「生物学的男性が『自分は女性だ』と主張して女子スポーツの大会に出られるようになれば、生物学的女性がスポーツの大会で勝利する機会は失われる。これが社会正義の実現だとは思わない」

1:ニライカナイφ ★:2021/02/15(月) 21:33:25.95 ID:CAP_USER9
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA@IiyamaAkari 午前10:52 ・ 2021年2月15日
生物学的には男性でも、自分で女性だと主張する人間は女子スポーツの大会に出られる、ということになれば、生物学的女性が女子スポーツの大会で勝利する機会は永遠に失われる。
私には、これが社会正義の実現だとは全く思われない。
https://twitter.com/prageru/status/1361118528837799936
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1361131132725592064
引用元スレタイ:【飯山陽】生物学的男性が「自分は女性だ」と主張して女子スポーツの大会に出られるなら、生物学的女性が勝利する機会は永遠に失われる [ニライカナイφ★]
全ての女が望んでるような言い方してんなよアホ
これは森リンチに異を唱えたなかった女にブーメラン
心が女性ならもう性転換手術もしなくても
女子競技に参加しても良いんじゃね?の方向に世界が動いてる
謎である
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/02/16 (火) 13:46:55 ID:niwaka



生物学的には男性でも、自分で女性だと主張する人間は女子スポーツの大会に出られる、ということになれば、生物学的女性が女子スポーツの大会で勝利する機会は永遠に失われる。私には、これが社会正義の実現だとは全く思われない。 https://t.co/HbPsDu3dbZ
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) February 15, 2021ヘビー級のボクサーが
— こっぱみじんこ (@mijinkoppa) February 15, 2021
「心はフェザー級だもん!」って言い張ってフェザー級の試合に無理やり出たらどう思うんだろう?死者がでる。。。
— けんけん (@gnpW8RlWPBM8bG1) February 15, 2021ほら死者でそう。
— 夕凪㌠ (@amatukayuunagi) February 15, 2021
ま、平等という名の下に犠牲は仕方ないよね。
フェミ黙り。 pic.twitter.com/SfnMTjQeLnポリコレの矛盾をついて風穴を
— 耳鼻科に通うSushikuitaiterrada (@Okawali_rice) February 15, 2021これがおかしく見えるのは、スポーツ大会が「自身のアイデンティティを誇示する舞台」と化しているからだ。
— 自由と立憲君主制を愛する者 (@2020hismajesty) February 15, 2021
大会をフェアプレイの観点から再定義して、公正な競争ができるように「生物学的性別」で区別すべきだろう。でなければ男女で肉体的な違いがある以上、公正な競争ができない。自称女子がスポーツだけでとどまると良いですね
— 幻覺スーパーマーケットbot (@trip_trip00) February 15, 2021飯山先生、こんにちは。
— 民さん(Pompe男)🇯🇵🗻🌸🍣 (@1JZGTE2000) February 15, 2021
世の中おかし過ぎると思います。
スポーツに限らず、レディースディも女だと言い張る人が出たり、各種犯罪の温床になりかねません。肉体による力の差は歴然
— 人妻♡YUUKI (@Yuuki20201569) February 15, 2021
そこを支点にしないと。
なんのために女性部門作ったかと思ってるんだか
それ男女差別じゃん
差別は廃止だな
テニスもゴルフも同じ土俵で戦うべきだ
政治経済で差別というならスポーツだけ別というのはおかしいしな
女が泣きべそかきそうだよな
サッカーとか野球の玉が早すぎてビビりそうだし
そもそも男女平等なんだから、本来分けちゃだめなんだよ
わいもそう思う。
特にボディコンタクトないスポーツなんて全部一緒にまぜまぜやればいいのにと思ってる。
水泳とかテニスとか。
そしたら女が誰も出られなくなるじゃん
これ言った女子テニスプレイヤーが性差別主義者のレッテル貼られて業界生命潰されそうになって、慌てて土下座謝罪してただろ
https://www.bbc.com/japanese/49148264
.
