「LINE」のユーザー情報管理問題、当初LINE社は自治体向けに「個人情報は日本で管理している」と説明、出澤剛社長が謝罪 … 自治体関係者「聞いていた話と違う。虚偽説明だ」 - にわか日報

「LINE」のユーザー情報管理問題、当初LINE社は自治体向けに「個人情報は日本で管理している」と説明、出澤剛社長が謝罪 … 自治体関係者「聞いていた話と違う。虚偽説明だ」 : にわか日報

にわか日報

「LINE」のユーザー情報管理問題、当初LINE社は自治体向けに「個人情報は日本で管理している」と説明、出澤剛社長が謝罪 … 自治体関係者「聞いていた話と違う。虚偽説明だ」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2021
03月
26日
「LINE」のユーザー情報管理問題、当初LINE社は自治体向けに「個人情報は日本で管理している」と説明、出澤剛社長が謝罪 … 自治体関係者「聞いていた話と違う。虚偽説明だ」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
LINE 韓国 中国 漏洩 自治体 出澤剛
1:お断り ★:2021/03/26(金) 02:10:30.80 ID:sgqXHCwI9

LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」


メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。

LINEは自治体向けに情報発信用の公式アカウントや、新型コロナウイルスワクチンの予約システムを提供している。
出澤社長は3月24日にオンラインで開催された自治体向け説明会に出席し、会合の冒頭で「(一連の問題で)自治体やユーザーに多大なる心配をおかけすることになり、心からおわび申し上げる」と改めて陳謝。その上で、過去に公表していた資料で、データセンターに関する説明に誤解を招く表現があったとして重ねて謝罪した。

LINEの担当者は、データ管理について企業や自治体に説明冊子の「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日本のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた
しかし、その際にその文言をさらに切り取る形で日本でのみデータを管理しているかのような説明をしたという。

実際はテキストデータは日本、画像や動画は韓国のデータセンターで保管していた。
報道内容などを受け、一部の自治体からの指摘で発覚したという。

LINEによると担当者が過去の資料を誤って使用したといい、出澤社長は「分かりにくく、誤解を招く表現だった。反省している」とした。

説明会に参加したある自治体関係者はサーバの件を「報道を通じて知った」といい、「聞いていた話と違う。虚偽説明といわれても仕方ないのではないか」と不満を示した。

説明会ではLINEが公式アカウントや新型コロナワクチン接種予約システムの運用方針についても説明。同社は画像や動画、公式アカウントのタイムラインについて、自治体側のアカウント設定でこれらの受信を拒否できるなどと説明した。
コロナワクチンの接種システムについてはテキストメッセージのみを受信する仕組みになっており、データは国内で保管しているなどとしている。

自治体のLINE活用を巡っては、総務省が各自治体に利用状況の報告を求めている。


ITmedia NEWS 2021/3/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/903d523e827615f3bf805ef39809a6e6aaaabe50




引用元スレタイ:【速報】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 自治体 「説明と話と違う!これでは虚偽ではないか!」★2 [お断り★]



3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:11:49.72 ID:sGNGsPhS0
いや虚偽だろ普通に


7:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:12:33.34 ID:nB+4UzaT0
つまり自治体に虚偽報告していたということだな
続きは参考人招致で



63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:25:40.47 ID:am18nJnw0
最初からウソばっかりの会社なのに今さら何言ってんだよ


24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:16:36.56 ID:3oviG4S80
自治体に嘘ついて導入させるってすごいなw
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:19:12.78 ID:VPYN02yh0
>>24
反社会的勢力かな



29:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:18:35.32 ID:Fl8BY/370
そりゃあ虚偽だけど
脳みそ付いてたら最初から信じねえっつの


70:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:25:58.00 ID:zWc/3NYX0
他国の諜報用アプリを国家ぐるみでまんまと広めてしまう日本さん^^;




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2021/03/26 (金) 16:47:20 ID:niwaka

 



183:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o :2021/03/26(金) 02:41:43.16 ID:REvZFbJy0
> LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明し

(; ゚Д゚)息を吐くように

188:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:42:19.08 ID:m5Hwy9rr0
>>183
そういうことなんだなぁと思った。



248:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o :2021/03/26(金) 02:48:23.57 ID:REvZFbJy0
>>188
(; ゚Д゚)こうした超が付く重要事項の説明を、よく平然とうそつけるよ
おならしておいて「俺じゃないよ」ってのとワケ違うぞ



2:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:11:19.36 ID:3sUCm/rs0
でもライン使うんだろ?

