2021
03月
18日
無料通信アプリ「LINE」、投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管、プライバシーポリシーでは説明せず、LINEの子会社がアクセス権限を保有 … 政府は情報流出を懸念

1:スタス ★:2021/03/18(木) 12:26:28.39 ID:JnYL3ANz9
日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管
国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が、利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管していることがわかった。
同社は、現行のプライバシーポリシー(個人情報に関する指針)ではそのような状況が利用者に十分伝わっていないとして記述を見直す方針で、データも日本国内に移転するとしている。
同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてを韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。
韓国のサーバーにはスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」の取引情報も置かれていた。
氏名や住所などは含まれていないとしている。
このサーバーには、韓国にあるLINEの子会社「LINEプラス」の社員がアクセスする権限を持っていた。
アクセス権を持つ社員の数や業務内容、アクセス履歴の有無は「調査中」としている。
データは複数のサーバーに分散化する特殊な処理がなされており、アクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないという。
こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明した。
膨大なデータを海外のサーバーで保管する企業は珍しくない。
同社は指針で、国外に個人情報を提供するケースとして、「(インフラの構築・運用など)一部の業務を第三者に委託する場合があり、パーソナルデータの全部または一部を委託先に預託することがある」としている。
続きはソース
朝日新聞 2021/3/17 19:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3K64ZCP3KUHBI01W.html
--
■関連記事
◆韓国国情院がLINE傍受
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
◆「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、 ………
続きはWebで
Facta 2014年7月号
http://facta.co.jp/article/201407039.html
――――――――――
代替メッセンジャー スタス★解説
どれもLINEよりは圧倒的にセキュア。どれも既読オフにできる。ただiMessage以外オンライン状態強制表示(アプリ開いてるのがバレる)
■Signal (完全なオープンソースなので、スノーデンやTwitter CEOら推奨。ヒラリー陣営も大統領選で愛用)
■Telegram(イスラム国御用達、アプリ自体はオープンソースだがサーバーソフトウェアがオープンソースではないのでスノーデンは非推奨)
■WhatsApp (世界で圧倒的に普及。日本人以外なら皆入れてる。泥でも使える。上2つは一般に広く普及してない。Facebook傘下だが余計な機能はないし、LINEよりは圧倒的に安全)
■iMessage (iPhone利用者同士限定。オンライン状態表示しないのでそれ気にする人はこれ一択。ネイティブのメッセージアプリなので気軽。E2EでApple側も内容見れないとされてる。MacやiPadともシームレスに連携)
スタス★豆知識
韓国政府は緊急事態時などに強制的に韓国にサーバーのあるデータを提出させる法的権限がある。
―――――――――――
引用元スレタイ:【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★12 [スタス★]
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:27:06.61 ID:qngHVm/a0
こんなもん何を今更言ってんだとしか
253:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:22.11 ID:Zawk1/710
>>3
だよねー。そもそも個人情報保護マーク取得してないし。
確認して欲しい人しか入れてないよね。
だよねー。そもそも個人情報保護マーク取得してないし。
確認して欲しい人しか入れてないよね。
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:37:46.06 ID:V69DLVhj0
>>3
そもそも一般人が自分のやり取りを抜かれたとして何を困る事があるの?
LINEに限らずどこの会社のアプリ使ったって管理者に筒抜けなのは当然だし、一般人が困る要素が連想できないんだけど
そもそも一般人が自分のやり取りを抜かれたとして何を困る事があるの?
LINEに限らずどこの会社のアプリ使ったって管理者に筒抜けなのは当然だし、一般人が困る要素が連想できないんだけど
385:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:03:46.81 ID:S1pCwaxp0
>>104
アホが良く言う詭弁だわそれ
アホが良く言う詭弁だわそれ
183:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:43.17 ID:2VQAnKwS0
>>104
SignalのE2Eで暗号化されたものは開発者でも読み取れないらしいよ
SignalのE2Eで暗号化されたものは開発者でも読み取れないらしいよ
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:54:24.39 ID:LAAgLqjx0
>>104
こんなセキュリティ意識ゼロのやつらだらけだからIT後進国って言われるんだよなぁ・・・
韓国中国で日本の法が通用するとでも思ってんの?
ネット上にあるデータと紐づけされて悪用されるとか思わんのかね
こんなセキュリティ意識ゼロのやつらだらけだからIT後進国って言われるんだよなぁ・・・
韓国中国で日本の法が通用するとでも思ってんの?