IOCのガイドラインでは、男性ホルモンのテストステロンのレベルを
大会の1年以上前から抑制しなくてはならないと定めている。
.
しかし、女子選手からは反発が出ている。
.
イギリスの元五輪代表女子水泳選手のシャロン・デイヴィス氏らは
「この規定をクリアしたとしても、トランスジェンダーの女性選手は、男性として成長する間に得た身体的な優位性を保ったままなので、女性の身体で生まれた女性選手との対戦は決して公平にならない」
と主張。そして、「五輪でとても悲しい光景を目にしないと変化は起きないだろう。
有名女子選手が打ち負かされるのを目にし始めてやっと、人々は立ち上がり、状況を理解し始める」
と話した。
.
東京五輪の女子重量挙げで金メダル候補のローレル・ハバード選手(元男性)

.
自身もレズビアンをカミングアウトし、同性愛者支援をしているナブラチロワは
「トランス女性はチートだ」と批判
これに対し
アメリカの性転換スポーツ選手支援団体アスリート・アライ
「トランスジェンダー嫌悪で、世間にはびこる誤解をさらに広めるものだ」
トランスジェンダーの自転車競技選手レイチェル・マキノン(2018トラック競技優勝)
「不快で、動揺している。深刻なトランスフォビック発言だ」
とトランスジェンダー側は不快感を表明
これもうわかんねえな
名前忘れちゃったけど
周りの選手の白けようがすごかった
セメンヤかな
そうそう
あの人は結局なんだったの?
生まれたときに男性器が見えなかったので女の子として育てられたって経緯があるって聞いたから
大きくなってから検査してはい今日からあなた男ねって言われても納得いかないのは分からなくもない
女性器がなく、体内にタマがあり、竿はない。
そういう病気というか疾患。
トランスジェンダー問題よりはまあ擁護に余地はあると思う
よって、この意見は受け入れられない
それしかないな
仮にそうするとして線引きどうするんだ?
今まで通りオリンピックは男性と女性でやって障害者はパラリンピックでやってトランスジェンダーは元男、元女で開催すればいい。もちろん心は男だとか女だとかそんなもん関係ない。
それとトランスジェンダー側が自分らで組織作ってオリンピックに相当する大会開催すればいいよ。とにかく健常者に迷惑かけないで自分らでやってくれって話
それ差別だから
区別だよ。なんで少数派のために多数派の健常者が我慢しなくちゃいけないんだよ?
トランス女は女だって主張してんだから女子側に入れないと差別だーってなるだけ
ワロタw
そんな男は出てこない。ちょっと考えたら分かるだろ。
ムッキムキの黒人男性アスリートに勝てるという女性がいるなら見てみたいよ
女と主張してゲットするケースも出てきそうだな
もうやめよう
差別はいくない
国籍じゃなく戸籍をかえるだけ
ロシアじゃなくても北朝鮮あたりでもやってきそう
勝つためにやってるからな
トランスの奴で男の大会に出て勝つとかいうのが出てきて初めて認められる
格闘技、とりわけボクシングなんかは軽い階級でやるためにギリギリまで体重絞るよな
それと同じなんじゃなかろうかね
ステロイド使う選手もいますし
楽しくやるだけなら友達とアマチュアで遊んでればいい
スポーツで人生食っていこうと思うならなりふり構っちゃいけない
世の中には金儲けでやる人もいるだろね
もはやチェックアウト自体が差別なのかも
あらゆる区分を差別だから撤廃しろっていう既知外はそういう反論を聞かなかったことにするか、差別主義者のレッテルを貼って、爆撃班にここを狙って100回殺すだけのダメージを与えろって指示するだけ
最近はバ力で貧乏でも医者になれるようにしろとかも言うよな
バ力や貧乏が原因で好きな職業に就けないのは差別なんだってさ
結局よ、あいつらの脳内では論理的な整合性とかないのよ
ただポリコレ棒をその辺で拾ってきて、誰か他人をフルスイングでぶん殴ってストレス発散してスカッとしたいだけなのよ
そこに本家(男性体)を入れるっておかしいって思えよ
気持ちの問題じゃねえんだよ…
とかって視野の狭い議論をするからこうなる
世の中にはどういう立場の人がいるのか
気持ちの面で、カラダの面で
そういう人たちすべてにとって納得できるクラスわけはなにか
クラスわけしすぎると、収益ふえずに開催費用ばかり増える
どこが妥協点か
世界中が配慮配慮でしょーもない世の中になってる
知らんがな
アホだよな 男女別にするのをやめるかい?
