2021
04月
04日
セブンのハリボテ卵サンドや上げ底弁当について、広報部に直接聞いてみた … 広報「把握しています。しかし容器の変更は、陳列しやすさや強度を高めるという工夫の結果です」

1:いきいき黄門様(東京都) [PE]:2021/04/04(日) 09:25:08.76 ID:TvohBvKe0
セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
(前段略)
今回、Business Journal編集部は、セブン-イレブン広報部にネット上の批判をどう受け止めているのか聞いた。
![]()
–サンドイッチの厚焼きタマゴがネット上で話題になっていることは把握しているのでしょうか
セブン広報部:
把握している。ただ、ツイッター上で拡散されている写真は、タマゴが配置されるべき位置から少しずれたために薄くなってしまっていますが、本来はもう少し太くなっています。
–そもそも、なぜ大きな卵焼きではなく、このようにいびつな形で入れることになったのでしょうか。
セブン広報部:
これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。
–弁当なども上げ底や二重パッケージになっていることが批判されているが、それも把握されていますか。
セブン広報部:
把握しています。しかし、リニューアル時の容器の変更は、輸送時などの耐久性、陳列しやすさを考慮したり、プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果です。
![]()
Business Journal 2020.10.16 19:30
https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html
引用元スレタイ:セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた⇒ 全く反省してなかった
5:チップちゃん(石川県) [AU]:2021/04/04(日) 09:28:04.15 ID:TJcd6ZRm0
わかったわ。
セブンイレブン弁当おにぎりサンドイッチの類は買わない
セブンイレブン弁当おにぎりサンドイッチの類は買わない
145:キャプテンわん(埼玉県) [ニダ]:2021/04/04(日) 11:13:19.54 ID:ntFM42PV0
>>5
行ったら負け
行ったら負け
6:Happy Waon(長崎県) [US]:2021/04/04(日) 09:29:23.23 ID:gilH8s8b0
まだセブンとか利用してるのかよ。
自ら情弱層だと名乗ってるもんだろ?
自ら情弱層だと名乗ってるもんだろ?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2021/04/04 (日) 22:57:47 ID:niwaka



2:アリ子(やわらか銀行) [US]:2021/04/04(日) 09:26:34.67 ID:shOaF9790
嫌なら買わなければいいじゃん。
二度と買うな。
二度と買うな。
70:りそな一家(帝国中央都市) [US]:2021/04/04(日) 10:27:42.24 ID:bTSDKDry0
>>2
既に買ってない
既に買ってない
80:コロドラゴン(兵庫県) [SE]:2021/04/04(日) 10:32:14.36 ID:xKU3nf5R0
>>2
そうだよな
あれだけ騙され続けてなんで毎回信じて買って騙されたと騒ぐのか理解できない
そうだよな
あれだけ騙され続けてなんで毎回信じて買って騙されたと騒ぐのか理解できない
22:いっちゃん(広島県) [FR]:2021/04/04(日) 09:51:13.62 ID:nK5GXak80
>>2
前からウスウスは感じていたがやっぱりかで一連の見解でセブンには行かなくなったな
前からウスウスは感じていたがやっぱりかで一連の見解でセブンには行かなくなったな
58:ブラッド君(東京都) [GB]:2021/04/04(日) 10:20:25.76 ID:sIkN+UWH0
>>2
セブン社員が必死で草
「1回騙されたなら学べばいいじゃん」
がどれだけモラル崩壊してるかに気づかないならもう終わりだよお前w
セブン社員が必死で草
「1回騙されたなら学べばいいじゃん」
がどれだけモラル崩壊してるかに気づかないならもう終わりだよお前w
140:801ちゃん(神奈川県) [IN]:2021/04/04(日) 11:09:33.15 ID:OGDAKBtm0
>>2
そうだな
その行動がどういう結果につながるか楽しみだ
