2021
03月
29日
コロナ年齢別タヒ亡者数 80代以上 5334名、70代 1944名、60代 615名、50代 188名、40代 64名、30代 18名、20代 3名、10代以下0名

1:砂漠のマスカレード ★:2021/03/28(日) 22:17:42.93 ID:3alzrMK59
コロナ年齢別死亡者数
80代以上 5334名
70代 1944名
60代 615名
50代 188名
40代 64名
30代 18名
20代 3名
10代以下 0名
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
2121年 3月24日時点
引用元スレタイ:コロナ年齢別死亡者数 80代以上 5334名 70代 1944名 60代 615名 50代 188名 40代 64名 30代18名 20代 3名 10代以下0名 [砂漠のマスカレード★]
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:26:37.96 ID:xgSG0swp0
ようやく年代別のデータ出たか
80代以上はインフルでも厳しかろうに
80代以上はインフルでも厳しかろうに
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:18:39.96 ID:/z2xrilN0
コロナ関係ないわw
風邪で死ぬ人と同じ割合じゃんw
風邪で死ぬ人と同じ割合じゃんw
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:18:58.73 ID:hM17MS+J0
↓10代が一言
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:18:59.97 ID:E3jVlnXJ0
だって寿命だから
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:19:11.84 ID:R5lWgciA0
ワロタw
ほとんどジジババじゃねーかw
ほとんどジジババじゃねーかw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/03/29 (月) 19:18:14 ID:niwaka



14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:23:18.44 ID:OEhM6JhP0
そりゃ若い奴に大人しくしろと言うにも無理があるわ
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:21:23.63 ID:r+UT6FCw0
>>1
だいたい3倍ずつ増えてるのか
だいたい3倍ずつ増えてるのか
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:22:43.87 ID:y8gJm7UA0
>>1
どういうメカニズムで
年齢に綺麗に比例して死亡率が上がっていくんだろう?
どういうメカニズムで
年齢に綺麗に比例して死亡率が上がっていくんだろう?
354:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:11:30.81 ID:R6/SKZ8Q0
>>12
血管の老化や呼吸器能力の劣化に相応してるんじゃないかな?
志村けんもそうだったけど、喫煙も大きく原因しているだろう。
血管の老化や呼吸器能力の劣化に相応してるんじゃないかな?
志村けんもそうだったけど、喫煙も大きく原因しているだろう。
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:23:07.44 ID:gJft2Pb90
年金庁おお喜ぶじゃんないのか?
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:20:33.76 ID:d6T/5vRb0
これは高齢化社会を是正してくれる神のコロナじゃないか
年金浮いて現役世代大喜び
年金浮いて現役世代大喜び
479:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:52:59.48 ID:XLaYBMIx0
>>8
でも死者数としては減少してんだからダメじゃん
でも死者数としては減少してんだからダメじゃん
506:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:05:23.19 ID:c3Dqq//50
>>479
そうなんだ
コロナに結構期待してたのに
そうなんだ
コロナに結構期待してたのに
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:23:18.73 ID:Z2+kPrFS0
感染者数がこの程度だから笑ってられるけど
10倍になりゃそれぞれ比例して増えるやろうしなあ
さらに病院が死んで他の怪我とか病気とかで
死んだり再起不能になるやろし
10倍になりゃそれぞれ比例して増えるやろうしなあ
さらに病院が死んで他の怪我とか病気とかで
死んだり再起不能になるやろし
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:51:50.63 ID:fKkvBkPb0
>>15
検査してないだけで無症状が大量にいるだろうし気にする必要は無いと思う
検査してないだけで無症状が大量にいるだろうし気にする必要は無いと思う