レディースデイなんて差別
平等が欲しいのではなく、特権が欲しいんだからどうしようもない
ほんとにアメ公ポリコレどもが見習うべき存在なのかどうかを
10勝8敗くらいは見込める
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613392405/
- 関連記事
-
-
東京都内の美容室で働く男性美容師、スマホアプリで女性客の顔写真を送らせランク付け→ 「S」ランクは全部無料、「D」はカットのみ→ 女性利用客らが、ありえないことだと怒りを露わに 2021/02/25
-
トランス差別に反対するフェミニストさん「韓国みたいに漢字廃止できた国は羨ましい。習得に膨大な労力が掛かるし『嫉妬』とか『奴婢』とか女性蔑視が織り込まれてる。漢字は廃止すべき」 2021/02/22
-
「生物学的男性が『自分は女性だ』と主張して女子スポーツの大会に出られるようになれば、生物学的女性がスポーツの大会で勝利する機会は失われる。これが社会正義の実現だとは思わない」 2021/02/16
-
福島みずほ氏 「白い服を着ています。森会長の女性差別発言に講義をする意味で白い服を着ています。」(原文ママ) 2021/02/10
-
中国紙「ワクチン接種遅れている日本が焦っている」 上昌広氏「日本はメンツの問題から中国製ワクチン導入を検討していない。中国製ワクチンを導入して日本国民の選択肢を増やすべき」 2021/02/09
-
0. にわか日報 : 2021/02/16 (火) 13:46:55 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
こういう問題を見ると「真の平等」ってどういうことかとか、今の男女差別問題は本当に問題なのかとか、いろいろ考えさせられるよね。
スポーツの男女別はジェンダーじゃなくて格闘技の階級別みたいなものだから
トランスジェンダーでも肉体的性別で出るのが当然
「生物学的男性」と区別するのが既に差別なのが今の社会
その人が女性であると望めば女性
そもそもスポーツを男女で分けるのがおかしいだろ
男性の大会に女性が出れないのは差別だからやめろ
相撲だってそうだろ?
男女同一ではなく男女は違うものとしたスポーツ界なんだから男女ともう一つどちらとも違うというジャンルを作ればいいんだよね
性別で分けることが無意味というなら、そもそも男女別の大会を開いてる事自体が間違いな訳で…
ジェンダーの人達に聞きたいんだけど将棋界で女流棋士廃止してプロ一本に戻したらどうなると思う?
その結果が平等な世界ですよ?
オリンピックに限っては古来のオリンピアの如く衣服着用禁止の完全肉体スペックのみの勝負にしたらいい
女性枠とは別に救済用の旧女性枠を設ければいいじゃん
なんで排除することばかり考えるんだろう
むしろ本当の社会正義でしょ
まあ、この問題は一見正しそうだけど前提が間違ってることの一つやね。
未来人に笑われるやつ。
パラリンピックに出られるようにすればよい
同類の中で競うのならどこからも文句は出ないはず
女子テニスで長い間トップに君臨してるウィリアムズですら
当時ランキングを大きく落としていた男子テニスプレイヤーにボロ負けしてるからな
しかも事前にちゃんとしっかり煽り倒したうえで負けた
女が望んだ世界~と言ってる連中がいるが
フェミ団体の意見=女性の総意ではない
それならいっそスポーツの男女別を廃止しろよ。
ラグビーやアメフトなんかやったら女は死者続出するぜw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。