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:17:05.57 ID:jKNLBgxF0
>>2
これからはバ力の目印になるな



137:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:35:08.44 ID:VHAe2Jj90
>>2
signalに移行した



4:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:11:49.85 ID:kpi8BhcZ0
コロナ以上に深刻なんじゃね?

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:12:31.12 ID:PNz4g0/j0
国からの今回の件を踏まえて
今後の対策について謝罪を含めて会見をするべき

8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:12:40.26 ID:v9xI60vy0
LINEもはやこれまで

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:12:52.12 ID:dDNDsomF0
しかし、事の重大さに関心を寄せずめんどくささを優先してLINEを使い続ける日本人であった‥‥

179:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:41:00.61 ID:Kd/lWyEs0
>>9
知り合いに見られたら恥ずかしい程度のやり取りしかしてないし、韓国人に見られようと中国人に見られようと何ともないやり取りしかしてないから



229:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:46:12.37 ID:EFG8xhQs0
>>179
今回は
「LINEのやり取りが流出した」
んじゃなく

『スマホ内のほぼ全データがマイナンバーなど自治体情報と共に紐付けされLINEによって流出する可能性がある』
だからね
桁が全く違う



258:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:49:34.77 ID:Kd/lWyEs0
>>229
写真や動画や連絡先に権限云々
→ 俺「NO」

常にこれしてるわ



287:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:51:54.91 ID:EFG8xhQs0
>>258
詐欺師「NOですね はい、NOだとこちらで受理しときますよ^^」


信じられる?
俺なら絶対無理



314:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:56:06.93 ID:Kd/lWyEs0
>>287
NOにすると使えないアプリ多いよな
そういう時はさっさとアンインストールしてるわ



596:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:38:35.26 ID:yijK8us60
>>589
会話も盗聴できるん?



615:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:41:33.25 ID:nLYhibND0
>>596
LINEの使用許諾OKしている時点でカメラとマイクの使用権限渡しているからな。
どっちもソフトで動かしてるんだからどうとでもなる。



610:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:40:57.52 ID:3oviG4S80
>>596
マジレスすると、オープンソースじゃないアプリは何されてるかわからん
可能性としてはあるよ
でも、それはLINE以外もおなじ
オープンソースじゃないってことはそのリスクがある



626:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:43:13.91 ID:3zenM+YR0
>>596
動画すら全て保存ってヤバ過ぎるからな
通話も電話からじゃなくLINEユーザー同士ならネット回線でLINE通話するから
マジで通話も保存してるかもしれん
特定のワードを使った会話なんか選んで保存とか



775:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:10:28.83 ID:Kd/lWyEs0
>>589
一般市民の俺の会話なんか何の利益にもならんだろ



796:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:16:33.30 ID:ojUhSYm90
>>775
いいや、核使わない戦争などなったら
個人の日頃の行動とかすべて持ってる方が
その人間の性格および能力発揮時間スタミナ
など情報持ってる方が有利だろ



825:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:23:18.39 ID:EFG8xhQs0
>>775
お前さんの家族親族をネタに脅して、お前さんをスパイに仕立てる事も
もしくは逆にお前さんをネタに、家族親族をスパイに仕立てる事も出来るんだぜ?