ネット上にあるデータと紐づけされて悪用されるとか思わんのかね
関連過去記事:
21/03/17: 無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報、中国法人の中国人スタッフ4人が日本サーバー内の個人情報にアクセスできるようにしていた事が判明 … プライバシーポリシーで十分説明せず
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/03/18 (木) 14:43:16 ID:niwaka



5:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:27:25.39 ID:wTjUADC50
台湾は2014年の段階で公的機関の人間は一切の使用禁止にしていた
日本は??w
台湾政府、政府機関でのLINE利用を禁止へ
https://security.srad.jp/story/14/09/24/1958209/
日本は??w
台湾政府、政府機関でのLINE利用を禁止へ
https://security.srad.jp/story/14/09/24/1958209/
332:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:58:38.60 ID:69iXK84k0
>>5
台湾は2014年に禁止か・・・
2014年って韓国の情報機関に漏れてるって報道された年だな!
さすが危機意識のある国は違うな。
2014年の件は
韓国 LINE 国情院
で検索
台湾は2014年に禁止か・・・
2014年って韓国の情報機関に漏れてるって報道された年だな!
さすが危機意識のある国は違うな。
2014年の件は
韓国 LINE 国情院
で検索
354:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:59:48.74 ID:F/SnS5Rz0
>>332
コロナの対応もそうだけど台湾は賢いな
コロナの対応もそうだけど台湾は賢いな
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:18.87 ID:WhYgLY9E0
>>5
ロシアも禁止にしてたな
結局使ってるのは全世界でも脳死情弱が多い日本くらい
ロシアも禁止にしてたな
結局使ってるのは全世界でも脳死情弱が多い日本くらい
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:36:28.99 ID:IuJZQdJ00
当初から疑われてた事で
勤め先でも絶対に業務で利用するなと釘刺されてた
勤め先でも絶対に業務で利用するなと釘刺されてた
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:12.89 ID:2VQAnKwS0
韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/?n_cid=nbpnxt_twbn

これは2014年の記事で、当時LINE側は否定してたけど
何、これは今まで盗聴どころか、堂々と見れてたって事かよ
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/?n_cid=nbpnxt_twbn

これは2014年の記事で、当時LINE側は否定してたけど
何、これは今まで盗聴どころか、堂々と見れてたって事かよ
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:27:25.92 ID:HeI/okbd0
朝鮮は嘘ばかり
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:28:26.30 ID:s8XFOaOj0
>>1
日本政府、各省庁、各行政公認アプリだぞ!w
今やライフラインだ!
日本政府、各省庁、各行政公認アプリだぞ!w
今やライフラインだ!
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:31:07.07 ID:N12w1Ae80
>>11
コロナのアンケートとかも普通にLINEで来るよな
政府公認アプリが韓国に筒抜けとはw
コロナのアンケートとかも普通にLINEで来るよな
政府公認アプリが韓国に筒抜けとはw
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:28:43.12 ID:PYDGCMAX0
みんな知ってたし
今更って使うのやめない
というかやめられない
今更って使うのやめない
というかやめられない
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:28:45.06 ID:7/ozRqfB0
だから使うなと言ってた 俺は一度もないわ
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:42.55 ID:ThPpqCLi0
>>17
おまえのデータなんか誰も興味ないから安心しろ
おまえのデータなんか誰も興味ないから安心しろ
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:34:49.86 ID:WhYgLY9E0
>>47
はいでたwブサパヨの必死な抵抗w
それ定型文でしか反論できないのなw
はいでたwブサパヨの必死な抵抗w
それ定型文でしか反論できないのなw
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:41:52.83 ID:K6oNFXtN0
何か取られて困るようなことしてるの?
175:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:24.14 ID:jrsP43N50
>>144
お前馬鹿だな
位置情報も含まれてるから
集スト拉致強盗詐欺被害などあらゆる犯罪に利用される
お前馬鹿だな
位置情報も含まれてるから
集スト拉致強盗詐欺被害などあらゆる犯罪に利用される
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:31.01 ID:8Ejgg5S/0
>>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の役にも立たねーよ莫迦(笑)」とか言ってるあほがいるが、そういうなら今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
特に女の住所氏名や写真や動画を晒されたら何に利用されるか分かったもんじゃない。
それが自分の娘の個人情報だったらとまったもんじゃない、。
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の役にも立たねーよ莫迦(笑)」とか言ってるあほがいるが、そういうなら今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
特に女の住所氏名や写真や動画を晒されたら何に利用されるか分かったもんじゃない。
それが自分の娘の個人情報だったらとまったもんじゃない、。
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:31:48.79 ID:2/z5N1Oc0
ほとんどの日本人の電話番号が日本の電話会社以外で
外国に知られてる、これだけでも脅威で恐怖だよね。
一般人だけじゃなく公務員から自衛隊員、治安関係者
あらゆるラインを使う人の電話番号や会話内容、画像だよ
信じられない。ありえないだろう。
外国に知られてる、これだけでも脅威で恐怖だよね。
一般人だけじゃなく公務員から自衛隊員、治安関係者
あらゆるラインを使う人の電話番号や会話内容、画像だよ
信じられない。ありえないだろう。
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:38.22 ID:mUvP/1Tb0
韓国企業が本当の事なんて説明するわけないじゃん
しかも、韓国情報部が立ち上げたんだろ
いざとなったら、スマホ位置情報から脅しにくるだろ
実際にパヨパヨチーンはセキュリティ会社の権限悪用して脅してたしなあ
しかも、韓国情報部が立ち上げたんだろ
いざとなったら、スマホ位置情報から脅しにくるだろ
実際にパヨパヨチーンはセキュリティ会社の権限悪用して脅してたしなあ
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:29:06.79 ID:WCewt2Gm0
まだ使ってるやつなんか子供か高齢者だろ
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:29:48.87 ID:UW/AmO2e0
LINEアプリ削除した
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:01.64 ID:UXF+aOx+0
仕事で使う奴アホだなーと思ってた
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:33:11.55 ID:AGZVvYsZ0
>>24
ほとんどの場合、韓国に知れてヤバい情報なんてやり取りしてない
明日のシフトとか注文とかそんな程度
ほとんどの場合、韓国に知れてヤバい情報なんてやり取りしてない
明日のシフトとか注文とかそんな程度
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:04.79 ID:w+IcQIpo0
福岡市なんてLINEとべったりだからな
どうすんの高島?
どうすんの高島?
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:23.58 ID:lPsxECz70
そもそもLINEの役員殆ど韓国人だろ
どこに信用性があるんだよw
どこに信用性があるんだよw
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:45.27 ID:B99lKWN/0
国産を作ってよ
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:54:46.32 ID:5obBnKah0
>>32
作ったけど3大キャリア以外仲間はずれアプリが出来た
作ったけど3大キャリア以外仲間はずれアプリが出来た
317:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:56:47.23 ID:KxbuNcl60
>>291
あれ何でMVNOを除け者にしたんだろうな
あれ何でMVNOを除け者にしたんだろうな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:47.48 ID:DAqsTBQ80
さあどうする総務省
東北新社は免許取り上げだから
ラインも取り上げるのな
東北新社は免許取り上げだから
ラインも取り上げるのな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:31:15.22 ID:vQu2Etbg0
そもそもしこたまスパイを住まわせておきながら
何を言ってるのかと
何を言ってるのかと
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:31:53.34 ID:sOvAWm2+0
>>1
WhatsAppがLINEより安全って根拠は?
お前の「印象」?
Facebookがアメリカだし大企業だからクリーンなはず!って思い込んでるのかな。
WhatsAppがLINEより安全って根拠は?
お前の「印象」?
