2021
04月
02日
小泉進次郎環境大臣、環境を語る 「スプーンだけでなくプラスチックすべてが有料化の対象だ」 … プラスチック使用量を削減し脱プラ社会を目指す、小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図

1:potato ★:2021/04/02(金) 20:58:47.58 ID:bAKEJkof9
「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図
◆小泉進次郎環境を語る
「今年は重要な1年。国内では気候変動の有識者会議もキックオフし、日米首脳会談気候サミットも迫っている。国内での気候変動政策の前進の年に加えて、国際社会の野心の向上に日本が貢献したいと思う」
小泉進次郎環境相は2日の閣議後会見でこう語り、2030年の野心的な削減目標設定に強い意欲を示した。小泉氏に2050年脱炭素社会実現への覚悟とその道筋を聞いた。
(中略)
◆スプーンだけでなくプラスチック全体を対象
――今回の国会でもう1つの目玉なのが、プラスチック資源循環促進法(以下プラスチック新法)案ですね。プラスチック使用量を削減し脱プラ社会を目指すものですが、プラスチックスプーンやフォークの有料化に国民の関心が集まっています。
小泉氏:
この法案のポイントはプラスチック製品の一部を対象にしているのではなくプラスチック全体を対象にしていることです。スプーンについて「そんなの全体から見れば1%の話だろう。なぜ大きなところをやらないんだ」という批判がよくあります。
日本では年間約1000万トンのプラスチック生産があって、そのうち排出、つまりゴミになるのは約900万トンです。そのうち使い捨てプラと呼ばれる容器包装が約400万トンで、その中にはペットボトル約60万トン、レジ袋約20万トンが含まれます。さらに使い捨てプラにはスプーンやフォークなどが約10万トンあります。
――「スプーンやフォークは1000万トンのうちの10万トンなのに、なぜそこを狙い撃ちするんだ」と批判されていますね。
小泉氏:
まあ賛否両論出ています。ネットではボコボコ、新聞は賛成ですがテレビは賛否両方ですね(笑)。ただ石炭火力のときも当初は批判されましたが、結果的に脱炭素に向けた政策が一気に加速しました。このプラスチック新法を始め、環境政策は、一部の産業界だけが取り組むべき問題ではなく、国民全体で考えて欲しいので、使い捨てスプーンのような身近なアイテムから注目してもらおうと例に挙げました。
「なぜスプーンが狙い撃ちされるんだ」という批判に対しては、答えは明確です。スプーン狙い撃ちではありません。プラスチック全部です。スプーンは一つの例で、プラスチック製品全部が対象だと、説明を理解を広げていきます。
◆「環境版トクホ」で経済の好循環を生み出す
――プラ新法では「環境版トクホ」という、政府が環境に配慮した商品を認定する制度も盛り込まれていますが、あまりそちらは伝わっていないようですね。
小泉氏:
これも痛し痒しですが、おそらくスプーンの話題が広がらなかったらプラスチック新法の存在さえも知られなかったと思います。ただ一方でこの法案の最大のポイントは“環境配慮設計”です。
環境に配慮した商品を国が認定をするかたちで、環境版トクホのように商品が社会に出回り、消費者の皆さんがより環境に優しい商品を選択できる環境を作る。結果として使い捨てプラスチックを減らし、代替素材に置き換わるように進めていく。新しい技術や製品が開発され、結果新たな産業・雇用が拡大し、サーキュラーエコノミーにつなげていくということです。
全文はソース元で
FNN 2021年4月2日 金曜 午後2:30
https://www.fnn.jp/articles/-/163993?display=full
引用元スレタイ:【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★3 [potato★]
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:14.29 ID:LqqNin6K0
バ力の一つ覚え
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:40.77 ID:uwB8MJc00
病院の診察カードも有料になります
585:通りすがりの一言主:2021/04/02(金) 21:28:39.37 ID:/t7NkuTk0
医療器具もプラ多いぜ。どうすんだ?
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:50.95 ID:CniVhQc50
お手拭きの袋も?