恐ろしいわ



863:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:32:55.93 ID:vapRYl9j0
>>775
位置情報サービスが捕れれば、住所が分かる。
氏名も漏れるだろう。
つか年齢認証に身分証コピー取れるから
身分証コピー情報に幾つかの個人情報あれば
本気になれば、相当な事出来るよ。



20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:15:32.70 ID:1HVVzNfM0
LINEが出前館を始めた理由。

LINEでは掴みきれない自宅住所やフルネームの特定と決済のクレカや個人情報の収集目的。

同時に加盟店募集と銘打って店舗の企業データや住所、電話番号なども収集し店舗の支払いにLINEPay(決済手数料)を導入してもらう口実だったとのこと。


216:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:44:52.21 ID:zsFIH1Er0
>>20

うわ出前館ってLINEだったのか
顔画像隠し撮りされてたりしてな。これで個人情報コンプリート的な



236:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:46:52.28 ID:h3FQ4E/+0
>>216
今まで売れてたお店はヤバいねw
暫くしたらテヨン企業がひしめいてそう
既にそういうところあるかもね



417:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:11:00.07 ID:1HVVzNfM0
>>216
出前館は思いっきりLINEグループだよ
企業の役員半分以上LINEで韓国人もいる



437:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:13:32.34 ID:HgNMpKWI0
>>20
これな
知らなくて2回ぐらい利用してしまった
LINEは使ってないからギリセーフだと思いたい



86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:28:18.66 ID:ZBdxq2oW0
>>20

出前館はちゃっかりプライバシーポリシー変更して韓国とかに情報渡しているからね

プライバシーポリシー改定のお知らせ:株式会社出前館は、LINE株式会社との資本業務提携に伴い、さらなるサービス改善を進めていきたいと考えています。そのため、2020年11月10日より、株式会社出前館のプライバシーポリシーを改定します。

[プライバシーポリシーの重要な変更点]

4. 利用者情報の委託
外国にある委託先を含むと記載しました。

5. 利用者情報の第三者提供
第三者提供を行う場合として「不正決済の調査」および「クチコミ情報の共有」を追加しました。

6. 利用者情報の共同利用
資本業務提携先LINE株式会社およびその子会社または関連会社を共同利用先としました。
https://sp.demae-can.com/navigate/privacypolicy


113:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:31:49.28 ID:EFG8xhQs0
>>86
ひぃぃぃぃぃ
エグっ!
出前館エグっ!



122:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:33:29.80 ID:3M9Tt7fc0
クロネコがLINE経由でお互いに匿名で物を送りつけられるサービスを始めた時が心底不気味だと思ったわ
匿名サービス自体はともかく、LINEに住所と名前を入力させるところがもう


144:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:36:14.30 ID:IBnt7HXB0
>>122
何そのヤバイサービス
怖っ!



249:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:48:24.87 ID:Kd/lWyEs0
>>122
名前占いサイトと一緒だわな

好きな人の名前を入力してください
自分の名前を入力してください
→ 交際確率は70%です


みたいなサイトを利用する小中学生は名前をフルネームで抜かれてるだけなのを知らない
名前プラスで血液型とか生年月日とか居住地域とか細かく入力させて恋愛占い度をより綿密にするフリして個人情報を集めてるだけなのにな



425:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:11:48.47 ID:TwGwio8UO
>>249
こわいね



442:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:14:17.25 ID:Kd/lWyEs0
>>425
俺らが知らないだけでこの手のサイトいっぱいあるよ
恋愛占い系はついつい名前を入れがち



14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:14:37.55 ID:f8xS+2ub0
何でこんな胡散臭いソフトを行政に組み込んだんや?

165:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:38:27.17 ID:ceILpdtl0
>>14
あの国が大好きなんだろうな
日本国民よりも



189:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:42:20.00 ID:+pHOpGhp0
>>14
ただ単に利用者数に乗っかったんだろうな
こういう事もあるから「俺のデータ取ったところで」って理屈は危険なんだ



441:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:14:00.90 ID:AXO7tqom0
>>14
政治家か官僚を落としたんだと思う
根拠ないけど総務省絡みのような気がする



53:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:23:06.01 ID:zEi+/yDn0
>>14
他に選択肢がなかったんだろうな
最近ソシャゲのゲーム内の味方でdiscord取り入れることになったんだが、日本人のうち既に使用済みの人を除いてアカウント作成したのが5割、そのうち7割がサーバリンクURL入力画面に辿り着けず、残った5人のうちメンションを理解できた者が2人

イタリア人なんかはリタイアしてるおじいちゃんでもチャットするまでは全員行けてるのに
日本人のレベルはIT音痴って程度どころではなく壊滅的と言っていい
当時の情勢としてはこんな国民に使ってもらえるツールはLINEですら頑張らないと怪しいレベルだったんだろう