そうだな
その行動がどういう結果につながるか楽しみだ
569:キキドキちゃん(大阪府) [EU]:2021/04/04(日) 18:16:35.30 ID:ZQhJjuWu0
>>2
実際セブンでは買わなくなったわ
実際セブンでは買わなくなったわ
3:アソビン(東京都) [US]:2021/04/04(日) 09:27:43.18 ID:BknDQFNa0
嫌なら買うなよ
255:おれゴリラ(SB-iPhone) [US]:2021/04/04(日) 12:04:57.71 ID:DODq9xKd0
>>3
2は大人気なのにお前ときたら…
2は大人気なのにお前ときたら…
9:まゆだまちゃん(光) [US]:2021/04/04(日) 09:31:45.69 ID:o1gEk9tU0
それでも行くのはセブンだな
ファミマもローソンも糞不味いから
ファミマもローソンも糞不味いから
139:ちーたん(福岡県) [US]:2021/04/04(日) 11:09:26.80 ID:VlShGaDp0
>>9
そうそう、味は及第点だし少ないなら2個買えば良い
ネットで騒ぎ立てる奴は元々客層じゃない奴らだからそのままでも問題なし
コスパにこだわるならスーパーなんかでもっと安いおにぎりやサンドイッチ売ってるのにね
そうそう、味は及第点だし少ないなら2個買えば良い
ネットで騒ぎ立てる奴は元々客層じゃない奴らだからそのままでも問題なし
コスパにこだわるならスーパーなんかでもっと安いおにぎりやサンドイッチ売ってるのにね
28:アイスちゃん(東京都) [IN]:2021/04/04(日) 09:57:01.32 ID:pxIRP3bi0
>>9
そうなんだよ。
セブンの弁当は美味しい。
ローソンは最悪。
そうなんだよ。
セブンの弁当は美味しい。
ローソンは最悪。
42:まゆだまちゃん(光) [US]:2021/04/04(日) 10:08:20.64 ID:o1gEk9tU0
>>28
しかも、ローソンは他より価格がやや高い
しかも、ローソンは他より価格がやや高い
13:カツオ人間(山口県) [US]:2021/04/04(日) 09:38:08.74 ID:7eQo0+hF0
コンビニで煙草以外は買う奴は頭が悪いんだと思ってる
弁当サンドイッチならデパ地下か個人店
ジュースとかはスーパー
弁当サンドイッチならデパ地下か個人店
ジュースとかはスーパー
519:ちびっ子(光) [CN]:2021/04/04(日) 16:49:54.82 ID:4anM8TB20
>>13 同感。
あっファミチキだけは、たまに買うw
あっファミチキだけは、たまに買うw
35:とこちゃん(光) [US]:2021/04/04(日) 10:00:59.37 ID:+UZn1GpK0
遠方に出かける時なんかは割り切って使うが、日常で行く機会は激減したな
16:ぴぴっとかちまい(SB-iPhone) [RO]:2021/04/04(日) 09:41:27.11 ID:/nLScyBd0
一部本気で怒ってる既知外以外はネタでやってるんだからさ……
本部に聞くとか本人直撃とかやめてくれないかなあ
本部に聞くとか本人直撃とかやめてくれないかなあ
17:宮ちゃん(やわらか銀行) [NL]:2021/04/04(日) 09:43:08.08 ID:kTt8eQ/x0
強制されてるわけじゃあるまいし何で買うのよ
それでも買うから調子に乗るんだろ?
嫌なら買うなは資本主義の基本
買ってやるから客に寄り添えは間違い
どんな物を売るかどんなサービスをするか決めるのは売る側
それを選ぶ側が選ぶだけ
評価を広げるのは良いけど思い通りにならないからと言って評価ではなくただの悪口批判は間違い
他の人に被害がと言うけど余計なお世話
それは他人が決めること
こんな基本を忘れるから無茶な激安や過剰なサービスで結局皺寄せが労働者に行く
今の不景気の理由の一つってこれもだと思うぞ
それでも買うから調子に乗るんだろ?
嫌なら買うなは資本主義の基本
買ってやるから客に寄り添えは間違い
どんな物を売るかどんなサービスをするか決めるのは売る側
それを選ぶ側が選ぶだけ
評価を広げるのは良いけど思い通りにならないからと言って評価ではなくただの悪口批判は間違い
他の人に被害がと言うけど余計なお世話
それは他人が決めること
こんな基本を忘れるから無茶な激安や過剰なサービスで結局皺寄せが労働者に行く
今の不景気の理由の一つってこれもだと思うぞ
101:ねるね(SB-Android) [ニダ]:2021/04/04(日) 10:44:57.11 ID:L1wtrxTy0
>>17
買うまで中身は確かめられないだろ
バ力なのか?
買うまで中身は確かめられないだろ
バ力なのか?
