埼玉県朝霞市の小学校、給食で出された皿うどんを食べた児童6人と教諭1人の歯が欠ける … 揚げすぎて麺が堅くなった事が原因、前日には賞味期限が1年切れていたドーナッツを出してしまう - にわか日報

埼玉県朝霞市の小学校、給食で出された皿うどんを食べた児童6人と教諭1人の歯が欠ける … 揚げすぎて麺が堅くなった事が原因、前日には賞味期限が1年切れていたドーナッツを出してしまう : にわか日報

にわか日報

埼玉県朝霞市の小学校、給食で出された皿うどんを食べた児童6人と教諭1人の歯が欠ける … 揚げすぎて麺が堅くなった事が原因、前日には賞味期限が1年切れていたドーナッツを出してしまう

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
03月
13日
埼玉県朝霞市の小学校、給食で出された皿うどんを食べた児童6人と教諭1人の歯が欠ける … 揚げすぎて麺が堅くなった事が原因、前日には賞味期限が1年切れていたドーナッツを出してしまう
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
歯 朝霞第五小学校 皿うどん ドーナッツ 埼玉県 朝霞市
1:アリス ★:2021/03/13(土) 16:04:25.22 ID:ECDyB1xv9

給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞


埼玉県朝霞市の小学校で、給食の皿うどんの麺を食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。
市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。

朝霞市によりますと「朝霞第五小学校」で11日、給食で提供された皿うどんを食べた1年生から5年生までの児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。

市は皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固くなったことが原因だとしています。

この小学校では学校内で給食を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されていましたが、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。

朝霞市では業者から聞き取りを進めるとともに、被害にあった児童のもとに謝罪に訪れることにしています。

さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。

朝霞市学校給食課は「給食は子どもたちに安心して食べてもらうべきもので、二度とこのようなことがないように再発防止策を講じていきたい」と話しています。


NHK 2021年3月13日 10時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012913091000.html




引用元スレタイ:【埼玉】給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 朝霞 ★2 [アリス★]



5:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:05:41.99 ID:Fc8qGnId0
どんだけヤワなんだよwww


6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:05:49.73 ID:mSw2FKO+0
今の子は干し餅とか食わせたら根っこから折れそうだな(笑)


22:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:09:46.67 ID:naGfa+pJ0
パンはパンでも食べられないパンはなんだ
そんななぞなぞの麺バージョンか


33:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:11:32.58 ID:UtZzsiPR0
今の子供って歯や顎が弱そうだよな


12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:07:17.06 ID:xk1hUxuW0
どのくらい固いのか食べてみたい




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/03/13 (土) 23:51:13 ID:niwaka

 



3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:05:26.34 ID:KzoaxyxN0
歯が欠けるまで食うバ力は何なんだ

309:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 17:24:22.01 ID:/YEVDhmR0
>>3
石が入ってても同じこと言えるのか?アホ



468:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:55:34.30 ID:CoeOvfs+0
>>3
全てが固いわけじゃない
柔らかい麺だと思って噛んでて突如固い部分が登場したら誰でも欠けるわ



177:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:38:58.67 ID:hmIsFOsr0
>>3
ほんとにこれ

硬っ! → ペッ ( 'з' )

これで終わる話



204:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:47:18.24 ID:DxVob0DvO
>>177
大人でも硬いアイスを噛み抜いて歯が…ってのがまれにいるからな
あずきバーっていうんだけど



277:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 17:10:11.76 ID:Yy8vK96h0
>>204
俺じゃん



15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:08:31.22 ID:MC1EvbWX0
皿うどんに餡がのってるだろ
硬けりゃまってれば柔らかくなるだろ
無理に噛むなよ

319:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 17:26:49.71 ID:/hOATz/I0
>>15
お前、10分揚げて食ってから言え



13:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:07:50.24 ID:2I10C9lP0
揚げすぎたところで知れてるだろ
どんだけ弱いの