Facebookがアメリカだし大企業だからクリーンなはず!って思い込んでるのかな。
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:45.94 ID:OSFkOs6S0
>>41
平文じゃなくて暗号化されてる。
平文じゃなくて暗号化されてる。
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:40:10.30 ID:OGI5jL8j0
>>41
現在進行形で年中嫌がらせしてきたり平気で約束を反古にしたり銃口を突きつけて嘘の言い訳繰り返す連中とアメリカ
どちらを選ぶかと言ったらアメリカに決まってるだろw
現在進行形で年中嫌がらせしてきたり平気で約束を反古にしたり銃口を突きつけて嘘の言い訳繰り返す連中とアメリカ
どちらを選ぶかと言ったらアメリカに決まってるだろw
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:37:32.59 ID:n+5EueFv0
レーザー照射しておいて威嚇飛行したと言うし
猿真似ヘイトしておいて旭日旗批判始めるし
韓国人は適当な嘘ついてなんでもやるやろな。
猿真似ヘイトしておいて旭日旗批判始めるし
韓国人は適当な嘘ついてなんでもやるやろな。
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:07.80 ID:MKxpoglg0
他の国はほぼすべてライン以外のアプリを使っている

https://www.whatsapp.com/?lang=ja
ライン使ってるのは日本と一部のアジアの国だけ
こんなマイナーアプリ使わせようと国内で誘導したやつは誰だろう

https://www.whatsapp.com/?lang=ja
ライン使ってるのは日本と一部のアジアの国だけ
こんなマイナーアプリ使わせようと国内で誘導したやつは誰だろう
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:33:45.30 ID:DfCsad3I0
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:34:09.85 ID:DfCsad3I0
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:34:53.89 ID:5wjwvcaZ0
コリアン関わったというだけでヘイトレスするネトウヨきもいなw
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:38:38.61 ID:SRbp9YY50
>>66
たまたま韓国と言うだけで、暗号化もせずに他国のサーバーにおいておいて
自由に見れるなんてどこでも許されないだろう。
たまたま韓国と言うだけで、暗号化もせずに他国のサーバーにおいておいて
自由に見れるなんてどこでも許されないだろう。
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:34:59.56 ID:4puV1ilD0
グループLINE内のリークは
ほんとに
グループLINE内のメンバーがリークしたのかね?
LINEの書きこみは
オリンピック潰したい韓国に
全部 筒抜けなんでしょ?
ほんとに
グループLINE内のメンバーがリークしたのかね?
LINEの書きこみは
オリンピック潰したい韓国に
全部 筒抜けなんでしょ?
164:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:26.90 ID:UcpLYjbq0
文春のネタ元はここか?
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:25.70 ID:RVwQsTY50
>>164
そんな気がするよねやっぱ
そんな気がするよねやっぱ
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:01.58 ID:RVwQsTY50
もしかして文春のネタ元は韓国人から買ったLINEの個人情報なんじゃね
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:51.42 ID:mDi7iSXC0
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:48:55.13 ID:Co/Pt/r50
>>48
真っ先にそれ思い出したわ
このニュース以前から、履歴が漏れやすくて意外とオープンなんだなと思ってた
クローズだと思って秘密のやり取りしていると思わぬところから刺客が…ってイメージ
真っ先にそれ思い出したわ
このニュース以前から、履歴が漏れやすくて意外とオープンなんだなと思ってた
クローズだと思って秘密のやり取りしていると思わぬところから刺客が…ってイメージ
239:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:49:41.36 ID:pW5L9kNw0
>>48
あー、納得だわ
香里奈とかもそうかもね
あー、納得だわ
香里奈とかもそうかもね
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:41:00.71 ID:b52JyU2e0
五輪のブタ案が洩れたのもこの敵国SNSだったから
日本に恥をかかせたい勢力が簡単にこういうネタを拾えるってこと
今回は恥をかかせるのが目的だから表に出したが、利用できる企業秘密はもちろん使ってるだろうし、利用できる個人情報はもちろん悪用してるだろう
敵国のSNSを使うってことがどういうことかを日本人全員が考えるべき
日本に恥をかかせたい勢力が簡単にこういうネタを拾えるってこと
今回は恥をかかせるのが目的だから表に出したが、利用できる企業秘密はもちろん使ってるだろうし、利用できる個人情報はもちろん悪用してるだろう
敵国のSNSを使うってことがどういうことかを日本人全員が考えるべき
163:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:14.65 ID:8AAjRssE0
この手の危険ってだいぶ前から指摘されてたのに、日本政府は何してたの?(´・ω・`)
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:53.88 ID:MKxpoglg0
>>163
バ力だからなにもしないどころか
政府が使用を推進してましたwwww
バ力だからなにもしないどころか
政府が使用を推進してましたwwww
178:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:26.93 ID:KxbuNcl60
>>163
積極的に使わせようと努力してたよ
積極的に使わせようと努力してたよ
186:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:45:05.32 ID:RVwQsTY50
>>178
NHKも頑張ってたよねLINE LINEって
NHKも頑張ってたよねLINE LINEって
174:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:21.68 ID:UPCC54AD0
最初から朝鮮LINEだったよねw
ロビー活動が低下してやっとまともな報道され始めたんかなw
ロビー活動が低下してやっとまともな報道され始めたんかなw
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:33:23.42 ID:SRbp9YY50
デジタル庁が出来たら、こんなアプリのセキュリティー、プライバシーをチェックして国民に教えてくれよな。
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:34:35.32 ID:1W6F9tD20
>>53
ますます仕事を中国に投げそう
ますます仕事を中国に投げそう
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:36:30.73 ID:oCqcI5GZ0
>>62
中国の下請けがデジタル庁を求めたと理解するとなっとくなんだよね
中国の下請けがデジタル庁を求めたと理解するとなっとくなんだよね
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:01.59 ID:LypcLfu40
>>1
> こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明した。
典型的な「安物買いの銭失い」
バ力としか言いようがない
> こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明した。
典型的な「安物買いの銭失い」
バ力としか言いようがない
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:25.22 ID:0LM/lpbB0
>>1
でも政府がLINEを規制措置しようとすると
反対しだすパヨクと野党。
朝鮮スパイ
わかりやす過ぎ
・
でも政府がLINEを規制措置しようとすると
反対しだすパヨクと野党。
朝鮮スパイ
わかりやす過ぎ
・
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:14.71 ID:wc2R+pHe0
詳しい人に聞きたいのだが
サーバではなくスマホ内部に保存した画像や動画データも閲覧されたりカメラの映像がリアルタイムで見られたりする可能性はあるの?