370:ミミちゃん(神奈川県) [US]:2021/04/04(日) 13:26:50.13 ID:pMk33A8y0
378:ロッチー(茸) [US]:2021/04/04(日) 13:32:08.82 ID:0vwnHPrh0
>>370
印刷キャベツは草
印刷キャベツは草
402:うまえもん(長野県) [US]:2021/04/04(日) 13:49:33.78 ID:AD9axP3s0
>>370
最後のキャベツじゃなくてレタスだろ
最後のキャベツじゃなくてレタスだろ
407:京ちゃん(東京都) [ニダ]:2021/04/04(日) 13:57:22.27 ID:6FV8EsEj0
>>370
さすが情熱的なテクニックで
積み上げるコンビニ・サクセス
さすが情熱的なテクニックで
積み上げるコンビニ・サクセス
416:サトちゃん(福岡県) [US]:2021/04/04(日) 14:16:46.43 ID:6l59ajpB0
>>370
おにぎりの空洞がなー
さすがに酷すぎる
コンビニのおにぎりなんて小さすぎてもう数年買ってないけど
おにぎりの空洞がなー
さすがに酷すぎる
コンビニのおにぎりなんて小さすぎてもう数年買ってないけど
582:ぶんた(東京都) [US]:2021/04/04(日) 18:40:51.01 ID:swEioYUt0
>>370
もはやイリュージョンの領域に達しておるなw
もはやイリュージョンの領域に達しておるなw
51:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(愛知県) [FR]:2021/04/04(日) 10:15:03.55 ID:OzHc7FeX0
別にええやろ
パンパンに具が詰まってたら、かじったときにはみ出るわ
パンパンに具が詰まってたら、かじったときにはみ出るわ
19:黒あめマン(茸) [US]:2021/04/04(日) 09:48:36.19 ID:XS7v9kU50
20:健太くん(東京都) [ニダ]:2021/04/04(日) 09:48:45.52 ID:Mgv4c3bM0
安いもん買っているんだから文句言うなよ
本社コスト、広告費、包装費なんやかんや中身以外に入った上でこの価格なんだから推して知るべしだろ
嫌ならちゃんとした店でテイクアウトしろ
本社コスト、広告費、包装費なんやかんや中身以外に入った上でこの価格なんだから推して知るべしだろ
嫌ならちゃんとした店でテイクアウトしろ
21:レビット君(東京都) [CA]:2021/04/04(日) 09:48:45.98 ID:v75S0Zrd0
消費者にとってのメリットを挙げられないクソ無能広報
61:イヨクマン(コロン諸島) [JP]:2021/04/04(日) 10:23:20.70 ID:GZhsvGVKO
残業してまでやってることですもんね(ニッコリ
関連記事
21/03/15: 某コンビニエンスストア開発担当者「僕たち技術開発者は、残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している。でも消費者は全然喜ばず、『こっそり小さくしている』と叩かれる。辛い」
23:マルちゃん(栃木県) [FR]:2021/04/04(日) 09:52:18.05 ID:OzI1vexM0
もう消費者に優しすぎる時代じゃないからね
ちゃんとしたものが欲しいならちゃんとした店でちゃんと金を払え
ちゃんとしたものが欲しいならちゃんとした店でちゃんと金を払え
27:ユメニくん(東京都) [TH]:2021/04/04(日) 09:54:34.10 ID:F1Y82SSM0
消費者をいかに騙すかに力を入れてるよな
日本終わってるよ
日本終わってるよ
29:ニッパー(東京都) [US]:2021/04/04(日) 09:57:38.78 ID:byYW9P9B0
景気が悪くなる兆候かな
食い物が不味くなると
食い物が不味くなると
36:むっぴー(SB-iPhone) [DE]:2021/04/04(日) 10:02:18.95 ID:dSA+raUi0
売り上げには変化ないんだろうね
40:Kちゃん(東京都) [US]:2021/04/04(日) 10:06:43.05 ID:VbyGMj3c0
他のコンビニはどうなん?