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:56:05.70 ID:Z2+kPrFS0
>>89
去年の6月の抗体検査で0.1%って出てたやろ
去年の6月の抗体検査で0.1%って出てたやろ
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:59:29.55 ID:6iVC79zZ0
>>100
今年1月末での東京で1%未満の0.9%台だが地方はその半分くらいだわな
今年1月末での東京で1%未満の0.9%台だが地方はその半分くらいだわな
183:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:33:34.12 ID:nYlS4yBr0
>>100
抗体は数ヶ月で無くなるらしいから意味ないらしいな
抗体は数ヶ月で無くなるらしいから意味ないらしいな
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:23:35.68 ID:JVRGYM8g0
日本人の人口の割合から見たら、全然死んでない。
どーーー見てもただの風邪じゃん🤧
どーーー見てもただの風邪じゃん🤧
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:24:45.48 ID:NweOM4UH0
コロナじゃなくても
こんな割合じゃないの
こんな割合じゃないの
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:24:53.38 ID:HNnzmpnE0
一方、インフルエンザは毎年1万人死亡。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000/
●インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている
●インフルエンザの合併症としては、インフルエンザ脳症、インフルエンザ肺炎、インフルエンザ後に発症する細菌性肺炎が代表的
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000/
●インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている
●インフルエンザの合併症としては、インフルエンザ脳症、インフルエンザ肺炎、インフルエンザ後に発症する細菌性肺炎が代表的
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:36:52.09 ID:9by6qOL90
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:25:02.02 ID:SkGUXTgE0
80代で7割の陽性者が回復してるって事実をもっと広めてほしい
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:28:09.90 ID:JVRGYM8g0
>>23
それな!みんなビビって引きこもって足腰弱くなってボケてくるよ。年寄りはガンガン外にでて日光を浴びて金を使わせないと!
それな!みんなビビって引きこもって足腰弱くなってボケてくるよ。年寄りはガンガン外にでて日光を浴びて金を使わせないと!
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:29:51.89 ID:yWbqrNMY0
>>23
3割死ぬって相当だぞ
3割死ぬって相当だぞ
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:41:54.79 ID:/xbDXmho0
>>32
80歳超の高齢者ばかり集めたら新型コロナにならなくても一年あればそれなりに死ぬけどな。
80歳超の高齢者ばかり集めたら新型コロナにならなくても一年あればそれなりに死ぬけどな。
420:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:33:16.66 ID:aO9SGbQN0
>>32
末期がんとか元々の容態や要介護とか無視しても犠牲者3割な
過去のパンデミックやワクチンで予防できる病気は犠牲者の大半が体調不良を訴えられないしはいはいやらしてる
乳幼児な事を考えたらコロナなんかザコ
老人が寝たきりになる理由の1位は転倒、認知症患者の糖尿病率もとても高いし
足切断や失明の理由1位も糖尿病 ステイホームで体力低下や認知症や糖尿病、精神疾患や家庭内暴力、貧困層やらが大量発生してる
末期がんとか元々の容態や要介護とか無視しても犠牲者3割な
過去のパンデミックやワクチンで予防できる病気は犠牲者の大半が体調不良を訴えられないしはいはいやらしてる
乳幼児な事を考えたらコロナなんかザコ
老人が寝たきりになる理由の1位は転倒、認知症患者の糖尿病率もとても高いし
足切断や失明の理由1位も糖尿病 ステイホームで体力低下や認知症や糖尿病、精神疾患や家庭内暴力、貧困層やらが大量発生してる
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:25:44.06 ID:eGgxYuMw0
40代以上が危ないんだな
こわいこわい
こわいこわい
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:34:25.92 ID:PQFW734R0
>>25
40代、1年ちょいで64人死亡が怖いか?
40代、1年ちょいで64人死亡が怖いか?