サーバではなくスマホ内部に保存した画像や動画データも閲覧されたりカメラの映像がリアルタイムで見られたりする可能性はあるの?
347:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:59:15.39 ID:LAAgLqjx0
>>72
アプリへのアクセス許可してればあるよ
もっと言うと内部で何やってるかは分からんのでデータを抜かれてないとは言い切れない
結局スマホもPCと変わらんし
アプリへのアクセス許可してればあるよ
もっと言うと内部で何やってるかは分からんのでデータを抜かれてないとは言い切れない
結局スマホもPCと変わらんし
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:16.00 ID:sHbrmck70
>>72
LINEは知らんけど、他のアプリだと、位置情報とか、何と何にアクセス権許可してくれと
最初に言われるけどね。アクセス権限全部承諾したらヤバいんじゃないの?
LINEは知らんけど、他のアプリだと、位置情報とか、何と何にアクセス権許可してくれと
最初に言われるけどね。アクセス権限全部承諾したらヤバいんじゃないの?
277:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:31.32 ID:wc2R+pHe0
>>172
まともな企業のアプリならアクセス許諾さえ与えなければできないのか
でもそんなの気にせずOKして進める人が多そうだな
まともな企業のアプリならアクセス許諾さえ与えなければできないのか
でもそんなの気にせずOKして進める人が多そうだな
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:33.09 ID:dZige+XU0
>>1
こんなもん恐ろしくて使えないわ
こんなもん恐ろしくて使えないわ
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:41.95 ID:hVBNQ2Qd0
1日一回旭日旗の画像アップしてやれ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:51.95 ID:DgVf6bfp0
韓国ってのは、慰安婦がねつ造を知っていても
嘘をつきとおすからね
嘘をつきとおすからね
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:35:52.82 ID:CmJw5xC/0
LINE離れ来ますか
というか国産アプリ使いたい
というか国産アプリ使いたい
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:36:37.04 ID:LypcLfu40
そもそも日本を敵国扱いしている蛮人居留地域のアプリを、何で安心して使えると思ってるんだ?