みっちり具が入ってますとかアピールしないんかね。
みっちり具が入ってますとかアピールしないんかね。
48:サトちゃん(福岡県) [US]:2021/04/04(日) 10:11:47.74 ID:6l59ajpB0
>>40
そもそもおにぎり最初に小さくしたのはファミマだろ
良心的なコンビニなんてないよ
最近は談合すらあるんじゃねーの
そもそもおにぎり最初に小さくしたのはファミマだろ
良心的なコンビニなんてないよ
最近は談合すらあるんじゃねーの
41:プイ(兵庫県) [JP]:2021/04/04(日) 10:07:51.35 ID:QCYnF+fs0
まぁこれから個人の飲食店バンバン潰れるしコンビニ弁当の需要も増える一方だからな
これまで以上に極限まで利益乗るようにリニューアルという改悪かましてくるだろう
これまで以上に極限まで利益乗るようにリニューアルという改悪かましてくるだろう
43:モモちゃん(千葉県) [US]:2021/04/04(日) 10:08:33.52 ID:Z+VH/5Pr0
セブンはトイレとコピー機を使うところ
405:セーフティー(SB-Android) [US]:2021/04/04(日) 13:55:51.88 ID:U+4cYbzW0
>>43
トイレとコピー機
公共料金払い込みも。
トイレとコピー機
公共料金払い込みも。
47:コアラのワルツちゃん(東京都) [US]:2021/04/04(日) 10:11:36.80 ID:FfQT/2H30
ファミマ厨だからずっとファミマ使ってるけど、弁当はともかくパスタが全部
食べ切れないくらい美味しくなくなった。すっごいパサつく。あれなに?
食べ切れないくらい美味しくなくなった。すっごいパサつく。あれなに?
49:むっぴー(神奈川県) [US]:2021/04/04(日) 10:13:18.45 ID:JbVRiZ0v0
企業努力です
50:サトちゃん(福岡県) [US]:2021/04/04(日) 10:14:56.05 ID:6l59ajpB0
そういや北海道限定コンビニは評判良かった気がする
あとはポプラのご飯大盛り
あとはポプラのご飯大盛り
95:まゆだまちゃん(光) [US]:2021/04/04(日) 10:43:11.53 ID:o1gEk9tU0
>>50
ポプラの弁当はご飯に騙されがちだけど、おかずが旨くない
ポプラの弁当はご飯に騙されがちだけど、おかずが旨くない
414:でんちゃん(東京都) [US]:2021/04/04(日) 14:13:27.22 ID:01hr37xj0
415:ウチケン(大阪府) [CH]:2021/04/04(日) 14:14:29.20 ID:rKdDeh2i0
ディリーは良心的
292:京ちゃん(東京都) [ニダ]:2021/04/04(日) 12:23:38.16 ID:6FV8EsEj0
301:陣太鼓くん(神奈川県) [CN]:2021/04/04(日) 12:27:48.90 ID:DYcrvybv0
>>292
量多いねw
美味しそうだわ
量多いねw
美味しそうだわ
510:ことちゃん(東京都) [DE]:2021/04/04(日) 16:18:09.49 ID:TIIH3vAT0
>>292
デイリーヤマザキはお弁当面白いよね
あと手作りパンとか
他のコンビニと違って独創性があって好きだ
デイリーヤマザキはお弁当面白いよね
あと手作りパンとか
他のコンビニと違って独創性があって好きだ
299:ポリタン(ジパング) [CA]:2021/04/04(日) 12:26:40.60 ID:qM7TUSpl0
>>292
ヤマザキとか食いたくねーわ
元祖輪ゴム焼きそば
ヤマザキとか食いたくねーわ
元祖輪ゴム焼きそば
307:京成パンダ(茸) [ニダ]:2021/04/04(日) 12:30:41.79 ID:7eKcaDmi0
デイリーヤマザキくんは悪くないんだけど儲かるとこしか店舗残さないからなぁ
俺らには関係ないよ
だって店が無いんだもん
俺らには関係ないよ
だって店が無いんだもん
52:サトちゃん(福岡県) [US]:2021/04/04(日) 10:17:04.37 ID:6l59ajpB0
ミニストップのバーガー店内調理とかも好きだったなー
まあ良心的なところほど潰れるのは必然なのかなw
まあ良心的なところほど潰れるのは必然なのかなw
68:レンザブロー(ジパング) [GB]:2021/04/04(日) 10:26:45.26 ID:2Wow98i80
ファミリーマートの鳥つくねも値上げ
スパイシーチキンばっかり買っていたら
スパイシー野郎とあだ名つけられたわ
スパイシーチキンばっかり買っていたら
スパイシー野郎とあだ名つけられたわ
73:大阪くうこ(熊本県) [IN]:2021/04/04(日) 10:29:04.98 ID:0ty680wq0
例えばキャンプ行く途中にハサミ忘れたの気づいてセブンイレブンで買ったんだけど、結構高かったけどすげー物がよくて今でもそればっかり使ってる。つまりセブンイレブンは安売りする必要ないんだよ。これをちゃんと生かすべき
