加藤浩次(51)「吉本と話し合いをで『契約延長しないんで』と言われうそーってなった。傲慢になっていたのかも知れない」 … 3月末での吉本興業とのエージェント契約終了について語る - にわか日報

加藤浩次(51)「吉本と話し合いをで『契約延長しないんで』と言われうそーってなった。傲慢になっていたのかも知れない」 … 3月末での吉本興業とのエージェント契約終了について語る : にわか日報

にわか日報

加藤浩次(51)「吉本と話し合いをで『契約延長しないんで』と言われうそーってなった。傲慢になっていたのかも知れない」 … 3月末での吉本興業とのエージェント契約終了について語る

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
03月
12日
加藤浩次(51)「吉本と話し合いをで『契約延長しないんで』と言われうそーってなった。傲慢になっていたのかも知れない」 … 3月末での吉本興業とのエージェント契約終了について語る
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
加藤浩次 吉本興業 エージェント契約
1:ひかり ★:2021/03/12(金) 10:49:34.87 ID:CAP_USER9

加藤浩次「傲慢になっていたのかも」 吉本とのエージェント契約終了で「初心に帰った気持ち」


お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(51)が11日放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後10・00)に出演。3月末での吉本興業とのエージェント契約終了について語った。

「この話からしなきゃいけないんだろうなぁ」と切り出した加藤。約1カ月前に吉本と話し合いを持ったところ「(契約を)延長しないんでと言われて“ドヒャー”となった。うそーってなった」と振り返った。

それでも「初心に帰った気持ち。よし、1からやるかという気持ちになった」と話し「どこかで吉本にいるということでごう慢になっていたのかもしれない、安堵というか」と契約終了を告げられたことで気が付いたことをを口にしていた。

吉本興業所属の先輩芸人にも連絡したといい「お世話になった方もいっぱいいるしね。申し訳ないなあっていうのもあるだよね。
俺の発言からエージェント契約って新しいのが吉本興業さんにできて、それでやってる方も何人かいるから。俺もエージェントで続けながらっていう気持ちとしてはあったんだけどね。言われたらしょうがないってのもあるし」と周囲への影響の大きさに申し訳なさを口にしながら、再出発へと前を向いた。


スポニチ 3/12(金) 8:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0f4043172036de5aa059152344258a76d39f73




引用元スレタイ:【ラジオ】加藤浩次「傲慢になっていたのかも」 吉本とのエージェント契約終了で「初心に帰った気持ち」★2 [ひかり★]



5:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:51:03.99 ID:qZeHJzYF0
エージェント契約は諸刃の剣でしたねwww


7:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:51:43.79 ID:BQXi7tNI0
このコメントはダサすぎるw
まあ一生分は食っていける蓄えはあるんだろうけどさ
加藤は吉本のコネなしで仕事取って来れるのか?


8:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:51:45.06 ID:ZkGI7dVN0
ブハハハハハハ
13:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:41.92 ID:/G3xi5tv0
>>8
はらぐちぇの声で再生されるからやめろw





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/03/12 (金) 12:47:41 ID:niwaka

 



19:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:53:50.08 ID:Qpg0ykFe0
初心に帰って野良チワワになったのか
それ生き延びれるの

48:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:58:31.56 ID:ZHlQJguB0
>>19
チワワは室内犬でも弱い方だから野良だと死ぬ



179:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:16:05.41 ID:mj1STl+v0
>>19
保健所送り確定だから無理



21:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:54:10.41 ID:TDrT+2SG0
このまま消えていくのだろう

27:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:55:03.80 ID:FhufvgG70
傲慢って何言ってんの?
自分で会長社長が辞めないなら辞めるってテレビで吠えといて

116:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:45.97 ID:Eazr21GH0
>>27
記事のタイトルと記事の文章では表記を変えてるから分かりづらかったかもだけど
傲慢 ってのは本人のことを指して言ってるね



9:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:14.84 ID:7zYu80sg0
さんまやダウンタウンみたいな大御所が稼いできた金で全国に劇場が作られ、その劇場で若手芸人は腕を磨く。
そして吉本の先輩のバーターでテレビに出演し爪痕を残せば少しずつ露出も増え能力が認められれば
レギュラー番組を持ち、売れっ子芸人になる。
そういうプロセスを経て売れっ子になるのに、売れた途端に「事務所の力じゃない、俺の才能だ!
ギャラが少ない、もっと上げろ!じゃなきゃ辞めるぞ!」

こんな姿勢の奴ばかりになったら会社も全て成り立たなくなるよ。

20:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:54:04.74 ID:JOB5msiL0
>>9
ほんこれ
いくらなんでも傲慢になりすぎ
周りの人間に助けられてることを忘れてる



36:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:56:58.91 ID:m1WwBLA30
>>9
ギャラが安いと言っても売れてる芸人はそこらのサラリーマンが逆立ちしても敵わないほど貰ってるわけだしな
芸人風情が勘違いしすぎだと思う
世の中のためになっている仕事でもないし無くなっても困らない仕事だしね



55:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:59:19.44 ID:lgrhA/8Z0
>>9
アホな営業マンと同じだよな
だったら最初からお前の力だけでやれと



97:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:05:26.14 ID:WlXMb9e/0
>>9
全くだな
中堅芸人とか言われる、才能なし連中は全員辞めた方が良い
ダウンタウンに引っ付いてるだけで司会の席を貰えた
ココリコなんかもそのクチだが



234:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:22:04.36 ID:wHDCpaE40
>>9
ほんこれ
謙虚さ忘れて勘違いしたやつはいずれ報いを受けることになる
後悔すればいいよ



329:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:35:22.95 ID:fdFKKcsc0
>>9
私は一人で生きていける!ってタンカ切って、スーパーに買い物いく奴と同類



75:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:18.81 ID:XAZ79kjG0
>>9
大御所連中が加藤に渋い顔したのも当然だわな
加藤の反乱は謙虚さや感謝を忘れたクズのものだと、普通の大人の思慮があれば分かるからな



94:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:05:03.28 ID:e0j6WAMl0
>>75
入江と宮迫と亮の行動もまさにそんな感じだよなあ
自分の力だけで大きくなったわけじゃないのに



199:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:18:00.36 ID:LKN7Kydl0
>>9
加藤はなあ
そういう芸人連中とは全然違う出方してたからなあ
あんな朝から司会してるよしもとの芸人なんていなかったからなあ経済の番組とか
加藤じゃなきゃ務まらなかったところもあるんじゃないかなあ



229:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:21:14.70 ID:JE5m6WbO0
>>199
根は真面目だと思うけど元々狂犬売りにしてた奴だろw



362:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:40:00.62 ID:iyrlzICf0
>>9
すべて俺の力だと言ってないし、そう思っていることと理不尽な比率に対して抗議するのとでは違うのでは?



369:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:41:28.57 ID:3Q4yuTss0
>>362
比率が理不尽かどうか本当の所は分からないよね
吉本が芸人1組売り出すのにいくら使ってるか公表してる訳じゃないし



10:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:24.25 ID:FemAxOEf0
吉本にとって加藤は旨味のない商品
文句ばかり多くて利益が無いなら切られて当たり前

11:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:26.51 ID:7AT5N7Le0
土下座の流れが整ったな

12:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:37.32 ID:YWmLUvhV0
どっちがわるいの?

327:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:35:10.64 ID:wvh+3kXl0
>>12
吉本に元々問題があったとはいえ
加藤の乱に関しては加藤が悪い



14:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:52:54.86 ID:fpNkytxz0
最近の個人の責任を全部組織のせいにするのホンマ息苦しかったわ
個人の責任やろ

15:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:53:19.59 ID:8IyLrkYq0
宮迫の嘘や演技に乗せられて熱くなったのが失敗
ここまで大ごとになる話題でもなかったのにここまで発展したのすごい


33:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:56:35.75 ID:JOB5msiL0
>>15
最初から入江と宮迫と亮、そしてついていった芸人たち個人の責任にしとけば入江以外はみんな普通に吉本にいれたしここまでの騒動になってなかったからな
個人の責任を会社に擦り付けて責任の所在が分からなくなったから混乱して大問題になった



39:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:57:36.22 ID:8IyLrkYq0
>>33
宮迫が発端だよね
みんな辞めなくてもすんだと思う



16:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:53:24.06 ID:eLoaH1OH0
結局、芸能事務所辞めたら二年はテレビ出れないみたいなのは大嘘だったんだよな

この言葉全然聞かなくなったもんな

32:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:56:30.41 ID:dwDEIPdH0
>>16
公正取引委員会が口出ししてきたから流石に
あからさまな真似は出来なくなったのでは



52:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:58:58.34 ID:LVwmSr5S0
>>32
でも元SMAPって事務所やめたあと2年ぐらいレギュラー続いてたのに
視聴率低すぎてテレビ出てないって勘違いされてただけなんだろ



102:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:06:34.71 ID:Xa03Nup80
>>52
CMもちょいちょい出てるしなぁ。



64:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:00:29.02 ID:gGb842180
>>16
ちょっと前まで実際あった話でしょ
元吉本でもNMBの娘が妨害食らってたし
ただ法律的には効かないってのが広まったから大っぴらにできなくなっただけで



79:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:47.89 ID:RJ51qH1X0
>>64
「のん」とかな。あれエグイよな。
本名で活動できないってどういう話だよ。



109:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:02.66 ID:LVwmSr5S0
>>79
それのん側の嘘だと裁判でバレてたぞ



22:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:54:12.12 ID:zCbK/cWH0
態度はデカい、偉そう、面白く無いと、ないないづくしだったのに
むしろ今までが、事務所から厚遇受けてたのにな

25:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:54:55.56 ID:7WNJMDim0
松本吉本興業はエージェント契約は認めませんよーってことか
変わってねえな

133:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:10:08.74 ID:UaXdsk4o0
>>25
エージェント契約を認めてるから加藤は契約できたんだよ
ただいつまでも特別扱いの待遇ができると勘違いしてただけ
エージェント契約はお互いが対等だからメリットないと判断されれば契約更新しないことは普通にある



29:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:55:22.00 ID:8IyLrkYq0
当時は加藤かっけー吉本悪だったのに世間の流れは面白い
加藤はそのまま辞めてたらよかったんだろう

35:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:56:58.26 ID:/G3xi5tv0
>>29
え?そうだった?
個人的にはこのバ力何言ってんだだったけど



56:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:59:43.53 ID:btfcjcBT0
>>29
いや、ホントにw
ホイホイと吉本に乗せられて、エージェント契約なんか結んじゃったもんだから、国民・芸人からは総スカン、YouTubeやるにも遅すぎて目新しさゼロで完全に詰んだ
こんなみっともないピエ口は見たことがないw


関連記事
19/07/27: 加藤浩次(50)、「吉本興業を辞める」と宣言後から現在、かなりトーンダウンした心境に … 「あの時は熱くなった部分もある」「あの時はそういう気持ちだった。冷静に話し合いしていこ」




84:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:03:56.46 ID:zLqlKeFk0
>>29
狂犬とか言われてたけど
そのまま辞めてりゃまあまあそうだったんだけど
吉本に残留とかやるからチワワって



85:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:04:03.53 ID:/UmjW4hA0
>>29
後輩のこと考えずに自分ファースト会見でベソベソ泣いてるの見て
理性吹っ飛ばしてギャーギャー喚き散らしたののどこがかっけーというのか



95:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:05:06.08 ID:cYfnYGYe0
>>29
カッコいいなんて全く思わなかったな
中学生かこいつって感じw



130:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:09:37.60 ID:JLl6+lzH0
>>29
吉本辞めるって言ってたときは評価上がった