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:38:41.02 ID:tLa66xsJ0
>>47
怖いことだね
よく考えろ
怖いことだね
よく考えろ
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:49:19.44 ID:K9cGNk7r0
>>47
まあ「コロナはただの風邪ですらない」説のワイも
50代で1000人に3人 40代は1000人に1人死んでるって
思ったよりはちょっと多かったわ
20代未満のように「全く死んでない」とは言えない数字ではあるかな
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向(速報値)厚労省発表
30代累計感染者 68,166人 死者 男性11人 女性6人(非公表1) 死亡率0.0% (0.002%だけど厚労省が0.0って言ってるんだもーん)
40代累計感染者 65,175人 死者 男性47人 女性17人 死亡率0.1%
50代累計感染者 60,195人 死者 男性156人女性29人 死亡率0.3%
まあ「コロナはただの風邪ですらない」説のワイも
50代で1000人に3人 40代は1000人に1人死んでるって
思ったよりはちょっと多かったわ
20代未満のように「全く死んでない」とは言えない数字ではあるかな
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向(速報値)厚労省発表
30代累計感染者 68,166人 死者 男性11人 女性6人(非公表1) 死亡率0.0% (0.002%だけど厚労省が0.0って言ってるんだもーん)
40代累計感染者 65,175人 死者 男性47人 女性17人 死亡率0.1%
50代累計感染者 60,195人 死者 男性156人女性29人 死亡率0.3%
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:12:28.20 ID:PQFW734R0
>>83
感染してそれだろ
10代区切りで、感染リスクから考えればリスクはさらに下がるわな
感染してそれだろ
10代区切りで、感染リスクから考えればリスクはさらに下がるわな
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:19:50.88 ID:K9cGNk7r0
>>125
そゆことー 最大の死亡率になってる80代以上男性で死亡率19% つまり80代以上の爺ちゃんでも8割は死なない
ちな70代女性の死亡率は3.2% 60代女性は0.7%だから60代の婆さんが1000人感染しても993人は助かってるわけで
それでも「親世代に感染させたらー!」って心配性のおばちゃんは気にするんだってさ
そゆことー 最大の死亡率になってる80代以上男性で死亡率19% つまり80代以上の爺ちゃんでも8割は死なない
ちな70代女性の死亡率は3.2% 60代女性は0.7%だから60代の婆さんが1000人感染しても993人は助かってるわけで
それでも「親世代に感染させたらー!」って心配性のおばちゃんは気にするんだってさ
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:30:11.61 ID:RFKxub8o0
各人の基礎疾患の情報も加えてくれ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:37:29.73 ID:PQFW734R0
>10代以下0名
これなのにヤンママがヒステリー起こしてヤバいヤバい言ってるというね
これなのにヤンママがヒステリー起こしてヤバいヤバい言ってるというね
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:38:51.55 ID:y8gJm7UA0
>>51
子供を介して、自分が感染するのが怖いんだろ
子供を介して、自分が感染するのが怖いんだろ
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:40:15.16 ID:PQFW734R0
>>56
20代30代じゃん
20代30代じゃん
459:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:46:12.05 ID:iz6W/QhK0
>>56
親が感染して被害受けるのもまた子ども自身や
情けは人の為ならず
親が感染して被害受けるのもまた子ども自身や
情けは人の為ならず
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:56:26.54 ID:/KnsquM20
10代つえーw
さすが子供は風邪の子元気な子言われてるだけあるな
さすが子供は風邪の子元気な子言われてるだけあるな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:30:55.46 ID:vb/O15s00
20台の致死率すごく低くないか?
感染者数は一番多いんだろ?
感染者数は一番多いんだろ?
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:33:49.86 ID:y8gJm7UA0
>>36
不思議だよね
どういうメカニズムなんだろうな?
こんなに綺麗に年齢に比例して死亡率が違ってくるなんて
このウイルスは人間の年齢に関係する何に働きかけて重症化させるんだろうな
不思議だよね
どういうメカニズムなんだろうな?
こんなに綺麗に年齢に比例して死亡率が違ってくるなんて
このウイルスは人間の年齢に関係する何に働きかけて重症化させるんだろうな
78:コロナは風邪:2021/03/28(日) 22:46:11.07 ID:lKN/3m3Y0
>>36
若いやつで死んでるのは肥満だけ
基本的にコロナの弱毒ではタヒねない
老人が死にやすいのはコロナに限ったことではない
ただの風邪だよ
若いやつで死んでるのは肥満だけ
基本的にコロナの弱毒ではタヒねない
老人が死にやすいのはコロナに限ったことではない
ただの風邪だよ
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:32:27.07 ID:6ZImymB+0
そりゃー50代以下は余裕で出歩くわな
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:34:17.08 ID:oFk2lJg10
50代以下にとっては普通の風邪と同じ
80:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:48:50.73 ID:Gc2Gl2Ee0
>>46
だって普通の風邪の原因の1つは従来コロナじゃん?