79:ぺーぱくん(大阪府) [RU]:2021/04/04(日) 10:31:55.18 ID:H4Odhe+d0
>>73
それセブンイレブンが作った製品じゃないでしょ?w
それセブンイレブンが作った製品じゃないでしょ?w
62:大阪くうこ(熊本県) [IN]:2021/04/04(日) 10:24:17.72 ID:0ty680wq0
コンビニは高くても買っちゃうんだからせめて品質だけは維持してほしいな
63:パレオくん(東京都) [CN]:2021/04/04(日) 10:24:30.72 ID:MYB+iHJE0
流石にプラスチック容器削減で二重底は草
75:にっきーくん(東京都) [JP]:2021/04/04(日) 10:30:31.86 ID:BwjbhhkL0
セブンイレブンの社是は、馬鹿な客はとことん騙せ
81:じゃが子ちゃん(東京都) [US]:2021/04/04(日) 10:32:23.18 ID:ONFoYjt70
おにぎりの海苔も見える方だけの片面になるんじゃない
88:むっぴー(SB-iPhone) [DE]:2021/04/04(日) 10:39:51.31 ID:dSA+raUi0
>>81
早く特許取っておかないとパクられるぞ
早く特許取っておかないとパクられるぞ
329:レンザブロー(東京都) [ニダ]:2021/04/04(日) 12:51:58.63 ID:jXk1R7940
ここで騒いだってなんにもならない
文句があるならセブンで買うな
文句があるならセブンで買うな
332:みらいくん(茸) [ニダ]:2021/04/04(日) 12:54:45.06 ID:hS9k27Wm0
>>329
ここで騒いでるようなのは元から重要顧客じゃないからな
ここで騒いでるようなのは元から重要顧客じゃないからな
315:みったん(岩手県) [US]:2021/04/04(日) 12:38:02.41 ID:GebVQMm/0
訴訟大国でも同じことしてるならバズってるはず
バズっていないということは案外これがデフォなのか
それとも日本限定の上げ底ハリボテなのか
バズっていないということは案外これがデフォなのか
それとも日本限定の上げ底ハリボテなのか
317:黒あめマン(やわらか銀行) [US]:2021/04/04(日) 12:38:49.64 ID:G0icjQa+0
やったもん勝ちの令和納豆スタイルがデフォルトになっていくのかもね
上げ底セブンイレブン
クラファン詐欺納豆
情報スパイLINE
サボり魔野党
上げ底セブンイレブン
クラファン詐欺納豆
情報スパイLINE
サボり魔野党
303:はずれ(宮城県) [US]:2021/04/04(日) 12:28:42.33 ID:ex6g2RER0
「未必の故意」という言葉がしっくりくるコンビニ
300:はち(新潟県) [TW]:2021/04/04(日) 12:27:39.08 ID:e0C7/bX90
あの丼物の二重構造にはびっくりしたなあ
あれリピーターいないだろ?
あれリピーターいないだろ?
328:しんちゃん(大分県) [US]:2021/04/04(日) 12:50:09.40 ID:mz35hWfG0
大正昭和の食品サンプル詐欺が復活したのかー
日本はとことん貧乏になったな
日本はとことん貧乏になったな
340:リッキーくん(山形県) [ニダ]:2021/04/04(日) 13:02:38.88 ID:gV/5VQuP0
普通の見た目で値段高くしてくれた方がいい
394:ナルナちゃん(SB-iPhone) [ニダ]:2021/04/04(日) 13:42:40.95 ID:U73BhwV00
小泉バ力大臣は二重底のプラ容器禁止しろよバ力
395:元気くん(東京都) [TW]:2021/04/04(日) 13:44:11.72 ID:8djg8Xqn0
これ1番の被害者はFCオーナー。
逃げが効かない。
セブンはFCオーナーと客から金を吸い取ってる。
逃げが効かない。
セブンはFCオーナーと客から金を吸い取ってる。
400:アソビン(光) [US]:2021/04/04(日) 13:48:49.38 ID:hluP/QZ90
ワイドショーで特集やらんかや。
スポンサーでもw
スポンサーでもw
441:マックライオン(東京都) [US]:2021/04/04(日) 14:56:16.04 ID:whcsKLyo0
フライの白身魚が透けて見えるくらいに薄い。
こんなものを作る企業がコンビニ業界でトップ。
こんなものを作る企業がコンビニ業界でトップ。
443:はち(新潟県) [TW]:2021/04/04(日) 14:59:34.12 ID:e0C7/bX90
>>441
いろいろフジテレビと重なるな
いろいろフジテレビと重なるな
444:ハッチー(茸) [FR]:2021/04/04(日) 14:59:40.08 ID:+feAijWl0
今やセブイレで弁当買うのは情弱だよな
448:ケロ太(栃木県) [DE]:2021/04/04(日) 15:08:49.90 ID:M6VZE5Fy0
最近、下記のような会話がしばしば。
コンビニでいい?