使ってる奴らもバ力
使ってる奴らもバ力
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:36:37.79 ID:WhYgLY9E0
シナチョンですら使ってないバックドアアプリを未だに使ってるやつの方が不思議だわw
情弱にも程があるw 特にpay使ってるやつは完全に終わったな
情弱にも程があるw 特にpay使ってるやつは完全に終わったな
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:40:47.37 ID:MKxpoglg0
>>91
それな。アジアでもラインなんて使ってる国は一部の国だけ
使ってる国でも政府機関なんかは禁止が当たり前
日本はバ力
それな。アジアでもラインなんて使ってる国は一部の国だけ
使ってる国でも政府機関なんかは禁止が当たり前
日本はバ力
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:38:52.10 ID:wpkKNp7G0
最初に普及しちまったのがいかんな
右へ倣えでみんな始めちゃった
右へ倣えでみんな始めちゃった
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:03.77 ID:ej9bLmgP0
ニュースで韓国の事いっさいいわんけどデータを韓国で保管とか中国と同じくらいヤバイ
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:39:19.00 ID:Jp63oYjR0
ネトウヨのデマニダ! → 本当でした
このパターン大杉
このパターン大杉
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:40:41.93 ID:htb3WiqU0
友達が連絡するのに使うからどうしても入れてくれって言うから入れてみたら
その日からスパムメールがわんさか来るようになったわほんま「みんなが使ってるからー」って、考え無しに入れるもんじゃなかった
その日からスパムメールがわんさか来るようになったわほんま「みんなが使ってるからー」って、考え無しに入れるもんじゃなかった
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:40:44.90 ID://AwwvMr0
LINEアカウントでマイナンバーのポータルサイトにログインして、情報変更手続きとか
銀行口座管理とか出来るようにしようとした政府があるらしいですね
銀行口座管理とか出来るようにしようとした政府があるらしいですね
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:41:35.37 ID:Kg8nYDTJ0
敵国のアプリ使って情報を抜かれましたってそりゃそうなるよねとしか言えんわな
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:41:42.92 ID:WhYgLY9E0
偽造クレカを大量に作ってるシナに情報渡ってる時点でLINEユーザー終了w
payとか、面白いことになりそうだなw
payとか、面白いことになりそうだなw
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:14.61 ID:JF5HpAe10
だいたいクレカ情報を抜かれても補償も何もしないのによく使うわ
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:14.79 ID:EVtT+w/q0
昔から散々言われてたのに無料を餌にここまで浸透してしまったツケが回ってきたな
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:41.92 ID:p4tm9f5M0
こういう下請け企業から、個人情報が犯罪者グループに流れるんだろう
政府はちゃんと規制しろよ
政府はちゃんと規制しろよ
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:39.06 ID:W9NOb1wq0
こんなのかなり前から言われてたのに
それでもLINEを使い続ける日本人・・・
それでもLINEを使い続ける日本人・・・
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:32.35 ID:CYEZJvjD0
みんなで使えば怖くない
207:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:58.48 ID:JpqSrotQ0
著名人失言集みたいなのストックしてそう。
そんで一番効果的な場面でどこからともなく流出するんだろ?
そんで一番効果的な場面でどこからともなく流出するんだろ?
222:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:48:15.90 ID:W9NOb1wq0
>>207
政府関係者も普通に使ってるから、機密とか駄々洩れだと思う
失言どころの話じゃない
政府関係者も普通に使ってるから、機密とか駄々洩れだと思う
失言どころの話じゃない
209:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:47:03.26 ID:BDE715lT0
LINE Payを使ってる奴はある日突然通帳残高が
ゼロになってるってこともあり得るよなw
ゼロになってるってこともあり得るよなw
241:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:13.91 ID:cDX0P3yj0
>>199
そういう分かり易い事はよっぽとの事がない限り無いんじゃない?
って思ったけど、今のこの状況もよっぽどの事だわな
そういう分かり易い事はよっぽとの事がない限り無いんじゃない?
って思ったけど、今のこの状況もよっぽどの事だわな
303:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:55:43.67 ID:OBZrmOnA0
ある日突然、ドンと引き落としされたらどーすんのさ。
あとで帰ってくるにしても
すぐには止まらないし一旦引き落とされるし帰ってくるまで不安が付きまとう。
あとで帰ってくるにしても
すぐには止まらないし一旦引き落とされるし帰ってくるまで不安が付きまとう。
240:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:49:52.12 ID:4Jfb17nD0
政府まだコメントもないのか?