その後やっぱり辞めませんとか言い出して評価だだ下がりした



212:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:19:58.90 ID:p9lsmtaj0
>>130
凄いな
泉ピン子や赤木春江に小言を言われても角野卓造がこんな顔になることはないぞ



47:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:58:30.63 ID:brSQzRYv0
宮迫の流れ弾でかわいそう

78:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:40.43 ID:LVwmSr5S0
>>47
加藤の場合はわざわざ撃ち合ってる真ん中に飛び込んだからなあ



43:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:58:08.32 ID:iUlb9iX80
裏営業 ←普通は禁止
反社会組織 ←どう見ても禁止

それなのに逆ギレして会社批判した挙げ句に、会社の売れっ子社員(岡村)を利用しようとした
これで許してもらえると思ってるこいつは社会人経験ないんかな


74:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:14.58 ID:f9Uvoe820
>>43
純粋実直と思ってた亮を庇った性でなぁ。



98:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:05:51.03 ID:LVwmSr5S0
>>74
その亮に嘘つかせた宮迫に
加藤はなんで怒らなかったのか謎なんだよな



137:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:10:53.49 ID:f9Uvoe820
>>98
間違いは誰でもする。仲間を庇わない会社の方が嫌だったんだろう、熱い漢よ。



153:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:12:43.55 ID:nfKu0w5Q0
>>137
会社はむしろ闇営業タレントの復帰を画策してたんじゃね?
それを嘘ついて台無しにした奴が居ただけで



201:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:18:36.14 ID:5QF+hRDn0
>>153
加藤がキレたのが完全に的外れだったからな



62:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:00:19.26 ID:5ZPtSu0B0
初めて聴いたけど亮歯切れ悪いな
流石にHGはあれが私服と言ってたとかはガセだったな

979: 名無しさん@恐縮です [] 2021/03/12(金) 10:45:53 ID:qdQ7WyKc0
>>927
h

【動画】 オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~ 2019_06_09
https://youtu.be/O0DRmVik2nE

118:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:59.72 ID:qdQ7WyKc0
>>62
俺がコピペしたんだが、HGはあれが至福と書かれてたのは
あの時週刊誌に写真つきで第二弾が投下されて、亮の発言からするとHGはあれが私服ってことになるという意味だよ。

亮がラジオで言った後に、闇営業の写真が出て
辻褄がおかしいというのも含めた内容だった。
ガセでもなんでもない。



34:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:56:37.45 ID:YqRIldYV0
どっちが悪いとかどうでもいいww
吉本は潰しにいくだろうから、それに加藤が耐えられるかどうかだけが興味あるな
あと他の噛みついたやつらがどうなるか

68:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:01:10.67 ID:m1WwBLA30
>>34
潰しに行くまでもない
今まで吉本が加藤に割り振ってやっていた仕事を別の吉本のタレントに割り振るようになるだけ
加藤が自分で仕事を取れるかどうか
そして加藤が取りに行く仕事は当然吉本も取りに行くし他の事務所も取りに行く



76:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:22.12 ID:Z3/kuYtM0
>>68 忖度だー粛清だー干しやがったーって騒ぐだろうなソレ



86:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:04:10.30 ID:nfKu0w5Q0
>>68
そうなんだよなあ
圧力なんかなくて正々堂々と真正面から大手事務所と勝負して負けるだけだろと



162:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:13:39.81 ID:p9lsmtaj0
>>68
そういうこと
芸能界なんて椅子取りゲームだからね
大御所レベルのタレントならテレビ局の方から是非この椅子に座ってくださいと言われることもあるだろうけど
加藤レベルのタレントなんて事務所の後ろ楯があってこそ仕事にありつけたわけで
これからは吉本を含む他の事務所と椅子取りゲームを戦わなきゃいけない



40:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:57:45.41 ID:y6ao3KMw0
>>1 自分の力を自分で過信しすぎちゃったのかな

101:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:06:11.62 ID:zNUav1uw0
賞賛してる奴多いけど
一方的に契約破棄できるんなら
社の給料と待遇に不満抱える芸人を
数年は良い思いさせてその後リストラするためだけの契約じゃねーかw

270:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:26:52.47 ID:wLjzE2wO0
>>101
エージェント契約を何だと思ってんだ?
契約期間が終わったら契約の見直し納得できないならお互い切ることが出来る
プロ野球とかと同じようなシステムだぞ
取り分あげたらそれだけ切られるリスクが上がるのは当たり前だろ



147:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:12:23.52 ID:/UmjW4hA0
>>101
賞賛なんてしてないが
そもそも契約形態選択できたわけだし
契約内容見直しとか交渉すればいいじゃん
加藤はエージェント契約を希望して契約更新ナシで合意したんだろ
でも契約期間中に問題起こしてなければ本来は更新されるべきと思うよ



141:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:11:06.08 ID:WlXMb9e/0
>>101
あんたさ。会社員が社長・会長に向かって
「あんたらが辞めなきゃ俺が辞める!」て
公言して回ったらどうなると思う?

それにエージェント契約は一方的な破棄じゃありません、双方が合意に至らなかったら契約更新しないだけで、吉本側に比なんて少しもない、契約更新する際に詰めなきゃいけない、それを怠ったなら加藤側に全面的な比がある
「吉本信者が擁護してるんだー」て言ってる奴は
好き嫌いだけで物事を考え、脳みそが足らな過ぎ



164:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:14:03.71 ID:X2NDqWa90
>>101
その契約で吉本が満足できる内容でやればいいことじゃん
満足できなきゃお互いに更新やめることができるんだし
怖いならエージェント契約何てしないで今まで通りでもいいんだし



44:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:58:17.10 ID:RJ51qH1X0
吉本辞めた利点があるとしたら、ギャラを下げる事が出来るようになった点。
加藤クラスなら全国知名度はあるから薄利多売ができる。
「吉本の若手芸人より安くやりますよ」なんて事もできる。
吉本芸人に依存してない地方なんかは手を出すかも。


103:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:06:39.16 ID:e0j6WAMl0
若手から見てもエージェント契約ってめっちゃ面倒くさそうやな
自分の契約良くするためにここまでやるってあまりにも自分勝手すぎるで
思いやりがない

58:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 10:59:49.20 ID:03Jem8Xn0
良いオチが付いてよかったじゃないかw
しばらくは自虐ネタで稼ぎつつ需要なくなればセミリタイアでいいんじゃないか

60:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:00:07.60 ID:6yAWQmCD0
かとーなんぞいなくてもTVは問題ないよな

67:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:01:03.31 ID:j8I/CaFx0
吉本の方が上手だったな
いい契約を認めた形でほとぼりが冷めたころに切るという

114:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:41.60 ID:BQXi7tNI0
>>67
まあ上手いな
徳川家康の大阪夏・冬の陣の外堀埋めて何とやらだな
少しは考えろって
一般企業でも一般社員が会社の上司や社長に辞表を迫って会社に残れるわけがない
これやった時点でクビにされる前に会社を退職するのが一般常識だろうにw



126:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:09:23.11 ID:Z3/kuYtM0
>>114
こいつの場合は、下請け会社が元請けに
社長変えろ金よこせと公にした構図
労働者じゃないw



106:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:06:49.63 ID:y7rAWRbh0
大崎会長って前は比較的芸人寄りの発言多くて
それで批判浴びることの多かった人だったがイメージがガラッと変わったな
それだけ宮迫っていう人物がアレだったっていうことだろうけど

248:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:23:38.01 ID:SZ4y+eZ20
>>106
反社排除のための非上場化のときに420億円の連帯保証人になったうちの一人だぞ
会社の為、芸人の為、大袈裟じゃなく命がけで反社排除に尽力したのに
酔っ払って闇営業に参加してふざけた記者会見で会社にダメージ与えた宮迫
何故だか便乗してテレビでクビを迫ってきた加藤
どうして許せるんだよ



259:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:25:17.51 ID:nfKu0w5Q0
>>248
なるほどなあ
反社との関係を切るって大変だわ



260:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:25:20.49 ID:e0j6WAMl0
>>248
反社排除のために紳助も諦めざる得なくなったからなあ
当時幹部にも相当いたらしいけど本当に命がけで全部排除したし



73:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:01:47.27 ID:HJwtbwmL0
そもそも坂上忍とか加藤とか高いギャラ払ってワイドショーの番組司会者に据える必要ないと思うけどなあ
辛口意見欲しければコメンテーターにそういう人起用すればいいだけだろうに
芸能人の不祥事だと加藤みたいに自分の身内には甘甘なのもムカつくし

80:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:02:49.49 ID:iV9ImlGY0
1からとか言ってるけど
マイナスからやり直しなんじゃない?

82:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:03:35.01 ID:nr45aAVr0
飼い主に噛み付いて捨てられたチワワ

111:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:07:28.57 ID:cHWZO6zj0
春菜はチワワについていくよな

128:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:09:27.91 ID:9VHRg4EN0
春菜は戦々恐々だな

127:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:09:25.59 ID:nr45aAVr0
すべて原因が宮迫なのが笑えるな
どんだけ周りを不幸にしたか


154:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:12:49.75 ID:XAZ79kjG0
宮迫が一番質悪い
事の発端は宮迫だし、事態をややこしくしたのも宮迫
加藤は馬鹿で幼稚だが自分なりに良かれと動いたのは分かる

198:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:17:58.63 ID:NyAxQK7r0
>>154
そうだよね
宮迫の嘘指示のせいで無収入期間が長くなったんでしょ
後輩達に直接頭を下げたのかね



165:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:14:05.94 ID:e0j6WAMl0
>>154
こいつのせいで周りの人間たくさん傷ついたし人生狂わせせられた奴もおるしホンマ質悪い
あんことされたら経営側も疑心暗鬼になるで



221:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:20:28.54 ID:LVwmSr5S0
>>154
吉本も宮迫だけは絶対許さねえという固い意志を感じる
藤森や加藤や西野についてはまあがんばれって感じに見える



245:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:23:01.04 ID:/G3xi5tv0
>>221
大崎のインタビューで西野中田には大人のコメントだったけど
宮迫にだけは吐き捨てる様に答えてたからな



163:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:13:54.37 ID:2QjRYiHK0
数年後にクビ切ること想定して
こういう契約作ったのかやり手だけどこえーw

172:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:15:08.46 ID:sFYYoTUe0
会社に不満があるならどうぞ辞めて自由にやってくださいということなんだから、これほど筋の通った処置は無いね。

173:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:15:08.92 ID:e5EjM6G90
岡村が庇ってくれたのに
馬鹿だな
謝ったほうが良かったのに
エージェントとか舐めてるし

370:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:41:39.63 ID:qhyM2ssL0
めちゃイケのサブだけでここまで大物気取りもなかなかいない

371:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:41:56.71 ID:rL8dZfJc0
北海道ローカルで司会とラジオやって食っていくんじゃね
北海道の人についていくって言ってた吉村もついでに契約解除でいいだろ

375:名無しさん@恐縮です:2021/03/12(金) 11:42:18.46 ID:63hNKYGe0
大崎に追い出された創業家の林一族担いで真吉本興業立ち上げたら面白いのに
明石家さんま辺りは移籍するんじゃないのか


引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1615513774/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/03/12 (金) 12:47:41 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2021/03/17(水) 12:16:10 #48743  ID:- ▼レスする

    「(契約を)延長しないんでと言われて“ドヒャー”となった。うそーってなった」

    ↑いや、普通に、ドレだけぬるいんだよwってなったわ。「契約社員が社長と会長に向かって辞めろと言い放って、出なきゃい自分が辞める」つったんだろ?にも関らず、何で契約してもらえると思い込んでんだ?頭が悪すぎだろ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com