セブン以外でよろ!
コンビニでいい?
セブン以外でよろ!
453:ムパくん(東京都) [ヌコ]:2021/04/04(日) 15:14:27.34 ID:2GNdyB/P0
459:セイチャン(ジパング) [US]:2021/04/04(日) 15:18:09.70 ID:5DW7uZPR0
>>453
もう客だけでなく「自分に嘘を付く」企業ってことだ
もう客だけでなく「自分に嘘を付く」企業ってことだ
536:コアラのマーチくん(京都府) [IN]:2021/04/04(日) 17:16:32.34 ID:m+m4hw640
>>453
ありたい(そうあるとは言っていない)
ありたい(そうあるとは言っていない)
466:おばこ娘(東京都) [GB]:2021/04/04(日) 15:24:11.99 ID:6UMFetoy0
セブンイレブンは立ち読みが出来る公衆トイレだろ?
467:だっちくん(神奈川県) [US]:2021/04/04(日) 15:25:53.50 ID:AirFl8Eb0
それでもコンビニ業界一人勝ちだからな
468:Pマン(茸) [BR]:2021/04/04(日) 15:26:33.21 ID:yfpJaU8Q0
プラスチックゴミ削減したいのになんで二重にすんのさ
だれか分かりやすく教えてよ
意味分からんわ
だれか分かりやすく教えてよ
意味分からんわ
619:ごめん えきお君(光) [US]:2021/04/04(日) 20:53:22.89 ID:R8Lqqm2J0
プラスチックゴミ削減のために二枚重ね?
お前は何を言ってるんだ??
お前は何を言ってるんだ??
616:ごきゅ?(広島県) [US]:2021/04/04(日) 20:41:19.84 ID:8bT8RQdq0
それでもコンビニの中じゃセブンが一番美味いよな
618:あかでんジャー(茸) [CA]:2021/04/04(日) 20:49:10.86 ID:d6/InNi/0
>>616
そう
下手なスーパーより高いけど旨い
そう
下手なスーパーより高いけど旨い
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617495908/
- 関連記事
-
-
「『無人駅で降りたいから駅員3~4人集めて階段運んで』とJRに言ったら乗車拒否された」とする車イス利用の障害者ブログに賛否、駅員の対応は適切だったのか、JRや国交省に聞いた 2021/04/06
-
社民党の車椅子障害者の女性「『無人駅で降りたいから駅員3~4人集めて階段運んで』とJRに言ったら拒否されかけた。マスコミに連絡したり子供を待たせたりで旅行が台無しになった」 2021/04/05
-
セブンのハリボテ卵サンドや上げ底弁当について、広報部に直接聞いてみた … 広報「把握しています。しかし容器の変更は、陳列しやすさや強度を高めるという工夫の結果です」 2021/04/04
-
元・読売新聞記者「『格安スマホahamoの加入手続きでドコモショップに怒りのクレームをつけた』という記事を書いたら袋叩きにされた。そんな叩かれる事なのか。ネット社会の危うい現象」 2021/04/01
-
“ハイヒールで着物の帯踏みながら歩く広告”が絶賛炎上中のイタリア高級ブランド「ヴァレンティノ」、日本法人社長はWilliam Yoon(ユーン=ユン=尹)氏という事で答え合わせ完了 2021/03/31
-
0. にわか日報 : 2021/04/04 (日) 22:57:47 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
> これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。
最初から意図してたってことになるやん
これ開発コストとリピーター離れで結局高くつくんじゃないのかな…?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。