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:55.65 ID:WkZegY0A0
ペットボトルは?????????
348:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:12.56 ID:J6N2Q5W90
>>7
ペットボトルも無くして蛇口捻ったら飲み物出てくる様にして購入する時はマイ竹筒持参で注いでもらうようにすんじゃないの?
ペットボトルも無くして蛇口捻ったら飲み物出てくる様にして購入する時はマイ竹筒持参で注いでもらうようにすんじゃないの?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/04/02 (金) 22:55:20 ID:niwaka



23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:42.06 ID:uoZUAhIx0
もうプラスチック製造やめろよ
356:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:33.24 ID:Ixzt1lj10
>>23
フラスチック製品って意外に多いんだが
まずは服禁止な。
家電等も樹脂部品は禁止で。
環境負荷が高い行動は全て禁止。
電気はもちろん、ガスもだめ。
水道も上水設備にエネルギーを消費しているから禁止。
フラスチック製品って意外に多いんだが
まずは服禁止な。
家電等も樹脂部品は禁止で。
環境負荷が高い行動は全て禁止。
電気はもちろん、ガスもだめ。
水道も上水設備にエネルギーを消費しているから禁止。
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:00:24.67 ID:czG5lFjw0
つまり現代社会から文明以前の時代に戻れって話だな
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:00:09.87 ID:gD6P4cLY0
有料化はレジ袋とスプーンだけではなく全てのプラスチック製品が対象なんですよ、これ意外と知られてないんですけど
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:00:13.68 ID:CDW2DC5z0
小泉氏:
これは一内閣の閣議決定ではなく法律です。つまり国際社会に対して日本の政策が揺るがないことを示し、政策に対する継続性と信頼性が間違いなく生まれます。
そしていま脱炭素は長期的な投資が呼び込めますから、2050年目標が明記されれば長期投資の予見性が高まる。これはすごい効果がありますね。
プラスチックの代替品って何?
進次郎さん投資するから教えて
これは一内閣の閣議決定ではなく法律です。つまり国際社会に対して日本の政策が揺るがないことを示し、政策に対する継続性と信頼性が間違いなく生まれます。
そしていま脱炭素は長期的な投資が呼び込めますから、2050年目標が明記されれば長期投資の予見性が高まる。これはすごい効果がありますね。
プラスチックの代替品って何?
進次郎さん投資するから教えて
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:00:57.27 ID:lUic9tey0
スーパーのパック所かエコバッグ自体もなくなるのね
じゃ一つ一つ持参するの?
じゃ一つ一つ持参するの?
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:10.27 ID:m4McCteQ0
お前はもう二度と喋るな黙れ小僧
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:34.52 ID:aGGG1JA80
そこまで強引にやったらブレイクスルーでなんか新しい素材出てくるかねえ
しかし経年で分解されていく服なんて困ったもんだし化繊の代わりはなかなか難しいよな
しかし経年で分解されていく服なんて困ったもんだし化繊の代わりはなかなか難しいよな
284:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:16:03.81 ID:Ixzt1lj10
>>20
法案でプラスチックの定義がどうなるかだな。
化学構造に着目した法案なら抜け道がある。
法案でプラスチックの定義がどうなるかだな。
化学構造に着目した法案なら抜け道がある。
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:38.03 ID:YbifVqfT0
ペットボトルやめてリサイクル可能な鉄、アルミにしろよ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:59.51 ID:4XJpqVFd0
>>22
ペットボトルもリサイクル可能
実際にEUはやってる
問題は、使用済みペットボトルを
洗浄して再利用する事に消費者が
納得するかどうか
ペットボトルもリサイクル可能
実際にEUはやってる
問題は、使用済みペットボトルを
洗浄して再利用する事に消費者が
納得するかどうか
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:22.09 ID:Wfgscyat0
>>54
再利用はコロナの問題もあるわな
再利用はコロナの問題もあるわな
214:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:12:48.40 ID:4XJpqVFd0
>>92
それはない
あのさっきん環境下を潜り抜ける
ウィルスがあったら、それこそ
人類絶滅の危機
あくまで、精神的な問題だよ
それはない
あのさっきん環境下を潜り抜ける
ウィルスがあったら、それこそ
人類絶滅の危機
あくまで、精神的な問題だよ
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:01:59.38 ID:DlRkVmNQ0
↓プラモデルが無くなりますがどうしますか?
