テレ朝モーニングショー、マスクマナー専門家「薄いピンクのマスクは好印象だからOK、濃いピンクはNG」「黒マスクに白シャツはNG」 ←玉川徹「意味不明」 河野大臣「ヤメレ」と散々

1:爆笑ゴリラ ★:2021/02/23(火) 16:00:07.15 ID:CAP_USER9
「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート
新型コロナウイルスを受けて、今や一億総マスク社会になっているなか、マスクマナーが炎上している。
23日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)でビジネスにおけるマスクマナーが紹介されたが、ネット上でバッシングされているのだ。
番組では専門家の見解を紹介。薄いピンクのマスクは「好印象」だからOKで、濃いピンクのマスクは「威圧感を与える」からNG。黒マスクに白シャツは調和していないからNGで、黒マスクに黒スーツはOKだという。
また、イラストや柄の入ったマスクは「相手に気を使わせる」からNGで、会社のロゴ入りマスクはOKとなっていた。
一方で、「上司や取引先が変わったマスクを着けている場合は、触れてほしい可能性があるので話題にすると仕事が円滑に進む」という話が取り上げられると、出演者から「めんどくせえなあ」とあきれる声が漏れた。
さすがに出演者からもマスクマナーは評判が悪かった。
玉川徹氏は「マスクすることが大事なんで柄とか関係ないよ。一番のマナーは人にうつさない、自分がうつらないこと」と根本的に疑問を呈した。
ネットでも「下らないマナー」「意味不明」「本当に勘弁してほしい」と散々だった。
極めつきは河野太郎行政改革担当相だ。番組のマスクマナーを取り上げたツイートをリツイートして「ヤメレ」とひと言。
実は番組のNG例として使われていた鬼滅柄のマスクを河野氏は国会で着用していた。
河野氏もマスクマナーにはあきれてしまったようだ。
東スポWeb 2/23(火) 14:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1922c9e647a9a88942f6885a0a31b75133c65
引用元スレタイ:「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート [爆笑ゴリラ★]
また晴恵かw?
アイツなら不倫とか殺人とか何でも専門家やりそうだからw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/02/23 (火) 18:46:23 ID:niwaka



— 河野太郎 (@konotarogomame) February 23, 2021ガチのヤメレありがとうございます
— 哲心 (@tessin0) February 23, 2021ヤメレ
— Alice (@Alicejp_15) February 23, 2021
聞くと、ホッとしますはい停波()
— 🇯🇵∫MØ1・Bael d🥐🌿💛 (@BaelGames) February 23, 2021リクルートマスクとかできそう
— レモンソース (@0101lemon) February 23, 2021
また、イラストや柄の入ったマスクは「相手に気を使わせる」からNGで、会社のロゴ入りマスクはOKとなっていた。
この専門家かなり頭悪そうw
勝手にこんなもん捏造するな。
関連記事
20/07/29: マナーコンサルタント西出ひろ子氏、黎明期のテレワークに謎のマナーを創作し始める … 「テレワークには上座・下座がある」「ヘッドセットは見た目がNG」「終了時は頭を下げて終了」
実際こんな理不尽しか教えられないクズなマナー講師とかいう奴らが偉そうにしているセミナーやら研修やらに新入社員を送り込んでるわざわざ人格歪めて帰って来させるからトンボ鉛筆の佐藤みたいなモンスターが生まれるんだよな
ついこないだまではマスクなんて1種類しかなかったのに
去年からは多種多様なものが出現したからな
一足先にマナーの体系作ってマウント取りたいんだろ
うちの会社のお客さまでマナー講師をやってる人がコロナでマナー教室が開けなくて収入が減ったって言ってた
普段はいろんな企業の研修に呼ばれて数時間~数日やるらしいけど去年と今年はほぼゼロだって
生き残り大変なんだろう
対人コスト捏造業者め
転売ヤーと並ぶ社会悪
そう?
シンプルかつ
どこかとぼけたニュアンスで絶妙だと思ってる
うちの地域では聞いたことない
広島では古来からポピュラーな言い回しと聞く
ヤメレくらい普通に使っても問題なかろう
意味は普通に通じる
玉川が正論言ってる!
二重にしてて偉いじゃん
馬鹿だろ
モーニングショーが河野を狙い撃ちしたんじゃねーの?
即罷免すべき
バァカ
マナーガー
不公平ガー
まじでうざい
自分たちが日本のトレンド作ってるとでも思ってそう
それよりノーマスクで飛行機乗ろうとしたり店内うろつくやつのマナーを何とかしてくれ
時代によってはノーネクタイが当たり前になったり
今はコロナ禍でマスク柄とか優先順位が低すぎるとか
失礼クリエイターしねってハッキリと番組で言っちゃいなよ
モーニングショーの編成ってやっぱやばいなw
一般人が言ってもマナー講師は黙らんしな
表裏逆でつけてたり、ウレタンマスクは上下逆につけて鼻出てたりするし
もう反社会的勢力と言っていいかも
マスクマナーを敢えて言うなら鼻マスクすんなとかくしゃみする時にマスクはずすなとかそんなのだろ
いつまでも自分たちが発信源だと思い込んでる哀れなテレビ局
コロナを煽ったり人の邪魔してばかり
「お前のほうがイヤだよ。性格も顔も歪んだ哀れなブスBBA」
「え!?」
新たな火種を巻き散らかした感
風習、習慣以外はもうまともに聞く耳持たれてない
冠婚葬祭が物凄い勢いで形を変える日本社会ではそれも怪しい
マスクはすでに服の一部なんよ
判断力が落ちてる中年とか高齢者がすぐ鵜呑みにするんだからさ
マスクマナー専門家とか恥ずかしいだろ
火のないところに煙をたてるw
箸の持ち方や正装は大体の日本人で基本的に共有出来るものだけど、よくわからんのも多い
フジのあるあるみたいなでっち上げ放送して人が従うのを面白がってるよね。馬鹿らしい
伝えるニュースがないなら電波停止しろよエコだぞ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614063607/
- 関連記事
-
-
歌手の研ナオコ(67)、すっぴん状態から約20分かけて「ギャル風」へ変身、すっぴん状態がヤバいメイク動画に大反響 … 「凄く素敵」「素肌きれいすぎん?」 2021/02/26
-
テレ朝モーニングショー、マスクマナー専門家「薄いピンクのマスクは好印象だからOK、濃いピンクはNG」「黒マスクに白シャツはNG」 ←玉川徹「意味不明」 河野大臣「ヤメレ」と散々 2021/02/23
-
TBSサンモニ・関口宏、大宅映子氏の発言を遮り「男性にも喋らせてあげてください」(動画) ←「森喜朗が言ってた事と同じじゃないの」とのツッコミが入る 2021/02/22
-
宮迫博之、動画を見ずに低評価ボタンを押しに来るアンチに対して「再生はしてくれるから『チャリン』って呼んでいる。辛辣なコメントも『チャリン』という言葉が浮かぶから感謝している」 2021/02/19
-
TBSサンジャポ「『切り取り発言』の拡散、SNSで飛び交う森喜朗批判、これではただのネットリンチではないか!」 2021/02/14
-
0. にわか日報 : 2021/02/23 (火) 18:46:23 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
モーニングショーとか見る価値無し
まずテレビ番組はスタジオ出演している人間が全員マスクすることから始めろや
アクリル板があるからセーフじゃねえよ
一流大学出たディレクターとかADが集まって作ったのがこの企画だよ
羽鳥は文句言わないのかねぇ、こんな幼稚な台本渡されて
出演料だけ貰えれば文句言わずに従いますってスタンスなのかな
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです