【動画あり】 巨大台風がニューヨーク直撃、アパート倒壊や地下で爆発火災などパニック映画並の大活躍 - にわか日報

【動画あり】 巨大台風がニューヨーク直撃、アパート倒壊や地下で爆発火災などパニック映画並の大活躍 : にわか日報

にわか日報

【動画あり】 巨大台風がニューヨーク直撃、アパート倒壊や地下で爆発火災などパニック映画並の大活躍

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
30日
【動画あり】 巨大台風がニューヨーク直撃、アパート倒壊や地下で爆発火災などパニック映画並の大活躍
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
【ハマゲルドン】巨大台風がニューヨーク直撃、アパート倒壊や地下で爆発火災などパニック映画並の大活躍
1: サバトラ(徳島県):2012/10/30(火) 10:31:07.24 ID:I+mUH6oh0
有名帆船がハリケーン接近で沈没、14人救助も2人不明
2012年10月30日(http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201210300045.html)

[29日 ロイター] 米ノースカロライナ州沖を航行していた帆船「バウンティ号」が、巨大ハリケーン「サンディ」の影響で航行できなくなり、沿岸警備隊が29日、乗組員14人を救助した。2人が行方不明になっているという。

この帆船は、1962年公開の映画「戦艦バウンティ」のために建造され、全長は55メートル。フロリダ州へ向かう航行中、ノースカロライナ州ハッターラスの南東約145キロ付近で悪天候により航行不能になった。

沿岸警備隊は、救命ボートに移った乗組員らをヘリコプターで救助したが、船長を含む2人の行方が依然分かっていない。現場の救助隊員からの情報によると、船体は沈没したという。

同船は、1789年に南太平洋で起きた水兵反乱事件「バウンティ号の反乱」で知られる英海軍船の複製。同船のサイトによると、人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の撮影にも使用されたという。

【補足】CNNのライブ報道によれば、マンハッタンが記事タイトルのような状況になってます。


依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351513593/
9: ハイイロネコ(dion軍):2012/10/30(火) 10:40:26.63 ID:jdRslXO10
なんでその天候の中を帆船でウロウロしてるんだよ。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/30 (火) 13:06:20 ID:niwaka

 

42: セルカークレックス(東日本):2012/10/30(火) 11:28:36.47 ID:u0qPBawH0
48: コーニッシュレック(大阪府):2012/10/30(火) 11:33:08.35 ID:mZq5PJw60
>>42
酷いオチだw

46: 黒トラ(中国・四国):2012/10/30(火) 11:32:05.44 ID:Pri1r5JH0
>>42
アメリカだと全部映画に見えるな(´・ω・`)

5: ギコ(家):2012/10/30(火) 10:38:11.44 ID:3jBjXpGm0
CNNによれば「マンハッタンの地下鉄で火災発生」「すでにマンハッタンは
高潮で浸水し、地下鉄は水に埋まった」「まだ水面がどんどん上昇中」
「高層ビル工事中のクレーンがはずれてブラブラに垂れ下がって落ちそう」
「300年来なかった大災害」「まるで世の終わりのよう」「なのに
こんな台風のなかで外出してる人もいる」「避難命令にもかかわらず
マンハッタンに居残っていた人々もさすがに避難しはじめている」
「90年代に出版された近未来SF的な警世の書『スーパーストーム』が
現実のものとなった」……等々。

26: メインクーン(東京都):2012/10/30(火) 10:54:30.89 ID:jkYpZxzs0
>>5
> 「300年来なかった大災害」

アメリカって建国して何年だっけ?

29: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:01:40.41 ID:3jBjXpGm0
>>26

1776年建国だけど、それ以前の植民地時代からの記録じゃねえの?

72: シャム(東京都):2012/10/30(火) 12:12:47.68 ID:jH2WoaTS0
>>29
移民して以来最強のハリケーンて意味だろ

54: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:44:22.86 ID:3jBjXpGm0
これもマンハッタンの爆発映像


大震災のときを思い出すわ・・・

7: ギコ(家):2012/10/30(火) 10:39:38.59 ID:3jBjXpGm0
地下の爆発火災については、CNNで言及していたが詳細は不明。
地下に浸水して電源ショートで火災になったのかもね。

11: ギコ(家):2012/10/30(火) 10:42:38.63 ID:3jBjXpGm0
CNNみれる香具師はめったに見れない災害ニュースだから
ぜひみておけ。東京や大阪でも起こりうることだから。

12: トラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 10:44:20.83 ID:K6HamBe40
結局のとこマンハッタンには影響がなさそう
って朝聞いたんだけども?

13: ギコ(家):2012/10/30(火) 10:44:22.60 ID:3jBjXpGm0
ニューヨーク証券取引所「水没」

まあ「水没」といっても床上浸水だろうけど。
しかし電気系統全滅の恐れだとさ

14: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 10:44:24.33 ID:T5i/Odat0
こんな寒くなっても来るのかい

15: ギコ(家):2012/10/30(火) 10:45:28.70 ID:3jBjXpGm0
アメリカのニュースのなかの天気予報では
ハリケーンが吹雪を引っぱってくる恐れもあるとのこと。

18: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/30(火) 10:45:55.06 ID:Rga1b5Zq0
マルハゲドン

20: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 10:46:37.94 ID:ySKJjURf0
アメリカなら絶対いるだろうなと思ったけどやっぱりいたこういう奴w↓
http://edition.cnn.com/video/?hpt=hp_c2#/video/bestoftv/2012/10/29/sandy-vo-kite-boarding-massachusetts.cnn

楽しそう





22: ヨーロッパヤマネコ(茨城県【10:41 茨城県震度1】):2012/10/30(火) 10:48:11.41 ID:aPv9B1C20
タイトルどうせならニューヨークが入浴とかにしろよ

23: ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/30(火) 10:48:30.81 ID:PABiTa/B0
すげーな。ニューヨーク証券取引所が床上浸水でマーケットが閉まってるw

28: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:00:30.16 ID:3jBjXpGm0
Crazy CNN Reporter - Hurricane SANDY in Atlantic City , New Jersey


   ↑
日テレの詐欺師・阿部レポーターに足の爪の垢でも煎じて飲ませたいわw


阿部レポーターの台風中継(台風中継後スタスタ歩く)

30: マレーヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 11:02:54.79 ID:hUUkyf8P0
停電220万人
緊急電話通報が一時間に1万件
送電線の落下による火災

31: スナネコ(千葉県):2012/10/30(火) 11:05:34.30 ID:liVxUTNX0
>>30
停電て人数で数えるのか?

33: バリニーズ(会社):2012/10/30(火) 11:09:01.14 ID:qB85+Sg+0
世帯数も似たような基準じゃね?>停電人数

35: ジャガーネコ(愛知県):2012/10/30(火) 11:12:18.35 ID:14HLanku0
完全に一致wwwwwwwwww



なぜアメリカ人は星条旗がこんなに好きなのか

41: トラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 11:27:27.95 ID:K6HamBe40
>>35
あたりまえじゃん。アメリカ人が日の丸持ってたらおかしいでしょうが

36: ユキヒョウ(神奈川県):2012/10/30(火) 11:13:06.28 ID:YayQHh2B0
日本に来る台風の何倍ぐらいの規模なんだ向こうのは?

38: ヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 11:16:19.34 ID:jvtPK8tmO
沖縄とアメリカの被害の違いってなんなの?

台風の質が、向こうは半端じゃないってこと?
それとも土地や建物の頑丈さがアメリカはショボくて沖縄はガッチリってこと?

39: アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/10/30(火) 11:23:44.71 ID:LjtIyrZX0
>>38
一言で言えば、「何でこっちに来るんだよwww」に尽きる。
まぁデカさも半端じゃないけれど

40: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:25:24.34 ID:3jBjXpGm0
ニューヨーク証券取引所は水高3フィートまで浸水した、との情報が
伝わったが、そこまではいってなかったらしい。マンハッタンは今は
水位が急速に下がっている、とレポーターが安心してるわ。
だけど台風の目が通りすぎたら、また暴風くっぞw

あと、台風なのに冬の寒さだとさ。

51: キジトラ(茸):2012/10/30(火) 11:41:45.37 ID:s8l99F24P
>>40
次は凍結か

44: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:29:46.63 ID:3jBjXpGm0
マンハッタンの変電所爆発


49: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:33:19.30 ID:3jBjXpGm0
これ日本でも流行らせようぜw


52: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:41:46.43 ID:3jBjXpGm0
このハリケーン災害から唯一学んだものがあるとすれば

それは>>49で報道されていた馬男だわw

55: ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/30(火) 11:45:10.49 ID:jAoPFgMm0
祝・映画化記念☆!