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:02:03.63 ID:mhY4vaBd0
スプーンよりお前が不要。
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:02:07.57 ID:ONy0dzAO0
いいなぁ、自分には無関係だから好き勝手出来て…w
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:02:36.14 ID:ZtNY9nQh0
もともと不法投棄が問題だったと思うんだけど
いつの間にかプラ製品が悪いに問題がすり変わってるな。
いつの間にかプラ製品が悪いに問題がすり変わってるな。
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:02:48.08 ID:KWGnwpe/0
恐れるべきは有能な敵より、無能な味方とはよく言ったものだ
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:02:53.76 ID:l8WZry8Z0
プラモデル文化消滅だあああああ
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:23.77 ID:xhIaE/pt0
>>37
中国に工場移転するだけだろ
こんなバ力な政策にわざわざつきあう企業なんか存在しないわ
中国に工場移転するだけだろ
こんなバ力な政策にわざわざつきあう企業なんか存在しないわ
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:03.44 ID:VpVKfTeD0
もう引退しろよw
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:11.46 ID:hLU/TLk40
誰も止める奴がいないのが面白いところ
このまま総理になって欲しい
このまま総理になって欲しい
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:20.68 ID:bGpKQg1E0
此の手のアホが一番質が悪い
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:28.77 ID:ONJ4QkL20
父親は放射脳
息子は更に加えてプラ脳か
息子は更に加えてプラ脳か
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:29.79 ID:pClSgRFB0
大麻栽培への布石か
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:39.08 ID:3UALkzri0
これからは衣類を作るために麻を栽培するんやで!化学繊維はセクシーじゃないからな
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:32.83 ID:0e4ausjs0
>>47
麻を生産したら副産物でアレが作れるね。日本もアレを解禁するつもりなんかな?
麻を生産したら副産物でアレが作れるね。日本もアレを解禁するつもりなんかな?
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:56.38 ID:3UALkzri0
>>59
捨てる場所があるのはセクシーじゃないので当然アレも使おうw
ってなるよなwこれだから頭ポルポトは困る
捨てる場所があるのはセクシーじゃないので当然アレも使おうw
ってなるよなwこれだから頭ポルポトは困る
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:43.28 ID:TZKHW9Bd0
世襲だから苦労がわからんのよな
こんな奴に大臣やらせても仕方ない落とそ
こんな奴に大臣やらせても仕方ない落とそ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:57.20 ID:quQBXrhv0
たぶんこいつが一番やりたい事はプラスチック製品全てに環境税かける事なんだろうな
有料化×環境税×消費税で実質3重課税の出来上がりと
有料化×環境税×消費税で実質3重課税の出来上がりと
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:58.09 ID:aQNWnHyw0
経済ガタガタの時に推し進める事かコレ?
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:02.29 ID:Xc134je+0
プラスチックを使わない生活をするには
日本人は江戸時代レベルの生活に戻るしかないよね
日本人は江戸時代レベルの生活に戻るしかないよね
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:25.99 ID:dmDWvA/S0
コイツくらいになるとネクタイも100%シルクとかなんだろな
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:26.90 ID:awV0rfJb0
プラ製品無くして
生ゴミ燃やすのに大量に石油使いますってかw
生ゴミ燃やすのに大量に石油使いますってかw
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:29.30 ID:b3dGNeE90
なにいってんだこいつ?
