない。
『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』はダメ。



108:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:28:45.09 ID:j1yp5cSZ0
>>83
ほんこれ
ネット暴行云々言うけど煽ってるのはマスコミ
そのネットでやりすぎ論がこれだけ出てるのに森元だけが悪いみたいな流れにしたいの気持ち悪い
そもそも日本のオリンピックを失敗させたい勢力が興奮してるだけに見えてきた



151:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:34:45.21 ID:I9HdUOwg0
全文と言いながら編集してたメディアもあったしな
朝日新聞の日刊スポーツ


75:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:23:39.34 ID:BpoPPvwf0
日本のマスコミの報道を真に受ける人ってまだまだたくさんいるってことだな

78:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:24:03.97 ID:Spe5QTMv0
いつだったかのサンデーモーニングで石原麻生の音声加工したやつ
あれが最高峰
しかもバレたのにただのミスで終わらしたスゴ技


80:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:24:24.60 ID:wjy/LVRw0
マスゴミなど魑魅魍魎の跋扈する現代日本。
麒麟のくる世の中になってほしいわ。

89:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:25:32.60 ID:JV+Rsvoi0
あんな切り取りの仕方して女性侮辱のレッテル貼ってたら
公職についてる人の発言が萎縮して綺麗事しか言えなくなるわ
国民の不利益なの

105:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:28:29.60 ID:Adv4TZe/0
>>89
綺麗事=目指すべき道理なんだからええやろ



141:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:33:00.30 ID:YFrZDVf10
>>105
理想論と現実論は分けて語らないと。
妙な気を配って発言を控えてしまう事は正しくない。
時には痛烈に批判をしなければならない時もある。
そんな時に『相手が女性だから』と気を遣っていては逆に性差別に繋がりかねない。



92:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:25:43.10 ID:CAOL/uMz0
ペンは剣より強しとはよく言ったものだ

113:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:29:08.73 ID:qyVIyjS/0
マスゴミのヒステリーにはほとほと呆れた。 芸能人番組が政治の事をグダグダやって
いないで、芸能ゴシップでもやってろ。

115:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:29:13.27 ID:ksJ+qO3r0
>>1
徹底的に息の根が止まるまで叩き潰す
これが日本のマスコミ

116:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:29:16.98 ID:aQFpOXqw0
こんなことですぐ辞める前例をつくったら
なんもできない社会になる
開発できても世の中に出せない規制だらけの日本みたいになる

137:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:32:09.33 ID:o6epzDGE0
何でもヒステリックな反応は良く無い
男女関係なくな

144:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:33:19.57 ID:GDzCAhQk0
ちょい前に佐藤浩市が安倍さんの病気をバ力にして批判が起きたんだが
その時のマスゴミは一斉に「誤解が広がってる!全文読め!」の大合唱だったのに
今回は真逆で全文スルーの批判一色とか卑怯すぎるだろ
ダブスタ気色わりぃわ


160:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:36:17.67 ID:qyVIyjS/0
ワイドショー やっと今回で最悪なのが拡まってよかった。

166:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:37:27.68 ID:PnM/n8e40
自分もそう思う
特にNHKが酷かった

513:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:16:54.73 ID:ksNCtsyH0
全文読んだ。

ラグビーの理事会は女が増えたからグダグダになったけど、オリンピックの理事会はキャリアを積んだ女性が多くて素晴らしい。

要するに、身内を落として、出席者を持ち上げてただけ。よくあるスピーチだわ。
下品だけど、切り取りだわな。

マスコミの役員女性比率を報道すべきだね。

542:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:19:43.79 ID:ox8K0PxZ0
ラグビー協会の理事にスポーツ経験の無い人がいたりする前提を知らない人が多いんだな
つまり話が長くなるというのはそういう理由がある事を暗に言ってるだけだよ

549:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:21:02.17 ID:AO2Gpsz50
>>542
女性登用の数字目標達成ありきを批判してるんだろね
能力でやれと



255:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:48:47.44 ID:w6FwwFWS0
森の発言も問題なのは間違いないが
それを煽る為に場面を切り取るのはフェアでは無いだろw前後の発言、全体の発言を乗せて国民に判断させる材料を提供するのが無料で観られる報道各局の責任だろ??違うか
自分らの都合で報道するならペイパービューにして電波料払えよ

273:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:50:52.31 ID:mwtT10Uo0
>>255
「報道」をなんだと思ってるんだ?
お前が今まで叩いてきたニュースはすべて発言者の発した言葉を確認してからやってたのか?
紙やwebスペースも無限ではない

今回の40分の講演とかとんでもない文量になるんだぞ



279:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 22:51:52.63 ID:uuxfBWbb0
>>273
要約で意味が真逆になったら国語のテストで0点だろうが
バ力か



527:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:18:05.60 ID:JV+Rsvoi0
海外に差別的ととられかねない発言だったとは思うけど
どこらへんが女性蔑視発言なのかマスコミには説明してほしいわ
テロップみんなそうだった


544:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:20:18.44 ID:AO2Gpsz50
>>527
てかそもそもなんだけどさ
最初は女性蔑視と言われかねない言い方っていう話だった
いつのまにか女性蔑視に変わった



478:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:13:23.03 ID:XVUejlZi0
全部はいらないから男性蔑視のこの部分は最低でも放送するべきだった

>森「 私どもの組織委員会にも女性は何人いたっけ? 7人くらいか。7人くらいおりますが
>みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、
>国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を射た、そういう我々は非常に役立っておりますが。
>次は女性を選ぼうと、そういうわけであります。

510:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:16:47.69 ID:AAalf17M0
>>478
話なっが



531:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:18:37.10 ID:XVUejlZi0
>>510
とはいえこの程度なら1分で終わる
芸人やタレントの同じ感想を垂れ流すなら、ワイドショーで報道できない長さじゃない

>森「 私どもの組織委員会にも女性は何人いたっけ? 7人くらいか。7人くらいおりますが
>みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、
>国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を射た、そういう我々は非常に役立っておりますが。
>次は女性を選ぼうと、そういうわけであります。


450:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:10:12.88 ID:XVUejlZi0
男はー
女は―
同性愛者はー
障がい者はー
病人はー
黒人はー
白人はー

これとにかく語らんことだわ 政治家は

530:名無しさん@恐縮です:2021/02/12(金) 23:18:35.77 ID:JEg5FUJ60
日本人はなぜ、いまだに「空気」に支配されるのか。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613135319/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/02/13 (土) 12:43:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/02/13(土) 12:51:29 #48477  ID:- ▼レスする

    いくら言い繕っても「女性がいると会議が長くなる」って言ったことは覆らないだろ
    特定の性別を取り上げて発言していることが問題なんだよ

  2. 憂国の名無士 : 2021/02/13(土) 13:16:42 #48478  ID:- ▼レスする

    >>2
    全文読んで下さいねw
    パヨ御用達の海外メディアや人物が喚いてるのを世界と言わないで下さいねw

  3. 名無しさん@非にわか : 2021/02/13(土) 13:59:11 #48479  ID:- ▼レスする

    言葉狩りで辞任まで追い込んで小躍りしてる人多いな
    有能なトップが変わるとどうなるか民主党で学んでる筈なのにな

  4. 774@本舗 : 2021/02/13(土) 14:18:19 #48480  ID:- ▼レスする

    作為的な切り取りだろうが、ジェンダーに触れる発言が
    今どれほどヤバイかもわからないほど、森の脳が腐ってることが問題だろ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2021/02/13(土) 14:28:52 #48481  ID:- ▼レスする

    発端は朝日なの?

  6. 名無しさん@非にわか : 2021/02/13(土) 15:29:35 #48482  ID:- ▼レスする

    バカ(女)に権力を持たすとおかしなことになるいい見本
    現に森元氏の発言通りになってるしw

  7. 名無しさん@非にわか : 2021/02/13(土) 17:25:51 #48483  ID:- ▼レスする

    東京招致のために10年以上前から世界中走り回ってPRしてたのも森
    ラグビーワールドカップを台風の中円滑に進められたのも森の手腕によるもの
    リオ五輪で世界中を喚起させた安倍マリオも森発案

    他の人に代わりが務まるような人材じゃないんだよなぁ

  8. * : 2021/02/14(日) 01:23:12 #48485  ID:- ▼レスする

    それで大人しく辞任するようなのが報道してるなら、こんな有様が続いてない。
    だから報道が何を言っても身内ウケだけで、世論には浸透しないどころか反発される。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com