今までの風邪って言われてた原因を撲滅出来るなら新型コロナも撲滅出来るだろ
今やってることはそういうこと
だって普通の風邪の原因の1つは従来コロナじゃん?
今までの風邪って言われてた原因を撲滅出来るなら新型コロナも撲滅出来るだろ
今やってることはそういうこと
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:37:11.46 ID:0Uhjc7db0
少子高齢化対策ウイルス
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:38:15.84 ID:y8gJm7UA0
>>50
ただ感染すると10歳くらい老けるって言われているから
生物的な年齢での高齢化が進むとも思われる
ただ感染すると10歳くらい老けるって言われているから
生物的な年齢での高齢化が進むとも思われる
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:41:41.98 ID:ttTircK60
>>53
もうそういうのいいっす
もうそういうのいいっす
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:41:13.71 ID:Xhu+o4qs0
今年日本で一番人口の多い年齢は72歳
2位は48歳
3位は73歳
2位は48歳
3位は73歳
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:42:37.42 ID:z9rIuudO0
>>64
72-3歳ほんと多いよね
72-3歳ほんと多いよね
331:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:05:03.47 ID:h4UtKGAL0
>>71
>>64
72-3
だから団塊の世代で、団塊ジュニアなんだろ
戦争の副産物
>>64
72-3
だから団塊の世代で、団塊ジュニアなんだろ
戦争の副産物
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:42:22.89 ID:NY9MaUc40
この数値をエクセルに入力して散布図グラフから回帰曲線出してみたら
相関係数R^2=0.99の見事な指数関数で草www
相関係数R^2=0.99の見事な指数関数で草www
495:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:58:53.67 ID:prGLZqA+0
老人が死ぬのは分かるが子供も老人同様弱くて免疫力低いだろう
何でまったく死なないのか
何でまったく死なないのか
502:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:02:39.19 ID:EcV4yheb0
>>495
その辺、ホント謎だな。中国のあの研究者のおばちゃんに聞くしか無いな。
そう言う設計だったのかと。コロナウィルス作ったあのおばちゃん、生きてればだが。
その辺、ホント謎だな。中国のあの研究者のおばちゃんに聞くしか無いな。
そう言う設計だったのかと。コロナウィルス作ったあのおばちゃん、生きてればだが。
501:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:00:38.62 ID:j9ceUqUg0
>>495
海外データだと乳児は死ぬ
1歳未満ね
海外データだと乳児は死ぬ
1歳未満ね
540:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:15:44.39 ID:pY9IB5Me0
497:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 00:59:41.66 ID:sMg0ufTt0
567:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:24:35.86 ID:h1gtScTW0
コロナ脳「こどもの命ガー!」
10代以下死者0!
10代以下死者0!
580:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:27:37.35 ID:pY9IB5Me0
>>567
さっき50代のBBAが「小学生の子供にうつされるー」って本当にいるかどうかシランけどファビョってたぜw
小学生の子供がいる20代30代家庭は平気だけど50代超えた高齢出産婆の子だと心配なんだってさww
さっき50代のBBAが「小学生の子供にうつされるー」って本当にいるかどうかシランけどファビョってたぜw
小学生の子供がいる20代30代家庭は平気だけど50代超えた高齢出産婆の子だと心配なんだってさww
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:43:11.18 ID:lYz9DSCr0
とりあえず高校生以下の学校行事はもう全部ちゃんとやってやれよ
年寄りが寄り付かないようにすれば何の問題も無いだろ
年寄りが寄り付かないようにすれば何の問題も無いだろ
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 22:49:03.07 ID:S9ojO+7P0
>>75
親を殺すのは無問題ってこと?
親を殺すのは無問題ってこと?
257:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/28(日) 23:47:15.82 ID:R5exMTXM0
>>75
祖父母と同居していたり親が医療従事者や介護士もいるから高齢者との接触をなくすの不可能。
祖父母と同居していたり親が医療従事者や介護士もいるから高齢者との接触をなくすの不可能。
539:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:15:36.98 ID:zRpFpi1/0
>>1
この数字ってコロナ関係なく、普通の死亡統計の数字と同じじゃないのかな。
だいたい、これくらいの比率だと思うが。
この数字ってコロナ関係なく、普通の死亡統計の数字と同じじゃないのかな。
だいたい、これくらいの比率だと思うが。
581:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:28:00.67 ID:vwplbVRV0
びびって煽ってんのだいたい45歳以上のじいさんだしな
583:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:28:13.30 ID:NPLLv/hy0
結局寿命って事やん
ちょっと50代が死に過ぎの感はあるが
ちょっと50代が死に過ぎの感はあるが
525:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/29(月) 01:11:19.24 ID:6oRq0CFr0
これじゃ周囲に死んだ人間いないはずだわ
80過ぎなんて寿命だろ
引用元:80過ぎなんて寿命だろ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616937462/
- 関連記事
-
-
通信アプリLINE、「開発と運用の為、韓国とベトナムなどの会社や委託先の従業員が日本人の個人情報にアクセスします」 … 個人情報の保護についての指針について、アクセス可能な国を明記 2021/04/01
-
タクシーの運転手「スーツ姿が似合わない若い茶髪の女を乗せた。詐欺の犯人ではないか」と警察に通報→ 乗客の女(27)は特殊詐欺グループの「受け子」、詐欺容疑で逮捕され容疑を認める 2021/03/31
-
コロナ年齢別タヒ亡者数 80代以上 5334名、70代 1944名、60代 615名、50代 188名、40代 64名、30代 18名、20代 3名、10代以下0名 2021/03/29
-
花王、化粧品の「美白」の表記を全てのブランドで撤廃へ … 米国で起こった黒人差別への抗議運動を受け、肌の色による優劣を連想させる「ホワイトニング」などの表記を取りやめた外資に追従 2021/03/28
-
39歳の男性「声優になる夢、諦めた」 消えない後悔 … 養成所に通うも声優にアイドル性が求められる時代、自分は太っていて“ブサメン”、アルバイトの不摂生で体重は160kg超に 2021/03/26
-

0. にわか日報 : 2021/03/29 (月) 19:18:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
子供は生まれた時に母乳で免疫力が高いので大丈夫。感染しても無症状で終わる。この子供の時の免疫力が年ごとに減少するから、高齢になると基礎疾患が多く出てくる。癌を見てみろ。小児がんを除けば、ほとんどが大人になってから発生しているだろう。そんな弱った細胞にウィルスが侵入したら、イチコロだろうな。子供はどんどん細胞が作られていくが、高齢者はどんどん細胞が死滅していくからな。70歳以上の人は戦前・戦中・終戦後に生まれた人だか、、子供のころの食糧事情が悪く、栄養も取れなかったから、免疫力も弱いんだろうな。、
厚労省が交通事故でも何でも解剖PCRで陽性でればコロナ死で報告と指示。盛った日本の統計で去年コロナよりインフルの死者が三倍。PCRはCT値変えれば偽陽性山盛り。東京都医師会がコロナはインフルと同等かそれ以下の毒性と発表。変異株で毎日感染者増なのに重症は先月から全国で四十人台のまま変わらず。挙げ句厚労省職員が30人以上で飲み会。本当に危ないから厚労省がするわけない。
↑本当に危ないなら最新情報を受けとる厚労省が飲み会なんてするわけないの間違いです。ワクチンを全国民にうたせ、今後定期的にワクチンうたせる目的の茶番なだけだよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。