ってなるよね
ってなるよね
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:50.69 ID:Wfgscyat0
プラスチック税ですか
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:04:51.06 ID:6HMQfsaj0
阿呆でも当選する国
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:05:20.51 ID:WRrxrvnl0
小さな地域で自分を応援してくれる支持者を
潤わす為に国庫の奪い合い
それが小選挙区制
こんなことを30年近くしてたら世界と戦えないのは目に見えてるわ
潤わす為に国庫の奪い合い
それが小選挙区制
こんなことを30年近くしてたら世界と戦えないのは目に見えてるわ
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:00.22 ID:W4Jt96AQ0
とりあえずこいつの選挙区から全てのプラ製品なくして
社会実験してみてはどうだろう
社会実験してみてはどうだろう
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:10:02.09 ID:gUzgCX4Y0
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:09.33 ID:7AgYKOV10
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:45.81 ID:idWOMPQF0
>>85
説得力www
説得力www
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:07:20.15 ID:hLU/TLk40
>>85
糞ワロタ
糞ワロタ
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:39.33 ID:SDiP0F+W0
>>85
さすがの説得力にワロタ
さすがの説得力にワロタ
225:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:13:07.09 ID:FjzFizns0
>>85
常に身近にあるやないかw
常に身近にあるやないかw
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:11.43 ID:2QXgE4UP0
バ力
まじでバ力
やばいバ力
もう本当バ力
まじでバ力
やばいバ力
もう本当バ力
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:16.33 ID:+Wy+F9ij0
じゃあ環境に考慮して公共交通機関以外車なくせ
ひとなんにん死んでると思ってんだ
エコじゃないし
ひとなんにん死んでると思ってんだ
エコじゃないし
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:20.47 ID:QAtDiYGU0
庶民がただいたぶられるだけの法案だな
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:35.10 ID:lvg0jJLy0
プラスチックがもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くすだろう
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くすだろう
178:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:10:55.01 ID:3qVrvYB80
>>99
イー!
イー!
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:06:49.31 ID:SIbipILZ0
こんなんでもレンホーや枝野よりはマシなんだよな・・・
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:07:00.60 ID:bfGmioyz0
総理になってほしい第3位だからな
怖いもんねえわ
怖いもんねえわ
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:07:25.80 ID:ACj9jmRr0
意識化する=有料化
この意味が分からん
無料のままでも意識できるだろ
この意味が分からん
無料のままでも意識できるだろ
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:07:25.97 ID:Gz2ZIgvU0
令和の綱吉
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:07:43.63 ID:wLkVcfi50
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:20.38 ID:i1JDfCdt0
プラスチック全部禁止しろよ できないくせに
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:26.48 ID:/xqQDJOC0
どこまで馬鹿なんだよ
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:30.11 ID:uzaFluYJ0
進次郎がグレタ
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:38.55 ID:bsHNueE50
レジ袋にしろ、スプーンにしろ
そもそもスーパーだって無料で提供してるわけじゃない
費用として商品代に含まれていたものだろ
それをなぜさらに上乗せで代金を払わないといけないのかわからんわ
レジ袋に金をとるなら商品値下げしろよと言いたい
そもそもスーパーだって無料で提供してるわけじゃない
費用として商品代に含まれていたものだろ
それをなぜさらに上乗せで代金を払わないといけないのかわからんわ
レジ袋に金をとるなら商品値下げしろよと言いたい
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:08:58.91 ID:FjzFizns0
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:09:00.92 ID:qZkT1Qvm0
この大臣が一番不要なのでは
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:09:07.84 ID:87fIcchx0
車なんかもプラスチック部品多そうだけど
プラスチック製品無くすと
重量アップして燃費悪くなるような気がする
プラスチック製品無くすと
重量アップして燃費悪くなるような気がする
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:09:23.30 ID:jVVzGdO70
ガンプラがガン紙になるのか
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:09:39.77 ID:SaPNsryH0
長年プラゴミ分別させてたけどその実績の報告しろよ
327:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:18:14.62 ID:zsSlxFLu0
その前に、レジ袋有料にして幾ら儲かって幾ら環境問題に使ったか発表してよ。
345:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:04.70 ID:r50Z8CXc0
>>327
まず具体的にそういうのすら見せないで言うことなんか馬鹿でも出来るんだよな馬鹿なんだけど
まず具体的にそういうのすら見せないで言うことなんか馬鹿でも出来るんだよな馬鹿なんだけど
321:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:17:59.42 ID:D6tfLENU0
カップラーメンのプラ容器も止めるようメーカーに言えや
363:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:43.37 ID:hswr7fJD0
>>321
今、カップラーメンの容器は紙だよ
今、カップラーメンの容器は紙だよ
340:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:18:50.61 ID:awV0rfJb0
「皆さんは知らない人も多いと思いますがスマホもプラステック使ってるんですよ」
359:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:39.64 ID:r6HAtEzm0
男がエコバックなんて恥ずかしくて持ち歩ける訳無いだろうが 舐めてんのか
365:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:48.63 ID:EorMBmcI0
エコバッグとか大概ポリエステルだよね
竹かご編まなくちゃいけなくなりそう
環境破壊www
竹かご編まなくちゃいけなくなりそう
環境破壊www
379:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:20:15.63 ID:s9Mzdug+0
お前ら何でそんなに批判的なの?