56: キジトラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 11:45:12.93 ID:OnxNYjg40
すてきなサンディー

57: 茶トラ(福岡県):2012/10/30(火) 11:46:46.78 ID:Jixu08I/0
アッラー厨もこのタイミングでテロかませばアメリカ破壊できたのにな

58: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:51:15.91 ID:3jBjXpGm0
はいはいはい、アメリカにもいましたよ、ひょうきんな奴らがw


63: アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/10/30(火) 11:59:42.95 ID:LjtIyrZX0
>>58
台風バカってのはどこにでもいるんだなwww

61: ギコ(家):2012/10/30(火) 11:56:54.97 ID:3jBjXpGm0
ブリザード警報が出てるとさ

4フィート以上の積雪があるんだと・・・

62: ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/30(火) 11:56:58.89 ID:jAoPFgMm0
証券取引所、二日間どころの休場じゃなくなるかもな……

65: ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 12:02:34.67 ID:LQBB3kZA0
311のスケール超えてから騒げよ

64: ギコ(家):2012/10/30(火) 12:01:46.59 ID:3jBjXpGm0
台風の中でジェットスキーやってる馬鹿がいるw


66: ギコ(家):2012/10/30(火) 12:03:41.20 ID:3jBjXpGm0
チャリンコ馬鹿w アメリカの多様性を感じるわなw


69: キジ白(大阪府):2012/10/30(火) 12:09:07.94 ID:WRZXFJMn0
アメリカ人楽しみすぎワロタ

67: ギコ(家):2012/10/30(火) 12:05:43.34 ID:3jBjXpGm0
電線から発火


コニーアイランド病院で火事が起きたが
消防車が駆けつけられない状態だとさ

68: 縞三毛(東京都):2012/10/30(火) 12:07:57.74 ID:CPtdjrPL0
一言で言ってNYのインフラはボロボロ、あまりにも古すぎる
台風自体はたいしたことないよ

災害が来ないことを前提に作られてる街なんだね

70: しぃ(中国):2012/10/30(火) 12:09:19.43 ID:nPS9JofN0
日本ならコロッケ祭りで遊んでるだけなのに
台風如きでなにこの世の終わりみたいな放送してんだよCNNは

71: ジャガー(WiMAX):2012/10/30(火) 12:11:22.50 ID:mUHfmrlc0
アメリカにも田んぼや用水路見に行って流される爺さんいるのかな?

79: 黒トラ(関西・東海):2012/10/30(火) 12:37:29.55 ID:En8RjzSP0
>>71
牧場の様子を見てくるとかはありそう

75: バーマン(SB-iPhone):2012/10/30(火) 12:33:25.05 ID:5/JMprP1i
全てがパニック映画

76: マヌルネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 12:33:49.04 ID:psYpbYPL0
バージニア州、ケンタッキー州、台風なのに14インチの降雪ってすごいなw

77: ギコ(家):2012/10/30(火) 12:35:30.67 ID:3jBjXpGm0
ニューヨークだって水が引かないうちに冬が来たら悲惨だぞ~

78: ギコ(神奈川県):2012/10/30(火) 12:35:52.79 ID:2QzGH6FU0
これでスティーブン・キングのStorm of the Centuryを思い出した
おれは不謹慎だろうかいやそんなことはない

80: ロシアンブルー(大阪府):2012/10/30(火) 12:39:52.46 ID:cCsB7eEo0


これ見たら避難しなかったことを心底後悔するだろうな。

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/30 (火) 13:06:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/10/30(火) 17:31:01 #1934  ID:- ▼レスする

    おちんちん

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/10/31(水) 17:14:58 #1942  ID:- ▼レスする

    はしゃぎすぎー

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com