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:05:34.44 ID:bu5m1wLV0
皿ごと食ったのか(´・ω・`)

472:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:57:31.34 ID:iZIp5MQF0
>>4
児童「だって皿うどんって言うから!」



10:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:07:13.00 ID:XGyK5hAp0


さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。

朝霞市学校給食課は、「給食は子どもたちに安心して食べてもらうべきもので、2度とこのようなことがないように再発防止策を講じていきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210313/1000061558.html


90:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:19:48.50 ID:aMUuZa6n0
>>10
ドーナツ…



165:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:35:50.86 ID:3peH1JKu0
>>10
踏んだり蹴ったりじゃないか…



542:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 20:11:23.83 ID:ij4o414j0
>>10
1年前の賞味期限切れの方がヤバい
廃棄しないで保管するとか有り得ない
どんな管理してんだ



48:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:14:09.66 ID:rk3lOuwI0
>>10
>ドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。

すげぇなオイ、ドーナッてんの?



222:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:50:53.44 ID:EaHsY87/0
>>48
マックの謎の腐らないポテトと一緒かもw



53:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:14:52.57 ID:wEHSDUDe0
>>10
なんかやばいな




こういう



171:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:37:34.28 ID:8BkTl7Cw0
>>10
この業者やべえw



469:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:55:58.47 ID:DqKPPdEj0
>>10
そもそもなぜ期限切れたドーナツを保管してあったのかって言う



17:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:08:55.77 ID:QpyFWS3I0
食中毒とかでもそうだが、給食がやらかすと被害規模が大きくなりがちで怖いよなw

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:09:11.88 ID:xxd74PsE0
親が好き嫌い許してカルシウム不足なんだろ

34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:11:33.79 ID:MrY6GEAo0
>>18
でも今って結構いろんな菓子とか食い物に
「カルシウム」入りとかあるけど
あれじゃダメなのか?
ちゃんと小魚とか牛乳じゃないと
吸収できない?



82:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:18:43.37 ID:xxd74PsE0
>>34
俺は「きちんと食べろ」ということを言いたくて、それが伝わればと思って書き込みました。
サプリメント的なことを言ってるんじゃねえですよ?クソ馬鹿。



196:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:45:32.37 ID:QDpeCt5L0
>>82
カルシウム不足やん



396:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:13:53.95 ID:ytXy7kHN0
>>82
カルシウム摂れ



21:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:09:34.67 ID:XTM41h/n0
貧弱、貧弱ぅ

41:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:13:09.86 ID:4rNVaEGR0
長崎の皿うどん専用細麺とは違うんだろうな
普通の中華麺揚げすぎたらガチガチになるよはわかる気がする

42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:13:13.95 ID:LUyCfWoj0
麺ってどのレベルまで揚げたら歯が欠けるまでの固さになるのw

23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:09:55.02 ID:gOh7KCue0
だれか実験するユーチューバーが現れるはず

426:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:27:17.79 ID:iLHbyJ8w0
>>1
男塾 男根寮かよ

428:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:28:50.97 ID:+fX62M+I0


24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:10:02.45 ID:QMJdvvtC0
あのね、普通はいくら固いと言っても皿うどんの麺くらいで
歯は欠けないのね
どんだけひ弱なんだって
もしかしたらハッピーターンかじっても歯が欠けるんじゃね?w

69:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:16:53.75 ID:U9KF0mUn0
インスタントラーメンの調理前の麺を噛っても歯は欠けないよな

80:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:18:19.16 ID:1Bw+sGWP0
>>69
多分無理矢理噛みきろうとしたんやろ



72:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:17:18.37 ID:WxxD6/6B0
歯が欠けるほどの咀嚼力があるのか・・・

すげーな


25:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:10:17.02 ID:wEHSDUDe0
何かを食べた時に歯折れたかと心配になったことある
なんだったろ


26:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:10:22.09 ID:DMamqSTz0
永久歯欠けるってオオゴトじゃね
謝るだけで済むのか

29:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:10:50.04 ID:cUIEspBM0
先生の歯も心配

32:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:11:17.18 ID:OkwuGtpI0
これ調理のおばちゃんの責任にしてるけど、校長は試食しなかったの?
あれってかなり大切な仕事でしょ?


44:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:13:19.80 ID:fGPUTXyB0
校長の検食意味ねえじゃん
昔の人だから顎強いのか

43:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:13:14.27 ID:LwRxY9Nj0
検食した校長か教頭世代は鍛えられてたんだろうな

226:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:52:27.54 ID:SFt98DTl0
>>43
硬ーい煮干しとかおやつに普通に食ってたしなw
でも流石に硬すぎると気づきそうだがw



36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:12:13.81 ID:xyPv7Nr00
カルボーン食べてないの

136:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:29:27.63 ID:ecEAvLhX0
>>36
カルボーンうまかったな



211:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:48:55.38 ID:2C8VElpd0
>>36
好きだったわ、カルボーン


221:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:50:51.43 ID:gEkd5AzQ0
>>211
カルボーン同士を水で貼り付けて謎の骨格標本作って遊んだわ



318:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 17:26:45.03 ID:2C8VElpd0
>>221
その発想は無かったw
面白そうだな



45:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:13:24.84 ID:2I10C9lP0
ていうか、今の給食は皿うどんがあるんだな
ちょっと羨ましい


49:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:14:17.86 ID:XTM41h/n0
この業者調べたらいろいろ面白そうなのが出てきそうだな

54:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:14:57.32 ID:VkSqbm5g0
麺を10分揚げるってさすがに誰かおかしいって気付けよ

230:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:52:53.50 ID:SFt98DTl0
>>54
炭化しそうだよね



447:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:45:51.02 ID:NECfDboV0
なあ、ちょっと待ってくれないか
皿うどんって、揚げるのか!?!?

450:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:46:46.25 ID:TEATqcx20
>>447
え?



455:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:47:57.14 ID:NECfDboV0
>>450
…ぇっ??



461:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:49:36.16 ID:HFhTPk8V0
>>450
揚げないやつもあるでしょ
そっちはどちらかといえば焼うどんって言われるけど



454:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:47:43.80 ID:anIp89Ca0
>>447
リンガーハット行ってこい



176:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:38:19.77 ID:2Wc4EJGn0
梅干しの種並の硬さになってたのかね?
それでも皿うどんの麺なら細めだろ?
歯が欠けた奴は単にカルシウム不足だったんじゃないのかと疑っちまうわ

206:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:47:49.65 ID:l3sfAupM0
>>176
リンガーハットみたいな太麺だったんだろ
一緒に食べた教諭も欠けてるからカルシウム云々はあまり関係無さそうだが




213:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:49:10.62 ID:pNsHaQBo0
>>206
ああ、これは確かに固いわ



229:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:52:48.22 ID:orMmuonF0
>>206
これは揚げないから美味しく食べられる
この太さの麺を10分以上揚げたと考えたらそりゃ歯も折れるわな



385:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:09:11.67 ID:rZk5oM9K0
皿うどんって地域によって全く別ものだからねぇ
西日本はこんな感じ↓ 麺はかなり細い






61:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:15:57.54 ID:EqcblcOK0
草加せんべいで鍛えたほうがいいのかな

63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:16:23.61 ID:RaZul7k20
最近の子って硬いもの食べないからめちゃくちゃ歯の健康悪いらしいね、高学年なのに乳歯とかあるらしいし

64:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:16:24.42 ID:1Bw+sGWP0
猫だってそんなヘマはしない

65:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:16:42.89 ID:v6jxvqNe0
かた焼きそば 美味いからな
   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:17:07.39 ID:t50CWneg0
子どもはまだしも先生まで…

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:17:41.08 ID:xS8+dyzu0
教諭の歯も欠けたん?
甘噛みの時点でこれ無理ってならないのかな。

76:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:17:36.67 ID:/xpK4Lqr0
長崎市民お馴染みのヨリヨリって揚げ菓子も食べてみてね
おそらく毎年誰かの歯を折ってるお菓子だよ


79:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:17:59.02 ID:E85x8Ve40
ソフト麺の偉大さが分かるな

88:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:19:32.43 ID:U9KF0mUn0
この皿うどんと鰹節はどっちが硬いのだろうね?