スプーン買う金がないのか?
スプーン買う金がないのか?
413:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:21:43.94 ID:dFf44HNn0
>>379
スプーンだけの話じゃないの理解できない馬鹿か
スプーンだけの話じゃないの理解できない馬鹿か
383:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:20:34.78 ID:WSl9nx6U0
何やこのプラスチック野郎は
405:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:21:27.74 ID:UNti+HnM0
ただの増税やないかボケ
ラップやトレイの包装類は当然、衣料もポリエステル含んでたらプラ製品、ワクチン打つような注射器だって使い捨てタイプはプラだし、車や色んな機器に使われてる強化プラスティック
そんもんいちいち分けられんから環境税にしましょって話にしかならんやろ
だったらそれは消費者に負担させず、原料段階で課税して後は企業努力化させろよボケ
ほんまこのウルトラクルクルパーはどないかならんのかよ
ラップやトレイの包装類は当然、衣料もポリエステル含んでたらプラ製品、ワクチン打つような注射器だって使い捨てタイプはプラだし、車や色んな機器に使われてる強化プラスティック
そんもんいちいち分けられんから環境税にしましょって話にしかならんやろ
だったらそれは消費者に負担させず、原料段階で課税して後は企業努力化させろよボケ
ほんまこのウルトラクルクルパーはどないかならんのかよ
578:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:28:23.07 ID:CV5q68oW0
進次郎は二酸化炭素排出しないように息止めるのがいいんじゃないか?
584:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:28:36.36 ID:cFuMT5bN0
木を見て森を水
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617364727/
- 関連記事
-
-
自民・公明・維新など、国民投票法の改正案の審議再開へ→ 立憲民主党「法案審議の日程協議をサボってたら我々を無視して勝手に開催日を決められた!もう絶対出席してやらない!」 2021/04/03
-
立憲・枝野幸男代表「菅内閣退陣後の政治的空白期間は、暫定的に『枝野幸男内閣』を組閣して危機管理にあたってやるから、菅内閣は一刻も早く退陣しろ」(動画) 2021/04/03
-
小泉進次郎環境大臣、環境を語る 「スプーンだけでなくプラスチックすべてが有料化の対象だ」 … プラスチック使用量を削減し脱プラ社会を目指す、小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図 2021/04/02
-
自民党の野田聖子幹事長代行、秋に想定される次期総裁選への立候補に意欲 … 「初の女性首相誕生は、私が総裁選で推薦人を20人集めて全力で演説すれば、最短で今年の可能性はある」 2021/03/27
-
小泉進次郎環境相、「知られてない話だが、プラスチックは石油由来である」という発言がネット上で批判を浴びている件について「一つ一つ気にしていたら、やっていられない事もある」と一蹴 2021/03/23
-
0. にわか日報 : 2021/04/02 (金) 22:55:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ハチロクに乗った豆腐屋をお鍋持って追いかける時代が来ようとは
100均もプラばっかだから廃業だね
ボールペンも定規も全部木製にでもすんの?
洋服の大部分が何で出来ているのか知っているのかね
エコバックだって何でできてるんだよ
綿や絹、製紙関係の株買っとけってサインか?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。