15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:14:37.97 ID:PNz4g0/j0
日本人としては国や自治体が使い続ける限り使うだろうな
国や自治体が推し進めてるから信用を得てるようなもんだし
LINE社がどうとか以上にもうすでに国や自治体の問題にもなってるから事態は思ってるよりも深刻

33:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:19:18.31 ID:kpi8BhcZ0
LINEpayが、危険なのは分かった

37:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:19:49.24 ID:v53Gi6/i0
お前ら堂々と嘘ついてる会社の社長がすみません!これからは大丈夫です!とか言うの信じちゃうの?
ヤフコメのバ力オーサー達が擁護コメントばっかりなんたけど


41:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:20:51.78 ID:PNz4g0/j0
>>37
YahooはLINEと統合したんじゃなかった?



46:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:21:51.64 ID:v53Gi6/i0
>>41
だからLINE批判記事100件くらい消されたらしいよ



123:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:33:33.60 ID:3oviG4S80
>>46
違う
1000件消されたらしい



38:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:20:22.54 ID:H2rapPqG0
虚偽説明違反

重大な違反

通信免許は停止

43:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:21:26.10 ID:NXOm2PIo0
参考人招致になるだろうな

42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:21:10.86 ID:X+84Jd6+0
大変な闇が裏側にありそうだ。
検察もいい加減動けよ。

58:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:23:54.44 ID:EFG8xhQs0
>>42
検察どころか公安が動くべき案件だよこれ
ソフトバンクによる国家転覆を狙ったテロ

これがテロじゃなかったら何がテロだっていうのって奴



567:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:33:51.72 ID:WDp2LGKM0
>>58
公安がLINE使ってるって二、三日前ここで見た気がするぞ
マジなら公安ももう御仕舞だよな……何のためにあるんだか



84:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:28:03.10 ID:Fs/ljmrP0
海外で管理しても普通はのぞき見なんてできないよ

49:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:22:07.77 ID:h+jfIgOQ0
オープンクラウドが当たり前の中、未だにサーバーの場所に拘ってる時点で日本人が如何にITに弱いか分かるな

52:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:23:02.05 ID:PNz4g0/j0
>>49
日本にサーバー移しますで騙されてるからな
肝心の委託やらアクセス権などには全く触れてない



55:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:23:17.70 ID:X6NWurLK0
LINEも終わったな
今までみたいになんで一企業アプリをNHKが推すんだって奇妙な減少は無くなるだろ

74:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:26:43.64 ID:PNz4g0/j0
>>55
日本の自治体は馬鹿だからそんなことにはならないよ
接待や献金とか利権関係でさらに推し進めるでしょ
大臣などがLINEの危険性で業務での一時停止をすると言いつつ
ほぼ必ずでも個人では使い続けるよってアピールしてることがどれだけ異常かってことよ
お前のプライベートには興味ないのにLINEのイメージを擁護やご機嫌取りをするために言ってるようなにしか見えない



82:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:27:41.37 ID:EFG8xhQs0
>>55
そういやNHKって公共放送なのに特定企業の宣伝ばっかになってるよね
具体例だと朝ドラとかさ
日清・サントリー


サントリーなんて反日系韓国企業だとバレて何度も炎上済みだってのにさ



114:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:32:07.81 ID:NXOm2PIo0
>>55
昨夜ニュース番組内での学生の苦労のエピソードでは、LINE?でやり取りしているの大写しにしてた気がする
このタイミングで・・・



67:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:25:50.27 ID:R2ej0+VR0
>LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ NTTやYahooも提供開始★5

前にスレ立ってたようだけどヤバいなこれ

95:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:29:24.59 ID:jKNLBgxF0
>>67
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546854482/l50




記事見たかったけど削除されてたわ



103:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:30:34.13 ID:zEi+/yDn0
>>67
日本はネット証券なんかも全社がロビンフットと同じ仕組みの個人取引の情報の販売をしてるって噂だからな
行政だからマスコミが叩きやすいだけで、法的な整備が全く追い付いてないんだからやりたい放題してる企業いくらでもあるよ



149:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:36:42.52 ID:EFG8xhQs0
>>103
兵器転売・兵器製造目的とかだとわりかし迅速に動くけど
この手の情報工学分野はてんでダメだな



68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:25:50.91 ID:4zs7owGU0
いつまで騙されてんだよ
朝鮮カルタ全国の児童に配布しとけよ

97:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:29:40.14 ID:EFG8xhQs0
>>68
>朝鮮カルタ全国の児童に配布しとけよ

あれ出来良いよねー
絶対に小学校や児童館で配るべきだと思う
https://amzn.to/3cmCzND


72:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:26:07.40 ID:oXz9MXX50
情報はすでに中韓に抜かれたわけで
今更話が違うなんて騒いでもただの間抜けなだけですね
で日本に移すなんて先日の会見で納得して
まだ使い続けるならもう救いようがないね

101:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:30:30.80 ID:1thPRBhx0
これLINEとLINEの仲間がやっているんだよ? このスレのような小さい話じゃあないんですよ

官民データ活用推進基本計画実行委員会
オープンデータワーキンググループ 名簿 令和2年 12 月時点
www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/data_ryutsuseibi/opendata_wg/opendata_wg_kouseiin.pdf

[有識者]
砂金信一郎 LINE 株式会社執行役員 ← wwww
越塚 登 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 学環長・学府長・教授 ←ww 子育てオープンデータ協議会
庄司 昌彦 武蔵大学 社会学部 教授 ←www 子育てオープンデータ協議会

[関係機関] ※はオブザーバー
内閣府 大臣官房サイバーセキュリティ・情報化推進室長
警察庁 長官官房参事官(企画)
復興庁 参事官
総務省 大臣官房企画課長 ←総務省汚職事件 www
総務省 行政管理局管理官(行政情報システム総括)
総務省 情報流通行政局地域通信振興課長 ←総務省汚職事件、菅義偉総理大臣長男接待事件wwww
法務省 大臣官房秘書課長
外務省 大臣官房情報通信課長
財務省 大臣官房文書課長
文部科学省 大臣官房政策課長
厚生労働省 大臣官房参事官(情報化担当)
農林水産省 大臣官房広報評価課長
経済産業省 商務情報政策局総務課長
国土交通省 総合政策局情報政策課長
国土地理院 企画部長
環境省 大臣官房総務課長
※国立国会図書館 電子情報部電子情報企画課長

135:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:34:51.30 ID:EFG8xhQs0
>>101
笑えるほど終わってるな





まぁ思考放棄せず次の世代の子供達の為に俺らの代で片を付けなきゃならない問題だが



115:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:32:14.99 ID:7Qv4vO6J0
会社でも禁止してるのを官公庁がつかうとかもうね・・・

132:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:34:37.63 ID:grLK3OEr0
まったく次からは気をつけて欲しいね

395:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:07:03.42 ID:TwGwio8UO
>>132
致命傷なんだけどな



175:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:40:31.65 ID:EFG8xhQs0
>>132
次が無いレベルの酷い流出なんだがなぁ
今回のこれ、政府要人への恐喝は勿論、政府要人の暗殺すら容易に出来ちゃうレベルだからね



143:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 02:36:07.38 ID:EdrdhF4t0
責任の押し付けあい始まったな

894:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:39:42.38 ID:ImCOc9kL0
鵜呑みにするしかない馬鹿公務員(笑)

907:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:43:26.17 ID:vDRKxEBO0
自治体相手にも堂々と嘘を付くとは企業としていけませんね~
外箱と中身の違う商品を売ったに等しく情報が利用されたか否かに関わらず訴訟になれば負ける案件

895:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:40:00.22 ID:Z8aM4BNV0
数千億単位の課徴金とれよw
ナメられ過ぎなんだよ

882:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:36:54.38 ID:qG8y8W7n0
虚偽だからちゃんと罰則与えろよ

888:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:38:02.17 ID:1BWWBTkP0
相手が朝鮮だと及び腰になるの何とかして

881:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 04:36:47.03 ID:93A9+WOV0
あまり知られてませんけど LINE って石油からできてるんですよね

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616692230/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2021/03/26 (金) 16:47:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com