89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:19:42.58 ID:Oe8znh6Q0
子供の給食もたまに異物混入の話聞くわ
この間は袋の切れ端が入ってたって
安心して食えないな

114:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:25:04.73 ID:wEHSDUDe0
>>1


121:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:27:30.49 ID:kQA3umDE0
一人ならその子の歯が弱かったんだろうと思うが
大人子供七人ってすごいな
そこまで固いものを普通の力で噛んでしまうのが疑問だが
柔らかいものに慣れすぎていて、固い物体の咀嚼法知らないのかな

154:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:33:37.91 ID:q+oOIYAO0
>>121
細い麺や小さいものを食べたときのほうが欠けやすい
細い釘などを噛むのと同じで力が1点に集中したんだろうな



169:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:36:57.81 ID:0SRHRYwR0
脆性
https://ja.wikipedia.org/wiki/脆性




歯が折れるかどうかは、食べ物の硬度だけで決まるわけではない

噛むために異常に強い力を一気にかければ、その力で歯は折れる

517:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 19:50:22.04 ID:Jy99fMSY0
>>169
なるほどなあ



124:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:28:10.56 ID:BM1hVf9B0
強固な皿うどん

167:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 16:36:18.68 ID:E/+vBXJA0
>>1
給食のオバチャンは、貰ってる給料分の仕事せいよ


555:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 20:22:12.69 ID:hT4dYjXk0
>>167
これ言っていはいけないアレのパターンの地域だけのアレだろ
あと今は相当そういうのなくなってるはず



422:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:25:23.25 ID:5BqMH/X80
千葉市の場合・・・調理経験は問いません!!!





448:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:45:53.20 ID:j7Qz4mn30
なんで校内なのに民間業者が作ってるの?
直雇用のパートさんの方が安心だろ

456:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:48:05.64 ID:LLVYTLZc0
>>448
人件費削減のため
給食って無茶苦茶安いんだぞ



423:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:25:52.43 ID:inryaL4J0
かた焼きそばみたいな髪型してるな

430:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:31:16.78 ID:6Sasp5Wx0
歯が欠けるとか未来の建材として揚げ過ぎた皿うどんの可能性は高い

452:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:47:26.33 ID:NECfDboV0
>>430
なるほど!
皿うどんからカーボンナノファイバーが出来たんだな



432:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:32:37.52 ID:3pUF+UbL0
そのうち針金皿うどんが朝霞の名物になりそうだな

436:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:39:34.95 ID:5fNIo3V80
男は粉おとし
漢は揚げ過ぎうどん

434:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:33:41.01 ID:GMveq7ji0
草加せんべいより硬いのか

435:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:38:38.55 ID:TC0imlip0
皿より硬い皿うどん!

464:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:50:52.32 ID:ictjTSEy0
これはおもしろニュースでいいじゃん

471:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 18:56:36.44 ID:jP2loaXv0
歯なんて一生モノ
これから年頃になると美容の面でも歯は大事
これは賠償請求してもいいと思う


488:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 19:08:27.56 ID:goq663WX0
>>471
歯は1本100万円の価値があると思えって意見もあるからな



479:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 19:05:41.68 ID:XUmWkht60
いま色んなYouTuberがキッチンで10分揚げてるのだろなぁ

496:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 19:22:59.68 ID:OdebtfIE0
10分揚げればいいのか、φ(..)

500:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 19:28:14.40 ID:dY5WRp7N0
NHKニュースでやってて草

551:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 20:18:37.77 ID:yYR7AStr0
給食も命がけだな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615619065/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/03/13 (土) 23:51:13 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com