狂った国
狂った国
250:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:07.08 ID:W9NOb1wq0
252:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:21.41 ID:WhYgLY9E0
>>240
プライベートでしか使ってないから問題ないって発言はしてたなw情弱加藤が
プライベートでしか使ってないから問題ないって発言はしてたなw情弱加藤が
242:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:42.09 ID:xMSbrLs30
無料なんだから無保証ですね
プライバシーや秘密事項もすべてが
プライバシーや秘密事項もすべてが
246:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:56.56 ID:uqgBWVQx0
ドラマの登場人物にLINE使わせてステマするだけでこんなに広まって。
日本人チョロすぎーだろうね
日本人チョロすぎーだろうね
255:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:27.40 ID:2VQAnKwS0
凄いっちゃ凄いよね
わざわざ日本法人を作って、日本人を油断させてインフラになるまでLINEを浸透させてしまったんだから
わざわざ日本法人を作って、日本人を油断させてインフラになるまでLINEを浸透させてしまったんだから
369:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:01:32.10 ID:XPHCa4zm0
それでもやめない日本おかしい
375:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:02:42.34 ID:miq38CUK0
>>369
神奈川県は安全宣言出したな。
ホントに調査したのかって速さでw
神奈川県は安全宣言出したな。
ホントに調査したのかって速さでw
370:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:01:58.78 ID:8AAjRssE0
日本人が個々人でLINE辞めてきゃ良いだけなんだが、やらんよねおまいらって(´・ω・`)
380:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:03:11.18 ID:E4bX8/UK0
>>370
すぐにやめた スタンプたくさんあったけどそれ以上にやめなきゃいけないと悟ったわ
すぐにやめた スタンプたくさんあったけどそれ以上にやめなきゃいけないと悟ったわ
360:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:00:38.43 ID:yTLnOFKh0
Zホールディングス株価も下がってるね
281:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:48.78 ID:naBKP6bF0
韓国の会社のアプリなんだから韓国で閲覧出来て当然だろ
なんの問題もない
嫌なら使うな
なんの問題もない
嫌なら使うな
293:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:54:46.66 ID:axbg6Wsm0
べつに鯖が外国でもいいけど
生データ閲覧できるってあほかと
普通暗号化して鍵は厳重管理やろ
生データ閲覧できるってあほかと
普通暗号化して鍵は厳重管理やろ
337:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:58:47.96 ID:8AAjRssE0
まあ国や大手がLINE推奨し始めた時点でとっととやめて正解だったなあ(´・ω・`)
俺の場合は見られて困るような情報は何もなかったが、講座を紐付けされたり、マイナンバー紐付けされたりしたら、意図しなくても購買記録やら経済力やらで趣味趣向や友好関係やら把握されるしな。
それだけでも有益になる芸能人や各界要人のほうが困るだろうに。
俺の場合は見られて困るような情報は何もなかったが、講座を紐付けされたり、マイナンバー紐付けされたりしたら、意図しなくても購買記録やら経済力やらで趣味趣向や友好関係やら把握されるしな。
それだけでも有益になる芸能人や各界要人のほうが困るだろうに。
330:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:58:20.70 ID:to4JiKJV0
利用者「もうライン無しでは人とコミュ取れない!だから使うしかない!」
非利用者「取れてますが、何か?」
非利用者「取れてますが、何か?」
359:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:00:24.46 ID:KxbuNcl60
>>330
これな
本音は課金した資産がもったいなくて他に移りにくいだけだろうけど
これな
本音は課金した資産がもったいなくて他に移りにくいだけだろうけど
326:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:57:40.04 ID:JpqSrotQ0
これまでこの手の話題のスレでは陰謀論だとかお前のしょうもない情報に価値があるとでも?なんてレスが必ずあったよな。
297:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:55:16.40 ID:lItWaHaV0
これでみんなLINEが韓国絡みって知れ渡ってよかったじゃん。
333:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:58:39.91 ID:WhYgLY9E0
>>297
逆にバックドア判明の時に知れ渡ってない時点でおわってる
逆にバックドア判明の時に知れ渡ってない時点でおわってる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616037988/
- 関連記事
-
-
住宅地に通じる唯一の橋が突如封鎖、50年近く公共物という認識だった橋、実は「私橋」 … 橋の所有者「老朽化で維持管理費が掛かるが住人の協力が得られない。事故があっても責任取れない」 2021/03/22
-
東京・江東区でマンションの内覧客を装った50代くらいの男と60代くらいの女、室内を案内していた不動産会社の女性をカッターナイフで襲い、現金約200円入った財布を奪って逃走 2021/03/20
-
無料通信アプリ「LINE」、投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに保管、プライバシーポリシーでは説明せず、LINEの子会社がアクセス権限を保有 … 政府は情報流出を懸念 2021/03/18
-
無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報、中国法人の中国人スタッフ4人が日本サーバー内の個人情報にアクセスできるようにしていた事が判明 … プライバシーポリシーで十分説明せず 2021/03/17
-
神戸市の小学校、彫刻刀を使う図工の授業で児童10人が負傷、教師が軍手使わせず素手でやらせる … 保護者「安全意識が足りないのでは」 2021/03/14
-
0. にわか日報 : 2021/03/18 (木) 14:43:16 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
集団ストーカーが捗るな
いやー、スマホ持ってなくてよかったでゴワス
損保ジャパン「LINEで事故報告!」(個人情報ダダモレー)
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。